2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

母だけど人生疲れた95

1 :名無しの心子知らず:2023/08/26(土) 00:43:00.78 ID:iZrj5cPX.net
人生いろいろお疲れ様です

※sage進行で行きましょう。
※sageとメール欄に入ってない書き込みはまとめ用か攻撃的なレスが多いです。専ブラでNG登録するといいでしょう。
※子供への愛情有無は問いません。子供への愛情があるレスだけ読みたい人はしんどいスレへ。
※政治の話を絡めたレスは荒れやすいので禁止です。政治専門板へどうぞ。

>>980を踏んだ人は次スレを立ててください。

前スレ
母だけど人生疲れた94
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1687764097/

2 :名無しの心子知らず:2023/08/26(土) 01:10:15.98 ID:ThhScCbT.net
岸田文雄「処理水は安全です!!」コイツらが一滴も飲まない理由
[535650357]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1692870094/



だから

はやく、飲んでみせろって?

3 :名無しの心子知らず:2023/08/26(土) 11:06:27.10 ID:ThhScCbT.net
CR パチンコ岸田 ーそして、増税へー
https://youtu.be/e_GjRUshAAc

#岸田首相
#パチンコ #パチスロ
#ミリオンゴッド
#政治 #岸田文雄 #増税
#統一教会#朝鮮

4 :名無しの心子知らず:2023/08/26(土) 12:40:23.59 ID:oE2cqf2a.net
文系「処理水放出は科学的に正しい!」
理系ワイ「では科学の話をしよう、ストロンチウムの影響は?」
https://null/test/read.cgi/livegalileo/1692881509/
【東京電力/福島第1原発】基準値180倍のセシウム、
福島第1原発の港湾内で捕獲の魚から
原因究明と追加対策を余儀なく[2023/7/8]
[プルート★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1689072434/
中国「ストロンチウム90、基準の約3倍では?」
→岸田「トリチウム問題なし!禁輸抗議😡! [399259198]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1692997225/

検出限界値?

生物濃縮って知っていますか?

いくら放出時には薄めても、食物連鎖のいくつもの連鎖を経て

人間(人間は食物連鎖でも上位の方に位置する)の口に魚介類海産物が入る頃には濃縮されます

◆ストロンチウムは骨に蓄積
ストロンチウムはカルシウムと化学的性質が似ているため、体内に入ると骨に集積します
https://www.env.go.jp/chemi/rhm/h29kisoshiryo/h29qa-08-02.html
◆セシウムは約70日間~、主に筋肉など体内に留まる
放射性セシウムは、カリウムと似た性質のため、体内に取り込まれやすいのですが、同時に排泄されやすい性質も持っています。特定の組織には蓄積しませんが、筋肉を中心に取り込まれます。大人の場合、取り込まれた放射性セシウムの量が半分になるのに掛かる日数は約70日だといわれています
https://www.env.go.jp/chemi/rhm/h29kisoshiryo/h29kiso-02-01-05.html

例えば放射性セシウムがうっかり体内に入った場合、【内部被曝】します、セシウムが体外に排出されるまで約70日間以上、身体の内部から放射線を浴び続け、その間に細胞の遺伝子が壊れて癌が発症するリスクが高まります

5 :名無しの心子知らず:2023/08/26(土) 16:58:46.14 ID:lIHzK+82.net
>>1おつ

洗濯物が多くてうんざりなのに洗濯機壊れた
修理の電話したら最短で木曜だって
これから毎日赤ちゃん連れてコインランドリー通いって何の苦行だよ

6 :名無しの心子知らず:2023/08/26(土) 23:04:43.05 ID:MWQeRSgk.net
1おつ
前スレ992、あれだけ上手ければ逆に神童なんじゃないの?と思っちゃった
普段の図工作品とかけ離れてたら先生気づくよね?
あんなに手加減しないで全力出しちゃう親なんかいるの?
ただそれにしてもうますぎて小2なんて信じられいけどw
コラ?

7 :名無しの心子知らず:2023/08/27(日) 01:56:27.05 ID:FBJMHRyu.net
全部投げ出してハワイのビーチで昼寝したりトロピカルドリンク飲みたい

8 :名無しの心子知らず:2023/08/27(日) 09:15:49.22 ID:5yzRJ0mG.net
>>7
それ新婚旅行でリアルでやったわ・・
今思うとあの時がピークだったんだな人生の
生まないでいたらまたできたのに、今の状況じゃたぶん海外も一生行けない

9 :名無しの心子知らず:2023/08/27(日) 15:55:44.15 ID:p7S45U4o.net
>>8
わたしも…妊娠する半年前にハワイ行ってた…夫婦で
産まなかったら仕事も辞めてないしお金に余裕あったから円安でも行ってだと思う
今はパートだし教育費のために節約だし、夫婦2人ならまだよかったけどもう1人分払わないとだから無理
なのにハワイ行きたい〜みんな行ってる〜とか気楽に子供に言われるとイラッとしてしまう

10 :名無しの心子知らず:2023/08/27(日) 20:37:07.26 ID:dQrFWTVa.net
つらいつらいつらい
自分だけの時間も空間もまったくない
頭がおかしくなりそう

11 :名無しの心子知らず:2023/08/27(日) 20:52:01.10 ID:QPBTpYIW.net
本当はやりたいゲームもあったし読みたい本もあるのにやること多すぎてただ疲れてなにもできない
延々ときりのない仕事を増やされるだけ
本当にうんざりする

12 :名無しの心子知らず:2023/08/27(日) 21:02:23.07 ID:F1EO1J3+.net
9/1金曜日じゃねーかよ…
やっと夏休み終わると思ったら半日いってまた2日休みか
かーめんどいもうさっさと行ってほしいけど半日のために朝送り出すのもめんどくせー
めんどくせー!!!

13 :名無しの心子知らず:2023/08/27(日) 22:21:47.37 ID:TQleUi4Y.net
明日から学校
でも31日までは半ドン
そんな何日も助走要らんやろ…

14 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 01:21:58.84 ID:Cj4mtK3y.net
同じく明日…じゃない今日から新学期
この土日、朝から夜までパートで、帰ってきて念の為新学期の準備確認したら
まあ宿題やってのありますよね、やっぱりね
本人には勿論、家にいた旦那に面倒見るように言ってもコレですよ
誰も使えねえなマジ
朝から口煩く言いたくないのに
イライラして身体は疲れてるのに眠れない

15 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 01:36:07.75 ID:jjeQSv+U.net
うちは29日から
宿題もまだ残ってるしとにかく疲れた
イライラが溜まって今日行った飲食店で子と喧嘩になって怒鳴り散らしてしまった
はやく毎日学校に行ってくれる日常に戻りたい
接する時間を減らしたい

16 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 09:54:35.06 ID:9NqYGo7J.net
やっと夏休み終わる…
ほんと夏休みいらないわ、こっちは全く休めない
YouTubeばっかり見てる小2女子。
宿題するだけまだマシだけど都合の悪いことは「忘れてたw」で忘れたふりして片付けやら塾の宿題とかはやらずにYouTube三昧の癖して
YouTubeでみたキッズ料理とか訳の分からない料理はやりたがって絶ッ対に忘れない
「明日やりたいから材料買ってきてね」翌日忘れたフリしようと思ったら「ママ今日は材料買いにいくんだよ」と念押しまでしてくる
そういうのは忘れないのね…はぁめんどくさい。
つか、ポテトチップス潰して~とかの変な料理をキッズ動画やショートでやるのやめて欲しいわ
すぐ影響受けてやりたいやりたいってめんどくさいことこの上ない

17 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 11:39:35.04 ID:ef9JEd5N.net
宿題まだ3つ残ってるのに、やる気しない〜なにからやればいい?ママが決めてーって…
今まで私が手伝いすぎたのかな、育てかた完全に間違えたわ
ちなみに小2で明日始業式

18 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 12:24:33.79 ID:vPNRZ8Xc.net
小2多いね…うちも小2女子
学童行きたがらないけど朝から夕方まで留守番もしたくないって言うから昼迎え行って、昼食べさせてからまた仕事行ってる
たまたま職場と学童が近かったからできることであって普通は無理だよね
でも特に悪びれもせずヘラヘラ話しかけてくるのがムカつく
これでお友達関係がうまくいってないとかならまだわかるけどそうではないらしく、明日あるお楽しみ会?は絶対行くって言ってる
すぐ泣くしわがままだし、先が思いやられる

19 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 12:47:51.71 ID:vFteGlW0.net
>>16
動画に触発されるの嫌だよね
うちはさっきゼラチン買って来てと言われたわ

やっと明日から給食始まる
疲弊し過ぎで午前中何もできなかった
疲れ過ぎて明日も動けなそう
疲れた

20 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 16:12:10.80 ID:oMItGAby.net
うちも小2女子
やりたがるのめんどくさいのわかる
何か作るとして材料用意するのはまだしも作業中もどうせ
「お母さーん次どうするのー?」
「作り方見なよ」
「えー見ても分かんないよ!」
「ほら、こうだって書いてあるよ」
「あ、ほんとだーw」
で自分の理想通りに行かなくて
「んもう!全然上手くいかん!」
「やるって言ったんだから最後までやろ?」
「だって全然上手くいかんもん!(半べそ)」
「ほら、こうしてやったらいいんじゃないの」
「…(しぶしぶやる)」

このくだりがめんどくさいんよ…

21 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 16:32:21.89 ID:JmPevy3o.net
めっちゃわかる
キッチン汚されたくないしお皿とか壊されたくないし片付けとか出来ないくせに派手で楽しそうな部分だけやりたがる
私が料理作るの好きだから、一回分潰されるのも嫌だし手伝うという名の邪魔だから苛ついて仕方がない

22 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 16:43:51.68 ID:hsF9l9hv.net
小6の全国学力調査で正答率55%の問題が「椅子4脚で7kgです、では48脚なら何kgでしょう」だって
ニュー速にも少し前にスレ立ってたけど
夏休みなんかしてる場合なのかねw半分近く間違えるって大丈夫?長期休みなんかなくして補習でもしたら、つーかもう普通に通いなよと本気で思ってしまった
ていうかこんなのもわからないなんて今の小学校って通う意味あるのかな

23 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 17:31:22.75 ID:WpHpFlg8.net
友だと学校に集合して宿題するって言って4時に帰るって言ったのに、学校と学校前の駄菓子屋以外には行かないって言ったのに全部約束破ってた
嘘つき騙された、お前に泣く資格はない!みたい怒鳴ってしまった
毒親だと自覚してる早く出ていってくれないかな、精神的に未熟なのに何で産んでしまったんだろう

24 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 17:32:51.71 ID:WpHpFlg8.net
そもそも学校前のピロティで宿題なんてやらないだろうとは思っていたけど、本人も友達も宿題を待ってすらこなかって計画的じゃん
もう絶対信じない

25 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 17:51:33.00 ID:vPNRZ8Xc.net
あー本当疲れた
旦那も自分のことすらまともにしなくて私が片付けたり掃除しないと家が散らかってくばかり、うんざりだよ
吐血でもすれば少しはみんなやってくれるのかと考えてしまう

26 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 18:08:53.51 ID:vFteGlW0.net
>>23
約束破られるのほんと神経削られるよね
うちは遊ぶの4時までの筈だったのに、4時半になり最終的に5時になったよ
近所だから様子見に行ったんだけど、約束破ってるから本当だったら引き摺って来たいくらいだった
でも相手の親御さんも居るし何とか理性保ったわ
5時に帰宅してなかなか2階に来ないと思ったら菓子パン食べてテレビ付けててブチ切れたわ
宿題も適当にやってSwitchかして!とか言ってきたから本当に手を上げたくなったわ
もう世話したくない
本当に憎たらしい

27 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 18:13:16.49 ID:vFteGlW0.net
このスレにはきっとお子さんが繊細だったり内気だったりで悩まれている方も居ると思うんだけど、うちみたいな傍若無人なやつは厳しいお寺に預けたいよ

28 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 21:34:14.22 ID:q/lxfTGP.net
育児はオワコン疲れた

29 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 23:37:07.03 ID:YcGeBYSk.net
発達グレー児のこと可愛く無くなってきた
だから虐待するとかどうこうするってことも思わないくらいどうでも良い
もう興味が湧かないどうでも良い
なんかこの子に対して我が子ってより同じ空間にいる面倒臭い存在になってる
発達特有なのか変な動きして体ぶつけてきてスキンシップ取ってこようとしたり気持ち悪い
弟のことばかりいじめるし自分はいじめるくせに似たようなことされたり大激怒してこっちが頭割れるくらい叫ぶ
もう気持ち悪いんだけどほんとに気持ち悪い
前まではふとした時は可愛いなって自己嫌悪したりもしたんだけど夏休み毎日ギャーギャー言われて不快かそうじゃないかの二択になってきてる
なんで5つも下の幼稚園児より頭が悪いのか

30 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 01:30:31.44 ID:TEpR/OMM.net
卒業してすぐ専業主婦とかでもない限り、旦那が仕事することの大変さがわかるし、それを何十年と続けていかなきゃならない大変さも想像できるけど
旦那には妊娠出産育児の大変さはそんなにわかってもらえないのがムカつく
妊娠出産はどうしたって女しかできないことだからしょうがないかもしれないけどさ

31 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 03:28:14.90 ID:IDbbdxt1.net
>>29
うちの発達グレー児も気持ち悪くてもう何年もスキンシップとってない
たまに聞く「毎日子供を抱きしめてあげて」という言葉、申し訳ないけど気持ち悪くて何年もしてないよ、、悪いとは思ってるけど本当に無理
毎日暴言吐かれ迷惑かけられ癇癪起こされ妹をいじめて言う事聞かないこんなやつに愛情なんて持てないよ
義務で育ててる感じ
こいつには何も期待しないし犯罪さえ起こさなければとりあえず生きてさえいればそれでいいと思うことにした

32 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 10:49:45.52 ID:ruEMVry7.net
わかりみ
スキンシップホント嫌い
発達特有の変な動きもわかるわホント嫌よね

もともと所謂ネラーだったから池沼が嫌いでしょうがなかったのにまさか自分からこんなのが生まれるなんて悍ましい
ねらーらしく喪女としてずっと生きるべきだったわ

33 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 11:33:38.36 ID:ruEMVry7.net
宿題とかしてて横で見てるときも全力で体重かけて寄りかかってくるのも気持ち悪い!!
暑いほんと嫌

34 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 13:00:14.27 ID:YHUh8yMp.net
ずっと正社員ワンオペで発達障害児育ててきてたんだけど先日子の特性が大爆発したことがあってもう私もその様子に耐えられなくて
メンタル限界来て泣きながらごはん食べたらそれを見た旦那がようやく朝少しだけ早く起きてくるようになった
今までは子と私が何時に起きようが自分の出勤ギリギリまで寝てたのに

でも今さら遅い
もう疲れたし壊れた

35 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 14:34:08.62 ID:q/vr6hH8.net
発達の子育て本当に大変だよね
私の体調不良で初めて遠方の親を呼んだけど、1日子どもの様子を見てて大変さを悟ったらしくあんたが子どもの頃とは随分違うねって同情されてなんか絶望した
そう、普通に言っても通じないしね本当に大変なのよ……
疲れた

36 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 22:39:47.21 ID:MIq8FzBy.net
今日久々に一日中子供と二人きりだったけど発狂するかと思った
ずっと歩き回ってて落ち着かないしなんか喋っててうるさいし
自分のペース乱されるのほんと嫌
気に入らないことあるとすぐヒンヒン泣き出すし
一人になりたい自由をくれ

37 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 02:15:20.97 ID:J2RKKa2R.net
食べ方が汚い、食べ物を残すのがすごく削られる
何回言っても聞く耳を持たない
食べたくないなら食べなくていい、箸をつけるなと何回も何回も言ってる
取り皿にたくさん取ってぐちゃぐちゃに残す
ごはんを捨てることに何の嫌悪感もないのが信じられない
箸の持ち方がおかしいのに「できてる」と言って練習しないし、まだスプーンを使ってる妹をバカにする
これで食べることに興味がなくて痩せてればいいのに肥満

38 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 02:17:41.29 ID:J2RKKa2R.net
>>18
うちも小2だw
wつけてる場合じゃないけど

39 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 02:37:57.15 ID:afSuIBrd.net
やばい、悩みすぎて久しぶりに眠れなくなってる

40 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 06:07:52.07 ID:VjyZnTt3.net
朝起きてから夜寝かしつけまで、ほぼ一切自分の時間が無い。家事育児仕事でせいぜい5分10分位の自由時間がちらほらあるくらい。下の子5歳だからこの懲役生活あと15年弱続くと思うとうんざりだわ。
何らかの救いが欲しい。

41 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 08:26:12.80 ID:rCcvCjIj.net
サマーキャンプに参加させたり部活に入るとちょっと時間ができるよ
ただ親も送迎応援に駆り出されるガチな部活だと逆に時間が吸われるらしい…

42 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 09:16:11.41 ID:EpZ+H+tF.net
サマーキャンプ勧めてくる人はいつも同じ人なんだろうか
それが容易じゃないからスレタイの人が沢山なのに

43 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 09:43:01.62 ID:asuPpsF1.net
サマーキャンプなんて
身仕度とかある程度のことは自分でできないと行かれないからね
引率の大人は介護要員ではないし

44 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 10:33:20.01 ID:rCcvCjIj.net
勧めた記憶はないけど心配な子向けとか園児から参加できるプログラムは探せばあるよ
でも以前なら出せてもこの値上がりと収入じゃうちも今は無理

45 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 12:04:05.66 ID:EpZ+H+tF.net
金銭面的なことは置いといて、サマーキャンプに喜んで行ってくれるような子だったら私はこんなにスレタイになってないと思う
今は上が中学になって友達と遊ぶようになったし部活で家に居る時間は少なくなったけど、部活に対する親の労力も半端ないし、部活がなかったり友達と遊ばない日は下にちょっかい出して喧嘩喧嘩だし全然楽にならない

46 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 14:44:16.10 ID:7Dolbdt5.net
あと2日で夏休みが終わるやっと終わる

47 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 14:51:52.55 ID:asuPpsF1.net
地獄の夏休みから解放されたら寿司でも食べたい
誰もほめてくれないし自分で自分を労いたい

48 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 17:07:14.63 ID:MHXJF1Qp.net
うちもサマーキャンプに行くような子だったらな
家大好きに育ってしまった

>>47
お疲れ様
長い夏休みもあと少しだね
電気代が怖いけど夏休み終わるのほんと嬉しいわ

49 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 17:21:49.65 ID:VjyZnTt3.net
>47
労いの寿司、いいね。本当お疲れさま。
私も寿司と美味しいお酒で自分を労って・・とか考えてみたんだけど、子どもと一緒にお寿司食べでも味は無いし酔ってる場合じゃないわ・・

50 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 19:06:46.41 ID:OuMr/bp9.net
給食始まって昼過ぎに帰ってくるようになってもやはり帰宅後からしんどい
夏休みの疲れがまだ抜けない感じ?
5時間授業が始まったらまた違うのかな
取りあえず午前中は家事して夕食の買い物行って終わる感じ
自分の昼ご飯はゆっくり食べれるようになったけど食べ終わって少しくつろいだらうるさい子供たちが帰ってくるのでなかなか疲れがとれない
ずっとキッチンに立たされると心身ともにイライラする

51 :名無し募集中。。。:2023/08/30(水) 21:12:39.83 ID:MvQOlFnV.net
小3女の子なんだけど、字が汚すぎて本当に読めない
ひらがなも習い縦の漢字も壊滅…小1の時1年だけ書道習わせたけど効果なかった
もちろん続けなきゃ意味ないのはわかったけど、本人にやる気がなさすぎて続けるの無理だった

クラスの展示物とか、子供が貰ってくる手紙とかみてもうちの子より字が汚い子見たことない
改行とか文字の間隔?とかも全く開けないで書くから文章みても何書いてるかわからないし、先生に指摘されてる

字が綺麗になる子供用のワークとか、タブレットのアプリとかいろいろ試したんだけど、だめ
夏休みの宿題の毎日日記が、何書いてるか一文字も分からなくて書き直させたいのに、それで毎日喧嘩して3日目
もう諦めるけど、汚さすぎて先生も読めなくて困るよ
なんでこんなに汚いんだろ
自分も別に綺麗じゃないけど、小3くらいの時は普通に読める程度の字だった
そろそろ友達とか馬鹿にされそう
もう注意するのも訂正するのも教えるのも疲れた

52 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 21:25:04.15 ID:OuMr/bp9.net
>>51
全く同じこと書こうとしてたw
内容もほぼ同じだし我が子も小3
夏休みの宿題も親が丸付け必須のやつでもまったく読めないからてきとーにすべて丸付けたよ...
ほんとに読めないの
自分も小言言うの疲れたので諦めたよ

53 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 21:52:15.66 ID:iVwU+eeq.net
>>51
友達の子がそれで同じくらいの年齢でディスレクシアって学習障害が発覚してたよ
色々種類があるけどぐっちゃぐちゃに見えるタイプだと字が汚くなるみたい
IQも普通だし学校生活もそれなりに上手くやってたけどあまりの字の汚さと集中力が欠けることが多くて学校から指摘されてた
ディスレクシアって専門医も少なくて自治体や教育現場でも分かる人が本当に少なくて大人になるまで発覚しない子もいるみたい
鬱陶しかったらごめん一応参考までに

54 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 21:54:32.59 ID:iVwU+eeq.net
補足
目の筋力?が主な原因みたいでトレーニングを続ければマシにはなるみたい
だけど本人のコンディションや見る角度や色などその時々によって違うのと
その子は黒板とノート教科書が一番しんどいみたいだったよ
RPGの文字を読むゲームはできるのになんで教科書読むのが辛いの?とか親は思うけど本人にしかわからない苦痛があるんだって

55 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 22:53:34.81 ID:gg4VWiuz.net
わたしも学習障害かと思った

56 :名無しの心子知らず:2023/08/31(木) 02:24:06.91 ID:tnubXKMg.net
学習障害とかあるんだね
うちの場合、斜視だからそれも関係あるのかもって先生に指摘されたよ

57 :名無しの心子知らず:2023/08/31(木) 07:06:29.74 ID:764iqqgw.net
紙の本を読む経験がないことが原因とかでなく?
うちの子ももしかしたらそうかな……

58 :名無しの心子知らず:2023/08/31(木) 07:36:15.15 ID:PjuXj4ct.net
>>57
小三なんだから経験ないはないでしょ
教科書読んでるんだから

年長男児、今日も発熱でお休み
今日で2日目なんだけど元気はあるから家ですごすのしんどすぎ
家壊れそうだし私も壊れそう
動画垂れ流しで見せてるけど、しょっちゅうガッシャンガッシャンママお腹空いたママ暇ママ戦いごっこしよママママママママウーーカンカンカンカンうるさい

59 :名無しの心子知らず:2023/08/31(木) 08:17:56.05 ID:l1mdRXY7.net
言葉汚くて申し訳無いけど、本当はきちんと書けるのにクソ字を書いているのであれば問題無いと思うんだけど、>>51さんの場合少し気になるね

下の小3の子育てをもう止めたい
元々性格的に合わなくてウンザリしている所に横柄な態度だったり聞く耳みを全く持たなかったりともう私の手には負えないわ
昨日も翌日の学校の準備でぶつかり合ったし、夜は「お母さんが仕上げ磨きした後、歯垢が残ってたからもう仕上げ磨きしなくていい」だって
小6までは仕上げ磨きをという歯科の言葉を死ぬ気で毎日守ってやっているのに、何だその言い方は
こちらが何か言えば「お母さんはそんなに偉いの?」とか「何で自分の人生なのにお母さんにコントロールされなきゃいけないの」とか言ってくる
あんたが18になったらもう自由にしなさいよ
あんたがまだ子どもで物事の判断が一人じゃできないから親がサポートしてるんだよ
将来毒親とか言われるんだろうな

60 :名無しの心子知らず:2023/08/31(木) 08:20:27.33 ID:wibYOUpJ.net
小2ともうすぐ2歳しんどい
もうすぐ2歳はいわずもがなイライラ
2歳ができない遊びを2歳に見せびらかして泣かせる小2にイライラ
夏休み前半は旦那が忙しくてずっとワンオペで後半やっと遊びに行った先で旦那が機嫌悪くなって子供庇いつつご機嫌取りしてげっそり
生理で寝込んで寝落ちして唯一の息抜きのゲーム出来なかったのつらい

61 :名無しの心子知らず:2023/08/31(木) 08:58:35.15 ID:Xtsgw4ON.net
>>59
うわーそんな口きいてきたら追い出したくなる
自分で稼いで自分の面倒すべて見られるようになったら好きにしろって言いたいよね
親の作ったご飯食べて親の洗濯した服着て親の掃除した家で過ごしてるのに何言ってるんだろう…
すべて放置してやれば?

62 :名無しの心子知らず:2023/08/31(木) 09:02:19.87 ID:l1mdRXY7.net
>>61
放置できたら楽なんだけどね…

63 :名無しの心子知らず:2023/08/31(木) 09:14:40.75 ID:qbLKIPnd.net
>>58
うちもコロナ療養4日目
年長男児うるさすぎてイライラが止まらない
誇張なしで一分ごとにママみてて!がある
保育園児で長い休みがなく過ごしていたから土日はさんで6日間一緒にいるのもうしんどい
来年度からの長い休みが恐怖すぎてたまらない

64 :名無しの心子知らず:2023/08/31(木) 09:14:45.35 ID:Xtsgw4ON.net
>>62
まあそうだよね…ごめん

うちの小2娘も文句ばかりで本当嫌になるよ
自分は母子家庭育ちで結構大変だったからこんなに恵まれてるのに何甘ったれてんだよって思ってしまう
自分の育った環境は子どもには関係ないから言わないけどさ
今からこんなんで、高学年以降どうなるんだろうって不安しかない

65 :名無しの心子知らず:2023/08/31(木) 09:18:28.33 ID:PCIEBbWO.net
>>59
小3でこの口のききかたは凄いね。反抗期?にしては早い気もするし…
これじゃあ辛いしもう何もかも止めたくなるよね

そごう西武がストしてるけど私もストライキしたいわ…待遇改善してくれ

66 :名無しの心子知らず:2023/08/31(木) 09:27:00.81 ID:FkAmLshy.net
登校渋る子にちょっと疲れ気味
いじめとかそんなんじゃなく、日直が苦手とか他にも嫌なこと不安なことあるとかで行かない
上の子が不登校だったときは私は不登校にはならない!!って言ってたのになー
上の子も中学別室登校で午前中には帰ってくるから、お昼も用意しなきゃいけない
もうかれこれ3年くらい、まーいにち朝から子のどっちかがいる
みんな小学校にあがっていってらっしゃーいって朝送り出して、小遣い稼ぎの在宅ワークじっくりやるのが夢だったのにぜんぶぶち壊し
‥まぁそんなん思ってても仕方ないけど
友達同士で談笑しながら登下校してるのみると虚しくなる 本人が参観だからとがんばって教室に入ったときには知り合いのお母さんに「今日は着たの!あ、強制かw」って半笑いで言われるし
なんかもう毎日がモヤモヤする

67 :名無しの心子知らず:2023/08/31(木) 09:30:39.34 ID:I+rIXuwk.net
=T=i=k=T=o=k(←迷惑でしたらこちらをNGしてください。)

家族友人に紹介して、追加で¥3500×人数をGETできます。
https://i.imgur.com/M23EE3w.jpg

68 :名無しの心子知らず:2023/08/31(木) 09:52:19.00 ID:Qwfno4Hg.net
>>66
今日は着たの!あ、強制かw」って半笑いで言われる

酷いね

69 :名無しの心子知らず:2023/08/31(木) 12:03:27.46 ID:FkAmLshy.net
>>68
来た だね
書きなぐったら思いっきり誤字っちゃった

ありがとう、そう言ってもらえると‥
よそはよそうちはうちってわかってても、ちょっと嫌な気持ちになっちゃったよ

70 :名無しの心子知らず:2023/08/31(木) 12:12:26.03 ID:THlhRVOO.net
>>67
試してみる価値があると思う。

71 :名無しの心子知らず:2023/08/31(木) 12:35:12.28 ID:ZAX5ZBr3.net
実母が「アンタがお母さんお母さん言わなくなったのは小3くらい」って言ってたんよね…つまりその辺りから親離れみたいなの始まってたのかも
確かにその辺りから親がガチ切れしだした記憶ある…
そして今上の子小2

72 :名無しの心子知らず:2023/08/31(木) 13:12:27.67 ID:41npJvVZ.net
ギャングエイジだっけ?大学の教職課程で習った気がする
小3くらいから徒党を組んで親や教師の言うこと聞かなくなる時期があるって

73 :名無しの心子知らず:2023/08/31(木) 14:40:32.99 ID:mL76T9n7.net
>>65
私もストしたい
無休無給24時間労働育児から待遇改善求めるわ…

74 :名無しの心子知らず:2023/08/31(木) 14:46:33.63 ID:L+uOb7S9.net
夏休みの親の愚痴を見て共感してたけど、ここ10日ぐらい旧Twitterも育児板も「幼稚園始まった」の声の方が多い
昨年はうちも24日で休み終わりだったのに、なんで休み増やすんだよ

75 :名無しの心子知らず:2023/08/31(木) 15:37:10.27 ID:pNJ8ueg2.net
>>71
小2にガチギレしてる私はもうだめぽ

76 :名無しの心子知らず:2023/08/31(木) 16:36:42.20 ID:aYj51D7X.net
うちはがっつり今日まで夏休みだったぜー!やっと明日から幼稚園だけど半日保育だわ
夏休み前も終業式の9日前から半日保育だし夏休み1ヶ月半以上ある感覚
疲れた

77 :名無しの心子知らず:2023/08/31(木) 19:33:30.08 ID:7Vu6u3Cf.net
娘がリビングで宿題してるんだけどとりかかるのがどんどん遅くなって夕ごはんができてるのにまだやってる
早めに声かければいいんだろうけどそこで機嫌損ねたらめんどくさいし
宿題やってるだけなのに私偉い?とか聞いてきてダルい
片付ける時間も他の家事もあとにずれ込んでくるんだよなぁ

78 :名無しの心子知らず:2023/09/01(金) 00:53:08.29 ID:C9e91B6y.net
最近は子供への苛立ちより自分への絶望感の方が強くなってきた
人としてどころか、動物として終わってる欠陥生物なんだなぁって実感する
生きてるだけで多くの人を不幸にしてる、社会の癌
周りに相談しても
「そういう人がいたって良いじゃん「人間だし、そんなメンタルの時あって当たり前」とか当たり障りのないこと言ってくるけど、内心侮蔑と嘲笑してるの丸わかり
他の家庭で、笑い話や穢多非人のように扱われてるの知ってからは尚更
「ウチは〇〇ちゃん家のお母さんじゃなくて良かったね〜」じゃねーよ
こんな欠陥生物に生まれた気持ち理解できねーんだろうな健常者は

79 :名無しの心子知らず:2023/09/01(金) 01:00:51.47 ID:C9e91B6y.net
元々人間にも動物にも向き不向きってのがあるってのはよーく分かってたつもりなんだけどなぁ
なんで結婚なんてしちゃったんだろ
向いてないことすると、本当周りを不幸にするだけの害虫になるんだなぁ
脳外科医竹田君と一緒だ
こういう存在価値ないどころか、存在がマイナスの人間はさ、AIで生まれた時に自動判別して殺処分してくれよ
その方が自分にも社会にもプラスになるの明らかなんだからさ

80 :名無しの心子知らず:2023/09/01(金) 01:14:23.54 ID:C9e91B6y.net
言い訳して、自分に言い聞かすの疲れたよ
「この子はちょっとおかしいから」「こんな子どんな母親でも無理だろ」
って自分洗脳して、自分がイカれた障害者ってことから目を逸らして
てか普通にそこら辺の電車で叫んでる障害者よりも害悪で価値のない存在

これをカウンセラーに話すとなんで返ってきたと思う?
「人はいつからでも変われます。ご自身のケアも忘れずに」
だってwww
いや、子育て言い訳にして自分のケアしかしてねーわwww
もうそこで全て気づいちゃったよ
誰に相談しても誰に愚痴っても無意味
サイコパスのシリアルキラーに道徳心解くのと一緒
いっそのこと死ぬか牢獄入った方がみんなハッピーになるのよね

81 :名無しの心子知らず:2023/09/01(金) 01:19:51.69 ID:uxWUzJVH.net
あーあ壊れちゃった
害虫の方がまだ駆除してくれる人間がいるだけマシかもねw

82 :名無しの心子知らず:2023/09/01(金) 08:23:28.97 ID:5TFZ9j7q.net
刑務所に入って育児から逃げる夢を見た
安心感が半端なかった

83 :名無しの心子知らず:2023/09/01(金) 10:04:09.24 ID:FXF0mlbX.net
>>67
今更宣伝してて草

総レス数 1001
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200