2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

絡みスレ500

1 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 18:44:40.49 ID:fJ7+KNbX.net
ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。

書き込む際は次の約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。4. 絡みスレはヲチスレではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止。

>>950を踏んだ人は次スレを立ててください。】

※前スレ
絡みスレ499
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1691368301

58 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 14:23:43.68 ID:g4F038Qf.net
そもそも絡みスレにまでわざわざきて反論する時点でなんかすごい自己主張激しい親だなとしか

59 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 14:56:29.45 ID:FfzHwbg/.net
ええー
わざわざ絡みスレでって言うのwww
だったらこんなスレもうやめようよ

60 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 15:03:07.92 ID:Ery3CVKn.net
>>59
なんでひとりの自己主張の激しさ指摘されて不快になったら、みんなで絡みスレを辞めなきゃならないのよ
嫌なら来なきゃいいでしょ

61 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 15:36:52.20 ID:YLvfiNYV.net
嫉妬見苦しいなぁ

62 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 15:44:47.50 ID:5Tc9LzcC.net
低学年ID:NtIu/VIV
なんか日本語不自由な人だな
何でこのスレ定期的且つ頻繁に変な人沸くんだろう

63 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 15:55:43.20 ID:QljQ17+X.net
普通に分かるよ頭大丈夫か

64 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 16:55:37.06 ID:5v1jor4u.net
チラシ571
大きいお友達を大人だと思うのはオタクだけじゃないの

65 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 17:03:04.28 ID:TCiWKdKK.net
>>64
5ちゃんだからってネットスラングを無理して使わなくていいと思うよ

66 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 17:08:38.12 ID:rwXyJL5Y.net
>>63
日本語が不自由だって話であって、分かる分からないの話じゃないの理解できない?
そりゃ考えたら分かるだろうよ馬鹿じゃないんだから

67 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 17:23:33.31 ID:xFDPoRi8.net
>>63
何が嫌なのか聞いたけど
小学一年生の娘だけど
私はなんとなく想像出来るわ

これが理解できるの凄いね、何が言いたいのか是非教えて

68 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 18:18:56.73 ID:eGip1VWp.net
教えてあげないwぱらっぱらっぱ~www

69 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 18:23:00.42 ID:tkbYw7fM.net
読んできたけど、何が言いたいのかわからんかったわ

70 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 18:54:43.51 ID:IpxYFr53.net
で、でたー

読んできました

おいおいやっちまったな

71 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 19:06:26.85 ID:LhblyXLc.net
変なノリウザ

72 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 19:06:47.90 ID:iCf2Z3ty.net
学童(的なところ)に小1の娘が行くのを嫌がる
本人からしっかり聞いたわけではないけど嫌がる訳はなんとなくわかっている
先生に相談もし辛いし さてどうしたもんか

みたいな?

73 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 19:39:36.54 ID:tQ0R+ukz.net
>>72
まあそういう事なんだろうけど具体的に何が嫌なのかくらい書かないとアドバイスしようもないし、チラ裏にでも書いておけよってなるよね

74 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 20:19:02.21 ID:Lo5+YFpA.net
>>56
>>57
あのレス見てツッコミいれようとしたけど辞めた
子供が高校生でびっくりしたけど、若くはないであろう年齢の人がああいうこと言っちゃう人間性なら面倒そうだったから

75 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 22:31:23.93 ID:Zqp3h69+.net
>>74
頭大丈夫?

76 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 22:33:39.27 ID:v9MSFMt8.net
>>65
元レスの人はただ自分の子より体や年齢が上の子のことを言ってるだけでしょ?
世間で知らない子供のこともお友達って言う言い方をネットでまでするなならわかるけど、無理してネットスラング使わなくていいとか意味不明

77 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 04:47:48.14 ID:xFbSjh/6.net
チラシ592
ご清聴ありがとう‥の一文であーやっぱりねって思った

78 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 06:05:51.25 ID:2yhlrUKg.net
>>76
じゃあそのまま書けばいいのにわざわざ誤解する書き方する方が悪いわ
福袋スレでkの意味も知らないのに無理してる人みたいで滑稽

79 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 07:15:23.29 ID:IcyRIqNH.net
自分の意にそぐわない奴は皆相手が悪いのね
あなたが一番滑稽に見えるよ

80 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 07:43:13.35 ID:gHduAySz.net
これこそ大きなお友達やね

81 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 08:14:13.99 ID:OhzJpJZu.net
文章からそのままの意味かスラングの使い方かくらいわかるでしょ

82 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 11:08:21.96 ID:fk0quMDJ.net
>>77
有名な人なの?
親があたおかそうなのに子は選抜クラスなんて、優秀そうで羨ましいかぎり
なんの習い事かさっぱりわからないけど

83 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 11:12:22.13 ID:7gtsSmgH.net
認知の歪みが激しそうな人だなぁと…
親がナメられているというより言動がおかしくて避けられてんだろうなあ

84 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 11:22:51.98 ID:SUWDYdK7.net
>>83
やべえ奴には誰だって近づきたくないもんね

85 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 11:48:56.63 ID:V4rrHMf+.net
低学年ってなんでああもいつも荒れてるの?
流れ変えて一旦落ち着いてもその流れにアフィしてくる
とち狂ってる

86 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 12:02:41.15 ID:MVnHv2E0.net
>>77
あんまり掘り下げたくないが選抜クラスやら運営優位で地域柄変更しにくいって、何の習い事か気になってきた
フィギアスケートか和太鼓と勝手に想像してるけど

87 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 12:12:25.71 ID:rs5P4rWq.net
バレエとか?

88 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 12:33:57.40 ID:fk0quMDJ.net
水泳かサッカーかなと思って読んでた

89 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 12:39:41.93 ID:fk0quMDJ.net
あ、ヤマハのJ専かな

90 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 13:36:21.98 ID:S4OnUCwz.net
ヤマハJ専は他店舗にうつるのも普通にあるし
他の保護者のさしがねでコンクール出られないとか絶対無い

91 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 16:24:23.07 ID:bRpaguVl.net
ヤマハだと思って読んでた
都心じゃない限り別店舗に移るなんてまさか思わないし

92 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 16:40:42.87 ID:RiSJF9lJ.net
子供がヤマハいってる
都心どころか都会でもないけど、移る子いるよ
他の習い事との兼ね合いだとか他のきょうだいの都合でどうしても曜日変更したいけど別店舗しかないからそっちに行きますとか
まあさらっと話してくれただけだから、実際はもっとドロドロした事情もあったのかもしれないけどね
上でも言われてるけどコンクール出られないってのはあり得ないと思うわ
ヤマハって良くも悪くも親のわがままや要望聞いてくれるようなとこじゃないよね…
むしろコンクールに強制出場させられる話ならとてもよく聞く

93 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 17:09:14.71 ID:4+9Ou9T3.net
その地域だけで展開してるダンス教室とかじゃない?

94 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 17:21:01.93 ID:4udd9ghP.net
体操か新体操だと思った
基本的に他のクラブへの移籍はできない
チアとかダンス系もありそうだね

95 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 17:30:53.35 ID:/nW40Wwe.net
習い事も親もめんどくさそうで子どもは大変だよ

96 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 21:08:09.12 ID:o8qZHwfJ.net
ダンス系だと思って読んでた、内部はドロドロしてそう

97 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 07:13:59.73 ID:F9bGQU9v.net
兼業愚痴
自分も保育園送迎のために車通勤だから、遅延したら電車通勤の人は遅刻にならずそれによる車渋滞では遅刻になるから気持ちは分からんでもないけど、会社から注意を受けてるのにずっとデモデモダッテしてるのが理解できない
遠回りが本当に遠いのはわかるけど、この暑い中2歳児連れて1.5キロ歩くとか歩道橋で子と手繋がず自転車(電動じゃない)かつぐとか、電動で遠回りしたほうが楽な気がするんだけど

98 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 08:18:42.80 ID:KeqQJGrq.net
共感して欲しいだけじゃないかな

99 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 08:23:47.01 ID:wLCUhDUt.net
遠回りする分早く起こさなきゃ行けなくてただでさえ今グズグズなのがもっと酷くなるのが目に見えてて考えるだけでしんどい
とかだろうけど仕方ないじゃんって思ってた
気持ちはわかるんだけど人事から口頭注意受けたなら改善しないと処分くるよね

100 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 08:50:23.50 ID:QIwB+d5V.net
踏切前で10分以上待ってるくらいなら遠回りでもなんでも進んだほうがましだと思ってしまう
電動自転車ならなおさら

101 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 08:52:17.98 ID:GV6sswsN.net
チラシの性別
けっこう皆こだわりすぎてて怖い
自分も性別で嬉し泣き悔し泣きは理解できないわ

102 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 08:56:12.85 ID:TgOloxxf.net
いつもながら性別の話は長引くねー
男子は当たり外れ多いとか言うけど女子だって同じだろw

103 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 08:57:35.39 ID:FjqDu64p.net
自分は当たり枠の女子に分類してそうだよねw

104 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 09:01:40.07 ID:pDsQuPRt.net
>>101
産まれてから違う性別とわかったらどうするんだろうっていつも思う

105 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 09:06:17.22 ID:l+DahI4V.net
チラシ性別
嬉し泣き悔し泣きよりも
665の我ながらうまくやったながわからない
ただの運じゃないの?
産み分け頑張ったのかな

106 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 09:08:25.46 ID:1zbOAaAe.net
我ながら性格悪い疑問だけど、女の子でも凄い顔して怪獣みたいに泣き喚いて暴れちらしてる子とかジャイ子みたいな子いるけどそんな感じになったら後悔するのかな
可愛い女の子♡って夢見てる人がそんなんに我慢できるのか

107 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 09:16:10.78 ID:UYQYquZ3.net
>>97
思ったより遅刻してたし毎日遅刻ギリギリの人は何も言われないってそりゃそうだろう
保育園に預けられる時間から逆算して電動で遠回りルートだと何も問題なさそうだけどな

108 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 09:18:36.13 ID:m42yVBzm.net
女の子に夢見てる人は外見はどうでも「女の子」ってだけで勝ち意識がある

109 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 09:24:11.50 ID:+EkEZf7k.net
自分の子に対してなら別になんとも思わないけど他人の子に対してどっちの方がとか男(女)だけなの可哀想みたいなこという方が嫌だな個人的には
そういう親たまにいるよね

110 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 09:40:54.96 ID:8CxLJBRG.net
女の子じゃなきゃ嫌って人は女性社会がわりと好きで適応してそこそこのポジション取れる人だと思ってる

111 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 09:49:43.84 ID:KLtTIML9.net
勝ち負けと言う発想がそもそも人としてオワットル

112 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 09:51:14.18 ID:74L6u/Rt.net
世の中の大半は男も女もどっちも欲しいだよね、きっと

113 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 09:55:40.57 ID:6koZ37iN.net
>>111
同意

114 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 10:24:06.58 ID:/6FNGFwm.net
>>111
ほんそれ

115 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 10:38:19.00 ID:do4dIhRh.net
嬉し泣きしたり悔し泣きする人は思った通りのTHE女の子に育たないとまたグダグダ言いそう

116 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 10:41:48.22 ID:mjDedqVr.net
モヤ423
423が言ってる荒らし怖すぎる

117 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 11:00:34.61 ID:iUOtjS0u.net
私が子供の頃は毎日公園で泥まみれになってたし虫取りザリガニ釣りはたらくくるま大好きな女児だったけど親は私がしたいことやらせてくれてた
女の子に夢見過ぎな人って我が子がこういうタイプのわんぱく女児だったらよその大人しい女の子と比べて悔し泣きするのかな

118 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 11:44:53.78 ID:rOrWYULT.net
>>117
たぶん抑圧してやらせないんだと思う
親が嫌な顔したら空気読める子はしなくなるよね

119 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 11:47:54.38 ID:Y2/FHoVs.net
女の子でないとヤダヤダ!で嬉し泣きや悔し泣きする人って
いざ娘がある程度成長したら娘をライバル視して毒親になるイメージしかないわ

120 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 11:59:25.45 ID:s/wnGEOn.net
性別の告知に涙が出るのは、ホルモンバランスの乱れにも一因があるかとは思う
しかし、それで理想的な子に育たなかったら虐待とかに走らないのかね
まぁ多くは目が覚めて、性別を越えて我が子は何してもかわいいになる派がほとんどだろうがね

受精卵の段階で遺伝子操作するデザイナーベビー、昔、話題になったが今は?

121 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 12:01:34.39 ID:iAiGZJ/j.net
チラシの流れは「女の子じゃないと嫌」ではなく「男の子2人は嫌」が正しいと思う
そういう人は上が男の子だともう後がないからそりゃ嬉し泣き悔し泣きにもなるだろう

122 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 12:17:53.91 ID:cWStAfZ8.net
そりゃ両性希望が圧倒的に多いだろうからね
男の子2人の母親と女の子2人の父親、似たような心境じゃないの?

123 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 12:29:29.95 ID:xfoF5Yu3.net
子供の性別については父親の声ってあまり見られないもんね
性別どうこう言ってるのもママリ(笑)とかま

124 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 12:31:36.52 ID:xfoF5Yu3.net
途中で書き込んじゃった
ママリ(笑)やママスタ(笑)に常駐してるような性悪ママばっかりだし
父親が「男の子が良いな」なんて言おうものなら「痛い思いして産むのは私なのに!」ってギャースカ騒ぎそうなタイプばっかり
そんな妻の前じゃ夫も萎縮して何も言わないか女の子希望に同調するしかないでしょう

125 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 12:32:06.69 ID:AYg06snI.net
>>121
これだよね
後どちらかといえば○○の方がいい〜ってなって希望通りならお産のテンションだとそりゃ涙も出ることくらいありそう

126 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 12:46:58.32 ID:yaPmLX2N.net
自分は中学生くらいの時から密かに夢見てた「息子と仮面ライダーの映画を見に行きたい」「娘とプリキュアショーを見に行きたい」が両方叶ったし嬉し泣きもしたくなる人の気持ちも分かるよ
それ言うと「息子とプリキュアでも娘と仮面ライダーでも良いじゃん」って口出してくる層が出てくるけどそういう話じゃないのよ

127 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 12:56:19.42 ID:J3uxXK3J.net
>>126
こだわり強くて生きづらそう

128 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 12:59:40.69 ID:JKKr4zXa.net
これを拘り強いとか言っちゃうのもヤバいな
野球選手目指してる子にそれ別にサッカーでもよくない?って言ってるようなものなのにw

129 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 13:01:03.49 ID:9baHkf5i.net
てかチラシでも別にそこまでこだわり強い人いないよね?
ここの人たちの方がずっと言っててこだわり強そう
もしくは希望の性別で生まれなくてコンプ持ってるのか

130 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 13:08:24.87 ID:zI7PgOzV.net
女児希望だったのに恵まれなかった男児親の強がりだと思って見てた
>>127とかもそんなにおいがする

131 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 13:09:03.50 ID:7f88SfL9.net
>>116
最後夏の怖い話しの続くみたいに終わってて草

132 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 13:14:45.17 ID:dviX1T3h.net
>>130
男児スレから脱走してないで戻って

133 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 13:44:27.24 ID:KLtTIML9.net
その考えで行くと会社の人は超勝ち組だなぁ
姉と弟男女一人ずつ
しかも弟は名門私立高校の甲子園球児のエース投手で父親のサラブレットだし

134 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 13:48:14.10 ID:trBe+/jE.net
女児希望の人って自己肯定感高そうで羨ましい嫌味でなくマジで
自分大嫌いだから旦那似の男児産まれてくれと妊娠中ずっと願ってたわ

135 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 14:10:17.36 ID:V2281E4k.net
何でも良いけど夫婦ともに容姿に自信ないならあんまり変な期待はしない方がいいわよ
旦那と私の悪い部分だけ似てしまったわ息子は
ふとした横顔が自分の不細工顔と同じだし目元が大嫌いな姑と同じなんだもの
子供自身は凄く素直で可愛いからまだそれも良いところと思えるけど

136 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 14:11:13.17 ID:M/8pV/Tn.net
>>134
分かる
私もカースト下層女子だったから女児育てる自信無くて、男児でホッとした

137 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 14:15:43.11 ID:8Cy1AJZW.net
うちは夫が中村獅童似だから、男児ならどっち似でもいいけど女児なら絶対自分似で!て強く願ってたわ
中村獅童似の女児は可哀想過ぎでしょ…
だからふんわり男児希望ではあったな

138 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 14:25:33.81 ID:xddJk3zT.net
>>135
どうでもいいけど文章の癖強いね

139 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 14:26:30.36 ID:fNqzk4dL.net
旦那が濃い顔で私が平たい顔
妊娠中は旦那似の激カワ美少女が産まれると何故か確信していたけど
産んで初対面の時に自分と瓜二つで思わずうわー私似かあと思ってしまった
しかしそれでもめちゃくちゃ可愛いし愛しいし
なんなら自分ももしかして可愛いのかと思えてきた

140 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 15:42:56.22 ID:nc/GmIJv.net
>>134
わかるなぁ
私もそれ女児を育てる自信ない

141 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 15:48:25.85 ID:RJlIvJLv.net
>>139
わかる
私の弟の次女は贔屓目差し引いても赤ちゃんの時あらクリクリお目々の美少女なんだけど、クリームシチュー上田似の弟と並ぶとめっちゃ似てるのよ
弟ってもしかしてよく見ると可愛いのかな?と思ったもん(違ったけど)

142 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 16:25:22.54 ID:OZfbPrBa.net
兼業777
週何回か夕方に送って習い事中は待機して帰る習い事の送迎と毎日朝晩の未満児連れの登降園を同列に語れんでしょ

通勤や高校生の通学を盾に3kmなんかがんばるほどじゃないって執拗に書いてるのも何なんだろ
本人が負担に感じてるのにうちの環境じゃ普通!ってなんなのかなマウント?

143 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 16:27:58.54 ID:1VBuEPTi.net
兼業愚痴
流石にしつこすぎ
何でこっちでやらないのか
どんな叩かれ要素あろうがスレタイ無視して絡んでる奴はマジで害悪だわ
因みにうちの子も学校まで3.7キロ徒歩だとGoogleマップによると50分掛かるがそれを毎日子供乗せて保育園送迎チャリなんて電動でも絶対大変なの容易に想像つくわ
春とか秋の晴れの日ならともかく暑くても雨でも乗らないといけないわけだし
それを他人がそれくらい余裕でしょと言ってるのを見るとほんとこう言う所がダメだって思うわ
最初から遠回り前提で早く出るとか引っ越しや転園検討みたいな現実的な話ならともかく
「三キロ電動なんて余裕」はそれってあなたの感想ですよね?だし意味ねーって感じ

144 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 16:34:52.66 ID:1c+7qZmn.net
車送迎当たり前の地域だから兼業777とか781見たらうわぁ…ってなるわ
小学校も徒歩15分越える辺りでみんな送迎してるわ
中学生高校生も自転車通学してる子もいるけど殆んど車だわ
歩道や車道も整備されてないから自転車は危ないしこのご時世独り歩きは危ないし熱中症リスクもあるし
自転車三キロ余裕とか言ってる人見るとバカなのか貧乏なのか知らんけど鼻で嗤うしかない

145 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 16:36:23.24 ID:Q6bctqRa.net
こっわwww
ホントごめんね
都会の3kmと田舎(山道田んぼ道)の3km同列に語るなって?
都内では3kmはマジでたいしたことない

146 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 16:45:38.65 ID:NSg/jW9e.net
だからお前の子供も成績悪いんだろ
その無駄な時間で教育に割く時間もない、根性で乗りきれる脳筋野郎と言うのが証明されたな

147 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 16:45:54.24 ID:7bkVx3AX.net
都内在住だけど3キロは嫌だな…
そもそも3キロも移動しなきゃならない習い事なんて何らかの拘りがあるかマニアックなものじゃない?
もっと近所にあると思う

148 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 16:47:35.44 ID:NG2RT6lr.net
自分も田舎出身の田舎住まいと思ってたけど、
中高生のほとんどが車送迎、だって整備されてなくて危ないからって
ちょっと想像つかないな…どんな地域なんだろ?
山道とか農道とかばかり?信号とか無いようなとこ?

149 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 16:49:02.99 ID:K1a98isM.net
都会の人はよく歩くよね
通勤でも駅徒歩20分とかバス乗り継ぎとか
田舎の人は本当に歩かない

150 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 16:50:06.57 ID:ruIYYkLm.net
>>148
アメリカなのかもしれない

151 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 16:52:06.03 ID:AdvucXgQ.net
田舎だろうが都会だろうが三キロは三キロ
電動なら尚更田舎とか都会関係ないと思うが?
道の状態も勿論だが本人の体力、子供の状態、色んな要因で大変さは人それぞれ
自分が経験して楽だったと言うのは勝手だが、大変と思っている人に自分の価値観押し付けんな

152 :144:2023/08/30(水) 17:08:58.85 ID:Zy5TCP5N.net
>>148
地方の田舎で人口20万人くらいの市だけど中高生車送迎多いよ
その送迎ラッシュに巻き込まれると渋滞酷くて会社遅刻しそうになるから迂回する程
徒歩で登下校するのは転勤族や医者や教師の子供みたいな学校や病院の近くに住んでる人に多い
あとは昔からその土地に住んでる家系とかだから本当の街中は高齢者が多い
この辺は郊外にニュータウン乱立してて学校から微妙に距離ある
道路も狭いから歩道と車道がきっちり区別されてる所が少なくて危ない
部活とか塾やってたら帰りは暗くなるしこっちの地方は高校生になると22時くらいまで塾行くのもよくある光景だから危ないし
別に登下校歩かなくても部活やってりゃ運動する機会はいくらでもある

153 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 17:19:04.67 ID:2tlNEkLE.net
都会住み電動だけど、ごくたまに自転車で行く遠い店が2.4kmだった
その店の求人見たことあるけど遠すぎて来れないなって諦めたよ
今日もその店行きたいけど暑いしやめた
2歳連れて猛暑の日も風雨の日も雷の日も自転車で送迎なんて本当に頑張ってると思った
らくらくできる人もいるのかもしれないけど自分には毎日は無理、頭下がる

154 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 17:29:50.67 ID:a+jQNIu5.net
兼業愚痴775もよくみたらクソみたいなマウントだった
仕事選べないんじゃなくて選んだ仕事を続けたい事情も資格職wだとわからないのかな

155 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 17:31:57.32 ID:t/7zAyMj.net
都内の3キロってだいたい1駅分くらいじゃない?
それならまあって感じ

156 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 17:39:44.87 ID:o3Ndjp+q.net
>>128
全然違くて草
どしたん?古い脳みそアップデートもしようか?男の子プリキュアとか嫌いそう

157 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 17:49:07.25 ID:1aRL4PYg.net
>>155
2駅か3駅じゃない?

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200