2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【体外】高度不妊治療を語るスレ 32周期目【顕微】

695 :名無しの心子知らず:2023/12/30(土) 21:45:45.62 ID:aW1/WQL0.net
移植後のエストロゲンが低いと問題ありますか?
通院先はE2値は気にしなくていいと言われ測ってくれません。
自然周期でやってます。

やっと着床したけど胎嚢のみで心拍見えず流産になりました。
流産1回目だし不育症の血液検査も異常なしだからバイアスピリン出してもらえないんですが、他院のセカオピでは念のため飲むのもアリと言われました。
でも主治医の許可ないと他院は処方してくれないとの事。なのでどこもバイアスピリン処方してくれないループです。

1回の流産じゃ、ほぼ染色体異常と言われても何か足りない対策あったんじゃないかと考えてしまいます。
次が最後の卵なので、また流産してやっぱり不育症だったと分かっても遅いから悩んでます。
皆さんだったら、この状況でバイアスピリン飲みたいですか?
最悪個人輸入して飲みたいくらいだけど、できればどこかの先生にフォローしてもらいたいです。。。

総レス数 1007
337 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200