2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【体外】高度不妊治療を語るスレ 32周期目【顕微】

1 :名無しの心子知らず:2023/08/13(日) 13:29:38.01 ID:tzfoHCsz.net
タイミング、AIHで結果が出ず、体外受精・顕微授精に踏み切った。
刺激法のこと、採卵のこと、授精のこと、移植のこと…などなど、一緒に語りませんか?

やっとの思いで陽性判定が出た方も、成功した経緯など教えてくださいね!

陽性の話が聞きたくない方は、ご遠慮頂いた方が良いかもしれません。
次スレは>>990を踏んだ方が立ててください。
荒らしにレスするのも荒らしです

※前スレ
【体外】高度不妊治療を語るスレ 30周期目【顕微】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1666786931/

【体外】高度不妊治療を語るスレ 31周期目【顕微】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1674954925/

397 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 11:38:02.04 ID:W/hCj7At.net
>>389
15パーセントということは、
移植6.6回で到達できるということ
意外にやれる!と思いなさい

398 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 11:39:48.81 ID:xThoarWo.net
しかし残念ながら被りなしガチャではないので毎回15%で回さないといけないんだよなあ
そして流産の確率も同様

399 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 11:50:15.60 ID:W/hCj7At.net
今調べたら確かにその通りだわ
移植1回して出産までいく確率を
求めると、10回やってようやく
8割の人が成功。なにこれ辛い

400 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 12:18:26.90 ID:W/hCj7At.net
ここしばらくで一番凹んだわ
寝る

401 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 16:05:02.12 ID:cTEpMGEc.net
過半数は6回までで成功するからそれ以上かかる人は税金投与しても…ってことで保険は6回までなんだな

402 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 16:05:53.61 ID:JN+E+VMo.net
自分と同じ時期に不妊治療してたYouTuberさんも明暗別れてるなあ
はなみずきさんは出産、食べ坂さんは双子妊娠後期、一方でちょろこさんとひなさんちは受精卵もままならない
みんなの見て励まされてたからもれなく幸せになって欲しい

403 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 18:17:05.87 ID:EyXE6un9.net
私も含め20代で保険内で出産までたどり着けなかったらもう諦めろと言われているようなものってことかな
自費も金銭的に何度も挑戦できるわけじゃないしもう潔くステップダウンしようかな

404 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 18:21:35.11 ID:C1EqsZh/.net
TlKTOK LiteでPayPayやAmazonギフトなどにチェンジ可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TlKTOKユーザーの方はTlKTOKアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTlKTOK Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfGdLop/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリ起動
4.アプリ内でTlKTOK未使用の電話かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券にチェンジ可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

405 :名無しの心子知らず:2023/11/13(月) 00:37:46.14 ID:6CPi+1iF.net
>>403
状況わからないけど、20代不妊は難しいのでメジャーなとこへの転院繰り返せばと思うわ

406 :名無しの心子知らず:2023/11/13(月) 21:23:55.28 ID:yRd/X5pD.net
結婚と出産はセット
親に孫の顔見せてあげるのは
最大限にして最低限の親孝行

407 :名無しの心子知らず:2023/11/13(月) 21:25:05.17 ID:yRd/X5pD.net
結婚して子を生んだ兄弟姉妹がいる人は勝ち

408 :名無しの心子知らず:2023/11/13(月) 21:40:15.26 ID:L9aXQdiK.net
タイムスリップ?

409 :名無しの心子知らず:2023/11/13(月) 21:47:15.97 ID:AlzEko6u.net
そうかなぁ
自分が子供の顔を見てみたいから兄弟に子どもがいたら気が楽とかは思わないかな

410 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 01:04:11.30 ID:0zwKiiUC.net
スルーで

411 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 07:51:23.50 ID:d2RWZXHo.net
>>392
あなたは顕微をどうするか悩んでいるのに「お前」「欠陥品」と、明らかに私に対しての公然と侮辱したんですよね

朝から涙が止まりません
なぜこんな卑劣な書き込みをしてのうのうと
>>396
みたいな書き込みが出来るんでしょうか
匿名掲示板なら何を言っても許されるとか思ってますか?私はあなたを絶対に許しません

412 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 08:43:49.95 ID:eGazAHLt.net
ID変更し忘れたマヌケな愉快犯だから
今頃赤面トンズラしてるよ

413 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 10:08:02.53 ID:blfzY8mq.net
クリニックの卒院メッセージノート見てたら
43歳くらいでもう胚盤胞にもならなくなってきたから、これで卒業のつもりでPGTAでは21トリソミーのモザイク胚を45歳で移植したらNIPTではダウン症陰性、卒院しますって人いた
すごいなそんなことあるんだ
その後どうだったかはわからないし逆パターンもあるのかもしれないけど
そんでメッセージの9割は30代以下、40代も何割かは第一子産んだときの凍結卵で、現実はそうだよなという気持ちになった

414 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 10:50:09.82 ID:U64XRFg9.net
>>411
このスレで他人を欠陥品とか最低だわ
開示請求していいレベル

415 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 12:17:47.09 ID:KJf+/vj7.net
悪口って無意識に『他人に自分が言われたくない言葉』を選ぶ傾向があるっていうよね

何にしても匿名だからって言葉は選びなさいよ

416 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 13:06:07.68 ID:iFl/dNic.net
男性不妊とかで顕微しか道がない人もいるだろうスレで>>391みたいなのも相当不愉快だけどね

417 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 13:59:08.52 ID:v3EwLbYy.net
>>375なんだけど毎日検索魔になってそわそわしてやっとBT6
イマイチ症状ないわフライングしてみようかなぁ
しかもスケジュールみてたら今周期だめだったら
ちょうどクリニックの年末年始の休みにかかって2周期飛びそうで鬱
最初から体外受精目的で初診5月だったのに9か月で1回しか移植できないとか流れ悪い(採卵も1回目で数個取ったのに)

418 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 14:48:30.59 ID:WRYkDgze.net
ホルモン補充周期で着床出血ってありましたか?
過去の陽性周期(流産)ではBT5から2日間くらい茶おりが出たんだけど今回移植の翌日に急に鮮血が出たからびっくりして
移植当日は何ともなかったし着床出血にしては早すぎるのかなと思って
黄体ホルモン足りてないのかな

419 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 15:19:27.77 ID:Q1GcPSA6.net
>>416
言い訳乙

420 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 16:23:20.35 ID:eGazAHLt.net
クラス会してきた
その中に37で結婚して38歳、今年39歳
年子で連続出産というこがいた。
羨ましくて同窓会どうでもよくなった。

421 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 16:23:26.73 ID:eGazAHLt.net
クラス会してきた
その中に37で結婚して38歳、今年39歳
年子で連続出産というこがいた。
羨ましくて同窓会どうでもよくなった。

422 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 16:29:27.26 ID:inYXo2xM.net
>>418
ホルモン補充周期は不正出血しやすいらしいよ
問題のある出血なのかどうかは素人には判断できないから受診早めたほうが良いかを病院に確認しても良いかも
個人的な感覚では生理2日目くらいのかダラダラ続いてるなら受診早める

423 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 16:56:20.53 ID:sfIXj0Bi.net
>>421
菊川玲が40過ぎて年子3人と聞いたとき、その頃毎年流産してたのでガックリきたわよ
ドンマイ

424 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 17:16:04.02 ID:iFl/dNic.net
>>419
何でも同一に見える病気か

425 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 17:17:25.65 ID:4E8m3Sss.net
私は >>391 を荒らしだと思ったわ
この文ならステップアップを迷っていると断りいれないとただ煽っているって捉えられないか?
ここ高度不妊治療スレだし
ふりかけか顕微かなんて医師判断の所多くない?

426 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 17:23:55.25 ID:fbpJjBzd.net
PGT-AなりNIPTなりすればいいがそれではわからないASDやADHDもある
年齢や治療方法に必ず寄るとはかからない
みんなそれぐらい覚悟して治療していると思うから >>391 が無神経に感じた

427 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 17:55:45.08 ID:wmhqdOZP.net
>>417
年明けの移植に向けて運動やサプリで体質整えるとか、妊娠したら出来ないことやったり、食べられなくなるもの食べたりするのおすすめよ
もちろん今回で結果出るのが一番だけどね

428 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 18:25:55.78 ID:eGazAHLt.net
夫の従姉妹に発達障害の人がいる
今後妊娠したとして、子に影響しないか心配
いずれは出生前診断でわかるようになるのかな
ASD

結婚時に配偶者が兄弟姉妹親の病気を隠すのは
ありえないと思うけど、従姉妹の病気なんて
明かさないものだろうし仕方ないと思ってるけど

429 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 19:53:34.39 ID:v3EwLbYy.net
>>427
ありがとうー
なんか移植してから不安だから運動も控えててストレスたまるからダメだったら運動したい

430 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 21:40:16.63 ID:fBfZUG7d.net
横だけどホルモン補充周期って出血しやすいんだ
過去4回移植して1回も出血なくて、今日BT7で出血してこりゃ終わったわと思った
クリニックから出血しても薬は止めないでって言われてるから止めるつもりはなかったけどさ

431 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 22:09:23.69 ID:6C2rG3oK.net
>>417
陽性も陰性も何回も経験してるけど毎回なーんも無かったよ

432 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 23:03:06.71 ID:KlrfI+M/.net
>>392
うわ酷
人の心とかないの?

433 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 23:32:08.54 ID:fbpJjBzd.net
>>428
原因はひとつの遺伝子だけではないし環境要因もあって複合的に考えないとならないときくよ
父親側から引き継ぐこともあるらしいけど従姉妹だし…気にし過ぎはよくないよ

434 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 23:38:26.14 ID:4E8m3Sss.net
顕微やっている人が多い中にわざわざ障害児産まれるからそこまでしたくないダウンだっなら堕胎するんだよね?とかいきなり書き込む人間も相当酷いと思うけど…
感覚の違いだね
うちは顕微一択だから書き込み見た時スルーするのが精一杯だったわ
正直不愉快だった

435 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 00:49:43.85 ID:OTRTn+be.net
グチスレへ
【一人目限定】不妊でお悩みの方の愚痴スレ43言目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683688599/

横スレへ
不妊治療について横から3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1656253033/

436 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 00:58:26.50 ID:OTRTn+be.net
芸能人がーてのもおk
金のかけ方が違うでしょ
医者も張り切るだろうしね
若いときに金があったんだったら卵子凍結してた可能性もある
たまたま40過ぎでもうまく行ったのかもしれないけど
ま、わざわざ治療したとか言わないことが多いわな
何れにしてもレアケース
n数が少ないね
ふぁい!

437 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 00:58:49.10 ID:OTRTn+be.net
誤爆

438 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 07:19:19.55 ID:Cam2erDw.net
凍結胚をPGT-Aして再凍結って事例あるのかな?やっぱり胚にダメージあるのかな?

439 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 08:16:45.35 ID:hetLjI0a.net
OHSS酷すぎて本当につらい
吐き気に尋常じゃない胃痛に腹水で体重2キロ増えた歩くのも座るのもきつい

440 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 10:19:26.32 ID:Qvir9FNR.net
>>439
薬もらっているかと思うけどポカリ飲んでたくさんトイレいくといいよー
歩くと響いたりするよね
お大事に

441 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 17:24:58.97 ID:WzVRDcv5.net
>>438
凍結胚をPGT-Aして再凍結したよ
まだ移植出来てないからなんともだけど、そこまで大きいリスクではなさそうな説明だった
Cがついてる胚はしてもらえないし
私の行ってるところは普通にやってるっぽい

442 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 18:25:05.80 ID:rxWhok4L.net
>>440
ありがとう
今日ホルモン抑制剤もらって少し楽になった

443 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 21:08:26.89 ID:N+xfazxD.net
フローラ検査の結果待ちなんだけど生理のタイミングと微妙に合わない&年末年始を挟むから早くても移植が1月末になりそう
年内に移植したかったなーと思うけど、漢方外来に通うことにしたし最近冷えとか肩こりが酷いからそれまでの間にがんばって体質改善するかな

444 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 08:06:48.87 ID:eqEgpOYT.net
>>441
ありがとうございます
雑談ついでに医師に軽く聞いたら再凍結は…みたいな感じだったから、正式に相談してみます

445 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 13:46:14.97 ID:0hvciqSb.net
PGTAと顕微、リスクはあっても
やらざるを得ない現実

446 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 17:39:22.04 ID:KQN9QxjL8
うちは夫の運動率低いし奇形率が高いから毎回顕微鏡だよー

447 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 19:15:37.88 ID:vTJoSByz.net
>>438
真面目な話、培養士の技術による
下手な培養士がやれば胚が傷付くからしない方がいい
腕のいいクリニックでやる一択

448 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 21:06:08.63 ID:0t222vdC.net
不妊治療クリニックを今日卒業してきました
何年通ったか分からない
ほんとに辛いこともたくさんあったけど、
第二子まで授かることができました
凍結卵は残り0
信頼した先生に「これで本当の本当に卒業だね」と言われて涙出ました
まだまだゴールではないけど、ひとまず区切り
このスレには本当にお世話になりました
皆様にも幸訪れますように

449 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 22:13:58.10 ID:hb9JH4cX.net
>>448
おめでとう!おつかれ様

450 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 06:52:15.86 ID:ttwN5pem.net
>>447
まぁそれはそうなんですが…
今貯卵あるのがRCTで培養うまいと思うけどPGT-Aは日が浅い…再凍結になるとどうなんだろうというところです
昔だったら神戸移送も考えたのですが今にしたんになっちゃったし
悩ましいです

451 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 04:34:06.76 ID:PAmIWUs+.net
Xで顕微とASDのこと話題になってた
(質問者住人だったらすまん)

https://x.com/yacky_sanfu/status/1725427690319352209?s=46&t=n70X2Xrprm-T3jbRTlLBCQ

452 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 07:23:18.73 ID:pUyW9mkU.net
移殖7日目から2日ほど、生理1日目みたいな出血が続いてる
病院に連絡しても生理ではないと思うからそのまま薬続けて予定通り判定日に来院して、としか言われないから不安
エストラーナテープ、ウトロゲスタン膣錠、デュファストンを服用中。着床出血の量ではないし生理ではないなら膣錠で荒れて出血してるのかな。
出血=ダメって言うイメージが頭に刷り込まれてるから悲しくて仕方ない
判定日が怖いよ

453 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 07:23:23.09 ID:pUyW9mkU.net
移殖7日目から2日ほど、生理1日目みたいな出血が続いてる
病院に連絡しても生理ではないと思うからそのまま薬続けて予定通り判定日に来院して、としか言われないから不安
エストラーナテープ、ウトロゲスタン膣錠、デュファストンを服用中。着床出血の量ではないし生理ではないなら膣錠で荒れて出血してるのかな。
出血=ダメって言うイメージが頭に刷り込まれてるから悲しくて仕方ない
判定日が怖いよ

454 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 08:39:31.40 ID:wa92aAly.net
>>452
気休めだけどBT6,7で出血あったときが初陽性だったよ

455 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 08:40:43.60 ID:wa92aAly.net
出血量については私もクリニックに確認したら、着床出血も生理2日目くらいの量になることがあるから判定日まで薬続行という指示だった

456 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 08:51:15.71 ID:GuUopeIa.net
私もまさしくBT7に生理1日目くらいの出血あったよ
判定はこれからだけど心配しすぎず粛々と薬を継続して判定日待つしかないんだよね
お互い頑張ろう

457 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 08:44:13.86 ID:omBUA9my.net
ありがとう
まだ出血してるし膣錠入れる時に違和感があるから荒れてるかもしれない
今週の木曜日が判定日だからそれまでは気にしすぎないようにゆっくり過ごすよ。みなさんにいい結果が出ますように

458 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 15:27:29.15 ID:XUWVdVYJ.net
初期胚移植BT10でフライングしたけど陰性だった
もう望みないかな
疲れたわ

459 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 15:32:05.19 ID:XUWVdVYJ.net
判定日なんていってもどうせ陰性だから意味ないし薬も辞めたい

460 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 17:09:18.27 ID:ygjVlFHw.net
初期胚ならET10だしフライングしてもまだ出ないんじゃない?

461 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 10:27:37.41 ID:/ldybIMq.net
初期胚なら+2、3日みないとね
あと検査薬の種類や品質管理状況もよるからクリニックの正式な検査待った方がよい

462 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 12:02:13.51 ID:RTFPMH56.net
薬も指示通り続ける
定期的に薬勝手にやめる人出てきますね

463 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 14:41:55.10 ID:MCE/rY2b.net
>>375なんだけど今日BT12判定日で陽性いただきました!
まだまだ全然安心できないけどとりあえず第一関門クリアだ
このスレの皆にも福来たりますように

464 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 15:16:54.28 ID:Z6A6pV6b.net
>>463
とりあえずおめ!!
この先も幸運を祈ります

465 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 15:52:51.55 ID:zEXqETbP.net
>>463
おおおめ!
杞憂に終わって良かった!
今後も継続してうまくいきますように!!

466 :名無しの心子知らず:2023/11/23(木) 17:21:17.66 ID:/1TRdebG.net
>>456だけど私も陽性出たよー
初の保険移植で今までやってたヘパリンやバイアスピリンなしだったけど大丈夫だった
と言っても5回目の移植で毎回着床して陽性率100%なので自分の場合はここからが勝負だけど

467 :名無しの心子知らず:2023/11/23(木) 19:03:31.39 ID:ymFiXWFK.net
>>466
おめ!
うまくいきますように

468 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 15:32:58.36 ID:KR77jmYc.net
培養士の腕の差もピンキリなのかな?

最近砦系本店の悪い口コミが増えてる
転院した人も多いけど、医師も培養士も変わったのかな

469 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 17:30:13.65 ID:pqIqAzUe.net
>>468
口コミは保険適用で患者の裾野が広がってからどこも荒れがちな気がする
砦系は培養技術がないと話が始まらないからそこは力抜かないと思うけど正直判断難しいよね
ただ培養も採卵と同じく手技だから大手で実績ある所の方がいいと思う
地元で通っていたクリニックの培養士のあまりにひどい求人情報見ちゃって都内に転院したよ

470 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 00:55:04.00 ID:lGtU9CRK.net
採卵数が少ないところでいかに胚盤胞まで育てるかだから、
医師より腕が要りそう

>>469
求人の内容気になるw

471 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 10:12:53.65 ID:aB2mElS+.net
>>470
手取り18万未経験可学部などの指定なし

472 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 12:27:19.16 ID:m8obtb6+.net
>>471
やばいな
転院して正解だと思う
私の通ってるとこ(砦の系列)も口コミめちゃ悪いけど、特に不満なく通えてるし先生も信頼できるし前院よりは結果出てるから、当てにならないと思う
「40代です。じっくり進めたかったのに年齢だけ見ていきなり体外受精を勧められて不快でした。星1」とかある

473 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 12:50:44.61 ID:+I0eS4+B.net
>>471
それは見つけたのグッジョブw

結果出なければ悪い評価をつけたり、良い評価より悪い評価をつけるほうが熱意があるというか積極的に口コミ入れがちだもんね

474 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 18:21:19.20 ID:bBLbC8lWg
結果出た人はわざわざ書きにいかないし文句ある人がわざわざ書くもんだから実際行ってみないとわかんないんだよね。

475 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 22:22:39.29 ID:9Cu4tHwO.net
PGT-Aやってる人、正常胚何個獲得できたら移植しますか?

476 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 17:11:19.60 ID:BXDinBes.net
>>475
その人の状態
例えば胚盤胞到達率とか不育があるかとか年齢によるから答えにくい質問かもね
PGT-A前のカウンセリングできくといいよ

477 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 23:51:44.32 ID:85ramxcc.net
>>475
AMH1以下で胚盤胞到達率は25%くらい
採卵複数回重ねてなけなしの2個できたからもう移植します
その後は考えてない

478 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 08:33:12.19 ID:I5f9bCA/.net
アラフォーだから覚悟していたけど一度採卵で正常胚ふたつあった
医師は着床率を考えてふたつあればいけるはずとの見解だった
なおそれまで採卵2回して移植4回していたけど着床したことはなかったから医師の見解は腑に落ちなかった
(卒業しました!)

479 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 00:11:31.00 ID:B2E7a+XG.net
医師の見立て甘いねw
何歳かわからないけど、それまでの移植については、アラフォーなら異常胚の割合的にそんなもんでは
ともあれおめでとう

480 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 22:45:59.12 ID:jKZXnMVL.net
また陰性だったもう疲れちゃった
保険6回使い切るし自費も覚悟してるけどお互い大した原因もないしステップダウンして妊娠できたりしないかな
また治療に戻るの怖いや

481 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 01:31:33.18 ID:7OHx9T3c.net
どのへんで止まるんですか?具体的に

482 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 08:26:57.61 ID:h9Sku9OE.net
2020年に採卵して保存してあってそろそろ更新時期なんですけど、
凍結保存は生命保険会社から還付金貰えると今日知った
でもうちのクリニック全額自費でその場合はきっと保険診療じゃないから貰えないという認識でいい?

483 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 08:30:31.91 ID:S1JL4uSI.net
>>482
保険会社で微妙に話が違うみたいだから担当者に聞いた方がいいかも
うちのクリニックも受付で保険の話するひと結構いるけどうちじゃわかりかねますみたいな対応してる

484 :名無しの心子知らず:2023/12/03(日) 15:06:45.82 ID:tuhztLXA.net
胚移植後の妊娠判定待ちなんだけど、あまりにもなんの症状もないから今回もダメなんだろうかとマイナス思考になる

485 :名無しの心子知らず:2023/12/03(日) 16:27:41.72 ID:Is2fNvdH.net
私も陽性のとき何の症状もなかったよ
陰性だった時の方がなんか下腹部が痛い気がするとか思ってた

486 :名無しの心子知らず:2023/12/03(日) 21:14:37.48 ID:Y5yU5KLh.net
私も陰性の時の方がなんか症状あって着床したかも?!となったよ
陽性の時は全くの無症状で終わったわ
次どうしようてなってた

487 :名無しの心子知らず:2023/12/04(月) 19:18:42.00 ID:vdC1J5+W.net
KLCで待ち時間もこのスレ見ながら今日判定もらってきた
胸のハリと下腹部痛で「もうダメだな」と思ったらまさかの陽性
32歳、HCG48
酒、タバコもやったし良くも悪くも無責任だからよかったのかも

488 :名無しの心子知らず:2023/12/04(月) 19:42:42.98 ID:U6UXPtd1.net
>>487
おめ!
気持ちよく新年を迎えられますように

489 :名無しの心子知らず:2023/12/05(火) 10:51:49.46 ID:/2YRbajG.net
>>487
おめでとう!酒と煙草はアキラメロン!!

490 :名無しの心子知らず:2023/12/05(火) 11:46:23.26 ID:EwwVkUgq.net
採卵4個取れて2個変性卵だった
精子の状態も今までに比べて良くないと、顕微すすめられたけどふりかけで強行してもらった
前回も受精せずだったので、もう諦める時期なのかもと一晩鬱々としながら過ごしたら、正常受精しましたって電話来た
あとは胚盤胞まで辿りつければ移植にこぎつけられるんだけど、なんか期待するのが怖い

491 :名無しの心子知らず:2023/12/05(火) 17:54:26.59 ID:ktoQGbWXD
なんで顕微鏡嫌がる人多いの?
うっかり奇形の子が卵に突進するのを避けるには顕微鏡で培養士さんが選んでくれた子のほうが良くない?って思うんだけど違うの?

492 :名無しの心子知らず:2023/12/05(火) 19:26:08.56 ID:5Nj0PK5M.net
皆、フライングってなんの検査薬使ってるの
早期検査薬って最近売ってなくない?

493 :名無しの心子知らず:2023/12/05(火) 23:54:00.72 ID:VNMebjZz.net
ドゥーテスト使う予定

494 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 12:18:11.24 ID:sqrjZycr.net
>>492
ドゥーテストとかドラストで適当に安いやつ買ってやってる
化学流産の時でも、ET9でうっすら線出た

495 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 13:03:03.27 ID:uuHmQomp.net
>>492
安いのが良ければ海外製の排卵検査薬通販サイトで、排卵検査薬と同じくらいの値段で早期検査薬も買える
人とその時によるかもだけど海外製の排卵検査薬も妊娠時反応出るし

496 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 13:16:25.75 ID:B+iAbI5n.net
ドゥーテスト高いよね
自分もドクターズチョイスのやっすいの
性能はあまりよくなくてムラはあるけど移植から5日前から反応してたからそれで様子みてた

総レス数 1007
337 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200