2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小学校高学年の親集まれ part89

1 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 13:08:33.59 ID:F5FeH6oa.net
小学4・5・6年生の親のためのスレです。
思春期にさしかかり、難しくなる年頃。
子どもを温かく見守りマターリと語り合っていきましょう。sage
次スレは>>980さんお願いします。

前スレ
小学校高学年の親集まれ part88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1682937094/

864 :名無しの心子知らず:2024/01/07(日) 10:04:38.58 ID:tLQ6fVaI.net
ウチの小6男児
しまむらで買ったマイクラの服ばっかり着てるんだぜ……

865 :名無しの心子知らず:2024/01/07(日) 10:24:56.13 ID:GUSBw4G8.net
>>863
150かな‥

866 :名無しの心子知らず:2024/01/07(日) 10:28:41.76 ID:A2OWyFbY.net
>>862
率直に言うと、子どもと同じ空気吸わせたくないレベルだ。

867 :名無しの心子知らず:2024/01/07(日) 10:28:45.39 ID:YayFSV0t.net
>>863
ズボンとか、サイズ上げてもウエストサイズほぼ変わらず丈だけ伸びるから困るよね

868 :名無しの心子知らず:2024/01/07(日) 10:29:01.65 ID:p2yZV9qg.net
まだ小学生だし安全上出来れば派手で明るい色を着てほしいけど絶対に着ない
黒かグレーかネイビーの無地かワンポイント
気持ちはわかるし子供の希望通りの服を買ってるけど、習い事帰りは暗くなるし反射板など対策してても背も低いし暗闇に紛れちゃってる
轢かれたりしないか心配になるわ
迎えに行ってるけどさ…

869 :名無しの心子知らず:2024/01/07(日) 10:34:28.94 ID:tLQ6fVaI.net
>>863
しまむらなら150からゆったりサイズっていうやつ売ってるよ
ウチもポッチャリ系で大きめサイズの7分丈のズボンを長ズボンとして履かせたりしてた
ゆったりサイズが着れる身長になるのを心待ちにしていたのに、いざその身長になったら普通サイズが履けるように……
いいんだけどさ……今までの苦労なんだったの?

870 :名無しの心子知らず:2024/01/07(日) 13:19:52.62 ID:RZ+Ezm6W.net
>>862
ヤンキー物で転生物が流行ってなかったっけ
昨日近所(山手線まで30分)で数十年ぶりに特攻服見てビックリしたけど、そういうの少しリバイバルしてるのかもね
珍獣を発見した感覚あって、写真撮りたかったなぁ

871 :名無しの心子知らず:2024/01/07(日) 16:48:55.95 ID:lGbF9UoB.net
初音ミクの偽物みたいな謎のキャラのTシャツを着て修学旅行に行ってた女子がいたけど勇気あるなと思ったわ

872 :名無しの心子知らず:2024/01/07(日) 17:31:25.99 ID:E2s6kGP7.net
>>868
反射板もグレーで地味でもかわいいのあるので何かしらつけてくれて踵に反射板あると運転する側としては助かるね
せめてジャケットは白かグレーで
黒は本当に黒にしかならないので

873 :名無しの心子知らず:2024/01/07(日) 18:16:21.19 ID:xh9PE8df.net
>>864
うちもマイクラばかり着てるよ
しまむら、イトーヨーカドー、ユニクロで買い揃えた、Tシャツ、トレーナー、スウェットパンツ…

874 :名無しの心子知らず:2024/01/07(日) 18:45:52.82 ID:isasRxas.net
ライトオンは155サイズ160サイズあるよ

875 :名無しの心子知らず:2024/01/07(日) 19:38:11.29 ID:3KnuKNgD.net
>>866 >>870
東京リベンジャーズね、あれとかクローズとかほんと嫌いw
幸いうちの学年は本当に平和で、その子が一人息巻いてても下げることも上げることもなく「そういうの好きなんだフーン」程度で興味を持たれてない感じ
今の子って多様で寛容よね

876 :名無しの心子知らず:2024/01/07(日) 19:54:52.45 ID:p2yZV9qg.net
>>872
反射板は蛍光イエローのものをカバンや自転車にはつけまくってるよ
でも黒のアウターにネイビーのトップス、暗めのデニムみたいな服だから見ててハラハラするんだよね

877 :名無しの心子知らず:2024/01/08(月) 05:51:20.85 ID:vvHBkROF.net
1年中Tシャツ男子て必ずいるね、のちのち聞くと引っ込みつかずにずっと着てるってあるあるみたいだけど

878 :名無しの心子知らず:2024/01/08(月) 08:38:27.10 ID:dO4049+D.net
>>877
半袖半ズボン男子が急に長袖長ずぼん履いてきたら注目されちゃうからね。
引き取り訓練で、そういう子が長袖着ていたら、珍しいーってお母さんたちも話してたw

879 :名無しの心子知らず:2024/01/08(月) 08:54:23.50 ID:+vMqCCCV.net
>>875
ほっといてくれるのも優しさだね

880 :名無しの心子知らず:2024/01/08(月) 11:58:19.26 ID:GijdzcyL.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

881 :名無しの心子知らず:2024/01/08(月) 15:00:38.10 ID:/iaatRg9.net
>>879
単にそういう肥大した自意識を持つ奴と関わりたくないだけだよ

882 :名無しの心子知らず:2024/01/08(月) 17:36:15.67 ID:azoKorNh.net
サイズアウトしたPUMAとかナイキのスポーツブランドの子供服(状態はよい)ってセカンドストリートみたいなリサイクル店で買い取りしてもらえるかな?
もうちょっと良いブランドじゃなきゃ買い取りしてもらえないもの?
5円とか10円の世界なんだろうか

883 :名無しの心子知らず:2024/01/08(月) 20:42:42.08 ID:+fCxjpSX.net
メルカリの方がよさそう

884 :名無しの心子知らず:2024/01/08(月) 21:37:19.93 ID:nkVsyoWV.net
服どこで買ってる?

885 :名無しの心子知らず:2024/01/08(月) 21:43:22.00 ID:+p7YsDnZ.net
6年161cmだけどアベイルでメンズS~M買ってるわ
お洒落目覚めて色々買いたいお年頃みたいだからアベイルくらいなら安いしその都度買ってあげられるんだよね
帽子とかマフラーも売ってるし
来年から中学生だから私服にお金かけるの減るかな?と期待してる

886 :名無しの心子知らず:2024/01/09(火) 07:29:55.48 ID:CefSUL1c.net
最近センカンドストリートで子供服よく買うわ
1000円までねと伝えて子供は自分で選んでる
修学旅行のバックも600円で買えたよ

887 :名無しの心子知らず:2024/01/09(火) 08:13:39.32 ID:V3PKxMEa.net
小5で140センチぐらいの男子
主にメルカリで150を買ってる
たまにしまむら、西松屋、ユニクロとかでシンプルなデザインを発掘する

888 :名無しの心子知らず:2024/01/09(火) 12:46:04.89 ID:GFU4s6bf.net
ユニクロめっちゃいいのに他の子多数と被るから嫌がる

889 :名無しの心子知らず:2024/01/09(火) 14:09:58.14 ID:BHykRvZL.net
>>886
中古って事?

890 :名無しの心子知らず:2024/01/09(火) 17:06:25.19 ID:qjWl7bOg.net
女子はどこで服買ってるんだろう。低学年くらいまではブリーズやブランシェスとかで買ってたけど、だんだん似合わなくなってくるね。

891 :名無しの心子知らず:2024/01/09(火) 18:46:10.59 ID:L/lmTgE7.net
うちも低学年はFOインターナショナルやany FAM
中学年から5年生くらいまではラブトキやJENNIみたいなJSブランド
今はHoneysとかLOWRYS FARMとかで安上がりになった

892 :名無しの心子知らず:2024/01/09(火) 19:25:03.66 ID:czlE2Hup.net
>>891
ラブトキ流行ってたねーやだったオダサで
GUの方がシンプルでデザインがマシなくらい

893 :名無しの心子知らず:2024/01/09(火) 19:52:14.43 ID:O1lOcYAQ.net
子供にとってはオサレなのかもしれないけど、親から見たらダサいし肩出しアホっぽいし値段の割に品質もクソで卒業してくれて本当にホッとした

894 :名無しの心子知らず:2024/01/09(火) 21:23:52.55 ID:ug9xE+r/.net
>>888
園児の頃クラスの三分の一がユニクロの同じアウター着てたの思い出したわw
かぶるよね

895 :名無しの心子知らず:2024/01/09(火) 22:49:14.35 ID:jwmwi2rx.net
女子150まではグローバルワークやライトオンのよく着せてたわ
160超えると探すの大変になってGUのティーンズLかもうレディースSだわ

896 :名無しの心子知らず:2024/01/10(水) 08:42:28.25 ID:RXrJxFSU.net
>>894
すぐ分かるよねwあのフリースとかあのジャンパーとかwww

897 :名無しの心子知らず:2024/01/10(水) 14:52:18.39 ID:5RlR4mK4.net
ユニクロのアウターは取り間違えが多いのでやめたわ
新品のアウターが背中こすってボロボロのアウターになってて保護者もすぐに気づくはずなのに戻ってくることはなかったな

898 :名無しの心子知らず:2024/01/11(木) 13:34:59.29 ID:aS9FWXUY.net
小学校の卒業式って一人一人舞台の前に出て、将来の夢やら中学で頑張りたい事を発表するもんだと思ってだけど、コロナ禍で短縮のためなくなってた
そして今年もやらないらしい
最近はどこもそんなもんなのかな?

899 :名無しの心子知らず:2024/01/11(木) 13:50:00.71 ID:Ng/dxfoG.net
>>898
うちの学区の小学校はコロナ前から
証書授与→在校生からの送る言葉→卒業生一同の言葉(順に「楽しかった、修学旅行!」とかフレーズ言ってって「ありがとうございました!」とかだけ皆で合わせるよくあるやつ)→歌だなぁ
ずっと3~4クラスはいるから1人ずつ発表やってたら何時間になるんだかって感じよ

900 :名無しの心子知らず:2024/01/11(木) 14:15:24.19 ID:RFHwBE+1.net
東京都武蔵野市で高学年男子複数人が学校配布のタブレットで女子の着替えを盗撮、共有アプリで流出、被害者の女子児童は多数だって。

901 :名無しの心子知らず:2024/01/11(木) 14:25:13.50 ID:S0IBkQrN.net
>>898
自分の時もやってないしそんな言葉を言うっていうやり方初めて聞いたわ
地域によって違うのね

902 :名無しの心子知らず:2024/01/11(木) 14:35:27.63 ID:DkZvI8KK.net
>>898
そんなの聞いたこと無いね
そんなことさせられるなら卒業式サボってたかも

903 :名無しの心子知らず:2024/01/11(木) 14:41:07.78 ID:/NVWc89F.net
>>900
犯人の男子児童たちの特定はよ!!

904 :名無しの心子知らず:2024/01/11(木) 17:58:27.38 ID:ZK2UKTLw.net
>>898
自分の時だってそんなのなかったな
卒業証書、みんなで力を合わせた〜運動会〜みたいなやつと
代表挨拶、歌、来賓挨拶くらいかな
卒業証書の授与は一人一人だったかな

1クラスしかない子どものいない地域とかならあるのかも?
うちは150人くらいだけど、証書の授与と一言コメントとかあったら丸一日かかりそうw

905 :名無しの心子知らず:2024/01/11(木) 18:16:31.34 ID:/KlwsCKB.net
上の子の時あったわ
3クラスで110人ぐらい
次の子は壇上に上がるサイドの階段のところに並んで待機してて次々順番来るからそんなに時間かからなかったよ
でもコロナ以降どうなったかは知らない

906 :名無しの心子知らず:2024/01/11(木) 19:48:48.70 ID:pkIUPHOD.net
>>900
タブレットのチャット機能みたいなの利用し始めたグループがいて、それが秒で広まりその日のうちにクラスのほとんどが参加したと思ったら、午前0時を過ぎても続けてたりシネ的なワード出したりで、人力か監視botか何かに検知されて、次の日学校に通達がきて速攻禁止になってた
ちゃんと見張ってくれてるんだと感心したけど、この場合は何ともならんかったのね…

ちなみに午前0時過ぎてもやってた子達の名前耳にしたけど、だろうね、て感じだった

907 :名無しの心子知らず:2024/01/11(木) 23:43:07.15 ID:8IkVnhPX.net
卒業式の事聞いたものだけど、ない地域も多いのにびっくり
自分が子供の時も上の子の時もあったので、なんだか物足りない気持ちだったけど、小6の息子はなくなって喜んでるわ

908 :名無しの心子知らず:2024/01/11(木) 23:55:28.16 ID:I2QbYYpB.net
>>906
うちのクラス(学年)は、そのチャット機能は先生が毎日監視して、人の名前や、授業と関係ないこと書き込んだら次の日メチャクチャ怒られて、誰も使わなくなった
けど、そういうのスマホ(LINE)でやってるみたい、まあグループに参加してるのは、やっぱりだろうねって子達(学年の三分の一)

909 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 00:06:05.29 ID:zwmDm0Ol.net
小6息子
成績優秀で塾では中2に混じって学習
容姿も親目線でなかなか良し
ピアノも弾けて、足も速い

将来の夢にタクシーの運転手って書いてた
タクシーの運転手は別に良いんだけど、小6の
将来の夢としては‥

910 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 00:34:41.93 ID:KilSY9FD.net
身近にいるんでしょw

911 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 02:05:58.11 ID:ZJdM+lDZ.net
>>909
ニートとか書くのは馬鹿の見本だけど
タクシーの運転手って立派だよ

912 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 03:13:42.17 ID:Uydo8hQO.net
イシガワアホカはそんなに金が欲しけりゃ自分のガキに売春させろ馬鹿

913 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 08:01:20.02 ID:ySdY6dGi.net
ギャグのつもりなんじゃないの?
うちの学校にも毎年いるよ
卒業文集みたいな発行物の将来の夢欄に木こりとか名探偵とかふざけて書く男子が

914 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 08:45:50.95 ID:hKjfq+w9.net
それで誰か笑うの?

915 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 09:16:16.53 ID:ioKvHWLu.net
心に余裕のある人

916 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 09:22:49.52 ID:2CFvWatz.net
よく目にする職業に憧れるのって珍しい話じゃないと思うけどな

917 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 09:23:49.03 ID:w9zPvCJZ.net
娘のロッカーに他の子の物が紛れ込んでたから、共通のママ友通して連絡した
新学期に菓子折とお詫びの品を持たせて返却したんだけど、学校から連絡があって弁償はしないのですか、と
学校を通して相手の親御さんに連絡、弁償は結構ですとなったんだけど、一応直接連絡したらやっぱり弁償することになった
さらに娘の名前は伏せるけど、このことお便りに乗せるからね!と学校から連絡が
この数日で申し訳ございませんでしたを連発し続けて胃が痛いわ
わざとではないのをわかってほしいんだけど、問答無用感がきつい

918 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 09:44:47.43 ID:04fNiWuR.net
>>917
そんな大事になるの?!大事なものだったとか?私だったら新学期に子供に持たせて返しておきなーで終了だわ。弁償だって物によるけど壊れてたとかでなければ必要ないと思う…
お便りにはまぁ持ち物はきちんと管理しましょうって感じで載せて欲しいかなとは思うけど。

919 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 09:49:20.89 ID:fcLrX4Pc.net
>>909
大学に飛び級入学した子がトラックドライバーになったって話があるよ
子供の頃からの憧れだったらしい
親としては残念すぎるけど……本人が幸せなら、まあ。

920 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 10:10:07.38 ID:r6imW+g2.net
>>917
弁償ってことは、使い物にならなくなってたとかかな。でもモニョるね

どっちの立場にもなって初めて分かったけど、学校って強制はしないけど空気読んでこうして欲しいというのを押し付けてくるよね。まあ何年も経験してきた最適解がそれなんだろうけど

こちらが壊した場合
故意でないのは相手の家庭も理解はしてくれてるが、こちらが希望するなら相手に許可貰って連絡先教えますけど直接ご連絡されます…?
こう言われて、いやいいですとスルーできる親はなかなかいないと思う
連絡入れたらうちも、弁償?じゃお願いいしますと言われたよ
数百円のパーツだったけど、お気持ち示すために四千円の本体と菓子折りお渡ししたわw

壊された場合
相手が直接お詫びしたいと言っているので連絡先教えても良いですか?と学校から連絡有り
前述のことを経験済みなので、どうせ学校が誘導したんだろ…と萎えた

921 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 10:39:32.64 ID:w9zPvCJZ.net
>>918,920

学校指定のジャージ上でした
娘はロッカーに突っ込んで着ていなかったので他の子のものだと気がつかず
学期終わりに持って帰ってきてわたしが気がついた
ちなみに娘のは行方不明
相手の方は新しい物を購入したそうなので弁償するのは納得なのでいいのだけど、920さんの仰るとおりじわじわ追い詰められる感じに病む
わたしが弁償しますと言ったときの先生が、やっと言ってくれたよ!感満載ですごく恥ずかしかった

922 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 11:36:17.32 ID:PiMMJE0y.net
それ担任がクソ

923 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 11:39:33.26 ID:sJ/bS17z.net
弁償する必要ないじゃん
モヤモヤする

924 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 11:40:10.26 ID:ORbuKX9x.net
笑われるタクシー運転手w

925 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 11:48:58.16 ID:ZPwLoCko.net
>>907
一人ひとり将来の夢発表は幼稚園の卒園式と4年生の二分の一成人式でやってたわ

926 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 11:49:03.67 ID:L++DK69C.net
京都とか東京の観光タクシーで英語や中国語でガイドまで出来るとリピーターついてむちゃくちゃ儲かる、という話は聞いたことある

927 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 11:54:31.88 ID:OPMZsTnZ.net
>>914
こなれた感出して、人とはちょっと違う自分をアピールしたいんでしょう。
肥大化した自我と言います。もう少しすると厨二病になる奴と同じ。

928 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 11:59:10.67 ID:cwdbACiS.net
>>925
二分の一成人式がやれるのは、比較的平和な学校。
それを、やらないのは(やれないのは)片親や、祖父母が育てたりとか虐待児やネグレクトの子などが多い小学校。

929 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 12:06:05.48 ID:ukk5bcSQ.net
>>921
100均で買えるようなものならすぐ新しいの買っちゃうけどジャージとかならまず学校に「うちの子のジャージないのですけど他の子の荷物に紛れてないですか?」って相談するけどなぁ
相手の子の親が担任に相談→担任がクラスで「自分の荷物やロッカー確認して」で大抵出てくるやつでしょこのパターンは
そんなに大事になるの珍しいよ
確かに我が子の落ち度ではあるけどモヤモヤするの分かる

宿泊学習の時なんかみんなの荷物が紛れまくったけど数日後には洗濯済みのものがそれぞれの所に返っていってた
小学生の荷物管理なんてそんなものよ

930 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 12:20:24.98 ID:KgQM3/pv.net
二分の一成人式はうちの子の時はコロナ禍のドサクサに紛れて行事としては無くなったみたい
自分の子の所だけ見られるならいいけど他の子の発表の最後まで聞かなきゃいけないらしかったから無くなってくれて良かった

931 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 13:03:44.44 ID:6MFCT6px.net
そういえば、うちのところも二分の一成人式いつの間にかなくなってる
上の子の時はあったのに
運動会も半日になったし、PTAの集まる回数も減ったままだな
随分楽になった

932 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 13:42:46.12 ID:/mMACh54.net
>>929
担任からクラスへ持ち物を確認するように周知されていたようなので、そもそもジャージを持ってたことすら忘れてたうちの子の落ち度確定
でも皆さんのおかげで少し気が晴れました!
相手の親御さんが役員をしていて知名度の高い方なので、あの人菓子折で済まそうとしたのよプークスクスされているのではと落ち込んで引きこもってたの
3日ぶりに買い物行くわ

933 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 13:56:42.19 ID:+kLXUZum.net
>>919
大学院まで進んで研究者になったけど、どこの研究職も手取りが低くて家族を養えないから転職したんだよね
本人は運転手の仕事も好きみたいだから良かったけど、もっと研究者も食べていけるぐらいの収入があればな…とみったいなく思った

934 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 14:17:15.50 ID:B9K5VC1L.net
娘さんのジャージは行方不明、相手は既に同じものを購入済みなのに弁償ねぇ… この機会にワンサイズ大きいのを希望します、とか言われなくてよかったねw

うちは娘の容器がステンレス製・相手のがプラスチック製で、偶然のバッティングで相手のだけ破損したのは素材の違いが主原因なのに加害者扱いとか、劣化しにくい丈夫な物を買ったら、勝ったのに負けたわとか、しばらく闇堕ちした

そして「では相手に連絡とって弁償提案します」と言ったときの学校の言葉「ご理解頂きありがとうございます!」はまさに>>921さんの場合と同じ空気だ

935 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 14:40:33.71 ID:N/UQsv5/.net
>>933
トラック運転手の方が稼ぎはいいもんね、、そのうち自動運転になるから将来性はないけど

936 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 15:31:44.28 ID:PiMMJE0y.net
>>935
アメリカではトラック運転手不足でやる人には年収1千万以上よ

937 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 15:37:12.23 ID:+58wPim9.net
うちもコロナ禍でなくなったまま今年も該当学年でやらなかったからどうやらもう無しにするっぽい
二分の一成人式なんてここ最近の風習だし(今大学生の子達が小学校の頃くらい?)、今なんて法的な成人は18歳で成人式は20歳だしで色々あやふやだし、先生達だってこれ以上行事増やされてもうんざりだろうから無くていいと思うわ

938 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 15:59:12.17 ID:10LdYt1q.net
>>936
生活費も高いのよ💦

939 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 16:09:15.08 ID:mV5yxzlH.net
確かにいらない
そんなの各自の家でやればいい
妙な儀式がなくなってよかった

940 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 16:40:25.64 ID:L40W7KMY.net
ウチは参観日がなくなった
代わりに、好きなタイミングに来て好きなように参観していってくれ〜てスタイルの学校開放日が月1回ペースで設定されるようになった
ほんとにただ授業をやってるだけで、親に見せるための学習発表会がなくなって残念
しかも月1回だから、毎回行ってると有給が足りなくなる
もう何回子供に謝ったやら……

941 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 16:40:49.77 ID:PiMMJE0y.net
在日中国いじめっこが同じ学年にいるとほんと迷惑。やってないと騒ぎ立てて反省は一生なし。日本人とはメンタル違うわ

942 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 18:06:10.73 ID:2WkDvPJF.net
>>941
何かされても、親が話通じないしね。

943 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 19:58:26.46 ID:zwmDm0Ol.net
うちのとこもジワジワ中華系が増えてる
クラスにまだ2人〜3人くらいだけど
あとフィリピンとベトナムかな
先生たちも大変だなって思ってる

944 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 20:38:10.18 ID:HKPf88Yo.net
>>943
うちも日本語あやしい児童に日本語を教えに先生がわざわざ小学校にきている。
本当に日本って生易しい国だと思うよ。

945 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 20:58:13.07 ID:PiMMJE0y.net
>>942
逆よ。SAPIXでαのうちの息子がいじめる訳ないでしょと息子の性格に気が付いていない馬鹿親

946 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 21:10:29.68 ID:xDoW/eCf.net
>>943
学校に来てるだけマシなんじゃないかな
うちの周り、平日昼間に外国人の子供がチャリでウロウロしてるよ
何してるか分からなくて怖いわ

947 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 21:11:13.27 ID:zwmDm0Ol.net
子供が1番仲良しの子が中国の子なんだけど
子供は日本語ペラペラだけどお母さんが全くダメで
話しかけたいけど、無理だ

948 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 22:16:23.41 ID:/mMACh54.net
>>934
完全な事故でも弁償か
お便りの××さんの××が見つかりましたの裏には学校の圧と母達の病みがあるのね

949 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 22:33:35.67 ID:QIPfXKQ/.net
>>945
意味不明だね
うちの学校でもグノーブルの一番上のクラスなんだぜっていう、それが最高学歴?になんじゃないのって突っ込みたくなる男子(日本人)がいるけど、学校の先生に「はいはい、凄いですね」って流されてたって話聞いたよw

950 :名無しの心子知らず:2024/01/12(金) 22:55:44.09 ID:Dfu/lL5I.net
外国籍43%の公立小も 日本語指導必要な子供、埼玉で急増 10年で2・6倍 8割は中国・トルコ籍
2023/10/14 17:00

公立の小中高校などに在籍する外国籍の児童生徒のうち、日常生活や授業に支障があり日本語指導が必要な子供の数が埼玉県で急増していることが14日、文部科学省の調査を元にした分析で分かった。
全国的にも令和3年度までの約10年間で1・8倍に増えているが、埼玉県は2・6倍。中でも川口市は外国籍の児童生徒数そのものが4・5倍に増えていた。
日本語指導が必要な子供は義務教育後の学習意欲も低いという全国的なデータもあり、教育現場は対応を模索している。
(略)
人数が多い都府県は愛知、神奈川、静岡、東京、大阪の順だったが、6番目の埼玉は平成24年度の1188人から令和3年度は3133人に急増。
上位5都府県の増加率が1・8~1・5倍、全国平均が1・8倍だったのに対し2・6倍だった。
https://www.sankei.com/article/20231014-G65BP7COC5K3VN6RS5C2QMQUXA/

951 :名無しの心子知らず:2024/01/13(土) 12:43:53.99 ID:KKmE8YxJ.net
>>950
たくさんの税金使われていますよー

952 :名無しの心子知らず:2024/01/13(土) 14:01:38.27 ID:T6NTDLrt.net
日本人の子供だけじゃこの先社会回していけないよ
現実見ろと

953 :名無しの心子知らず:2024/01/13(土) 17:44:35.60 ID:eE0nWLdU.net
親の世代が知っている学校と違って、今の学校は障害者も外国人も増えていて
体罰もできないし大声で叱ることも制限される子供の人権が重視される社会になった

当然教育予算の拡充が必要なのに拡充されてこなかった
小泉改革で真っ先に削られたのは教育だ

954 :名無しの心子知らず:2024/01/13(土) 21:19:05.32 ID:Bp8LcF0h.net
>>952
SAPIXから御三家の中国人も多いし、日本なのに中国人が各業界のトップに立って日本人を使う未来しか見えないよ。

955 :名無しの心子知らず:2024/01/13(土) 21:25:05.54 ID:IQNg148x.net
>>954
国籍が中国のままの子と、血筋が中国韓国人で国籍日本もいる。
政治家や官僚になるのは隠れ血筋大陸人。大陸人だから性格粗暴が多いし、日本人には負けたくないから負けず嫌いガリベン開成や東大を目指す

956 :名無しの心子知らず:2024/01/13(土) 22:54:48.02 ID:kqSv9KzD.net
日本語力不十分で税金投入される外国籍児童の話じゃなかった?
そのレベルの子に負けてトップ取られるような不甲斐ない有様なら日本人主体で国力維持なんて到底無理だわ

957 :名無しの心子知らず:2024/01/14(日) 12:03:29.30 ID:14+A9iUL.net
資産お金を持つ高学歴の中国人がトップにいる職場であくせく働いて、税金を取られ、その税金を犯罪をおかしたり生活保護になる底辺外国人に吸い取られる、多くの中間層日本人の未来が見える。

958 ::2024/01/14(日) 16:48:38.01 ID:pdtsAo62.net
昨今、ルンバなどのロボット掃除機が徐々に普及してきました。便利なロボット掃除機ですが、それが原因で火事が起こることについても話題となりました。共働きの家庭が増えていることや、ロボット掃除機の種類自体が増えてきていることなどもあり、ロボット掃除機は生活に欠かせない存在になってきましたが、どうしてルンバが原因で火事は起こるのでしょうか?

959 :名無しの心子知らず:2024/01/14(日) 23:31:50.00 ID:X0dlxCMf.net
>>957
既に自民党には中国人韓国人が入り込んでいますよ

960 :名無しの心子知らず:2024/01/15(月) 06:11:00.71 ID:UGhn+lS+.net
>>957
今も大して変わらんがな┐(´∀`)┌

961 :名無しの心子知らず:2024/01/15(月) 07:53:20.04 ID:ry9dXiMX.net
岸田がバカみたいに円安誘導しているから、今が絶賛外国人に日本企業の株が買われている最中

962 :名無しの心子知らず:2024/01/15(月) 08:16:31.24 ID:+eR/y91q.net
ジワジワと大企業も中国人トップにすげ変わって日本人を雇わなくなる日も来るね。

963 :名無しの心子知らず:2024/01/15(月) 08:25:52.87 ID:Xp9jnUvP.net
うちの校区も外国籍多いけど田舎だからお水系のフィリピン人とか工場勤務の中国人ブラジル人ばかりだよ
賢い富裕層の中国人がいる人は地価の高い都会に住んでいるんだろうね

総レス数 1001
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200