2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小学校高学年の親集まれ part89

1 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 13:08:33.59 ID:F5FeH6oa.net
小学4・5・6年生の親のためのスレです。
思春期にさしかかり、難しくなる年頃。
子どもを温かく見守りマターリと語り合っていきましょう。sage
次スレは>>980さんお願いします。

前スレ
小学校高学年の親集まれ part88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1682937094/

544 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 17:02:30.91 ID:BPEv7EeW.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

545 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 17:31:52.04 ID:YljjHxSN.net
うちの子はマスク外せなくて悩んでる
今は感染症が増えてるから仕方ないけど、少し外に出る時や友達が遊びにくる時も必ずマスク着用する
修学旅行の写真も全部マスクだった

546 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 17:34:51.83 ID:357wEypd.net
>>521
発達こそ受験だよ 
うちの子の学年一の問題児(授業出ないのは当たり前、喧嘩上等、校長にまで怒鳴られるレベルのカス)も受験するよ
公立行ったら終わるよ
私立でうまいこと個性伸ばせたらよいのだろうが

547 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 17:53:58.71 ID:357wEypd.net
>>545
うちもまだまだ外せない
都内なんだけどクラスでまた3人くらいしか完全に外せてない
六年生でコロナ禍ど真ん中だからマスクに過剰に執着してる
女子だし外見が気になる年頃だから余計外せなくなりそう

548 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 18:06:17.40 ID:LQQLUxBd.net
この前ボランティアで学校行ったら廊下に「マスクする子もしない子もお互いを尊重しよう」みたいなポスター貼ってあったよ
別にいいんじゃないの?って思うけど
給食の時はさすがに外してるんでしょ?
給食の時すらマスク外した顔見られたくなくて別室で食べてるとかまで行ったらさすがに気にするけど

549 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 18:20:12.60 ID:6PSdojFd.net
>>543
それだよね
中学受験するための理由でむりやり使ってる人もいると思うわ
内申制度なくなっても中学受験してるでしょみたいな

550 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 18:38:05.42 ID:FSwBEZo4.net
>>549
無理矢理というか理由付けの一つなだけでしょ
周りからの面倒な詮索を避ける為にとりあえず言うとけみたいな
内申有っても無くても中受はさせるんじゃないかってトコには同意だねー

551 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 18:44:33.32 ID:357wEypd.net
>>548
上の子の同級生(男)の絶対マスク外さないマンは、修学旅行の風呂も付けたまま入ってきたそう
そこまで行くと正直病的

552 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 19:20:56.63 ID:lK4bHL65.net
>>551
顔の下半分にコンプレックスでもあるのかしら
うちの子もそこまでじゃないけど外ではマスク外さないマンで、理由聞くと高学年にもなってほっぺたがぷくぷくしてるのが嫌なんだって
親から見ればそれがいいのにって思うわ

553 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 19:47:53.63 ID:YljjHxSN.net
>>474
うちも女子
歯並びが気になるのかマスク外では絶対に外さない
少しスキッ歯だから、矯正も言ってるけど本人がまだしたくないと言う
遠視の矯正もしたいのに本人がコンタクトは無理って言うからできていない
この年齢になると親が勧めても、本人のやる気がないとむりだよね

554 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 20:21:16.88 ID:MCAJNQaC.net
中学で運動系の部活入ると女子でさえマスク外れるんだけどね
新入生は基礎トレが多いから4階までの階段ダッシュ20セットして体幹トレーニングとかしてたらマスク息苦しすぎて皆速攻で外れたりする

555 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 20:31:41.29 ID:YljjHxSN.net
中学運動系の部活に入ってくれることを祈る
帰宅部になりそうだけど

556 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 20:41:56.60 ID:fc0Jfrv7.net
うちの自治体は部活なくす方向で進んでて
進学予定の公立中はほぼ廃部で残るは運動部は3つ、文化部1つ
我が子は何となく帰宅部になりそう

557 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 21:00:10.77 ID:m8f2yyeJ.net
運動部に入ってくれた方がいいけど
本人は吹奏楽部に入りたいって言ってる
小学校の部活でハマったらしく、今度はパーカッションをやりたいらしい
ドラム叩いてる息子はちょっと見たいw

558 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 21:22:10.36 ID:YljjHxSN.net
ドラム叩いてる姿見れるの羨ましい
頑張ってくれると良いね

559 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 21:38:43.35 ID:3kwaAjTj.net
部活で鍛えた筋肉腿を見ていると一緒にお風呂入りたくなる。
今度背中流してあげよう。お母さんとじゃいやだと嚙みつかれるの覚悟して。

560 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 23:13:25.27 ID:Hxq7cn4e.net
ヒェ!

561 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 23:13:43.08 ID:Hxq7cn4e.net
ヒェ!

562 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 23:20:12.04 ID:iE+wGoBS.net
>>545>>547
むしろ今なんか全く外す必要ないでしょ
うちなんか学校や担任がマスク外そうマンで9月なんかは暑かったのもあって結構外してみたいだけど10月にうちのクラスが学級閉鎖の先陣切ってその後他クラスでも学級閉鎖続出があってからというもの一気にマスク着用率上がったよ
ここから更にインフル爆発するしコロナもまたどうせ流行るしRSや溶連菌やその他諸々も大流行りだし外す必要ないわ

563 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 11:20:22.75 ID:WVkCZ0On.net
いや、マスクつけるつけないの必要性を話しているわけじゃないでしょ
マスクの話になると急に鼻息荒い人が出てくるけど落ちついて読んだ方がいいよ

564 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 14:44:48.50 ID:o+/ruCNq.net
心理的に外せなくなってるって話だよね?
必要か必要でないかと言ったら必要ないよね
学校でもそう指導してるし

565 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 15:12:38.72 ID:mOVPPdCG.net
(自分の喉や鼻の調子が悪くもないのに)つける必要は無いでしょ
咳してんのにマスクしてないのはどうにかして欲しい
むしろ強制して貰いたいくらい

566 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 16:12:09.37 ID:b4RhqCoe.net
日焼け防止でつけてるわ
効果てきめん

567 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 17:06:06.64 ID:422Dy7Nr.net
歯並びガチャガチャとかニキビぶつぶつの人見ると目のやり場に困るというか気持ち悪いというかマスクを付けてたら?と思うような人もいる
今ならマスク常用しててもまだ違和感ないしその間に治療に専念できるお得な期間だよ

568 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 19:19:55.24 ID:g7GCe711.net
>>565
咳やくしゃみする時にマスクずらす同級生がいるらしくどうにかなんないかなって子が言ってたけどこの前学校の用事で保護者集まったらその子の親も同じくで色々諦めたw

569 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 22:02:28.29 ID:Rm45lvi/.net
自分の飛沫が臭いからマスクずらすんじゃない?
本末転倒も甚しいけどw

570 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 22:25:36.42 ID:Dbo4tfrk.net
>>546
発達障害でも学習障害があると受験できないよね
合格勝ち取れないから…

571 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 19:34:06.27 ID:uWgdt0Bj.net
>>546
うちのクラスの発達たちは都立中高一貫校を目指しちゃってるよ!先生やクラスメイトに暴言して学級崩壊させちゃったりだから、そんな子たちの誰かが、万が一でも受かったらどうなるんだろwって保護者は思ってるよ。
報告書はそこまで書けないだろうしw

572 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 22:10:40.34 ID:nqSAVWDS.net
東京の都立中高一貫校って面接ないのかな?
こちらの自治体は面接ありだから発達系の子はまず受からないし
底辺偏差値の私立中に行くみたい

573 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 22:31:26.43 ID:a4LpPcws.net
発達が都立一貫狙うの?あまり聞かないわ
転校や留年や退学させない面倒見の良い下の方の私立じゃないの
入試の合否はテストだけで判断する私立も調査書(通知表)だすところ結構あるよ

574 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 22:43:59.97 ID:T6d9iVuU.net
うん、そもそも都立一貫の適性検査って発達障害(特に衝動性強めの子)には向かない試験内容だから避ける子が殆どだと思うけどなぁ
面接はないけど調査書あるし、5~6年生の2年間(学校によっては3年間)対象だし、全体の2~3割の得点とは言えども合格者は結局ほぼ満点くらいが当たり前みたいだし

575 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 22:46:42.51 ID:ODLJU8vg.net
571が発達って思いたいたけで口の達者な一軍男子なんじゃないの
ナメた先生やおとなしい子には暴言を吐くけど媚びなきゃいけない相手にはハキハキ優等生に変身できるタイプなら面接も強そう
さすがに発達障害あったら親も都立一貫受検なんて考えないでしょ

576 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 06:35:18.94 ID:dzTqIW3U.net
>>575
上の子の友達で都立の子は学級委員できるような優等生且つ人柄も穏やかでって子ばかりだったよ
スレタイの同級生のひどい発達は某塾で一番上らしいから私立の面倒見よいとこ行くんだと思うわ
ほら、授業はどうでもテストさえ良ければ良いですって学校あるからそういうところに行くのよ
まあ若干スレチでした

577 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 10:57:47.14 ID:wSjniuOq.net
進学予定の中学校は市内で1番生徒数が少なく、うちの子供の学年は人数が少ないので来年度は3学年で220人くらいしかいないと思う。
なので活動が成り立たない部が複数あり、部活もどんどん募集停止して減らしてるんだと。聞けば国は今公立中学の部活と学校を切り離そうとしてるんだってね。

578 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 11:10:58.84 ID:GyJ+LegZ.net
>>577
姉が通う地元の公立中で2つの運動部が週末外部になったんだけど大変そうだよ
今までは試合や大会がないと学校での練習だったから朝7時半に出て12時には家でシャワー浴びてご飯食べれたのが、朝6時半に駅集合して電車乗った後徒歩30分(バス10分)の運動公園になったらしくご飯も向こうで食べるから帰ってくるの2時3時あたりが通常
中2まではいいけど中3になる春以降はキツいって聞いた
やっぱり塾とか勉強との併用がね、お金より時間が足りないみたい

579 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 12:35:21.87 ID:dzTqIW3U.net
>>578
うわぁめちゃくちゃ外部部活の煽り受けてるね
というかどこもそんな感じになってくのかな
やっぱり家から遠くなると余計な体力遣うし帰宅したあとすぐ勉強ってならないからすごく不利だよね

580 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 12:45:13.01 ID:RftDrbZ2.net
私立中に行く子は学校で部活できて(しかも種類豊富)高校入学時点で差が開きそうな気がする

581 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 13:02:09.46 ID:WPB7An3m.net
どうなんだろう、部活にもよるかな
上が吹奏楽やってるけどうちの地域は上位大会の常連は公立なんだよね
でも私立にしかないような部活もあるし運動部なんかは施設も良いし一概にどっちがとは言えないな

あと私立は公立より辞めるハードルが低いよね
中1に入部しても高1になるころには辞めていたりするから高1以降残ってる子って実力つけた子ばかりだし、チーム競技だったら4年も組んだら結束力すごいものね

582 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 13:05:36.34 ID:MlrSC60l.net
>>581
私立中は吹奏楽より管弦楽、オーケストラじゃないの

583 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 13:18:23.14 ID:NlDVSMsF.net
うちの地元も週末の部活は外部委託になるけど任意だから参加しないつもり
土日は家族でゆっくりしたり勉強したい時はしっかり時間が確保できるのでありがたい

584 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 13:30:35.82 ID:EKM/nOcE.net
>>582
それに加えてパイプオルガンだったりマンドリンだったり別の音楽の部活があるのが私立クォリティ

585 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 14:06:53.75 ID:wSjniuOq.net
大阪桐蔭の吹奏楽部に入る為に、一家で仙台から大阪に引っ越す家族の話を前にニュースで見たわ。生徒が持ってる楽器は高級品だし、設備もとにかく凄かった。私立でもあそこまで整ってる学校はなかなかないだろうけど

586 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 17:49:05.04 ID:7BNjEIQa.net
中学生なんか部活で体力気力奪わないとすぐ悪いことする

587 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 17:50:16.73 ID:7nTWLGlj.net
まだ働けないけどエネルギーが余るころだから私も部活は良いと思うわ

588 :名無しの心子知らず:2023/12/03(日) 15:11:45.28 ID:m8rWjcE2.net
うちの小学校は多くの子がすでに恋愛脳に成り果てて、付き合うだのキスしただの、別れただの、早くアレやりたいだのバカばっかよ?
底辺児童がはびこるヤバい区立小学校よ

589 :名無しの心子知らず:2023/12/03(日) 15:30:45.92 ID:LuB7ryTe.net
どこの修羅の国に住んでるの···

590 :名無しの心子知らず:2023/12/03(日) 20:43:37.75 ID:oGJZbMaH.net
スラム街かな?西○とか…
私の知らない世界

591 :名無しの心子知らず:2023/12/03(日) 21:02:24.96 ID:Etpvse9d.net
彼氏彼女いいたいだけの小6あるあるじゃない?
中1で部活仲間や同性と遊ぶのにはまり中2でまた異性が気になりだし中3は受験

592 :名無しの心子知らず:2023/12/03(日) 21:17:55.83 ID:ZAfNZ0Aq.net
スラムではなく意識高めの地域でもなく普通の公立だけど
一部の男子がそんな感じ
ネットで色々と情報得てるのだろうけど行為の詳細を知り過ぎている感じ…
娘が◯◯くん達気持ち悪いことばかり言ってて無理って教えてくれたよ

593 :名無しの心子知らず:2023/12/04(月) 19:54:22.83 ID:k7sKNTx3.net
近所の公園に小学高学年が毎日たむろしてる
たぶん同じメンツで男女10人くらい、うちの子は毎日塾なのに毎日暇なんだろうか

594 :名無しの心子知らず:2023/12/04(月) 20:51:10.55 ID:y+o0gvfd.net
>>593
小学生が毎日公園いる事が不自然なの?
楽しい思い出になるじゃない
ゲーセンや引きこもってスマホよりいいんじゃない

595 :名無しの心子知らず:2023/12/04(月) 20:57:42.00 ID:DQkkHQ7a.net
大勢でドッチボールするとか鬼ごっこするとかなら健全だと思うんだけど、こういう毎日大勢で公園にたむろする子達って固まってスマホいじったりしてるだけだったりするんだよね
公園でSwitchしてたような子がそのままスマホにスライドした感じかなぁ
野球してる子とか体動かしてる子は楽しそうだなって思う

596 :名無しの心子知らず:2023/12/05(火) 08:27:21.80 ID:tBdLyRDN.net
打ちの近所は家の前でたむろしてるから嫌だわ

597 :名無しの心子知らず:2023/12/05(火) 08:42:24.60 ID:hNUbhP5n.net
うちの近所のSCのフードコートには夕方から夜7時くらいまで高学年くらいのグループが1~2組はいつも居てスマホいじったり追いかけっこしたり馬鹿騒ぎしてるよ
警備員に追い出されたり学校へ通報されそうなもんだけどいつも居るから意外と穴場なのかも

598 :名無しの心子知らず:2023/12/05(火) 08:45:40.83 ID:OmXGzkYC.net
小学生の頃は児童館でいつも群れていた子達が中学生になったら行き先がなくなって道端で延々と喋ったりして近所迷惑になったせいか公民館の中に中学生オンリーの居場所ができたよ
多分みんなでいると安心なんだろうなと思う

599 :名無しの心子知らず:2023/12/05(火) 09:20:17.09 ID:f/YMYZDg.net
>>589
ふつうに都内だよ
>>592
うちも公園で遊んでたら呼ばれて、クラスメイトの男子にスマホでエロ動画見せられたらしい。
聞くとおそらくバ⚫ブをつっこまれながらやられているやつ。
とりあえずもうその子に絶対にもう近寄るなといったけど、その男の子普通に彼女いるし塾(⚫ノーブル)行ってて最難関狙い。

600 :名無しの心子知らず:2023/12/05(火) 09:47:40.85 ID:l2Pn9R+5.net
高学年の段階で最難関狙いでグノーブル通ってるのに彼女居て公園で遊ぶ時間があってエロいって設定盛り過ぎちゃって面白い事になってるね
面白おかしく話すのはいいけど、自分の知らない世界に関してだけは盛り過ぎると失笑買うからほどほどにね

601 :名無しの心子知らず:2023/12/05(火) 10:00:34.63 ID:f/YMYZDg.net
>>600
えっ、まあ自分の信じたくない世界は無いことにしても自由ですから。

602 :名無しの心子知らず:2023/12/05(火) 10:09:26.29 ID:pUfOhl5Z.net
まあ都内でも埼玉との県境の方なら荒れててもおかしいと思わないかな
まあ元レスの人はよその子を下げて自分の子が毎日塾に行ってるってところを言いたいだけなんだろうけど

603 :名無しの心子知らず:2023/12/05(火) 10:27:48.52 ID:STVwl10J.net
グノやサピに通う最難関狙いの子どもらは、脇目もふらずガリ勉だけしてると?なわけあるか
スマホのフィルター外しを教え合って、寝る前にエッチなこと検索したり画像あさったり、2週間に一回二回はデートして、彼女とイチャコラしとるのも結構おるで

604 :名無しの心子知らず:2023/12/05(火) 11:15:28.83 ID:awncx0IF.net
ロリペドが紛れ込んでそういう話題引き出そうとしてるだけだと思う
漫画の世界と現実は違うことがわからないの
鬱陶しいね

605 :名無しの心子知らず:2023/12/05(火) 11:40:11.69 ID:MBQtR5YU.net
塾前に緑道があってポケットぱんぱんにどんぐりを拾いながら帰って来るうちの小6
洗濯前の愚痴の応酬もあと少しかなと思うと少し寂しい

606 :名無しの心子知らず:2023/12/05(火) 12:29:50.44 ID:AtLmsgUl.net
まあ自分の子どもは違う、いつまでも純粋無垢なまだまだ子どもと安心したい親も多いから、控えめに。

607 :名無しの心子知らず:2023/12/05(火) 13:32:01.08 ID:teKYQTrl.net
女親は高学年男子の頭の中を想像できないから仕方がないけど
最低限の性教育は父親からでもしてもらった方がいいかもね
いくら優秀な子でも底辺の子でも性に関して興味を持つのは自然なことだから、うちの子は大丈夫と決めつけて放置は怖いよ

608 :名無しの心子知らず:2023/12/05(火) 14:44:13.35 ID:awncx0IF.net
きも

609 :名無しの心子知らず:2023/12/05(火) 14:52:20.18 ID:SeUfzZ4j.net
一部のやばい子の中にはそういう子もいるだろうけど大体の子達はまだまだよ
中学に入っての比率も同じ感じよ
というかこれいつもの髭かなぁ毎度気持ち悪い書き方だよね

610 :名無しの心子知らず:2023/12/05(火) 21:03:59.04 ID:7TIprJqy.net
>>582
管弦楽にコンクールはないんだよ
コンクールに出たいなら吹奏楽なの

611 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 00:34:18.69 ID:UiMbqDT7.net
自分の子は幼いと思っているのは親だけというね。
うちの子の学年も友だちのLINEにカップルで撮った裸の写真を送った同級生いて噂になってたわ。子どものスマホにそのスクショが回ってきてた。千葉県のすぐ隣の都内だからなのかな、、

612 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 01:05:18.36 ID:Q/JsNDsS.net
>>610
自分が中学生の頃はCBCコンクールとかNHKコンクールとか出てたけど今はもう無いのね

613 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 05:57:17.59 ID:O3xoJFuZ.net
>>611
スマホ覗いたり履歴見るとまぁ、ショック受けるよね
けど知らない人と繋がっていたり悪口言いまくっていたりしてなきゃ多目に見るけど、やり取りしたものはスクショ取られるから気をつけろと言ってるわ
ちなみにエロ動画見ていたとショック受ける人いるけど、スマホ渡したらもうエロ関係は覚悟しろと言われてるよね…

614 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 08:07:07.56 ID:KRIC7MLZ.net
もういいよ?その話

615 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 08:09:27.44 ID:KRIC7MLZ.net
>>607
こういう「女親は〜」とか父親から性教育をしてもらった方が
とか言い出すキモい髭が出てくるからさあ

616 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 08:18:13.56 ID:O3xoJFuZ.net
じゃああの話もこの話もスレチに成りそうな話題は専用スレで話してね
ここはあなただけの場所じゃないなら嫌ならレスしなきゃよいよ

617 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 08:58:52.23 ID:bkyh+MLE.net
スマホもだけど学校のタブレットも
とにかく一度書いたこと、アップした写真や動画は
自分ですぐに消しても誰かが保存していて一生ネット上に残ることは教えておくべき
学校は大して教えてない

618 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 10:33:52.84 ID:ZVFVBXeR.net
オナニーとかオナ禁とか、小学4年生なのにそういう話題がよく出るらしく、息子が普通にそのワードを使ってきたのもビックリだったけど、友だちが毎晩5時間していてお前もすれば?って言われたーって
スマホ手に入れたら小学生もそこに行き着くのが早いのだろうね。もう中高生男子みたいな感じの会話だし、だけど親に話しちゃうところがまだ小学生だけど

619 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 10:36:53.54 ID:Z23hIZLu.net
はぁ…いつまで続けるつもりなのか

620 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 12:38:17.00 ID:z6slGHv6.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

621 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 21:01:43.37 ID:Q2RF/vv2.net
>>617
ネットリテラシー大事だよね
うちの子の小学校はdocomoの人が講師として教えに来てくれてたけど
理解するには家でも伝えないとだと思った

622 :名無しの心子知らず:2023/12/07(木) 08:36:30.11 ID:I7Npzjod.net
生徒が公園で遊んでる動画を本人たちが軽い気持ちでYouTubeにアップしてしまって大問題になったって話を聞いたことがある
顔はもちろん名札もばっちり写ってたし、背景に学校も写り込んでたから個人情報駄々もれ状態だったらしい
特定班とかデジタルタトゥーの怖さを重々言って聞かせないとと思った

623 :名無しの心子知らず:2023/12/07(木) 08:55:48.18 ID:hb9yqv3l.net
今はネットに上げないで下さいって式典とか学校公開とか注意あるもんね
学校公開のときにスマホ出してる人いてちょっと驚いた
親同士でも感覚様々だからね

624 :名無しの心子知らず:2023/12/07(木) 08:59:20.28 ID:jxwvc+F3.net
授業参観とか動画や写真いいけどSNSに載せないでくださいって保護者向けに注意されたりするよね

625 :名無しの心子知らず:2023/12/07(木) 09:13:52.38 ID:BGn750ez.net
>>623
upしなければいいんでない?
保護者1名受験生1名のみ参加って結構多いから家族に見せたいっていうのもあるかもしれない

626 :名無しの心子知らず:2023/12/07(木) 09:44:35.57 ID:vSMFVHgw.net
うちのところは撮影自体禁止だよ

627 :名無しの心子知らず:2023/12/07(木) 10:00:43.81 ID:BGn750ez.net
そういう学校ってスマホだけダメなの?カメラですらダメなの?
まぁスマホだけって意味がわからないから全体でダメなんだろうけど
業者に依頼して必要なスナップだけ買う感じ?

628 :名無しの心子知らず:2023/12/07(木) 12:38:12.96 ID:fNPEWemA.net
うちも撮影自体禁止
スナップ写真は入学式だけだった

629 :名無しの心子知らず:2023/12/07(木) 13:05:17.73 ID:vSMFVHgw.net
>>627
普通の授業参観は撮影自体禁止だね
運動会は例外的にOK
教室でシャッター音鳴ったら気が散るし仕方ないね
スナップ写真の販売も授業の様子はないよ
遠足とか林間学校とかイベントの写真の販売はあるけど

630 :名無しの心子知らず:2023/12/07(木) 17:24:56.44 ID:J/HybPI/.net
>>629
うちも同じ
業者が入る学芸会や音楽会は撮影禁止
おかげで集中できるけどね

631 :名無しの心子知らず:2023/12/07(木) 18:36:13.44 ID:yVxviX7s.net
>>625
撮影したのを送った先の義理の母が普通にSNSにのせていたっていうのよく聞くわ。

632 :名無しの心子知らず:2023/12/08(金) 18:36:24.01 ID:NontfuTF.net
>>631
LINEのアイコンとか孫にしている人いるけど、見るたびにちゃんと本人や親に承諾とってるか気になるわ

633 :名無しの心子知らず:2023/12/08(金) 18:40:51.59 ID:kBadoH6X.net
>>632
わかる
母が勝手にタイムラインに載せていたからすぐ削除させたことあるわ
せめてスマホの待ち受けだよね

634 :名無しの心子知らず:2023/12/09(土) 08:12:22.94 ID:vkJCtDO9.net
義母の婆友のLINEアイコンが小学生の孫でうぇ〜となった
親が子供の画像をアイコンにするのもどうかと思うのに爺婆て
あの手の人達は自分の画像が親にアイコンとしてつかわれても嫌じゃないのだろうか
そしてそんな家の子がネットリテラシーとか徹底してるわけないんだよねえ

635 :名無しの心子知らず:2023/12/09(土) 08:40:46.77 ID:hFxmJBCR.net
何とも思わないやそんなの
微笑ましいじゃん。
だいいち婆のアイコンなんて誰も見てないよ知り合いぐらいしか

636 :名無しの心子知らず:2023/12/09(土) 08:54:41.64 ID:IYQw+20W.net
何とも思わないようなご家庭の少しくらい良いじゃんみたいなやらかしのせいで写真撮影禁止になってるのを理解できないヤツって居るよね

637 :名無しの心子知らず:2023/12/09(土) 09:25:34.11 ID:o/pbP6Vm.net
>>634
アイコンだってタップすれば大きく表示出来るしね⋯
ジジババ世代だとそれすら理解してない人多そう
こんな小さな丸の中だからいいでしょー的な

638 :名無しの心子知らず:2023/12/09(土) 09:31:47.93 ID:tjV33klO.net
子どもの写真義理の母に送ったやつ、変な加工されて面白画像にされて、義理の母の知り合いにばら蒔かれていたわ、、もう絶対に送らない。孫全員のをやっていたから悪気がないのは分かるけど、止めてほしい。

639 :名無しの心子知らず:2023/12/09(土) 10:17:39.39 ID:+ACcTtTJ.net
>>636
これな
どこで何が繋がってるか分からないし、実際問題が起こったから注意喚起されてんのよね 

640 :名無しの心子知らず:2023/12/09(土) 10:49:36.71 ID:asNmeLW0.net
子どもの友達がピグパーティーっていうSNSをやっていて
ムカつく子の写真を保存して使ってる子がいるって聞いたから
どこで悪用されるかわからないから子どもの画像はむやみに使用しない方が良いと思う

641 :名無しの心子知らず:2023/12/09(土) 17:09:28.65 ID:ilK249f7.net
>>640
クラスメイトの写真をアイコンにして、成りすましてLINEやっている子がいるみたい
そのクラスメイトはスマホ持っていないからよく分かっていないみたい

642 :名無しの心子知らず:2023/12/09(土) 17:23:16.67 ID:p8RWNVAk.net
>>641
親は気付かないの?
上の子見てると中学入ったら1ヶ月くらいは初めましてでLINE交換で盛り上がるだろうけど、半年もすればただの部活連絡やグループ内での愚痴くらいしかやらないでみんなインスタやってるね

643 :名無しの心子知らず:2023/12/10(日) 15:58:46.59 ID:Pk16etzm.net
怖すぎる
とりあえず小学生のうちはスマホ持たせないことにする

644 :名無しの心子知らず:2023/12/10(日) 17:57:53.11 ID:HAhrHluv.net
小学校の頃学校の課題で色々なグループワークをさせられていたけど、
先生は生徒達に発言力の弱い子の意見も真剣に聞き入れ考察に組み込むように指導しないのだろうか?
何故今こんな事を言い出すかと言うと、発言力が強い生徒が言ったと言うだけの馬鹿な意見がグループ全体の意見として採用され、
課題に対してグループがおかしな回答を叩き出してしまったというアホな経験があまりにも多いからである。
(アレらの経験から文殊知恵は嘘で、むしろ人は群れると馬鹿になりかねないと思っている。)
グループメンバー全員の意見を公平に聞き入れ論理的に考察し話し合った上で結論を出せば、
あんな馬鹿な事は起こらなかった筈だと後から思うんだ。
先生が生徒達にきちんと発言力の弱い子の意見も聞き入れるように指導しないとグループワークさせる意義なんかない。

総レス数 1001
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200