2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小学校高学年の親集まれ part89

1 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 13:08:33.59 ID:F5FeH6oa.net
小学4・5・6年生の親のためのスレです。
思春期にさしかかり、難しくなる年頃。
子どもを温かく見守りマターリと語り合っていきましょう。sage
次スレは>>980さんお願いします。

前スレ
小学校高学年の親集まれ part88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1682937094/

241 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 06:34:15.19 ID:GHeOK7Ed.net
百歩譲って悪口を陰で言ってる分にはまだ理解できる
ただ本人に向かって『菌』『気持ち悪い』と人格否定することばを言うのはやっぱりいじめじゃないか?
そしてそう言う事を言う子供って普通なの?

242 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 08:21:29.18 ID:dJXpFy+n.net
うわ
こっちにも来たよ

243 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 08:44:22.81 ID:soNYrVX6.net
>>236
買い物や遊びは電車に乗らない範囲なら自由に行ってる
学区内にある駅前にファッションビルいくつかあって映画館もあるからそこで事足りてしまうんだよね
学校から禁止は特にされていない

今度運動会の振替休日に電車に乗って遊園地に行くのを許可した所
来年の春になったら電車に乗って通学する子ばかりだし

244 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 08:47:56.09 ID:+WbQfpYU.net
>>242
こっちってどこかに何かいるの?

245 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 08:55:20.71 ID:agWPOL1D.net
>>240
陰口も悪口も言わないなんて聖人君子過ぎる
素敵ですね

246 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 10:12:52.63 ID:hEAtqNdZ.net
>>236
学区内の駅前や駅にファッションビルやちょっとした繁華街があるけど学区内は自由にさせてる
学区外は目的地の映画館・遊園地など以外は立ち寄り禁止にしてる
原宿だけは何があっても子供だけで行くの禁止

247 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 10:28:35.02 ID:lLud+Ciz.net
何で原宿はダメなんですか?
新宿の方がヤバそうだけど

248 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 11:29:05.90 ID:5TnUOjEA.net
新宿は論外だからではw

249 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 11:45:21.59 ID:gxibGkvn.net
それなら「新宿と原宿は何があっても禁止」って書くのでは
新宿を上回る何らかの危険が原宿にはあるんでしょ

250 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 12:00:06.01 ID:5TnUOjEA.net
なら池袋は?渋谷は?
頭悪

251 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 12:00:13.72 ID:dq/YAWGN.net
千葉だけど、1人で都内行くよ。特にル・モンド巣鴨ってゲーセンは月イチで行ってる。

252 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 15:40:56.36 ID:hEAtqNdZ.net
>>247
紛らわしい書き方でごめん、新宿や渋谷も当然禁止だけどまだ子は友達同士で行きたがったことないので(小6女子)
この年代の女の子で友達同士で行ってみたくなるのが原宿なんだろうね
SNSとか雑誌で見かける若年層女子ターゲットのキラキラ系のお店が多いし
でも当然そういう子供を狙った変な人間も沢山いるしそもそも近年は混みすぎてるから、家から距離的にはそんなに遠くもないけど絶対子供だけでは行かせられないなぁと子に頼まれて一緒に行く度に思うよ

253 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 18:38:56.56 ID:NWDR/PDt.net
>>236
携帯持たせてヨーカドーコンビニ100均、市のスポーツセンターぐらいは許してる
飲食店、映画や電車はさすかに中学からにしようと思ってる

254 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 01:46:53.22 ID:Dc8KBNYU.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

255 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 08:52:34.77 ID:4y2M4Lff.net
>>238
何でそんな状況分かるのに、他人事みたいに書いてるの?もしかして

256 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 09:11:33.60 ID:ibjXx46Z.net
アメトークで、進研ゼミだけで一橋大学に現役合格した芸人さんが紹介されてた。しかも高校まで全部公立だから経済面ではめちゃくちゃ親孝行。
医師の家系みたいだから元々地頭が良いんだろうけど、凄いなあ。
塾に高いお金払っても全然やる気なしなうちの子とはえらい違いだ…。来年中学生なのに大丈夫なのか

257 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 09:50:19.36 ID:c59buK7V.net
塾に入れただけでやる気出る訳ないだろ

258 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 09:36:07.38 ID:pFxjaiYu.net
うちの子の周りはゲーセンでプリクラとるのにはまっているよ。みんな中学バラバラになるから今のうちに、思い出作りにって。時間あれば誰かのマンションのそういう部屋かりて、ハロウィンパーティーとかもしている。
中学受験終わったら、みんなでディズニー行ってお疲れ様会するって言ってがんばってる。

259 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 09:42:07.36 ID:b1JCrkKT.net
え?

260 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 10:01:00.19 ID:euW/jwcY.net
マンションの一室やホテルでパーティって地方都市の私立中学生あるあるだけど
小学生でもあるんだね
私立なのかな

261 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 10:29:16.59 ID:inkscKUi.net
あるある?

262 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 11:41:13.89 ID:u9K5I9/k.net
田舎住みだからビックリしたわ
パリピじゃん

263 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 11:45:59.24 ID:2eCsLlv0.net
タワマンみたいな大きいマンションだとゲストルームとかパーティールームとかついてるからね
親がそういうのよく使ってたら子供もってなるんじゃないの

264 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 12:00:40.66 ID:6pYETojM.net
受験前なのにね
全く知らない世界

265 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 15:12:40.94 ID:VzQSuEWz.net
小5娘
小さい頃は放課後や土日は一緒に何しようかあれこれ考え、家でも外でも色々な体験の機会を作った

今は友達と出かけたり1人で楽しめる趣味に没頭している模様…

さみしいな私も何か趣味探さないとな

266 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 15:12:58.52 ID:VzQSuEWz.net
小5娘
小さい頃は放課後や土日は一緒に何しようかあれこれ考え、家でも外でも色々な体験の機会を作った

今は友達と出かけたり1人で楽しめる趣味に没頭している模様…

さみしいな私も何か趣味探さないとな

267 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 18:14:53.83 ID:exNYUIN8.net
受験直前にハロウィンぱーちー出来るとは鉄のメンタルで羨ましいわ

268 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 13:37:14.23 ID:YSJUWigk.net
うちの子も友だちとプリクラするのにはまってるが、見せてもらうと最近のプリクラ盛り過ぎてて気持ち悪い、、盛らずに撮った方が可愛いのに

269 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 13:47:23.88 ID:YSCnoTgW.net
何で親の感性持ち込んでんだろ
気持ち悪い

270 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 16:30:47.75 ID:+/hcJnWc.net
親目線だけどなんかわかるわw
学童のハロウィンコンテストに参加するのに衣装を買ったけど
付属のウィッグを被ると言ってしばらく聞かなかった
やり過ぎるとかえってポイント低くなるのに

271 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 07:47:24.04 ID:KNvcgfVl.net
小学生じゃなくてもプリ加工きもいでしょ
目がやたらと大きくて目袋あって、アゴ細くて宇宙人みたいで

272 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 10:48:05.55 ID:LCT3o5TN.net
更年期か

273 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 12:01:52.17 ID:IBviigWD.net
そのままの我が子が1番可愛いと思える親心
素敵やん

274 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 12:13:58.19 ID:CPaSDogE.net
多分親が同じ機械でプリ撮って子供に見せても「キモい」って言うと思う

275 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 12:31:34.05 ID:hv1MXBJJ.net
>>271
ヘリコプターペアレントは、子どものことを常に観察し、問題があれば急降下し、干渉します。一見、子ども可愛さにやっている行動に思えますが、その裏には親が期待どおりの子に育てたいという強い思いがあります。「私の子なのだからこうでなくちゃ」と型にはめようとしているのです。その点で「子どものためを思ってやっているようで、実は、自分のためでもある」自分可愛さによる行動でもあるのです。

276 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 12:45:53.19 ID:XMYfWTmt.net
子ども同士は中学受験するしないは大っぴらに話してしまってそうだけど親同士でそういう話しますか?
授業参観とか学校行事でちょっと知ってる間柄でも「中学受験の予定ありますか?」って聞いてくる人いるから面倒くさいなーと
周りがするかどうか気になるのかな

277 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 12:57:09.40 ID:Y1Il/nEm.net
子供同士も誰が受験するとか情報交換してるみたいだよ。
私も子供からの情報で知ってる。親から直接聞かれたら正直に答えてるよ。
でも真面目に勉強してるとは言えず、
全然勉強しなくて困ってるように話す

278 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 13:02:36.53 ID:lDrUaO82.net
そんなの塾行ってれば概ね分かるでしょ
親塾なの?

279 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 13:30:52.06 ID:Dl5sdFm9.net
聞かれたら答えるけどわざわざ自分からは話さない

280 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 18:39:33.77 ID:LHM3nmnj.net
毎日受験のために勉強している子たちと、毎日友達とゲームばっかりしている我が子。どれくらいの差がついてるのか考えただけで恐ろしい。
高校受験頑張っておくれ

281 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 19:21:05.73 ID:VV+375H+.net
小学生に限って言えば遊んでる方が豊かに育つよ!
勉強頑張る時期じゃないよ〜

282 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 20:57:57.20 ID:458RVZPx.net
>>280
市内のある中学校が多様性の時代に合わせた制服、ということでセーラー服からスラックスにも対応できるブレザーに変わった。
子供の進学する中学はセーラー服なんだけど、ブレザーの方が脱ぎやすくて寒暖調整とか楽そうなんだよな。夏服の白セーラーはかわいいんだけどさ

283 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 21:23:59.35 ID:dApANnE1.net
>>280
年収で言えば倍差が付くだろうね
ゲーム漬けにした親が悪い

284 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 22:11:37.18 ID:+9jQq4AO.net
学力=収入ではないからね
うちは中受させるけど結局どのタイミングで努力するかの違いなだけだと思うよ
中受しなくても高校受験しない子なんて居ないでしょ
小学4~6年生でやるか、中学1~3年生でやるかの違いでしかない

285 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 22:19:07.47 ID:1MWzUZc0.net
良い学校に入学できたところでそこでゴールじゃないしね
と高偏差値高校の落ちこぼれだった私は思う

286 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 22:32:32.62 ID:Y1Il/nEm.net
ゲーム漬け…頭に響くわ。子供たちはゲームで私はネット漬け。
一応1日1時間は勉強する時間作ってるけど、小6だと少なすぎるよね

287 ::2023/10/29(日) 03:51:59.71 ID:65Rt07z4.net
18歳未満の少女と性行為をしたとして、富山県警が17歳の少年を県の条例違反の疑いで逮捕した事件について、10月19日にチューリップテレビが報じると「青少年には罰則は適用されないはずで、逮捕は必要なのか」といった声が寄せられるなど大きな反響がありました。

288 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 06:54:32.78 ID:OB3EqKvt.net
間を取って勉強もしつつ好きなゲームもしてるのが一番良さそう

289 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 07:54:46.46 ID:T4TLCxTN.net
>>284
これな 
上の子の同級生は中受辞めたけど高校受験で中受じゃ視野に入らなかった付属校や公立トップ狙える位置にいるよ
小学生のときはやる気が出なかったみたい 
力のある子は必ず何処かで上がってくる

290 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 09:11:40.51 ID:28ZXRIr7.net
>>284
そう?大学受験を3年でやろうと思ったら時間足りないよね
どんな人だって相応の時間は必要
別に勉強だけの話ではない

291 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 09:21:03.10 ID:Md4u2Fh4.net
>>290
そう?大抵落ち着くとこに落ち着くと思うけど、まぁそれこそその子のポテンシャルとか家庭の教育方針とかあるから好きにしたらいいと思う
でも中受をしたら5年間でカリキュラム終わらせて大学受験に1年使えるのは魅力だよね

292 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 09:31:24.40 ID:75j3xfsX.net
>>283
つかんつかんw
東大とかトップレベルになるか、逆に中卒とかにならない限りあとは本人次第
子供時代の貴重な遊びの時間を犠牲にして勉強させてるなら人間としてマイナスにしかならん

293 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 09:47:46.17 ID:wWaNnDn+.net
小4で宿題しかやらない子が、中1から勉強する訳がないんだけど
何故か期待する親多いよね

294 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 10:47:43.30 ID:dkOUUFuP.net
小学校の内は宿題が無いか出ても少しだったけど、中一から勉強したし一学期終わる前に塾通わせてくれと親に頭下げた私はレアなんかね?

295 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 11:15:25.85 ID:Md4u2Fh4.net
まぁ>>292みたいに中学生の3年間より小学生の3年間が重いと考える人も居るからね
子供が天真爛漫に外で鬼ごっこでもしてるのかと思ってるんだろうか
それともSwitchしてるだけでも人間としてプラスになると思ってるんだろうか

296 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 18:38:40.34 ID:t3pBYYk8.net
自分が小学校時代は宿題は答え書き写しですまして、中受塾も5年の始めに根を上げてリタイア、毎日漫画読んでゲームしてたけど、中学からは自習室通ってせっせとガリ勉して公立高校から旧帝だから子供にも中受させないし勉強してなくても焦ってないわ
勉強なんてモチベーションが大きいし
親主導でやらせてもそれがベストかどうかなんてわからない
私立進学校も聞くと不登校多いし、伸び切ったゴムは使えないよ

297 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 19:10:54.67 ID:cd95Z1yX.net
なんでここって中受の話になると必死に否定しにくる人居るんだろね
別に中受万歳なんて言ってる人居ないし、むしろ好きにしたらいい位の事しか言ってないのに
というかこんなトコで学歴披露して何になるん
年収とか学歴は匿名掲示板で主張しても全く無意味だよ

298 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 19:44:09.39 ID:+xOUaiOw.net
本人の好きにさせたらいいと思うよ

299 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 20:52:47.30 ID:u+SANQ7S.net
>>297
親が単純に中受せずに有名大学にはいった成功経験がある人が多いんじゃない。
逆に勉強しなかったから一流大学に行けなかったって思っている人は、子供に違う人生を歩んでほしいと期待しているとか

300 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 21:00:09.55 ID:u+SANQ7S.net
自分の意見としては、進学塾なんか通っていなくても公立学校の授業では簡単すぎてつまらないって子が、
普通の生活も満喫したうえで受験して私立の進学校に進むのは自然な流れだと思うけど、
普通の子が普段の生活を犠牲にして背伸びして受験することには否定派だな

301 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 21:02:55.87 ID:5VrgyLSJ.net
中学生になったら中受した親は私立国立中に通わせてる保護者スレに収まれば棲み分け出来るんだよね
だけどそのスレは実質高め偏差値の学校の保護者スレだから半端者は行き場がなく中学生スレに移動しまた公立vs中受バトルに発展します

302 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 21:03:02.57 ID:27iQNYfS.net
目標すらもない、中身空っぽな子達と遊んでもね

303 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 21:05:21.17 ID:27iQNYfS.net
>>301
何で5chしかやらないの?

304 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 21:10:14.91 ID:7FcG9zF/.net
>>300
いや、頭の出来じゃないよ
自らの意思で勉強してるんだけど
別にやらされてる訳じゃないし

305 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 21:17:38.88 ID:5VrgyLSJ.net
>>303
よく分からんけど5ちゃんの話じゃないの?中受っていうといきり立つ人がいる話って?一般的な話だったのかな?
現実じゃそんな人見ないから
実際中学生スレはそんな感じだよー

306 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 21:31:26.50 ID:cIgLHf69.net
頭のいい子は授業聞いてるだけで全部理解してるから遊び回ってて中学から勉強するようになっても挽回できてしまうけど
授業がわからないのに家庭でも勉強しない子は遊んでたらそりゃあ年収も二分の一になるかもね

307 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 21:40:02.72 ID:5VrgyLSJ.net
>>306
何にもしてなかった層はさすがに追いつかないような気がするけど
うちは都内だけど中受しなくても高校で上位校狙う子は5年生くらいから軽く塾通いしてるか公文や通信でかなり先(高校教材まで英数は進んでる)まで学習済で中学途中から塾とかだよ
まっさらで勝負は無謀かと

308 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 22:47:04.63 ID:cd95Z1yX.net
>>301
ここ小学生のスレなんで…
中学生のスレの話を持ち込まれてもね…

309 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 23:00:27.34 ID:ZaOG4THU.net
>>305
何故5ch縛りなのって意味

310 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 23:03:42.96 ID:QG36Xkyy.net
>>306
何で宿題しかやらない子が、中学生になったら勉強するの?

311 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 23:58:26.97 ID:KNDxXhFg.net
>>310
横からだか、中学で勉強が必要になったからじゃない?
逆に小学生のうちで先取りと宿題以外で勉強する必要ってある?
教科書読めば理解できるし覚えることもそう無いから学校で完結出来るよね
もちろん勉強する習慣とかは別だけど中学受験しなくて先取りもしなければ何するの?

312 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 00:14:24.46 ID:Jj9Rqr5B.net
>>310
やる子は常にやってるからね
目標に向かって突き進むだけ
必要がないからやらないみたいな子がやる訳ないんだよね

313 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 06:40:20.16 ID:k1Dal1oN.net
成績トップの子が勉強してないって言うのは
本人にとってはそれが勉強だと思ってない場合もあって
「予習復習って勉強なの?やって当たり前だと思ってた」と言われたことがあるから
本当に何もやってないわけじゃないかも

314 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 08:31:08.18 ID:rqZ3AQa7.net
>>293
男子は発達遅いから後伸びする、今じゃない子も沢山いる。
小学校時代は思いっきり遊んでもいいと思う。発達が追い付く高校で本気出せばいい。
最終的に就職になると、自分より上の学歴の女子と同じか、それよりいいとところに勤められるし。

315 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 08:40:56.99 ID:NXzBvjLi.net
遊びの定義がゲームではねえ

316 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 08:47:25.25 ID:5ZeyEzOo.net
>>314はド正論なんだが、自分で選んだ選択肢なのにわざわざ他人を下げてまで正しさを主張したい人が居るんでね
親が強制するのか誘導するのか自己判断させるのかわからんけど子供の成長を願ってやってる事に一々噛みつかなきゃ荒れる事も無い
中受させる(した)親が噛みついてる場合もあるかもしれんけど、今回はしてない親が噛みついてるからこういう話になってんのよね

317 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 08:49:10.72 ID:/zxncE1B.net
「教育費2000万円をかけた息子」が30才になっても無職、親は「60代からパート」に…「高学歴難民」を支える家族の葛藤
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ea873f4c44388df771054e59aeb7789081a043d

親がいろいろ与えすぎてしまうことは、子どもが自分で選択する能力を奪ってしまうことにもなります。子どもの教育に夢中になっているご両親には私たちの失敗を伝えてあげたいです。

318 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 09:30:53.58 ID:MNCiG4TE.net
何で強制だと思ってしまうのかw
本人の意思で勉強してるのに

319 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 09:32:02.87 ID:fk87PbiD.net
>>317
読んでないけど、発達だと思うよ

320 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 09:36:55.98 ID:K3kV5Qe9.net
中学受験は本人が選んだと言うよりはどうしても「親」が選ばせたって側面が大きいから一言いいたくなるのかもね

321 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 09:44:19.71 ID:jAI7btcg.net
松丸くんもゲームばかりしてたらしく
そんなにゲームしたいならしたい時間分勉強しなさいと言われ
2時間ゲームしたいなら勉強も2時間したらしい
それで東大なんだからゲームもうまくやればいいということでは

322 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 09:55:47.60 ID:dw/D4dtZ.net
>>321
全然知らないけど、そこだけピックアップして大きく語られても
他の時間何してたんでしょうね?

323 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 09:58:39.26 ID:YuJ6Gqky.net
低レベルな人はいい年こいても 遊びが一番の学び ノー勉で偏差値70 無塾で東大 覚醒したらゴボウ抜き みたいな世界観にずっと憧れているから何を言っても無駄だよ

324 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 10:12:30.48 ID:CFZNNs4X.net
>>321
何か違うと思って調べたんだけど、

松丸氏は「僕が小学生のころ、家では1日3時間勉強を終えなければゲーム機を触らせてもらえなかった。3時間勉強さえすれば、その後はいくらでもゲームができる。そのうち、毎日勉強をやっていると成績も上がり、次第に勉強そのものが楽しくなった」と話す

325 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 10:36:46.63 ID:65JEkzuX.net
家庭にルールがあってそれを守れる自制心を備えた子どもは勉強もできるよね

理不尽なルールを強いる家の子や自制心のない子どもが勉強できないのも、勉強がわかれば楽しいというのもみんな当たり前の話で

326 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 10:44:33.75 ID:MNCiG4TE.net
>>324
16時帰宅で5時間しか残されていない

327 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 10:57:25.60 ID:fq5JWod2.net
お兄ちゃんも頭良いけど随分捻くれちゃったよね
同じような育て方してもやっぱり子にもよる気がする

328 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 11:15:08.80 ID:PDSwEnDA.net
>>324
松丸くんはこのルールで良かったのかも知れないけど、
うちなら「3時間やったよ!(ダラダラ簡単ドリル)」ってなりそうで出来ない
スレタイ児で3時間集中力続く子ってなかなか居ないと思ってたけど意外と居るのかな
机に座っていられる習慣づけ?

329 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 11:16:36.36 ID:WbaeYsXv.net
>>327
第二子って上が親とぶつかるの見て育つから、だいたい要領良くなるよ

330 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 11:24:50.58 ID:5ZeyEzOo.net
習慣付けと動機付けだと思うな
うちの小学校3年生(現4年生)は日曜にリビングで親と同じテーブルで45分座って集中させるトコから始めたよ
親があれやれこれやれって言っても身にならない事が多過ぎて非効率過ぎるし家族の関係が悪くなるね
なので習慣づけさせて、動機は子供の興味を勉強に誘導してやるだけにした

331 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 11:47:37.59 ID:Vkaux6l6.net
>>327
SNSでは過激でも、実際の人柄は協調性もあり、柔らかい人に見えたけど

332 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 11:51:32.30 ID:MNCiG4TE.net
>>328
机に座る事だけが勉強ではないけどね
続かない子の方が珍しいよ

333 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 11:59:59.70 ID:u6sLa1PV.net
勉強を好きになってもらおうと幼少期からの博物館やら科学館やら体験館巡りで
理科社会算数英語への知識欲は刺激出来たんだけど
国語だけはどうやってもやる気を持たせられずに困ってる

334 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 12:45:31.33 ID:qlYA8cp/.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

335 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 12:50:16.46 ID:65JEkzuX.net
>>333
古文なら百人一首とかあるけど現国となるとどうなんだろうね
読書以外では手紙とか食レポとか?
めざましテレビの食レポって五感を刺激する語彙が無駄なく詰め込まれててけっこう感心してしまう
季節感あるし俳句に活きるかも

336 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 13:02:48.96 ID:qHB8lWKj.net
やる気がないだけで、成績としてはいいはず
活字に触れてる量がそもそも違うはず
うちは国語好きだから想像だけど

337 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 13:42:42.94 ID:jl5+5aGF.net
素質とか個性とか嗜好によるよ
どんなに本読んでてもなんとなくさらーっと読んでおしまいにしちゃう子と
分からない言葉が出てきたら国語辞典ひいて語彙力を増やし、登場人物の心情を読み取って深く考察する子とでは
同じ本同じ冊数読んでても全然違うと思う

子が発達検査受けててIQや得意不得意項目をなんとなく分かってるせいか子の学力は冷静に見てるわ
ここはきっと苦手だろうから補習しとこうとかそういうのに役立ってる

338 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 15:05:32.46 ID:MNCiG4TE.net
>>337
ただ文字だけ追って図鑑読んでるのか
いや、見てるのか

339 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 08:51:00.04 ID:I0o2qObg.net
>>335
食レポ面白い
言われてみたら形容詞や比喩の宝庫だもんね
なるほどなー
良いこと教えて貰ったありがとう

340 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 09:16:25.91 ID:lfehJQHP.net
読解苦手で直前に4教科偏差値10下がった子知ってるから怖い

総レス数 1001
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200