2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小学校高学年の親集まれ part89

1 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 13:08:33.59 ID:F5FeH6oa.net
小学4・5・6年生の親のためのスレです。
思春期にさしかかり、難しくなる年頃。
子どもを温かく見守りマターリと語り合っていきましょう。sage
次スレは>>980さんお願いします。

前スレ
小学校高学年の親集まれ part88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1682937094/

211 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 08:46:52.05 ID:MQoTNVig.net
ショック。
娘がクラスの輪に全く入れて無かった。

もじもじ内弁慶な6年女子。
5年でクラス替えした時、数少ない仲良しの子とみんな離れちゃって、若い男の先生が担任になった。お友達とうまくやれてますか?人見知りだから皆の輪に入れてるか心配で…って、事あるごとに先生へ声かけて、そのたびに平気ですよーって返事されてたから、まあ大丈夫かと思ってた。

今週、保護者会後に同じクラスのママ達とお茶したら、子供だけで遊園地行く、男女まじえてほぼクラス全員参加。行かないのは習い事ある子だけという、初耳情報だらけ!帰宅して子供に聞いたら、えー、初めて知った、だって。声すらかけて貰えてなかったよ。
休み時間に図書室とかお一人様してるのは知ってたけど、空気扱いなんだと思うと切ない。受験しないからみんな同じ中学だし、暗澹たる気持ちになってしまった。

うちの子と仲良くしてあげて、なんて親が言う年齢じゃないし、今後どうしたら良いのか…

212 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 08:56:53.75 ID:aKdp0Bdz.net
さびしさは鳴る。耳が痛くなるほど高く澄んだ鈴の音で鳴り響いて、胸を締めつけるから、せめて周りには聞こえないように、私はプリントを指で千切る。細長く、細長く。紙を裂く耳障りな音は、孤独の音を消してくれる。気怠げに見せてくれたりもするしね。

213 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 09:09:50.35 ID:LW/tAYJG.net
>>211
うちは小4
211さんの娘さんとは少し違って幼くて空気読めなくてずっと集団に入っていくのが苦手な子なのでリーダー格の子から嘘つかれてわざと仲間外れにされてるよ
うちも若い男の先生で本人たちに悪意はないと思うんですよねって言われたわ

友だち付き合いみたいなのはそのうち自分で身につけるだろうと思ってたけどそもそも仲間に入れてもらえなかったらどうしようもないよね

ソーシャルスキルトレーニングを学校でやってる所もあるみたいで民間でも良いから訓練できる所ないかなと探してる

214 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 09:26:18.04 ID:ku8T2uYA.net
>>213
それ悪意あると思うけど…
上の中学生の話なんだけど
幼くて小学生の時は小賢しいタイプによく出し抜かれてボッチにされ泣いてたわ  

もう持って産まれたものだから仕方ないけど親はすごく疲れるよねw
明るいけど幼いから、おとなしい女子の集団にも入れてもらえなかったんだ
だけど学年終わり頃に同じような明るくて幼いタイプに出会って楽しく小学校終えたよ
今中学生だけど同じようなタイプの子と仲良くしてる
ちなみに勉強はきちんとさせたほうかよいよ、周りの見る目が変わるから
うちは勉強だけはさせて上位だからその点は馬鹿にされない
精神面追いつくまでは他の事でカバーさせよう

215 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 09:39:00.76 ID:ku8T2uYA.net
>>211
よくわからんけど、友達とうまくやれてない、友達に誘われなかった、ぼっちで困ってるはあくまでお母さんの意見?
お子さんが困ってるとか泣いて帰宅するとか本当は仲間に入れて欲しいと嘆いてるわけではなく?

216 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 09:51:01.95 ID:SEQISAic.net
>>211
子供がしんどそうにしてなきゃいいんじゃない?
子供だけで遊園地とかトラブルの元になりそうだし、クラス会も(習い事を理由に断る子以外)ほぼ全員参加でしょ?
無理してパリピの仲間に入れようとして娘さんがしんどい思いするのは違うと思うよ
中学になれば同級生も増えて気の合う仲間を見つけるかもしれないし、気長に行けばいいと思う

217 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 09:53:37.49 ID:Ak/wLzFk.net
ぼっちなだけでいじめられてないなら教師もどうしようもないんじゃないかな
低学年ならそれとなく輪に入るよう双方に促したりもするかもだけど
子供も母親に言ってどうなることではないから言わなさそう

「初めて知った」って本当かな
誘われてないことより、それを母親に知られたのショックだったかも知れない

218 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 09:58:08.42 ID:m+LStbAP.net
そうだよね
中には気が乗らないけど「みんな参加してるのに行かないの?」と半強制的に参加させられてる子もいるかも
会社の飲み会的な
誘われなくてラッキーだったってお子さんは思ってるかもしれないよ

219 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 10:00:15.24 ID:m+LStbAP.net
ごめんレス番つけ忘れた
そうだよねって同意は>>216

220 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 12:11:59.52 ID:LW/tAYJG.net
>>214
嘘ついてうちの子も先生も丸め込もうとしてる時点悪意あるよね

少人数で良いから気の合う子が出てくると良いなあ
勉強もそんなにできる方じゃないけどなんとか頑張らせます
ありがとう

221 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 17:38:33.79 ID:BOvDNL9t.net
うちのスレタイ男児も仲間はずれにされて、近くの公園で遊べなくなって沈んでた

同じクラスの一人の子が息子の悪口を言ってくるらしい
仲のいい友達と近所の公園に遊びにいったらその子がおて、「◯◯以外とだったら遊んでやってもいい」と言われて、泣きながら帰ってきたよ
それから、仲のいい友達たちは公園でその子とサッカーしてて、気づけば息子は遊ばなくなって孤立してる

学校でも「気持ちわりぃ」と言ってくるらしくその都度先生に言ってるけど効果なし

ちなみにその子以外の友達とは学校では仲良くしてるみたい

そういう子ってターゲットの友達を自分の方に連れてくのかなあ

222 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 18:43:00.37 ID:ylRAOr47.net
このぐらいの年になるとみんなで仲良く遊ぶのって原理的に不可能なんだよね
特にサッカーしてる子はノリが合わない子が一人混じって全体のテンポが損なわれることを嫌うので、悪気どころか良かれと思って仲間外れしちゃう
人によって態度を変えるのは下品な事だと大人は知ってるから控えるけど、子供は忖度無しの過酷な世界を生きてるから

先生にしたって、全体が安定するから子供同士でヒエラルキーがあることを実は歓迎してる
そういうものだと思って諦めて、楽しいことを探したほうがいいよ
いじめっ子だってターゲットが完全に孤立するまで監視するほどマメじゃないから

223 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 19:34:00.34 ID:A3XXnvxR.net
てか図書館で一人で居るのが好きなら好きにさせたらいいのに
なんで他の子と違う行動してる事が親の心配を招くような事だと子供に伝えるのかな
うちの子も本ばっか読んでてあまり休み時間とか同級生と遊ばないけど好きにさせてるわ
その代わりのデメリットについても説明して、本人がどっちが良いか選ばせたけど

224 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 21:26:01.16 ID:d2upjdYJ.net
>>210
うちも劇だけど、ノリノリで台本読んでる。
めちゃ楽しみにしてる。あがり症の子は嫌でしょうね。

225 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 23:02:42.20 ID:JKtWvBPe.net
カーチャンの意図がどこまで絡んでたかわからんけど
親同士が友達で、その子供の陽キャグループと一緒に習い事に通わされたり
陽キャの家に連れてかれたり、BBQ参加させられたり
初めのうちは良かったけど、一緒にいることがだんだんしんどくなってきて
中学では習い事の延長で同じ部活に入る予定だったけど、入部希望の紙出す時に全然違う部活にした思い出
ぼっちは辛いこともあるけど、自分で見つけた気の合う友達は宝物

226 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 09:22:04.82 ID:9AUXdcCi.net
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231013-OYT1T50019/

たかが悪口でも犯罪だかんね

どーやったらこんなこという子供になるんだろう
先生が注意してもやめないなら訴えてもいいかもね

227 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 12:02:12.18 ID:0Ao/Vbto.net
よく「学級崩壊してる」と聞くけど
これはどういう状況を指してるの?
中学高校あたりなら想像はつくけど小学校は想像がつかない
うちの子のクラスは発達っぽい子達がギャーギャー騒いでて授業が聞こえにくいとは言ってるんだけどこれは学級崩壊?

228 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 13:40:27.09 ID:v/lNIon1.net
>>227
教育界の定義的には
「正常な学習活動ができなくなった学級」いわゆる「学級崩壊」とは、小学校において、学級全体が、一定期間(1カ月)以上、集団として授業規律を失い、正常な学習活動ができない状況にあるもの。
らしいよ
https://gakkyuhokai.jp/monkasyo/
事例的にはこんなのとか

229 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 19:39:21.14 ID:D9jfsj6f.net
悪口というか陰口言った事を本人が察して本人からクラス中が注目する位の勢いで怒鳴り込まれたことある

言い訳にしかならないんだけど数回に渡り悪意ある言動(本人には言ってない体でボソッと本人や仲良いの取り巻きに聞こえる音量で言う)をされ、多分話通じない子だから無視、取りあうなと私が忠告した
友達に愚痴る事でウサを晴らしていたんだよね

多分こちらが言い返したらカオスになったと思う(結果カオスになったのですが)のだけど、どうしたら良かったんだろうと思う
何も言わず我慢し続けたらよかったのかそこで爆発したらよかったのか
その友達とは冷戦状態のまま同じクラスでいる
ちなみに取り巻きも子供の敵認定

230 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 19:46:53.84 ID:+OUj03dE.net
よく分からない

231 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 20:13:16.92 ID:Lg33WL7Q.net
親世代でもこういう主語のない話し方する人いるんだね

232 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 21:04:24.92 ID:k6C5UgMY.net
どうしたら良かったのか親が悩んでるとか
その時点でアホってわかる

233 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 21:10:37.56 ID:u7qdCdAu.net
阿呆が阿呆って書いてるよ

234 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 21:24:19.06 ID:WLlvl/NV.net
>>232
ちなみにどうしたら良かったの?

235 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 21:41:19.84 ID:u7qdCdAu.net
学研の作文小1をやりなさい

236 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 21:48:11.30 ID:GOlhjE4N.net
まぁいいや、豚切り
子供同士のお出かけ、何処まで許してます?
都内の繁華街に行くと仮定して、お店や映画館など目的あればOKにしてますか?

237 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 21:52:29.32 ID:u7qdCdAu.net
喧嘩売って、喧嘩買われただけの話
理解出来た私凄い

238 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 22:00:28.89 ID:jouVHRhp.net
>>237
理解出来てない

喧嘩売られて買えば良かったのに、買わずに陰口で憂さ晴らししてたから陰口に対して切れられたって話でしょ
どうせ喧嘩になるなら本人に、「言いたいことあるなら直接言いなさいよ!」って言えば良かった
そこからの喧嘩なら、買った方に加勢する人は多かったでしょう
陰口言うからなんかこっちが悪いみたいになってんじゃん

239 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 22:44:15.38 ID:/8DpnZwL.net
>>236
子供だけで買い物行くの禁止って学校から言われてる
守ってる子の方が少なそうだけど
うちの子はインドア派だから守れてしまっている

240 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 06:17:28.04 ID:o0TyBRO5.net
悪口、陰口=喧嘩売ってるんだよ
親も変人だわ

241 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 06:34:15.19 ID:GHeOK7Ed.net
百歩譲って悪口を陰で言ってる分にはまだ理解できる
ただ本人に向かって『菌』『気持ち悪い』と人格否定することばを言うのはやっぱりいじめじゃないか?
そしてそう言う事を言う子供って普通なの?

242 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 08:21:29.18 ID:dJXpFy+n.net
うわ
こっちにも来たよ

243 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 08:44:22.81 ID:soNYrVX6.net
>>236
買い物や遊びは電車に乗らない範囲なら自由に行ってる
学区内にある駅前にファッションビルいくつかあって映画館もあるからそこで事足りてしまうんだよね
学校から禁止は特にされていない

今度運動会の振替休日に電車に乗って遊園地に行くのを許可した所
来年の春になったら電車に乗って通学する子ばかりだし

244 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 08:47:56.09 ID:+WbQfpYU.net
>>242
こっちってどこかに何かいるの?

245 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 08:55:20.71 ID:agWPOL1D.net
>>240
陰口も悪口も言わないなんて聖人君子過ぎる
素敵ですね

246 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 10:12:52.63 ID:hEAtqNdZ.net
>>236
学区内の駅前や駅にファッションビルやちょっとした繁華街があるけど学区内は自由にさせてる
学区外は目的地の映画館・遊園地など以外は立ち寄り禁止にしてる
原宿だけは何があっても子供だけで行くの禁止

247 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 10:28:35.02 ID:lLud+Ciz.net
何で原宿はダメなんですか?
新宿の方がヤバそうだけど

248 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 11:29:05.90 ID:5TnUOjEA.net
新宿は論外だからではw

249 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 11:45:21.59 ID:gxibGkvn.net
それなら「新宿と原宿は何があっても禁止」って書くのでは
新宿を上回る何らかの危険が原宿にはあるんでしょ

250 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 12:00:06.01 ID:5TnUOjEA.net
なら池袋は?渋谷は?
頭悪

251 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 12:00:13.72 ID:dq/YAWGN.net
千葉だけど、1人で都内行くよ。特にル・モンド巣鴨ってゲーセンは月イチで行ってる。

252 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 15:40:56.36 ID:hEAtqNdZ.net
>>247
紛らわしい書き方でごめん、新宿や渋谷も当然禁止だけどまだ子は友達同士で行きたがったことないので(小6女子)
この年代の女の子で友達同士で行ってみたくなるのが原宿なんだろうね
SNSとか雑誌で見かける若年層女子ターゲットのキラキラ系のお店が多いし
でも当然そういう子供を狙った変な人間も沢山いるしそもそも近年は混みすぎてるから、家から距離的にはそんなに遠くもないけど絶対子供だけでは行かせられないなぁと子に頼まれて一緒に行く度に思うよ

253 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 18:38:56.56 ID:NWDR/PDt.net
>>236
携帯持たせてヨーカドーコンビニ100均、市のスポーツセンターぐらいは許してる
飲食店、映画や電車はさすかに中学からにしようと思ってる

254 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 01:46:53.22 ID:Dc8KBNYU.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

255 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 08:52:34.77 ID:4y2M4Lff.net
>>238
何でそんな状況分かるのに、他人事みたいに書いてるの?もしかして

256 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 09:11:33.60 ID:ibjXx46Z.net
アメトークで、進研ゼミだけで一橋大学に現役合格した芸人さんが紹介されてた。しかも高校まで全部公立だから経済面ではめちゃくちゃ親孝行。
医師の家系みたいだから元々地頭が良いんだろうけど、凄いなあ。
塾に高いお金払っても全然やる気なしなうちの子とはえらい違いだ…。来年中学生なのに大丈夫なのか

257 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 09:50:19.36 ID:c59buK7V.net
塾に入れただけでやる気出る訳ないだろ

258 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 09:36:07.38 ID:pFxjaiYu.net
うちの子の周りはゲーセンでプリクラとるのにはまっているよ。みんな中学バラバラになるから今のうちに、思い出作りにって。時間あれば誰かのマンションのそういう部屋かりて、ハロウィンパーティーとかもしている。
中学受験終わったら、みんなでディズニー行ってお疲れ様会するって言ってがんばってる。

259 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 09:42:07.36 ID:b1JCrkKT.net
え?

260 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 10:01:00.19 ID:euW/jwcY.net
マンションの一室やホテルでパーティって地方都市の私立中学生あるあるだけど
小学生でもあるんだね
私立なのかな

261 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 10:29:16.59 ID:inkscKUi.net
あるある?

262 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 11:41:13.89 ID:u9K5I9/k.net
田舎住みだからビックリしたわ
パリピじゃん

263 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 11:45:59.24 ID:2eCsLlv0.net
タワマンみたいな大きいマンションだとゲストルームとかパーティールームとかついてるからね
親がそういうのよく使ってたら子供もってなるんじゃないの

264 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 12:00:40.66 ID:6pYETojM.net
受験前なのにね
全く知らない世界

265 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 15:12:40.94 ID:VzQSuEWz.net
小5娘
小さい頃は放課後や土日は一緒に何しようかあれこれ考え、家でも外でも色々な体験の機会を作った

今は友達と出かけたり1人で楽しめる趣味に没頭している模様…

さみしいな私も何か趣味探さないとな

266 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 15:12:58.52 ID:VzQSuEWz.net
小5娘
小さい頃は放課後や土日は一緒に何しようかあれこれ考え、家でも外でも色々な体験の機会を作った

今は友達と出かけたり1人で楽しめる趣味に没頭している模様…

さみしいな私も何か趣味探さないとな

267 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 18:14:53.83 ID:exNYUIN8.net
受験直前にハロウィンぱーちー出来るとは鉄のメンタルで羨ましいわ

268 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 13:37:14.23 ID:YSJUWigk.net
うちの子も友だちとプリクラするのにはまってるが、見せてもらうと最近のプリクラ盛り過ぎてて気持ち悪い、、盛らずに撮った方が可愛いのに

269 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 13:47:23.88 ID:YSCnoTgW.net
何で親の感性持ち込んでんだろ
気持ち悪い

270 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 16:30:47.75 ID:+/hcJnWc.net
親目線だけどなんかわかるわw
学童のハロウィンコンテストに参加するのに衣装を買ったけど
付属のウィッグを被ると言ってしばらく聞かなかった
やり過ぎるとかえってポイント低くなるのに

271 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 07:47:24.04 ID:KNvcgfVl.net
小学生じゃなくてもプリ加工きもいでしょ
目がやたらと大きくて目袋あって、アゴ細くて宇宙人みたいで

272 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 10:48:05.55 ID:LCT3o5TN.net
更年期か

273 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 12:01:52.17 ID:IBviigWD.net
そのままの我が子が1番可愛いと思える親心
素敵やん

274 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 12:13:58.19 ID:CPaSDogE.net
多分親が同じ機械でプリ撮って子供に見せても「キモい」って言うと思う

275 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 12:31:34.05 ID:hv1MXBJJ.net
>>271
ヘリコプターペアレントは、子どものことを常に観察し、問題があれば急降下し、干渉します。一見、子ども可愛さにやっている行動に思えますが、その裏には親が期待どおりの子に育てたいという強い思いがあります。「私の子なのだからこうでなくちゃ」と型にはめようとしているのです。その点で「子どものためを思ってやっているようで、実は、自分のためでもある」自分可愛さによる行動でもあるのです。

276 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 12:45:53.19 ID:XMYfWTmt.net
子ども同士は中学受験するしないは大っぴらに話してしまってそうだけど親同士でそういう話しますか?
授業参観とか学校行事でちょっと知ってる間柄でも「中学受験の予定ありますか?」って聞いてくる人いるから面倒くさいなーと
周りがするかどうか気になるのかな

277 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 12:57:09.40 ID:Y1Il/nEm.net
子供同士も誰が受験するとか情報交換してるみたいだよ。
私も子供からの情報で知ってる。親から直接聞かれたら正直に答えてるよ。
でも真面目に勉強してるとは言えず、
全然勉強しなくて困ってるように話す

278 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 13:02:36.53 ID:lDrUaO82.net
そんなの塾行ってれば概ね分かるでしょ
親塾なの?

279 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 13:30:52.06 ID:Dl5sdFm9.net
聞かれたら答えるけどわざわざ自分からは話さない

280 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 18:39:33.77 ID:LHM3nmnj.net
毎日受験のために勉強している子たちと、毎日友達とゲームばっかりしている我が子。どれくらいの差がついてるのか考えただけで恐ろしい。
高校受験頑張っておくれ

281 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 19:21:05.73 ID:VV+375H+.net
小学生に限って言えば遊んでる方が豊かに育つよ!
勉強頑張る時期じゃないよ〜

282 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 20:57:57.20 ID:458RVZPx.net
>>280
市内のある中学校が多様性の時代に合わせた制服、ということでセーラー服からスラックスにも対応できるブレザーに変わった。
子供の進学する中学はセーラー服なんだけど、ブレザーの方が脱ぎやすくて寒暖調整とか楽そうなんだよな。夏服の白セーラーはかわいいんだけどさ

283 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 21:23:59.35 ID:dApANnE1.net
>>280
年収で言えば倍差が付くだろうね
ゲーム漬けにした親が悪い

284 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 22:11:37.18 ID:+9jQq4AO.net
学力=収入ではないからね
うちは中受させるけど結局どのタイミングで努力するかの違いなだけだと思うよ
中受しなくても高校受験しない子なんて居ないでしょ
小学4~6年生でやるか、中学1~3年生でやるかの違いでしかない

285 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 22:19:07.47 ID:1MWzUZc0.net
良い学校に入学できたところでそこでゴールじゃないしね
と高偏差値高校の落ちこぼれだった私は思う

286 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 22:32:32.62 ID:Y1Il/nEm.net
ゲーム漬け…頭に響くわ。子供たちはゲームで私はネット漬け。
一応1日1時間は勉強する時間作ってるけど、小6だと少なすぎるよね

287 ::2023/10/29(日) 03:51:59.71 ID:65Rt07z4.net
18歳未満の少女と性行為をしたとして、富山県警が17歳の少年を県の条例違反の疑いで逮捕した事件について、10月19日にチューリップテレビが報じると「青少年には罰則は適用されないはずで、逮捕は必要なのか」といった声が寄せられるなど大きな反響がありました。

288 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 06:54:32.78 ID:OB3EqKvt.net
間を取って勉強もしつつ好きなゲームもしてるのが一番良さそう

289 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 07:54:46.46 ID:T4TLCxTN.net
>>284
これな 
上の子の同級生は中受辞めたけど高校受験で中受じゃ視野に入らなかった付属校や公立トップ狙える位置にいるよ
小学生のときはやる気が出なかったみたい 
力のある子は必ず何処かで上がってくる

290 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 09:11:40.51 ID:28ZXRIr7.net
>>284
そう?大学受験を3年でやろうと思ったら時間足りないよね
どんな人だって相応の時間は必要
別に勉強だけの話ではない

291 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 09:21:03.10 ID:Md4u2Fh4.net
>>290
そう?大抵落ち着くとこに落ち着くと思うけど、まぁそれこそその子のポテンシャルとか家庭の教育方針とかあるから好きにしたらいいと思う
でも中受をしたら5年間でカリキュラム終わらせて大学受験に1年使えるのは魅力だよね

292 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 09:31:24.40 ID:75j3xfsX.net
>>283
つかんつかんw
東大とかトップレベルになるか、逆に中卒とかにならない限りあとは本人次第
子供時代の貴重な遊びの時間を犠牲にして勉強させてるなら人間としてマイナスにしかならん

293 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 09:47:46.17 ID:wWaNnDn+.net
小4で宿題しかやらない子が、中1から勉強する訳がないんだけど
何故か期待する親多いよね

294 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 10:47:43.30 ID:dkOUUFuP.net
小学校の内は宿題が無いか出ても少しだったけど、中一から勉強したし一学期終わる前に塾通わせてくれと親に頭下げた私はレアなんかね?

295 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 11:15:25.85 ID:Md4u2Fh4.net
まぁ>>292みたいに中学生の3年間より小学生の3年間が重いと考える人も居るからね
子供が天真爛漫に外で鬼ごっこでもしてるのかと思ってるんだろうか
それともSwitchしてるだけでも人間としてプラスになると思ってるんだろうか

296 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 18:38:40.34 ID:t3pBYYk8.net
自分が小学校時代は宿題は答え書き写しですまして、中受塾も5年の始めに根を上げてリタイア、毎日漫画読んでゲームしてたけど、中学からは自習室通ってせっせとガリ勉して公立高校から旧帝だから子供にも中受させないし勉強してなくても焦ってないわ
勉強なんてモチベーションが大きいし
親主導でやらせてもそれがベストかどうかなんてわからない
私立進学校も聞くと不登校多いし、伸び切ったゴムは使えないよ

297 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 19:10:54.67 ID:cd95Z1yX.net
なんでここって中受の話になると必死に否定しにくる人居るんだろね
別に中受万歳なんて言ってる人居ないし、むしろ好きにしたらいい位の事しか言ってないのに
というかこんなトコで学歴披露して何になるん
年収とか学歴は匿名掲示板で主張しても全く無意味だよ

298 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 19:44:09.39 ID:+xOUaiOw.net
本人の好きにさせたらいいと思うよ

299 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 20:52:47.30 ID:u+SANQ7S.net
>>297
親が単純に中受せずに有名大学にはいった成功経験がある人が多いんじゃない。
逆に勉強しなかったから一流大学に行けなかったって思っている人は、子供に違う人生を歩んでほしいと期待しているとか

300 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 21:00:09.55 ID:u+SANQ7S.net
自分の意見としては、進学塾なんか通っていなくても公立学校の授業では簡単すぎてつまらないって子が、
普通の生活も満喫したうえで受験して私立の進学校に進むのは自然な流れだと思うけど、
普通の子が普段の生活を犠牲にして背伸びして受験することには否定派だな

301 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 21:02:55.87 ID:5VrgyLSJ.net
中学生になったら中受した親は私立国立中に通わせてる保護者スレに収まれば棲み分け出来るんだよね
だけどそのスレは実質高め偏差値の学校の保護者スレだから半端者は行き場がなく中学生スレに移動しまた公立vs中受バトルに発展します

302 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 21:03:02.57 ID:27iQNYfS.net
目標すらもない、中身空っぽな子達と遊んでもね

303 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 21:05:21.17 ID:27iQNYfS.net
>>301
何で5chしかやらないの?

304 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 21:10:14.91 ID:7FcG9zF/.net
>>300
いや、頭の出来じゃないよ
自らの意思で勉強してるんだけど
別にやらされてる訳じゃないし

305 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 21:17:38.88 ID:5VrgyLSJ.net
>>303
よく分からんけど5ちゃんの話じゃないの?中受っていうといきり立つ人がいる話って?一般的な話だったのかな?
現実じゃそんな人見ないから
実際中学生スレはそんな感じだよー

306 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 21:31:26.50 ID:cIgLHf69.net
頭のいい子は授業聞いてるだけで全部理解してるから遊び回ってて中学から勉強するようになっても挽回できてしまうけど
授業がわからないのに家庭でも勉強しない子は遊んでたらそりゃあ年収も二分の一になるかもね

307 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 21:40:02.72 ID:5VrgyLSJ.net
>>306
何にもしてなかった層はさすがに追いつかないような気がするけど
うちは都内だけど中受しなくても高校で上位校狙う子は5年生くらいから軽く塾通いしてるか公文や通信でかなり先(高校教材まで英数は進んでる)まで学習済で中学途中から塾とかだよ
まっさらで勝負は無謀かと

308 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 22:47:04.63 ID:cd95Z1yX.net
>>301
ここ小学生のスレなんで…
中学生のスレの話を持ち込まれてもね…

309 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 23:00:27.34 ID:ZaOG4THU.net
>>305
何故5ch縛りなのって意味

310 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 23:03:42.96 ID:QG36Xkyy.net
>>306
何で宿題しかやらない子が、中学生になったら勉強するの?

総レス数 1001
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200