2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小学校高学年の親集まれ part89

1 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 13:08:33.59 ID:F5FeH6oa.net
小学4・5・6年生の親のためのスレです。
思春期にさしかかり、難しくなる年頃。
子どもを温かく見守りマターリと語り合っていきましょう。sage
次スレは>>980さんお願いします。

前スレ
小学校高学年の親集まれ part88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1682937094/

109 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 13:15:25.68 ID:fA6rIxyj.net
ひろゆきか誰かが言ってたけど
いじめっ子って馬鹿だから、何言っても辞めないしその都度嫌な思いするのも時間の無駄だし、逃げるが勝ちって
まずはクラス替えてもらう(イジメっ子を別のクラスに、難しいなら子供を)
それでも無理なら送迎で隣の学校とか

110 :92:2023/09/27(水) 13:25:18.21 ID:IoJcXl3o.net
>>108
勿論問題視している
だから警察にも相談して指導してもらったし、今回の件も担任に介入してもらって両成敗と言う形で制裁してもらった
それはそれとして、そもそもの首謀者のボスが悪事を働かなければ何も起こらなかった訳だし
自分の子供の人間性を教育は勿論するけど、同時にこちらも被害者だからそこはきっちり相手にも制裁されないとまた同じことの繰り返し
警察や担任の介入は継続して本人への指導は勿論、転校は前向きに検討しようと思う
幸い隣の小学校は今の学校より何故か近いのと、送迎バスもあり
同居の祖父母もいるので通うことは無理ではないと思う
色々同時進行しながら前向きに検討しようと思います
ただ、隣の小学校に転校してもさっきも書いたようにもしかしたら中学同じになる可能性はあるんだよね…。
その間に本人が変わるしかないのかな

111 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 15:32:47.93 ID:GXMQxq6T.net
来年度クラス変わるまで登校しないかなーそんな状況だったら
旦那に学校行かせて校長と直談判させるわ

年度途中でクラス変えてもらえるならそれでもいい
とにかく物理的に離れないとダメじゃねクラス違うとだいぶ違うから。あと自分も学校ウロウロして偵察すると思う警察沙汰になってるのに呑気すぎw

112 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 16:04:03.77 ID:bxbYf7mS.net
首謀者のボスの家庭がどういう家庭なのか、親はどういう人なのか、そのボスに親が怒ったりしているのかがわからないな
子供と親が共に発達だったら、逃げるしかない
発達は治らないから

113 :92:2023/09/27(水) 16:48:13.21 ID:IoJcXl3o.net
>>112
その辺も含めて担任からもっと詳しく話を聞き出してみたいと思います
個人情報だし難しいとは思うけど…

旦那が帰ってきたら具体的に今後の動き方を子供と一緒に相談しようと思う
明日学校どうする?って聞いたらまた表情暗くなったのでとりあえず今週はもう休ませて関連機関に相談してみます
とりあえず過去の学校との通話記録とか色々整理していつ被害にあったのか、時系列で整理しようと思います

114 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 22:26:53.31 ID:+kKMmxmZ.net
そんなことが2回もあって謝りにもこない親なんてまともな気がしない

引っ越しも視野に入れられるなら無理なら引っ越すからってことで、嫌と言える勇気をつけてあげることが一番今後のためにしてあげたい気もするなぁ
喧嘩するのは別としても、物理的に空手とかボクシングやるとかで自信ついたりはしないかな

115 :名無しの心子知らず:2023/09/28(木) 01:02:50.11 ID:2NJq6l4J.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

116 :名無しの心子知らず:2023/09/28(木) 21:19:11.75 ID:5UV+qbro.net
小五で人に万引きさせるって家庭環境は普通じゃないだろうな

117 :名無しの心子知らず:2023/09/29(金) 07:38:11.72 ID:du7fQzXN.net
言われて人を殴ったり本当に万引きしちゃうような側もよくわからない
オレオレ詐欺の受け子とかになるのかな

118 :名無しの心子知らず:2023/09/29(金) 10:12:32.02 ID:XJMAtkO1.net
学校に持って行くもの
自分で用意して玄関にまで置いてるのにごっそり忘れていくのなあぜなあぜ

119 :名無しの心子知らず:2023/09/29(金) 15:10:13.61 ID:GJXS1sHZ.net
キモ

120 :名無しの心子知らず:2023/09/30(土) 23:23:03.50 ID:uJj7VVk2.net
子供のクラブの試合の付き添いで今帰宅
もー辞めたい

121 :名無しの心子知らず:2023/09/30(土) 23:47:27.80 ID:A6FJIrnA.net
遅すぎお疲れ

122 :名無しの心子知らず:2023/09/30(土) 23:56:54.03 ID:BP6cwBC4.net
すごいね
でも子供がそんなに何かに真剣に取り組んでるの羨ましい

123 :660:2023/10/01(日) 01:28:04.30 ID:WDODJjHr.net
>>120
めっちゃわかる
夏休み最後の日(次の日から学校)、泊まり遠征の解散夜10時だった
マジで辞めたい

124 :名無しの心子知らず:2023/10/01(日) 10:31:09.59 ID:ceO9mM/u.net
野球かサッカーかな

125 :名無しの心子知らず:2023/10/01(日) 12:23:40.50 ID:TnXxPZA8.net
来週から宿泊教室なんだけど準備ですでに疲れた
持っていく予定だったバッグの大きさがギリギリで買い足すかそのまま手持ちの他の物で乗り切るか迷うわ

126 :名無しの心子知らず:2023/10/01(日) 14:16:31.37 ID:5t+TgsMD.net
クラブって学校で週に数回ある部活みたいなやつ?
そんか本格的にやってるところもあるんだね
こちらの自治体ではユルユル過ぎて遊びの延長みたいなかんじ

127 :名無しの心子知らず:2023/10/01(日) 14:36:52.80 ID:P6Y89/Qy.net
クラブチームじゃない?
学校単位の少年団じゃなくて上手い子しか入れないようなタイプの
jリーグチームがやってるやつとか
運動音痴には縁がなさすぎてよくわかんないんだけどw友達の子が行ってて忙しそうだった

128 :名無しの心子知らず:2023/10/01(日) 14:42:18.95 ID:SQV53WJe.net
>>125
うちも迷ってたけど、去年このスレで教えてもらったワークマンのボストンバッグがちょうどよかったよ
このお値段でこのクオリティならとりあえず買ってみてもいいかも?と思った
……けど、今年、ちょっとだけ値上がりしてんねw

129 :名無しの心子知らず:2023/10/01(日) 15:28:01.11 ID:s05zRF2V.net
クラブチームでサッカーや野球やってる子、うちの近所にも多いけど平日でも夜の7時から練習始まるからママさんたちは夕方5時すぎに夕食作って食べさせてミニバン運転して数人拾って練習場まで行って10時過ぎに帰ってきてるわ
土日はいつもお留守だし…
あの生活はほんと大変だと思う

130 :名無しの心子知らず:2023/10/01(日) 18:56:52.70 ID:/BYcLcnK.net
知り合いのお子さんはクラブチームのセレクション合格したけど夜の練習が嫌で部活にしてたわ
別の知り合いのお子さんは遠方の強いクラブチームに入ったけど勉強との両立に苦労してお母さんは部活にすればよかったって後悔してた
春まで引退無いから夏休み以降塾の講習増えてるのに通えないみたい
ほとんどのお子さんは夏休みで部活引退するから塾はそれに合わせてカリキュラム組んでいるんだよね
クラブチームは月謝や遠征費に加えて合宿も多くてお金もかかるしプロ目指している子じゃなければ親の負担大きくて大変だよね

131 :名無しの心子知らず:2023/10/02(月) 07:53:20.03 ID:9kNrav+0.net
>>128
近くにワークマンなくて間に合わなさそうだったから今回は手持ちの物で乗り切ることにしたよ
ワークマンのバッグ見てきたけどかなり良さそうだね
他にも使う機会ありそうだから買ってみようかな

132 :名無しの心子知らず:2023/10/02(月) 08:51:37.99 ID:BkCzZL46.net
クラブチームか部活かなんて親が選んで誘導できるものでもないんだよね…
説得して聞き入れるくらいの情熱しかないなら部活で充分なんだろうけどさ
無理矢理クラブチーム諦めさせた所でその熱量を勉強に向けてくれるとは限らないし

133 :名無しの心子知らず:2023/10/02(月) 09:22:03.54 ID:qTRVlFtr.net
うちの上の子は色々なスポーツ経験して一番好きなスポーツに夢中になってやっているけど小さな頃から大事なのは勉強ってスタンスで育ててきたから本人と話し合ってクラブチームは選ばなかったよ
クラブチームと勉強両立して旧帝大とか早慶行ける子もいるけどうちの子は無理だと判断した
実際部活で楽しくやっているし地区のトレセンメンバーにも選ばれて貴重な経験積んでる
オリンピアンに手が届くくらい才能あれば別だけどスポーツにかける時間とお金があれば違うことに使いたいのが親の方針
子の熱量より親がどこまでスポーツや学力を重視するかじゃないかしら

134 :名無しの心子知らず:2023/10/02(月) 09:26:50.11 ID:jii7puNm.net
部活からトレセン選ばれる地域なんてあるんだ
いいね

135 :名無しの心子知らず:2023/10/02(月) 13:30:29.15 ID:M91QLRPC.net
そこそこ時間を取ればそれなりの所に行ける頭があるのか、時間かけた所で平々凡々で偏差値5上げるのが限界な頭なのかの見極めも大事かも
時間かけた所で大して変わらない頭の持ち主でそんなに勉強も好きじゃないなら好きなこと長く続けてほしいなと思う
最低限学校の勉強をちゃんとやるのは当然としてね

136 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 14:02:42.87 ID:F7OLhYYE.net
>>133
選ばれても勉強?
大半の親はその才能活かして、協力すると思うけど
余程マイナーなスポーツとか?

137 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 14:13:57.59 ID:vmIMbw4o.net
見極めが今の時点でできるのか難しいんだよね
やればできる子かもしれないけどスポーツに夢中で勉強に気が向いてないだけかもしれないし
何もやらなくても勉強できる子なら両立を応援できるけど

138 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 14:25:16.17 ID:bavsaQ3B.net
別にオリンピック目指さなくても、その子にとっては勉強なんかより目茶苦茶良い経験になると思うけどね
親がスポーツを通して自己実現出来た経験がないのかな?
そんな子が才能あるとは思えないし、見極めとか訳が分からない

139 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 15:22:55.19 ID:1oQRFB2D.net
世の大人で「若い頃もっと勉強しておけばよかったー」「良い学校出ておけばよかったー」って言う人には山ほど出会うけど「もっとスポーツをゴリゴリやっておけばよかったー」っていう人にはほぼ出会わないよね
スポーツは大人になってからも趣味なりサークルなりで楽しく活動できるし

140 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 15:35:16.88 ID:bavsaQ3B.net
>>139
そもそもの次元が違うでしょ
並の能力での話なの?

141 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 15:39:14.25 ID:NkwDwLQv.net
スポーツで結果を出すには生まれ持った資質がないとダメだからね
ただ、小さくても成功体験や達成感を得ることで自己肯定感を得られる
ゴリゴリやると体壊すし、親としてはスポーツの楽しみ方を今のうちに学んでおいてもらいたい

ウチの義母はスポーツ全般大嫌いで、自己肯定感低すぎるて拗らせてるからね
逆上がりできなくったって楽しめる運動はあるだろうに……

142 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 15:46:14.41 ID:hp669o5m.net
>>139
めっちゃいると思うけど
それこそサッカーをクラブチームで続けたかったとか
軟式に逃げないで硬式やればよかったとか
進学校じゃなくて強豪校に入ればよかったとか
仲良くもない人には言わないだけで、そういう後悔抱えた人は大勢いるよ

143 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 17:10:09.64 ID:rknDyzKj.net
>>137
勉強の能力や向き不向きの見極めこそ高学年ならかなり簡単に出来ると思うけど
そもそもまずは分かるってことや新たな知識を得ることを楽しいと思えるタイプかどうか
高学年の単元程度なら教科書読んで授業聞いてるだけで全部理解出来るかどうか
漢字や歴史や地理の暗記内容なら数回書く(or読む)で全部暗記出来るかどうか
これが最低限なければ素質的には勉強に向いてるとは言い難いし一生懸命取り組むこと自体が年々苦痛になってくる

144 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 17:11:00.31 ID:rknDyzKj.net
>>137
勉強の能力や向き不向きの見極めこそ高学年ならかなり簡単に出来ると思うけど
そもそもまずは分かるってことや新たな知識を得ることを楽しいと思えるタイプかどうか
高学年の単元程度なら教科書読んで授業聞いてるだけで全部理解出来るかどうか
漢字や歴史や地理の暗記内容なら数回書く(or読む)で全部暗記出来るかどうか
これが最低限なければ素質的には勉強に向いてるとは言い難いし一生懸命取り組むこと自体が年々苦痛になってくる

145 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 17:11:48.17 ID:7hLv18ag.net
近所で小学~中学生時代にクラブチー厶で活動してた少し年上のお子さんたち何人も知ってるけど、強豪高や有名大に進学できた子なんて1人もいないからピンと来ないわ
皆スポーツや部活に力を入れてる私立高には一応行くんだけどレギュラーってわけでもなくその後どうなったかについてはお母さんたちも急に何も言わなくなる

146 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 17:25:52.10 ID:bavsaQ3B.net
>>145
その辺のクラブチームでやってた程度の話と混同してるから噛み合わない
トレセンメンバーの時点で、相当努力してるし、時間も費やしてる
その辺のクラブチームの主力程度なら、子供と話し合って期限決めても別にいいよ

147 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 18:38:21.15 ID:rknDyzKj.net
>>145
そもそも勉強で上位大学(旧帝や早慶以上)に行けるのやスポーツの強豪校でレギュラーになるのなんて、どちらも同世代のその分野の上位5%以内(スポーツはメジャースポーツならもっと少ない)なんだから身近で見かけなくてもおかしくないのでは
しかもどの地域や環境にも平均的に上位層が分布してるわけじゃなく、学業なら都心や教育熱の高い地域、スポーツなら子供のクラブチームでも強豪チームに偏って多くいるわけだし

148 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 20:04:35.15 ID:js2fe9d2.net
旧帝早慶のほうが割合としても体感としても圧倒的に多いけどな~…
そんなの田舎の小中学校でも1クラスに2~3人ずつくらいは余裕でいるでしょ
スポーツで後に名門校レギュラー入りしたりプロになった子なんて私は小中時代に同級生や上下の学年にも1人もいなかったわ

149 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 20:53:25.08 ID:QZAik2VB.net
統計じゃなくて体感で答えるアホ

150 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 21:09:08.12 ID:fwYrl7G9.net
2コ上の学年に、高校サッカーからU-17?日本代表になって
その後J1のチームで活躍した先輩が1人だけいた
旧帝は通ってた塾から毎年2〜3人は合格者が出てた
学区内の子供しか受け入れてない小さな塾だから、学校全体ならもう少し多いはず

151 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 21:54:38.34 ID:rknDyzKj.net
>>149
旧帝と早慶以上なら同年齢の5%以内しかいないのは、該当大学在籍者数/同学年人口で出る数だから動かしようがないのにね…
しかも全国に平均して等しく分布してるわけじゃなくて各々の人がいる環境によって偏りありますよって注釈つけたのに理解出来なくて「私の周りでは~」って言い出す不毛さよw

152 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 22:00:53.58 ID:5AO0CyKs.net
脱線してるね
刺さったみたい

153 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 22:06:25.42 ID:OLStYa2h.net
でも野球やサッカーのプロなんて競技人口のさらに0.1%とかでしょ
同年齢での割合なら0.00…%の世界なんじゃ

154 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 23:16:39.00 ID:VdvuDN4N.net
プロにならなくてもそれなりに活躍してたなら大学の推薦とかその後の就職活動でも有利に働くと思うけどなぁ
うちの旦那なんてたまたま同級生にのちにプロになる人がいただけで運良く甲子園行けて、甲子園出たって経験で就職までトントン拍子だったって
練習は相当きつかったらしいけど

155 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 06:57:29.39 ID:R4AN4fnz.net
>>148
旧帝一工+神戸+早慶の定員自体が同年齢人口の3.7%しかないんだけどw
https://i.imgur.com/z5TrOhp.png
全国に平均して分布しているという有り得ない仮定でも35人クラスで1.29人しか旧帝早慶以上はいない
ちなみに東大は6割弱、早慶は7割以上が東京神奈川千葉埼玉の関東出身の学生で占められてる
東大の東京都出身合格者数は東京都同年齢人口の1%

で、どこの田舎でクラスに2~3人も旧帝早慶以上がいるの?

156 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 08:00:32.06 ID:agUbXTtW.net
>>155
横だけど、何歳ですか?そもそもから間違ってませんか?

157 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 08:44:01.62 ID:R4AN4fnz.net
>>156
何歳ですかって私が?子供が?
私は42で子供は5年生
そもそもから間違ってませんか?って何について聞いてるの?
田舎の小中学校でもクラスで2~3人旧帝早慶以上がいるって妙なこと言うからそれは有り得ないって数字を出しただけだけど
挙げたデータは2017年のもの(よく纏まってたから使っただけで直近でも数字はほぼ変わらない)、昔の方が定員多かったって言っても人口も多く結局占める割合は変わらないし

158 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 09:20:40.38 ID:cDlLf4Cn.net
特に教育熱の高くもない地方の普っ通~の公立小学校だけどクラスで1~2番の子なら地元の地帝に行くし難関私立入れたらもう少し増える
現役東大京大に限定したって中学校単位なら学年に1人~2人ずつ位はいるよ
競技人口の0.1%前後しかなれない五輪やプロのアスリートは滅多に見聞きしないけど旧帝早慶へ進学する子なら町内レベルですら何人もいるから全くレアだとは思わないな
レベル低い地域だと旧帝早慶はそんなに特殊な事なの?そんなエリアからプロアスリートになるのはもっと大変でしょうね
プロ選手より難関大有名大のほうが圧倒的に入りやすいのなんて受験界隈じゃ常識中の常識だよ
それとも旧帝って東大だけだと勘違いしてるのかしら
まぁブラックホール並みに平均を引き下げる底辺下層民のデータが詰まった統計とにらめっこして数字ガーって一生ブツブツ言ってなよ
一応言っておくけどスポーツに全力で熱中することを否定してるわけじゃないからね 

159 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 09:32:48.59 ID:uIg0ic6d.net
東大入学者1年で3000人
これ以上の人数同学年でプロスポーツ選手いない

160 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 09:43:27.14 ID:mrJtRts+.net
>>159
野球だけでもプロでも二軍とか社会人野球とか色々いるんだよ
それがあなたが想定してないあらゆるスポーツで存在するわけで
皆が年俸数億稼いでるわけじゃないんだよ
プロだけど、サラリーマン以下のギリギリで共働きで生活してる人も少なくない

161 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 09:58:28.23 ID:6S796rLl.net
そもそも義務教育で15才まで全員参加の勉強と、興味ないと触れもしない各スポーツの分母を同じに考えてレア度を競うことがナンセンスだと思うんだけど
関わってもいないのに分母に入れられて、プロになる確率こんなに少ない!言われても

162 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 10:07:22.88 ID:QuNRMOoG.net
>>158
旧帝一工神戸早慶を合わせても同学年の4%弱しかいなくて東大京大は同学年の0.5%ね
そりゃ全国全ての地域に満遍なくこの割合でいるならどの地域でもクラスに1人か2人は旧帝一工神戸早慶がいて200人いる学年なら1人は東大か京大がいることになるけど、
現実は早慶の75%くらいが関東出身者で東大も6割弱が関東出身者という偏りがあるんだから、
あなたが自分の地域をどう評価してようが客観的には充分教育熱が高くて優秀な方の地域に入るよ

163 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 10:12:02.80 ID:gD08MXft.net
真の田舎はそもそも大学に進学する人が三分の一以下
旧帝どころかMARCHすらいない事が殆ど

164 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 10:16:53.79 ID:dPMDzC3X.net
>>155
6割弱って今のデータだろ
何で親の話を今に置き換えてんだ、この人
頭悪いな

165 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 10:31:26.36 ID:+OUL5G+j.net
https://i.imgur.com/GOG1Mye.jpg
https://i.imgur.com/Pt1RPhp.jpg
各都道府県の東大・京大合格者の同都道府県18歳人口に対する割合
例えば一番東大合格者が多い東京でも東大生は1%(京大生合わせても12/1000人)
東大京大合わせると県内人口に占める割合が最も高い奈良県ですら1000人あたり1.9人(1.9%)
一方真ん中辺りの順位の県は1000人あたり1.4人(0.14%)とかしかいないし、下位の県になると1000人あたり0.4人(0.04%)しかいないんだから、小中学校の校区でコンスタントに毎年東大京大がいたらかなり優秀な地域ってことになるね

166 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 10:38:34.83 ID:+OUL5G+j.net
>>164
私らの時代でも東京はじめ関東が圧倒的に多いのは変わりないよ
例えば私は80年生まれなんで下記の表の98年の世代に該当するけど東京+関東で66%
https://grow-child-potential.com/8696.html
https://i.imgur.com/BGi4Xez.jpg

167 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 10:43:12.96 ID:M7B5tKli.net
人は自分の住んでる所を普通だと思いがちだけどこれだけデータでちゃんと出てるものにまで対抗したい人は一体何なのw

168 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 10:45:30.40 ID:M7B5tKli.net
しかも平均より優秀な地域って言われてるのに何が不満なのw

169 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 11:01:38.82 ID:dPMDzC3X.net
それって出身じゃなくて、東京の高校のデータ
今みたいな中学受験制度と同列で語られてもね

170 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 11:05:30.74 ID:uIg0ic6d.net
>>160
プロ1本で食っていくことが出来ないスポーツを子供の時点でそれに専念させるのか?って話でしょ
実業団がお金出して半分プロみたいなものはどんどん淘汰されて行くとおもうよ
メジャースポーツしかプロ専念なんて無理

171 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 11:11:27.02 ID:4JNeVof9.net
>>170
あなたが知らないだけでプロ野球選手もプロサッカー選手も一馬力では食べていけない人はいくらでもいるのよ
プロスポーツ選手目指すってことはそういうこと
ついでに言うと一流大学出たって一馬力で食べていけないどころかニートだっているんだよ
大学合格がゴールになってる頭の悪い親だとそうなるかもね

172 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 11:22:41.11 ID:z0pO9DgB.net
スポーツさせてる親って育成ゲームみたいな感覚で課金したりそれ自体を楽しんでるんだよ
うちもそう
大学から別のマイナースポーツ始めて花開いたりマネージャーからコーチ業で大成したり
万事塞翁が馬だから

173 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 12:40:47.49 ID:WpTm6KHT.net
トレセンメンバーに選ばれたけど、辞めさせるって人が頑張ってると思うんだけど
本当はトレセンメンバーに選ばれてないんじゃないかと思っちゃった

174 :名無しの心子知らず:2023/10/05(木) 09:29:40.87 ID:oRL+zGB8.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

175 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 19:10:24.17 ID:xVN23Zvc.net
高学年女子面倒くさい
自分のことは棚に上げて人に注意ばっかりする子なんなんだ
我が子には他人のことは注意するなって言ってあるけど大人しいとかえって注意される率があがる

176 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 20:32:02.23 ID:S8nc45Pe.net
いじめられた鬱憤を5chで解消しないでくれる?

177 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 21:59:35.41 ID:3Gel997P.net
注意系女子ってやつかな
うちの学校では3年生あたりから急増したわ

178 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 21:37:57.14 ID:qU2e8DqN.net
小6だけど、卒服って購入するものなのかな。それともレンタルが主流なのか?卒業したら着る機会は多分なさそうだし。ちなみに袴は禁止されてる

179 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 21:52:29.04 ID:YlzSJcdy.net
うちは中学の制服買ったら無料サービスしてくれるレンタルにした
飾りっ気の無いブレザーと何の変哲もないチェックのプリーツスカートじゃなきゃ嫌だって言うから
それなら買う意味無いかなと思って
レンタルのは良くも悪くも無難なものが多かったから、可愛いのがいいとかこだわりたい子は買った方がいいかなと思った

180 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 00:49:48.00 ID:A0vGgxsx.net
>>178
ふらっと寄った2ndストリートで1000円で買って、フリマサイトで3000円で売った
ノーブランドだけどよく売れたなと思う
こだわりないならフリマで買ってすぐ売るのが経済的だよ

181 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 00:50:54.26 ID:A0vGgxsx.net
↑上の子の話です
下の子は性別違うからどうしようかな

182 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 12:17:13.69 ID:2kQijWZg.net
うちの小学校も袴禁止にして欲しい。そこだけ何のコスプレだよって思うわ。全体写真も袴女子男子のせいでちぐはぐで下品になるし。

183 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 12:49:22.26 ID:EBMeOrU5.net
>>178
ウチも袴禁止
男の子は7割方中学校の制服、女の子は3割くらいかな
男の子は普通の学ランだけど、女の子は地味な紺のブレザーだから人気がないw
スレタイ男児はもちろん制服のつもり
下の女児は……しまむらあたりで好きなの選ばせるかなー

184 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 15:38:57.61 ID:65eE3ert.net
自分は同じ市内の別の小学校だったけど、当時は卒業式は中学の制服だったな。超絶地味なダサ制服だったから、集合写真がそれはそれは地味で悲しかった。
今はそのしきたりがなくなって本当に良かったと思ってる。子供の学校はセーラー服だけど紺色で華やかでもなんでもないから

185 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 21:12:25.90 ID:ugmFHepW.net
うちは袴禁止されてないのに毎年男女それぞれ一人くらいしかいない
着てる子も地主や名士の家系の子ばかり
素人目に見てもレンタルや簡易タイプじゃないですよね…って感じだから見てて楽しい

186 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 22:36:42.83 ID:ufDW7rYI.net
卒業式の話題で盛り上がれることが裏山。
うちは卒業式なくて進級式で終わりだもん。

187 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 23:59:59.79 ID:1fmKMeJd.net
でっていう

188 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 02:24:08.62 ID:yHogQKkl.net
>>186
一貫なんですか?って言うて欲しいのかな?

189 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 08:08:45.57 ID:TApmfEeO.net
袴禁止の意味がわからない
好きなの着ればいいのに。

190 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 09:18:59.73 ID:R6R19Ml+.net
>>189
トイレが大変
着崩れても直せない
先生に泣きつかれても困る、が理由らしい
当日袴で来ても着替えろだの出て行けだの言われんだろうけど

191 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 09:36:41.71 ID:TApmfEeO.net
>>190
へーそうなんだ。
トイレが大変とか知らなかったわ
着物よりはラフな作りに見えるけどそうでもないのか

192 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 09:37:45.36 ID:xi97G/4b.net
6年生にもなって袴でトイレ行けないとかある?
和式しか無いとか?

193 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 09:40:07.32 ID:5b6NXa46.net
>>188
小中一貫ってド田舎の廃校寸前の学校が殆どだから恥ずかしくて言いたくないよ!

194 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 19:25:09.98 ID:KRzqIQeM.net
>>189
小学生が着てもコスプレにしか見えないとか、本来は最終学歴で着るものだったはずとか。
うちは韓国出身の子が卒業式にチマチョゴリ着る子多くて、袴やらと混ざって記念撮影がカオス状態。

195 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 07:52:36.69 ID:4oub8ujk.net
自宅で寝ていた13歳未満の娘を触った疑い…逮捕の37歳中学教諭「間違いありません」
https://news.yahoo.co.jp/articles/40d23167688be63b270c2d57be6673da4a0d53cf

196 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 08:28:15.83 ID:LBdAcwfX.net
>>193
私はほぼほぼみんな揃って同じ中学へ行くのに卒業式なんて無意味なんじゃ…って思ってしまう。コロナからろくに行事もなく思い入れも特にない。

197 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 21:46:22.73 ID:crDOyhsj.net
娘のお友達(違うクラス)が対人関係トラブルでクラスの中で浮いてるらしい
本人は大事にしたくないから先生や親には言いたくないみたいなんだけど、話を聞く限りこのまま放置しておくのは心配な状況で、私からお友達のお母さん(会ったら話すくらいの間柄)に伝えるのはナシかなぁ
娘には話を聞いて、力になってあげてとは言ったけど
高学年女子のいざこざは基本本人達で解決するのがいいと思ってるけど、その範囲を超えそうな気がして

198 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 22:28:34.85 ID:uiu71P6f.net
>>197
相手の親の耳に入ることであなたの娘さんがお友達に恨まれて新たなトラブルになっても後悔しないなら言えば?

199 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 23:22:23.46 ID:YWn1AEer.net
範囲を超えてるの内容が分からんとなんとも

200 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 23:43:49.43 ID:ftxhW+tX.net
本人が先生や親には言いたくないので知ってるのに、こっそりその親に伝えようとしてるの?
ひど

201 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 06:44:17.61 ID:YYB/Whh6.net
悪女の深情け

202 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 16:56:33.45 ID:Dj3ReCAK.net
全国学力調査、算国満点がクラスに3人いたらしい
そのうちの2人は塾無し
塾無しの片方はサッカートレセンにも選ばれてるんだとか
顔面偏差値も高いし天は二物も三物も与えるなぁ

203 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 09:38:03.39 ID:RRiUeQ3v.net
はっきり言って、日常的な暴言暴力は隠しても意味ないのにね。うちは中学年でクラスが荒れて、問題児がうちの子どもに暴言をやめなくて、すぐに児童相談所に報告したら、学校慌てて対策配慮してくれて平穏な高学年を送っている。まあ、学校だけで留めている間にちゃんとしろよって話だけど。

204 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 11:39:08.04 ID:OffG6j+r.net
>>197
余計なお世話

205 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 12:19:23.40 ID:1+zPwzW4.net
学校に連絡入れないで、児童相談所か
モンペ相手だと認識されたんでしょう

206 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 12:29:46.41 ID:OffG6j+r.net
>>205
私もそう感じたが所詮言ったもん勝ちよ
実際相手はおとなしくなったみたいだし

年齢上がってきたら周りには頼れず自分で解決しなきゃならんこと沢山あるから力はつけていかなきゃならないけど

207 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 13:09:15.21 ID:cBAmKnDB.net
学校荒れて子に被害でてるならモンペ上等だわ

208 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 13:40:05.72 ID:fdelQ+Eh.net
何回もやってそう

209 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 06:41:18.95 ID:ku8T2uYA.net
ちょっと生理話




運動部に入るの楽しみにしてる小6女子生理始まったけど、感覚として量も生理痛も上の子よりはるかに重くて大変そう
大きいナプキンつけさせても漏らしてくることもあるしお腹も結構痛いみたい
まだ始まって数ヶ月だからホルモンバランス整うまでは色々あるんだろうけど

総レス数 1001
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200