2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆中学生の保護者☆ 129

1 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 07:42:12.22 ID:fL1+R0Dq.net
小学生から中学校になったら何が変わるんだろう?と心配な親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです
引き続きまったりどうぞ。

次スレは>>980がお願いします!!
次スレは>>980がお願いします!!
次スレ出来て誘導後に埋めてね。

関連スレ:
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1681362273/
私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1651145487/

前スレ
☆中学生の保護者☆ 128
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1689205257/

721 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 09:26:23.79 ID:tl8m+z9O.net
今の型じゃなくても後遺症は残るよ
私は半年引きずった
今コロナよらインフルのほうがすごい
学級閉鎖もどんどん出てる。テスト近いし修学旅行もあるのに学級閉鎖になった学校の子が塾に来ていたわ
Zoomも準備してあったのに
学級閉鎖されたら塾も控えると思うんだけどコロナが五類になったらそこも曖昧になるのかな?

722 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 09:43:43.64 ID:csnZ4eF2.net
前はコロナの感染者が2人以上いたら即学級閉鎖だったけど今ってどんな基準で学級閉鎖になるんだっけ?インフルエンザは確か欠席者がクラス人数の2割以上の時だよね…?5類だとコロナも2割超えるまで放置されるのかな
感染拡大するたびに県や市や学校から注意喚起のプリントをもらうけどちょっとずつ書いてあること違うからわけがわからなくなってきたよ

723 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 09:47:33.33 ID:gpksIu5+.net
>>707
文化祭体育祭で学校閉鎖はちらほら聞くよね。
どうしたって接触が多いイベントだから気をつけるのも限界がある。
学校は集団生活だから効果的にリスクを減らすにはイベントを取りやめるしかないけど
今はそういうフェイズじゃないからね。リスクを考えるのであれば家庭で個別に不参加を判断するしかない
コロナ休校で学校イメージが悪くなるのは仕方ないけど、事後の対応も大事だと思うけどねえ。
私なら説明会行った時聞いちゃうけどね。その時の回答次第かな判断するのは。

>>721
塾の対応は塾に聞いてみるしかないんじゃないの。うちは閉鎖になったクラスは来るな(zoom対応)って言われてるよ

724 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 10:10:00.30 ID:dIL8tXOH.net
うちのスレタイ女子は夏休み入った頃罹って熱とか喉の痛みはすぐ治ったんだけど、いまだに味覚障害と皮膚炎、付随して脱毛に悩んでるよ
若い女性の後遺症として多いんだとか
一ヶ月に数キロペースで痩せてる
もうこういうご時世だから家から出る以上誰でもかかりうるし、公的なガイドライン以上のものを期待するのはムリだと思う
マスクなんて気休めでしかないし、そこを重視するのは自由だけどお眼鏡にかなう学校があるのかどうか

725 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 10:15:58.25 ID:F1Olrppj.net
うちの子の学校も宿泊行事ですごい感染者増えて二日くらいオンライン授業に切り替わった
感染しないさせないは無理だから気にする人は感染者出たときの対応で考えるのがいいとおもう

726 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 10:16:04.78 ID:F1Olrppj.net
うちの子の学校も宿泊行事ですごい感染者増えて二日くらいオンライン授業に切り替わった
感染しないさせないは無理だから気にする人は感染者出たときの対応で考えるのがいいとおもう

727 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 11:06:19.93 ID:vuIXt6Tu.net
>>723
> 私なら説明会行った時聞いちゃうけどね。
何をどう聞くの?

728 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 11:32:05.52 ID:aVmWwAoo.net
>>727
何って学年閉鎖とか学級閉鎖中の授業対応はどうしてるのかとか。
学級閉鎖とか学年閉鎖はどういう基準で決めてるのかとか。

729 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 11:36:15.60 ID:LQ7x88nH.net
コロナの飛沫感染は口と鼻だけじゃなく、目の粘膜からも感染する
だから、目もガードする必要がある
病院に行くと医者や看護師は目も花粉症用っぽい眼鏡やプラスチックの板でガードしてるでしょ
学校だと眼鏡を掛けてる子(マスクもして)はコロナ感染してないんじゃない?

あとは、お菓子やハンバーガー等の食べ物を手づかみで食べるのも感染源になりそう

730 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 11:47:36.93 ID:WP/IH4J/.net
なんだそりゃ
マスクも何もしてないけどコロナになんてかかったことないよ
うちの周りは何故かインフルが流行ってるけどね

731 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 12:00:47.37 ID:aVmWwAoo.net
>>730
たまたまでしょそりゃw

文化祭パワーすごいね。悠仁クンが罹るくらいだよ
うちも来週末目当ての学校に子供と行く予定だけど覚悟しとこうかな

732 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 12:12:40.22 ID:1y3v5ULo.net
>>729
役満だけど一家全員コロナにかかってないわ
免疫が強いのだろうかインフルもかからないし

733 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 12:22:53.46 ID:aVmWwAoo.net
「コロナにかかってない」ってまあ不顕性感染もあるからねえ。これだから感染対策は難しい。
私もおたふくやってないけど抗体はあったし
学校でマスク外して過ごしてりゃあっという間に広がるわなあ…

734 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 12:39:58.01 ID:SlgJWzC4.net
コロナに感染したけど熱もなければ少しの喉の痛みだけだよ
高齢者がいるから検査したけど普通ならこんなんじゃ検査しない
こういう人もいるから増えるのは仕方ないね

735 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 13:31:43.05 ID:qAqZFVsR.net
>>722
学校保健安全法では感染症の欠席者が明確に何割になったらというのは明確に定められてなくて慣例的に2割超えたら学級閉鎖としてきた流れ
子の学校や友達の学校の様子を見てるとコロナも同じ割合にしてる所が殆どじゃないかな

736 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 14:02:03.73 ID:XXUhFu1z.net
>>734
あなたはその程度で済んだかもしれないけど重症になるかもしれないんだよ
ってコロナ禍初期から言われてるのに

737 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 14:05:16.27 ID:P+CxBdam.net
>>736
そんなのわかってるからマスクもして手指消毒もして気をつけてた
ただこの症状なら普通は検査しないだろうからって知らずにばら撒いてる人が多いだろうなと思った

738 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 14:43:09.20 ID:hR0CnXrq.net
重症化するのはコロナに限らず全ての風邪に言える

739 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 14:57:15.87 ID:F5eNJtDC.net
【長野】また同じ手口…教諭が高校のパソコンで検索→警告画面→遠隔操作 生徒ら7000人分個人情報流出の恐れ [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694668761/

740 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 15:13:29.87 ID:pTcXQJkp.net
コロナスレで思う存分殴り合え愚民ども

741 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 15:55:29.81 ID:qTAaBMpe.net
ほんとそろそろ専スレあたりで存分にコロナを語ってくれ

週末初めての文化祭にいく
私は仕事で行けないから残念すぎる
進学校の文化祭とか楽しそうだから見てみたかったな

742 :名無しの心子知らず:2023/09/15(金) 20:39:59.80 ID:a0p+W5bt.net
>>414
8〜9割取れていて結果よかった?
うちは10日に受けたけど社会は難しかったと言ってた

743 :名無しの心子知らず:2023/09/15(金) 21:19:13.88 ID:s71yvtRe.net
>>742
5教科偏差値70超えてたからまぁまぁ良かった
うちも社会難しかったって言ってたし、点数も低かった

744 :名無しの心子知らず:2023/09/15(金) 21:23:16.93 ID:a0p+W5bt.net
>>743
ありがとう
すご!うちも初めてだよー
うちは自己採点だと国語英語理科は8、9割だけど数学低く見積って6割位かもと言ってたわw
社会は問題違うのに難易度変わらないのね

745 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 03:32:49.82 ID:u/c6QQeW.net
>>743
Vもぎは偏差値70前後でも「まあ、頭悪くはないよね」程度のものなのでぬか喜びしないようにね

746 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 06:25:20.21 ID:XDPJ4ADP.net
>>745
横だけど、>>743は聞かれたから答えただけ
しかも、まあまあ(十分ではないが一応満足できる程度)だったと言ってるし、糠喜び(あてがはずれ、あとでがっかりするような時の一時的な喜び)はしてないと思うけど
よく読もうね

747 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 07:23:52.81 ID:cYY0bEzz.net
千葉県のV模擬合格目安、70以上渋谷教育学園幕張高校69市川高校68千葉高校67船橋高校66東葛飾高校。
偏差値70超えててまぁまぁね…どう謙遜しても出ないな。

748 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 07:32:28.54 ID:2ogd/vqh.net
>>746
>>743だけど、フォローありがとう
そう、聞かれたから答えただけなんだけど、塾で受ける進研模試以外に初めて受けた模試だから偏差値70超えててもそんなに良くないとは思わなかった
志望校には全然届いてるから一応安心はしてるけど、まだまだ頑張らなきゃなぁ

749 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 07:39:29.86 ID:Y2pSdRG+.net
頑張るのは子供なので、親が頑張らなきゃなぁって言うのは違和感

750 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 10:07:23.96 ID:2xpBityf.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

751 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 10:43:25.53 ID:ByqP6RQ5.net
あー言えば上祐

752 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 12:32:57.35 ID:uLuARCQ9.net
レベル低い模試は上の学校判定は全然当てにならない
70で渋幕、ご冗談をだ

753 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 13:48:26.50 ID:Dhgf3aH2.net
>>752
わかるー
V模擬偏差値70で早慶合格だよありえない
駿台偏差値50ちょいでV模擬70あたりでしょ
早慶の合格ライン駿台で65

754 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 13:56:45.82 ID:Lrgp/qtq.net
必死だこと

755 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 14:00:10.32 ID:MnbIi+Ka.net
コロナの話おさまったら今度は模試か
話題にしてる人同じ人たちなんだろうな
熱くなり具合が一緒

756 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 15:41:04.67 ID:ZQLOl2Hq.net
中学生の保護者なら模試や偏差値なんて関心高い話題
中受組も学校経由で定期的に受けるし高受組なら進路に直結だから重要

757 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 15:53:25.20 ID:IsJzPATT.net
>>752
そう、私が言いたかったのはソレなの
代弁ありがとう

758 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 15:53:49.17 ID:5bS1Dyfu.net
体育祭終わったー
今年も半日で完全復活はならず
でも総合優勝できてよかった

759 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 15:55:17.41 ID:5k8ZUYZh.net
>>746
>>748
こんなわかりやすい自演久しぶりに見た

760 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 15:57:53.72 ID:Lrgp/qtq.net
話すのは勿論構わないんだけどさ、明らかに情報が間違ってますよーの体で言ってないじゃん>>752>>753

叩いてサゲてるだけで悪意を感じる
なんでそこまで必死なのか私には理解出来ない
この手の話題、難関私立を目指す人が噛み付くんだよなぁ、模試によって違うの!駿台受けなきゃ意味ないの!って

761 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 15:58:44.05 ID:5k8ZUYZh.net
>>743>>744も同じ人だよねw

762 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 15:58:48.35 ID:Lrgp/qtq.net
コロコロは全て自演でしょ?

763 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 16:42:57.09 ID:Xw4p+aYB.net
うちも今日体育祭で途中雨降ったりで大変だったけど総合優勝とか応援賞やらダンス賞やら3つも賞状トロフィーもらってたわ
うちのとこは完全復活で午後15時半終了で本当に疲れた

764 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 19:42:21.19 ID:EoPywgms.net
>>754
あなたのほうが必死に見える
Vもぎ偏差値70じゅうぶんじゃん?決して悪くはないよ、志望校によってはS判定出る偏差値帯なんだからそんなカッカしなさんなって

765 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 19:52:42.34 ID:MkrCqsY4.net
午後までやるとか嫌すぎる
お弁当作りたくない

766 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 20:07:10.08 ID:Lrgp/qtq.net
>>764
わたし偏差値70さんじゃないよ、うちはそんなに成績良くない
見えない敵と闘ってるみたいだけど…あなたIDコロコロしてるのかどのレスと紐付いているの分からないから本音が見えない

多分親御さんも賢いからもう出てこないと思うよ
私がそうと決めつけられてるみたいですみません
あっ、自演の予防線じゃないので、あしからず

767 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 21:03:20.50 ID:t1+67QY3.net
結局V模擬の偏差値と高校受験ナビの偏差値は同じなの?
学年で真ん中らへんはV模擬の偏差値50なの?
模試が多すぎて何がなんやら分からなくなってる

768 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 21:22:09.22 ID:IsJzPATT.net
>>767
学校の学年順位とVもぎ偏差値はまっっったく関係ない
共通問題の都立高校が志望校ならVもぎの判定がいちばんアテになる
「偏差値」ではなく「判定」がね

769 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 21:40:36.52 ID:WZJ/gAXX.net
これ本当ですか?

【遂に中国に放射能ブーメラン!既に死亡者発生!被害者続出!中国ウラン鉱山から核汚染物質が大流出!北京含め中国全土の半分に放射能拡散か!『これ黄砂として日本にも降り注ぐぞ!』】これは笑えん!病院が被害者
https://youtu.

be/TrHFZ4xLnSE?si=Lyu6nfqUh-RIx296

770 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 23:34:27.77 ID:p+YHHlKk.net
>>766
必死だこと

771 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 05:41:23.32 ID:HyjSlaN3.net
>>768
ありがとうございます
判定を見てみます

772 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 08:17:53.37 ID:+1POefih.net
2/14に受験できて併願取れる高校ないかしら?

773 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 08:28:10.10 ID:FsUoQfgN.net
地方も書かずに

774 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 08:39:38.98 ID:+1POefih.net
>>773
あ、ごめん東京

775 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 09:14:17.88 ID:OJJ6EyZQ.net
塾に聞きなよ

776 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 20:05:05.99 ID:fSwHQyyd.net
午後15時半って

777 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 20:05:10.34 ID:OWNAM+1F.net
>>772
無いね
その日付でやってるのは一般受験ばかりだよ

778 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 20:43:56.28 ID:nv4qYOxw.net
>>772
淑徳高校
東京成徳大学高校
併願優遇やってるのかはわからないから要確認

779 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 16:07:36.69 ID:clo1OKQi.net
V模擬の偏差値が低くてびっくりしたわ
難易度の高い模試と同じような偏差値なのよ

780 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 18:51:08.10 ID:eTmgY3jf.net
中1です
月のお小遣いっていくら渡していますか?

781 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 19:50:08.45 ID:pM6l7J5j.net
>>780
渡してない、欲しい時に申告制
祖父母宅に行くと毎回1万もらえるから貯金してる

782 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 20:33:49.92 ID:ALPSTbmX.net
>>780
うちは千円だったw
何かあれば相応の金額をあげてたけど何もなければ千円だけ

783 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 22:27:46.24 ID:KB2NScmm.net
>>780
5千円
中受したんだけど、クラス内ではこれでも安いと文句言われる

784 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 00:43:39.71 ID:tTRLEHpM.net
>>779
夏休みはみんな頑張っただろうからね

785 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 06:50:43.01 ID:fXfYDUGd.net
>>780
うちは中受組だけど校内喫食代ふくめて3000円
それとは別にSuicaに3000円くらいを年4、5回チャージしてるけど親とのお出かけから子だけの外出ごちゃまぜだし
たまに一人でご飯せざるを得ないときの食事代になってる

仮に公立だとしても2000円くらいは渡したかな
友達が離れたところ住んでる率が高いから土日殆ど遊びに行かないので使い道が少ない
地元の子たちのほうがやたらコンビニ前やモールで遭遇率高いからそちらのほうが娯楽/交際費かかりそうにみえる

786 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 07:17:00.34 ID:M35TEXd8.net
>>779
うちも第一希望C判定、第二Dだったわ
私のほうが動揺してる
ただ内容から見てあとほんの少しで判定が上がったよと事実を伝えて励ました
塾からも励ませと言われてる

787 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 07:24:59.82 ID:A0q6I90Z.net
バズってて見つけたけど恐ろしい
進学校でバイトはできないらしいよ
都会の自称進学校の私立とかこんな感じなのかな
改めて公立上位校応援しようと思ったわ

https://pbs.twimg.com/media/F6Oo4irboAE1d0B?format=jpg&name=900x900

788 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 07:31:19.33 ID:eREPStky.net
自称とか関係なく私立でバイト許可してる学校東京では殆ど聞かないよ
公立も良い目の学校は禁止してなくても裕福な家の子が殆どだからバイトしてる子はごく少数

789 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 07:34:06.95 ID:eREPStky.net
よく見たけど、この子おかしいわ
上の子が下からある私大の付属だけど、こんな金の使い方してる子は富裕層の一部の子だけだよ

790 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 07:41:33.15 ID:aCPZ4o2M.net
>>788
昔から私立はバイト禁止だね
今は都立でもバイト禁止の所あるから驚いた
三番手くらいのところもバイトしてる子はいないと聞いたな

791 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 07:44:33.75 ID:YDJzfHys.net
>>787
どっから引っ張ってきたの?

792 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 07:49:51.27 ID:lGRnrpio.net
>>788
うちの県も上位校ほどバイト禁止していてこっそりやってる子も殆どいないって
やっぱり推薦とか評定とか中学の内申みたいに成績以外は気にしなくてよくても無茶しないんだよね
あと上位校は部活の加入率が高くて人間関係も部活が中心で文化部もきちんと活動してるから時間がないのかも

793 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 07:53:17.48 ID:7wGhfUdi.net
>>787
こういう学校って小学校からついてる大学付属だと思うわ
一部はこんな感じ裕福な家の子がいるけど同じような金持ち同士つるんでるわよ
そんな中に入ったら大変ね

794 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 08:09:37.83 ID:gwvGLPIi.net
よくもまぁこんなわざとらしいネタに釣られてマジレスできるね

795 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 08:54:56.02 ID:ic8IO2vn.net
一部こう言う頭のおかしい子って存在するからあながちネタでもなさそうだわ
そうじゃなきゃトー横界隈も荒れないでしょ
パパ活の行き着く先よ

796 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 09:47:03.26 ID:itLLxQrU.net
787は都会や私立が鼻につく田舎住みの公立信者(多分貧乏)が煽ってるのが文章から透けて見えて読んでるこっちが恥ずかしくなるw

797 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 09:56:38.25 ID:dRALHnkW.net
>>791
Twitterでバズってたよ
(Xか)

798 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 10:07:20.46 ID:76oAM+t/.net
内容見てないけど、進学校行ってバイトしようって思う子がまず少ないよね
バイトしてる暇ないと思う

799 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 10:09:19.93 ID:tTRLEHpM.net
今は大学生の上の子が都立3番手校行って運動部入ってたけど、まずバイトなんてする時間が1分も無い無いw
生徒のほとんどが運動部に所属しているスポーツ盛んな学校だったけどうちの子の知る限りでは周りの友人たちは部活か勉強しかしてなかったって。たまに遊びに行くとしても近場のカラオケだのスポッチャだし友達の誕生日は仲間内で少し早めに登校してコンビニで買ったお菓子持ち寄りパーティだったしw
バイトしてないぶん交際費や被服費はその都度親が出していたから親としては出費が痛かったけど、子は至って健全な高校生活送っていたよ

800 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 10:24:36.86 ID:tvFD+Sii.net
お金の出元は別にして本当にこういう遊びしてる子は家庭環境関係なくいるんだよね
前に公立底辺高にお子さんを通わせていた人からお子さんやお友達も>>787みたいな遊びのためにバイト三昧だと聞いたわ
どうせ勉強しないし進学もできないから社会経験のためにバイトしてる方がマシという感じのこと言っていたよ

801 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 10:44:49.05 ID:+qk13Kzq.net
個人的な見解だけど健全な高校生活送るか否かの境界線って偏差値60だと思う
これより上の偏差値帯の学校だと大学進学するのが当たり前って空気が学校全体に行き渡ってるから自然と生徒たちの生活態度もそれに向けたものになってる気がする

802 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 11:20:25.02 ID:M35TEXd8.net
流れ豚切り

今スレタイ男子がいて小6女子が居る
小6のほうの誕生日にバッグをプレゼントしたいのだけど中学生になっても使えるものでオススメあるかな?
塾用リュックは別で友達と買い物行ったりちょっとお出かけように。小さいペットボトルとお財布にスマホと買ったものを少し入れられるくらいの大きさで考えてます

803 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 11:47:40.90 ID:75RPtGOi.net
>>802
ショッピングセンターあたりのバッグ屋さんに行って、容量も含めて自分で選ばせるのをおすすめする
我が娘は高学年くらいから身に着けるもの、持ち物は自分で選びたがる
え、それ?みたいなのを選んだりするけど、自分で選んだものは気に入って長く使っている
ちなみにそんな肩掛けバッグも持っているけど、2000円くらいのノンブランドのものです

804 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 11:58:25.46 ID:fXfYDUGd.net
>>802
小6秋頃に選ばせて買ったリュックは中学生入るあたりでちょっとダサいみたいな感じで言ってきたので
長く使って欲しいならなるべくシンプルめなものを選んだ方がいいかも
ファンシー系雑貨屋ではなく大人が使ってもおかしくない感じのプチプラ雑貨屋とか

子は口が広めのショルダーをよく使ってる
両手が空いて片手で荷物出せるのがいい
スマホなり財布なりSuicaなり出す場面でもたついたり荷物ひっくり返したりしなくなるし

805 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 12:00:27.65 ID:dRALHnkW.net
>>793
やっぱそうなのかな
私立の金持ち学校に周りに影響されやすい子入れると大変なことになりそうだね
芯がある子ならいいけれど

806 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 12:07:56.06 ID:i39OGbCt.net
>>805
大学から入って周りのお金持ちに合わせようとする子は体売ってとかあるけどね
正直元から裕福な子たちからしたら馬鹿だなとしか思われないのにね

807 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 12:12:14.34 ID:Yr2ogzFv.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

808 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 12:15:36.14 ID:h9YFcO/e.net
>>802
EASTBOYのバッグとかどう?
制服ディズニーでも使ったりするよ

809 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 12:19:39.13 ID:hmATa4SW.net
>>802
プチプラ雑貨屋のシンプルバッグにもう一票
実物で選んでもらうのがベストだけど

810 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 12:37:12.53 ID:T4ybbU5+.net
>>802
小学生で流行っているブランドだと、買ったときはいいけど中学生になってからこんなの恥ずかしくてヤダ言い出す可能性大
うちは中学生になってからはハニーズとかでよく服とかバッグとか買ってるよ

811 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 13:35:59.08 ID:oAS3PbBs.net
中学生では持たないと思うけど、近所のスーパーのヨシダあたりに行ってう店内で本人喜ぶキラキラバッグと小物買ってあげるに1票
中学生女子だとうちは黒のadidasとかコンバースとかだけど小学生高学年女子はまだ全然喜ばないと思うw
あと親も上のお兄ちゃんがいたらそういうスポーツ系ブランドなんかつまんないだろうしw

812 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 13:59:27.34 ID:76oAM+t/.net
うちもハニーズで自分に選ばせた
小五で買った無地のポシェットを2年間使ってる
スマホ、ペットボトル、財布入るから十分

813 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 16:33:33.87 ID:M35TEXd8.net
ID変わってるかな?>>802だけどありがとう
これ読んで仕事帰りハニーズ見てけど合皮のタイプは今の小6からすると大人っぽいかなって印象だった。中学生になると可愛らしいリュックは卒業だよね 
今買うと今の好みになるから幼いの選ぶかもね
本人にアプリ見せて選ばせてみる
助かりました、ありがとう

814 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 17:17:08.20 ID:eu/ZY1iA.net
>>787
完璧釣りやんこれ

815 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 17:44:03.52 ID:aXFjujuU.net
こういう子マジでいるから釣りじゃなさそう

816 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 17:51:59.50 ID:B/BaQSNn.net
ローカル話だけど子が内申オール4で柏陽に突っ込もうとしていて恐ろしいわ
何を言っても聞かないし、もう落ちるの覚悟で黙認するしかないのか?

817 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 18:25:55.43 ID:aCPZ4o2M.net
>>816
見てしたら翠嵐の下あたり?
内申ないなら私立目指した方が良さそうだけど神奈川は公立主義よね

818 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 18:32:20.88 ID:kDah/+H7.net
>>817
そう神奈川永遠の3番手
一応計算上は当日点20点強多目に取れれば内申の格差は埋まるんだけど
450いるでという話

819 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 18:45:39.06 ID:A0q6I90Z.net
神奈川のことは知らないけど
それなりの都会なのにたった36で3番手に突撃とは他県から見ても信じられないw
もし、本当は36以上の実力あるのだとしたら
うちならそれなりの私立探して受験した上で、ダメ元公立突撃かな

820 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 18:57:58.34 ID:aCPZ4o2M.net
>>819
都立共通問題トップオール4で合格した子がいるから三番手でも可能性はあると思うけど

821 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 19:01:05.54 ID:yOxfWUxb.net
特色検査に自信あるのかな
そこで変わる気がする

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200