2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

絡みスレ499

1 :名無しの心子知らず:2023/08/07(月) 09:31:41.13 ID:jQUpTazo.net
ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、
したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。

書き込む際は次の約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチスレではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止。

>>950を踏んだ人は次スレを立ててください。】

※前スレ
絡みスレ498
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1689020490/

99 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 08:57:20.99 ID:zpMe0cy+.net
>>98
普通に一般常識の話だよね
それが理解できないのなら、あの人はまじでアスペ何だと思うわ

100 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 09:05:32.41 ID:LylAWLB1.net
(カラオケや漫画喫茶やレンタルスペースは延長時間あるから嫌な顔などするはすないしあくまでお客様だから的外れ)
保育士様だけが嫌な顔するの許される
で、嫌な雰囲気になるから焦って親がストレスになるというのは良く聞く話

101 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 09:06:16.92 ID:rZMdAbdA.net
>>98
あの人だいぶヤバくて怖い
保育園の利用時間を病院や美容院の予約時間と同列にして
「10分前行動したら嫌な顔された!保育園だけの常識だーこんなの社会じゃ通用しない!!」って
やべーよやべーよ

102 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 09:07:07.49 ID:rZMdAbdA.net
真上に本人きてるしw

>>100
的はずれなのはおめーだよw

103 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 09:09:31.87 ID:LylAWLB1.net
いやだから他に例をあげろよ
常識なんだろ

104 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 09:09:49.76 ID:epqgypvr.net
マイルールゴリ押しの傍若無人な福祉施設利用者はどこでも嫌な顔されると思うよ

あとね非常識な人は商業施設でも会社でも顔には出さなくても内心嫌がられるよ
保育士もだけどこの人の同僚にも同情しちゃうわw

105 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 09:12:12.52 ID:MaOqd5jH.net
>>100
嫌な顔されない園に通ってる人は不満がないから文句も書かない
嫌な顔された人は不満があるから文句を書く
結果、嫌な顔された人の書き込みばかりになるけど全ての園がそういう訳ではない

106 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 09:13:57.51 ID:MaOqd5jH.net
>>103
スーパーは開店時間前には入れないんじゃない?
閉店時間は多少過ぎてもレジ通してくれるだろうけど迷惑ではあるだろうね
顔に出すかどうかはその店と店員による

107 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 09:18:10.86 ID:LylAWLB1.net
いやルールにはしたがってるしめちゃ感謝しているよ
ただパンフレットやホムペや電話でもわからなかったルールは独特だし
他に例がないから驚いたって書いてるだけだよ

園によるのはもちろんだね

108 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 09:18:31.52 ID:11WTkvoK.net
>>103
あなたは「時間を超えたら嫌な顔をされるサービス」を知りたがってるの?
違うよね?
保育園と同じように「◯時~◯時まで」という契約でその時間内のみ利用できるサービスの例を挙げろと言っていたよね?

◯時~◯時まで、という利用の仕方の施設はいっぱい例があがってるよね
約束の時間より前に利用を切り上げて時間内に精算しなきゃいけない契約なんだから的はずれでもなんでもないよ
閉店時間や次の予約の関係で延長が使えないパターンなんていくらでもある
開始前については営業開始前に入れる施設のほうがむしろレアなくらいでしょうね

あなたに悪口が浴びせられるのは
散々説明されてもそれを聞き入れずに屁理屈をこねるからだよ
社会での常識を説くくらいならそういう態度の人が煙たがられることくらいわかるでしょ

109 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 09:19:26.01 ID:UM2R7kQp.net
>>100
嫌な顔される事に不満があるなら自治体の保育課とかに伝えてみれば?

110 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 09:20:57.65 ID:eQp7wlOk.net
>>107
小学校に上がるともっと暗黙のルールや慣習が増えるよ
保護者ネットワーク作って情報交換するのおすすめ

111 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 09:21:26.54 ID:MYXlhmBS.net
嫌な顔されたのって、本当に「早く来たから」なのかな?もっと他に理由がありそう

112 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 09:22:05.31 ID:xnnXTnqL.net
>>111
なんか余計な事言ってそうだよね

113 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 09:24:51.77 ID:oxckfIRN.net
実際遅れてきてくださいって言われてるらしいじゃん
それでも早く来てたら嫌がられるわ

114 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 09:25:07.09 ID:LylAWLB1.net
「人間を預かる」商売は施設だから、明記しないルールがありますというのはわかりました。
>>110
そうですね。努力します。

115 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 09:25:31.42 ID:zpMe0cy+.net
営業時間前に来て、店開けろよと言ってるのと一色だよ
嫌な顔云々は関係ない

116 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 09:25:48.60 ID:jGEIQGYi.net
>>107
わからないのあなただけだよ
他の人はみんなわかってる
いい加減おかしいのは保育園のルールではなくて自分の頭だと認識しろ

117 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 09:26:00.09 ID:8KdJDVtC.net
予約より早く行くのは本当はどんなサービスでも嫌がられてるよ

118 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 09:26:45.65 ID:zpMe0cy+.net
暗黙のルールというか、一般常識だよ
それが理解できないのであれば、まじで発達検査したほうがいい

119 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 09:28:22.76 ID:vfqJ6bdW.net
>>100
自分で最初に美容院だの商業施設だのを引き合いに出しておいて
それを使って反論されたら「お客様だから的はずれだもん!」って
頭が悪いにもほどがあるだろ

120 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 09:31:51.97 ID:oiPu9KGm.net
子供ができて以来、知らなかったり教えてもらえなかったりする事柄がいっぱいあるから世の中そういうもんだと思ってるけどお子さんまだ小さいのかね

121 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 09:32:21.53 ID:LylAWLB1.net
発達だのアスペだの言葉使うやつに常識を説教されてもなんとも思いませんわw

122 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 09:34:33.10 ID:hiShDj6a.net
>>117
仕事の来客もそう。早く来すぎるのは迷惑

123 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 09:38:15.07 ID:PhaVsBHK.net
万人が理解できてて、あなただけ理解できてないという事実を認識したほうがいいわ
ルールを知ってる、知らないの世界では説明できない

124 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 09:38:44.53 ID:LylAWLB1.net
では仕事するので失礼します

125 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 09:40:53.20 ID:/VZLHV14.net
>>114
日本語崩壊してる
施設の意味わかってない?
福祉施設も商業施設も施設だよ
保育園は児童福祉施設で利用者は客ではない

126 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 09:42:16.41 ID:muJgUUCR.net
こういう人と仕事するのマジでめちゃくちゃ大変だろうな…

127 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 09:44:32.18 ID:PhaVsBHK.net
自分が理解できないことは、全て相手が悪いって発想だからね
実生活でもお互いに苦労してんじゃない?

128 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 09:44:52.73 ID:QYEwng4i.net
明記されていないルールを理解できないのはマジで発達の特徴なので今まで生きづらかったのでしょうね
これからは自分の特性を理解していくところから頑張りましょうね

129 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 09:49:18.33 ID:tMDQdm/J.net
煽りじゃなくて、まじで一回検査したほうがいいと思うわ

130 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 09:52:06.69 ID:FZDuKjpf.net
ホムペ…。

131 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 10:10:18.84 ID:DuSsWOca.net
他県から引っ越して来ましたとかじゃわかるわけないよね
「園による」なんよ結局

132 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 11:04:09.66 ID:HrPzycKk.net
2〜3才スレの荒らし
3時半と10時過ぎに出没てどんな生活しとんねん

133 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 11:11:04.69 ID:UkpzEFje.net
>>132
自律神経乱れるとしんどいよね

134 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 11:14:07.97 ID:UhBq3eeu.net
5chで専門スレを延々と一人で荒らしてる人はたまに見たけど
こうやって誕生するんだね

135 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 11:45:25.68 ID:J/Doj6zv.net
>>132
思った3時って普通じゃないわ
普通の子育てしてる生活じゃないよね寝る前に延々荒らして寝て起きて家事してまた荒らしてって感じなのかな

136 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 11:59:44.88 ID:ce73NA6R.net
>>132
兼業らしいけどよくやるよね、仕事サボってるのかな
最近荒らしの勢い落ちてるから疲れてるのかもね

137 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 12:29:22.68 ID:Asa6nAKV.net
荒らし自演乙
二度と来ないので安心してね
夏休みの宿題きちんとやりなね

138 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 15:08:02.00 ID:W69chYDm.net
高身長のデカくて長いペニスは
セックスを知り尽くした女やAV嬢からは敬遠されるという事実が発覚wwwwwwWWW

痛い
マムコが避けて血が出る
子宮がダメージを受けて病気になる
身長差で体位が合わない
気持ちよくない

デカけりゃいいってもんじゃない
最初は惚れてるからいいが我慢するだけのセックスになるらしい

TwitterでAV嬢197人に聞いたハメたいチンポ発表!


http://hokurikufuzoku.blog.jp/archives/82324539.html

139 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 15:36:26.93 ID:fzpAziwo.net
そうなんだ、勉強になるわ

140 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 16:08:03.14 ID:OK0a1FFc.net
>>137
おっ、2〜3歳スレ荒らし卒業宣言?
それとも絡みにタゲ変えただけ?

141 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 22:56:56.92 ID:ewk9m9fO.net
なーんだ、引退宣言じゃなかったのか

142 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 23:00:29.88 ID:z8gJCW8S.net
相手にしてくれる人が多いとこに行くよねー

143 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 01:46:40.38 ID:ruW9Bq6u.net
男児負け組スレに行けばもれなくレス貰えそうだよw

144 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 09:38:29.16 ID:HcwTN3Qb.net
疲れたスレ、レジャーてんこもりだけどレジャーなんかただたくさん連れまわされたって何にもならないのに
知識欲、達成欲満たしてやらないと満足なんかしないよ
学習してくれる系学童に放り込んだ方がまだマシ

145 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 09:50:36.69 ID:KtQCSPap.net
母だけど疲れた700
親が外出予定盛り沢山入れてスレタイって、予定入れないとならない強迫性観念でもあるのかな?
楽しんでるならまだしも文からもそれが見えない

146 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 09:51:33.50 ID:KtQCSPap.net
>>144
同じ事書きにきてたわ

147 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 10:39:01.38 ID:GAVchdI3.net
>>145
財布カラカラになるまでって危うさを感じるよね
経済的にも気持ちにも余裕なく体も毎日ぐったり疲れてて、レジャー以外の在宅時間子供に向き合えてるのかな

148 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 11:10:10.66 ID:fhhbO/Om.net
>>144
あれは子どものためじゃなくて自分のために連れまわしてるだけだから
自分で自分の首を絞めてるだけ

149 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 11:23:04.91 ID:NkTAEBkl.net
毎日学童に行かされてるよりレジャーたくさん連れてって貰える方が子供的には楽しいのでは?
体験が多い子の方が豊かになるよ、財布カラカラとかは論外だけど

150 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 11:45:45.97 ID:f0XKPJ3n.net
元は見てないけど
ただ連れ回してるなら無駄だし
ただ学童に預けても無駄だろうね

151 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 12:22:33.60 ID:iXyKca2T.net
見てないけど母親が疲れてカリカリしてるくらいなら家で一緒に何かした方がよっぽど子供の精神には良いよ

152 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 12:26:47.55 ID:Qv0bbhYN.net
家にずっといても狭小マンションでうるさくすると下の階に怒られるとかだとそれはそれでイライラするし
連れ回すのが最適解なのかもしれない

153 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 12:36:49.09 ID:yPslTrs8.net
>>152
全然理解してなくて草

154 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 13:20:39.60 ID:2Yog1Vh+.net
高校生588
ラジオ投稿のネタにありそう

155 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 13:27:30.93 ID:2Yog1Vh+.net
名付け
・sageない
・育児板であえて男を誇示する
・ゴミ(句点)付き
・空白行
う~ん、変人役満、ナツヤスミダナァ

156 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 13:50:01.98 ID:HcwTN3Qb.net
>>149
長い目で見て金かけるならどっちがマシかって話で学習系学童出しただけ
ちまちま大量回のレジャーで一夏20万使うんだったら高額英語学童とかインターのサマースクールとか似たような額だしその方が長い目で見たらマシ
たとえ学習内容が身に付かなくてもレジャー習慣が身につくよりはマシ
(ただの託児所や学童とは別)
余暇イコールお出かけのままだと、休みのたびに出かけないと満足しない、自宅で読書工作手芸学習ができないタイプの子供を作るだけ
富裕層なんかとくに長期休暇にスクールの予定詰め込みまくるし、ただレジャーで金と時間と体力消費してるのほんとバカみたいと思う

157 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 14:21:25.61 ID:+yVJ8H4o.net
大事なのは遊びやレジャーそのものじゃなくてそこでどう学んで成長するかだからね

158 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 14:30:05.19 ID:GyC8O6pO.net
チラシ570
そんな無理矢理親褒めなくても…

159 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 14:44:40.42 ID:1baEXyHf.net
>>155
怒り心頭の光熙パパがIDコロコロさせてるんだと思っていた

160 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 15:08:25.27 ID:111Q9Qqe.net
>>158
別に何も変なこと書いてないように見えたけど何が引っ掛かったの?

161 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 16:47:53.12 ID:NHw4mnId.net
お金かけてレジャーしたところで、親がなにも働きかけなかったり、子供がなにも学んだり吸収しなきゃ意味ないなと思うよ最近
教育格差・経験格差と言ったところで、外に行けばいいってもんでもない
何の変哲もない近所の道や公園歩いて、雑草や鳴いてる虫や鳥の名前を親が知ってるか教えられるか
道路の表記や商店の品の並べ方とかで「どうしてコレはこうなっているのか」って疑問と答えを親子ともにできるか
日々の積み重ねからして違うんだなって、うちもできてないから焦りを感じた

162 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 17:16:53.09 ID:E7D4MBCk.net
元レス見てないけどたかだかレジャーに毎回そこまで意識高くしたくない

163 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 17:29:22.99 ID:y6XgpqUR.net
青春18きっぷでここはなんとか川天下分け目のーとかやった方がマシだよな!

164 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 17:38:27.61 ID:dxiFXef+.net
>>160
なんていうか
ときどき子供とか夫が凄いことを誇る奥さんがいて
いや凄いのは子供や夫であってあなた自身は?みたいな
そういう勘違いを生み出すのってこういう褒め方なんだろうなって思ったのでなんとなく気持ち悪くて
子供がいい子なら子供褒めるだけでいいじゃんと
ちょっと思っただけなので絡みで書いた

165 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 18:04:21.44 ID:v4ZGQdSv.net
>>162
物凄い頓珍漢でズレたこと言ってるよあんた
見てない癖に更にずれた事書くとか恥ずかし過ぎ

166 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 18:04:40.11 ID:2C2lEj8/.net
中学生50
餌が不味くて食い付かないのよ

167 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 18:08:03.27 ID:v4ZGQdSv.net
>>164
あのレスでそこまで意地悪く書けるってある意味天才だよお前
下の子に優しく出来るように育ったのは少なくとも普段の家族仲とか親との関わりだってあるんだから素敵くらい言ってもええやん
素直に人を褒められないお前みたいな性根曲がった親に育てられるよりよっぽど良いと思うぞ

168 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 18:25:49.76 ID:G3w1KQqq.net
ていうか勘違いを生み出す()とか言ってないで皆が皆何でも褒めたらいいじゃんね

169 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 18:38:20.00 ID:WgTTbl1g.net
>>167
ここでは一番意地悪に見えてるよ

170 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 19:03:07.95 ID:wfpuTEC5.net
チラシ570はだれも傷つかない良いほめだと思う
褒め言葉といえば、夜廻り猫の最近の回が理解不能でモヤモヤ

171 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 19:11:12.66 ID:9LVs7xUy.net
あれはイヤミだと思った
ID変えた本人ならもっと褒めちぎるだろうし

172 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 19:11:46.85 ID:9LVs7xUy.net
>>170
後半ここで言うこと?

173 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 19:53:40.27 ID:qigwsqLj.net
>>171
あなたの姑さん凄く苦労していそう

174 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 19:54:26.04 ID:lpZMa5oR.net
>>167
そうだね
自分の親がそういう虎の威を借る狐で嫌いだったから敏感に反応したのかも
あと単純に子供の話題振ってる時に何故かこっち褒めてくる人が媚びてるみたいで嫌いなだけかも

175 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 19:58:29.09 ID:lpZMa5oR.net
親の承認欲求を子供で叶えるタイプの親の取り巻きみたいな反応だったから
過剰反応しちゃったわ

176 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 20:12:12.14 ID:lhpXHuQj.net
570本人じゃないけど
軽く褒めただけのことが「無理やり褒める」だの「イヤミだ」だの捉えられるのめちゃくちゃ面倒くさいな
しかも褒められた本人がそう感じるならまだしも外野っていう
なんでも素直に受け取れとは言わんけどいちいち物事のネガティブな面を探して不快になりにいくのストレス凄そう

177 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 20:21:40.37 ID:GyC8O6pO.net
子供自慢なら素直に子供を褒めるだけで良くない?
親まで褒める方がなんか一捻りしてるように感じる
これが口頭だったらただの相槌っぽくて何も思わないけど

178 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 20:22:13.38 ID:LIyie99u.net
確かに面倒臭いけど、ここはそういう人が使うスレだからね
ここにいる人達は住み分けられてるからまともだよ

179 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 20:28:00.70 ID:EbPt+EW+.net
>>174自身が「親の承認欲求を子供で叶えるタイプ」だと思われているから
相手も褒めてくれるのでは

180 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 20:28:44.05 ID:qigwsqLj.net
>>176
家庭板とか義実家スレ大好きそうだよね

181 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 20:48:48.86 ID:aFK7LA6+.net
>>177
過剰反応だよ
自分で言ってるのに納得してないの?

182 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 20:51:58.86 ID:lhpXHuQj.net
>>177
流れ的に貴方158=164=174-175だよね?
急に別人のフリしだすの怖いよ

183 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 21:09:04.98 ID:G3w1KQqq.net
コロコロ失敗したのかな

184 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 21:14:04.66 ID:1Kj/mol3.net
人を褒めることも人から褒められることもないまま大人になるとこんな卑屈なモンスターが出来上がるのか

185 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 22:46:55.44 ID:hpYYJBGT.net
>>174の言う虎の威を借る狐タイプの人はほとんどもともとがそういう性格で
どんな褒め方しようとワタシ凄い!ってなると思う
自分の親がもとからそんな性格だとは思いたくなくて褒め方が悪いってことにしたいのかなと思った

186 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 10:48:19.35 ID:Hmo9fA/D.net
プリキュア
座席選べる訳じゃないのに隣に大人がいたら不安って
コスプレ騒動で心配なのは分かるけど居合わせた人が気の毒
ああ言うのって同じお金払ってるのにやっぱり空気読んで大人は隅っこの方とか席取らないとダメなのかしら
子供が興味ない子供向け映画をよく一人で見に行くんだけど何も考えず予約開始可能時間に速攻で真ん中の席取ってたわ
むしろ子連れの方がトイレだポップコーンだでガチャガチャしそうだし犯罪者が心配なら隅っこ座れば?と思った

187 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 11:13:48.43 ID:boUetrul.net
子供向けなのに大人が一人でいるってことが異常だし気持ち悪い
犯罪者が多いのも事実だし開き直ってるのも余計
こういう人って大人向けのものに子連れで来たら激怒しそう

188 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 11:30:31.78 ID:NdpwFuUc.net
あのようなステージ、プリキュアも特撮系も行ったことあるけど発券までどこの席かわからないことが多い
隣がソロ参加の大人なら、保護者がそちら側に座れば済むのでは?
(元レスは読まずにレス)

189 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 11:36:55.38 ID:eG8RSbx+.net
ステージ系は仕方ないね
映画は都会だと大きいお友達向けにレイトショーとかやってるとこもあるからそっちいけやとは思うけど
着ぐるみマンのせいでカリカリしてんのは仕方ないけどさ

190 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 11:40:48.41 ID:l5u1B9Vz.net
>>188
家族揃って映画に行くわけじゃないから、両隣ともソロ男性だとどうしようもないんじゃないかな

映画は特に少し暗くなるから不安になるのもわかるけど、席取る時に隣に誰も来ない席を取るとか自衛するしかないと思う

191 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 11:50:17.55 ID:bHor0QIJ.net
>>190
なら端の席にするしかないね
もしくは隣の席もとっとくか

192 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 11:53:59.97 ID:pwO0qQOs.net
>>187
当たり前だろ
大人向けの場所に子供は子供には教育上、安全上相応しくないから禁止にしてる場所だってあるんだから
開き直るも何も大人向けのイベントには子供料金がないが、子供向けのイベントには大人料金がある
ルールやマナーを守っていれば大人だろうが参加するのは問題ない
他人の権利を侵害してまで犯罪者呼ばわりするくらいなら公共の場所に来なければ良い
マナー悪いやつは子連れだろうが大人だろうが誰にとっても迷惑なのは同じ その辺子連れ様は分かってない
正直子供向けイベントでもDQNの子連れ様よりマナーの守れる大きいお友達の方が無害だし

193 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 12:03:05.26 ID:cR9F6D7i.net
独身子無しの大きいお友達が出張してきて暴れてるようにしか見えない

194 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 12:18:46.92 ID:GNpu7zLx.net
ライダー戦隊の映画はソロで来てる成人男性も当たり前のようにいるけど何も言われないよね
この少子化の中で男児向けコンテンツの息が長い理由ってこういうところにもあるんだろうな
女児向けコンテンツに群がる男オタクがキモいのは凄く分かるんだけどターゲットを子供だけに絞ってしまうと数字に負けてしまう
子供が年々減ってるからね…

195 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 12:33:09.18 ID:O2oyIazo.net
プリキュアは特撮よりも更に厳しいみたいだしね
男児は割と長く視聴&戻ってきたりするけど、女児は一定年齢でスッパリ卒業する傾向で

196 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 12:40:49.13 ID:w8JeCorz.net
>>193
わかる
自分が否定されたと思って顔真っ赤で暴れてるよね
本当に子持ちなら子供向けの映画で子供のとなりに大きなお友だちが座ることに対して少なからず恐怖なり嫌悪なりあるのはわかるはず
大きいお友だちが無害とか言うけど子供向けで子供が騒ぐより今回のきぐるみコスプレ騒動にの方がはるかに危険だしどうお気持ち表明するんだろう

197 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 12:54:10.25 ID:XzMzydS1.net
公式に表明されてしまった時点で無害なわけない

198 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 13:01:19.50 ID:1jx5Ouk9.net
>>194
そういえば先日、忍風戦隊ハリケンジャーの20周年記念映画をレイトショーで見た
当時好きだった自分と子みたいな年代の組み合わせや成人特撮ファンたちの中に
純烈ファンとおぼしきおばさまたちが結構、混ざっているのが笑えた
入場者特典が出演者のブロマイドだからねw

199 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 13:29:40.90 ID:c8pvUokH.net
いやいや、既婚子持ちでも子供がある程度大きかったり興味なかったら行くでしょ
特撮好きだけど息子はもう興味ないからたまに一人で行くけど何も落ち度ないのに犯罪者呼ばわりされたら堪ったもんじゃないわ

総レス数 996
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200