2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇◇チラシの裏599枚目◇◇

1 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 19:01:34.30 ID:XCDprOfQ.net
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮ください。

>>960踏んだ人は次スレを立ててください。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼してください。

※前スレ
◇◇チラシの裏598枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1689420028/

423 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 08:38:06.80 ID:sfK5E7vL.net
>>414
そのころはバギー使ってた
落ち着きない子だったし、行きは良くても帰りは寝ちゃうし

424 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 08:43:56.44 ID:HBx6f8iv.net
>>422こそ癇癪起こしそう

425 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 08:45:09.19 ID:PNf013jr.net
幼稚園遠くて園バスないならベビーカーにするだろうなぁ
朝の時間ないときに思い通りに歩かせるの大変だわ
癇癪なんか起こさなくても
>>422の子はよっぽどボケーッとした子なんだろうな羨ましくないけど

426 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 08:58:26.79 ID:JV7DYbCY.net
甚平、ヒョウ柄で良ければBREEZEで大きいサイズまでめちゃ売れ残ってたわw

427 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 08:59:12.12 ID:94dgZhuj.net
水筒リュックに入れたの確認するの忘れてたー
ダイニングテーブルに出しっぱだ
今からまた届けにいってくる

428 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 09:00:34.10 ID:ey+DUIu5.net
>>425
さすがにそれは無いわ
幼稚園でベビーカー通園なんてほぼほぼいないでしょうに

そしてそこまで遠くて車での送迎も無理ならみんな自転車使ってるよ

429 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 09:04:47.58 ID:CFYFAgw7.net
自転車乗せるほど遠くないけど歩いて行き来するほど体力ないのでベビーカー(バギー)
みたいな?

430 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 09:07:32.65 ID:xHcZLyL6.net
年中でベビーカーとか見たことないんだけど本当にそれで通園してる子なんて存在するの?

431 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 09:12:11.72 ID:2lS8wdoa.net
うちの子も2歳4ヶ月だけど身長100センチあるからベビーカー乗せてるとぎょっとされることある
身長だけで見たら年少〜年中さんだもんね
上の子は平均的な身長だったからイヤイヤ癇癪起こしてても「大変ねぇ(ニコニコ)」って感じだったのに、下の子は「あっ…(察し)」みたいな反応されて居た堪れなくなる

432 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 09:16:16.73 ID:qY3avDTg.net
>>430
年中どころか年少でも見かけないわ

433 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 09:25:24.31 ID:fsmFpX/H.net
双子なんかは年中まで乗せてるって聞くよね

もこもこもこ大好きなんだけど大判だから帰省に持っていけないな……と思ってたらハンディ版?売ってるのか
帰省用に買おうかな……

434 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 09:25:42.46 ID:suC+etTi.net
甚平、プティマインのオンラインまだ色んな柄残ってるけど
ないない言ってる人はこういう安いのは眼中に無いかな?だとしたらゴメンだけど

435 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 09:27:41.52 ID:aZhnM9Pd.net
初めての甚平を95で用意してたら義母から80貰ったと前ここで書き込んだけど95は来年以降……と思ってたら親戚の子のお下がり100がスタンバイしてることが判明
いつ着せられるのか

436 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 09:31:13.52 ID:61J47mha.net
1つしか着ちゃいけない決まりなんてないし
色んなイベント行ってるのにいつも同じ服とか萎えるから
着られるなら同じシーズンで着回せばいいだけでは
今80なら95とか100は大きいかもだけど
95と100は同じ時期に着られるでしょ

437 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 09:33:33.60 ID:kfU9mRVk.net
>>435
「初めて」に拘るならジャストサイズで今着るように買わないと
てか今80で95なんて下手すると2年寝かすようだよ

438 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 09:34:10.74 ID:vYJzsudt.net
子供が小さい時は園のバザーで100円や300円とかで浴衣や甚平買ってたから小学生になって新品の高さにびっくりしてる

439 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 09:40:04.68 ID:Ex3rvDVi.net
80って1歳くらいのときだったけど
95って3歳だったなぁ
サイズ感わからなかったのかな
今年着られるサイズもらえてよかったね

440 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 10:00:16.02 ID:XdcdnqDg.net
初めてチョコエッグなるものを買ったけどこれ薄くて食べやすくて量少なくていいね
しかしすみっコぐらしのコンプしたいらしいけど種類多いな
箱で買ったけどすでにダブったし
もしダブらなくても全部は揃わないのね
気長に集めるか

441 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 10:14:15.31 ID:h4DLvZXQ.net
しまむらでパウパトロールの甚平、しかもピンクの110だか120だかが大量に売れ残ってセールになってたけど50円だとしても買わないな
120着る女子でパウパトなんて好きなんているか?
まぁ50円なら非常持出袋に着替えとして入れるのもありかもしれないが

442 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 10:21:50.58 ID:kaiVVJ3Q.net
>>435
祭りとか関係なく着せてるよ
未就園児だから庭プールのシャワー後とか頻繁に
子もお祭りだといって、焼きそばやたこ焼き出したらさらにテンションあげてくれて楽
すぐに乾くのもありがたい

443 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 10:25:28.90 ID:f1ek3UqA.net
甚平って子供は非日常で喜んでくれるよね
自分だって若いころお出かけで浴衣とか着てたし
お祭りじゃなくてもいいやね
(浴衣は部屋着だとか言う話はおいといて)

444 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 10:30:55.73 ID:ZUs7qIoL.net
>>424
癇癪起こさないで

445 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 10:31:27.27 ID:WatN+kzj.net
>>411です
探してる甚平は130-140cmで、このサイズはどこも完売ばかり
プティマインオンラインも教えてくれてありがとう、すぐに見てみたけどもう無かった……
私の探し方が悪いのかもしれないけど、諦めずに地元の店回りつつ来年は早めに買います

446 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 10:31:44.28 ID:kSsLEO43.net
130着てる女児だけどパウパト大好きだわ

447 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 10:35:02.53 ID:tv2hNk/8.net
>>425
2分後にWi-Fiオフにして書き込むほど悔しかったんだね、気持ちはわからないけど
園児ならもうちゃんと言い聞かせたり体力つけさせたりしてベビーカーは卒業させてあげて
健常児ならね

448 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 10:38:08.55 ID:Ge+Ner5b.net
0歳児でなるべくベビーカー便利だから長く使いたかったけど
せいぜい2歳くらいまでなのかなこの流れ見てると
自転車買うか

449 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 10:51:06.08 ID:t1bgfq4p.net
お昼寝のなくなる3歳以上の子でベビーカーだと障害あるのかな?って思うよ普通なら

450 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 10:59:50.72 ID:nwFmAABI.net
まず130とか140の甚平ってそもそも作りあるの?
幼児だから女児でも可愛いだけで大きくて甚平は変だよ

451 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 11:00:42.62 ID:Y4f6jp/V.net
3歳以上の子がベビーカーに乗ってたら障害だと思う方が障害だわ
疲れたりぐずったらしてあげたら3歳でも乗せるよ

452 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 11:13:31.41 ID:XT4jUpEA.net
>>435
パジャマにしたりしてる

453 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 11:18:59.32 ID:oOPAdwdZ.net
台風7号、お盆直撃っぽいかな…
子どもらは新幹線距離の私実家への帰省で向こうに住む従兄弟と会うのが楽しみで、この前のGWは帰省しなかったから今度こそはってずーーっと言われたけどうーん

454 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 11:36:53.12 ID:+8agnQuL.net
近所の幼稚園で自転車で牽引できるベビーカーで通園してる親子がたぶん二組いる
大きい子も乗れるバギーもあるしベビーカーも子乗せ自転車もたいして変わらんよ

455 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 11:46:51.32 ID:rzafKP9M.net
一見ぎょっとする大きな子がベビーカーまたはバギー乗ってるときって9割がた男児
女児はあまり見ない
男児は発達多いし癇癪おこすと手に負えなくて大変だもんね~って温い目で見てるわ

456 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 11:47:40.37 ID:tmGNAxxw.net
【大本営】日本政府コロナ終わった→実は第9波到来
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1690323474/
コロナが終わったとは、なんだったのか?東京、コロナ感染者16000人
[882540646]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1691141171/
おいおいおい!おい!!コロナはもうなかったことにしようってえのかい?🫢
[142738332]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691241128/
【新型コロナ】専門家会合 “夏の間 感染者数が増え続ける可能性”
[ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691194032/
【新型コロナ】後遺症、主因は「迷走神経」の損傷か 研究結果
[すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1690113445/
【新型コロナ】後遺症「ロングCOVID」の発症リスクを約1.6倍に高める遺伝子が発見される
[すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1689255136/

457 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 11:47:55.69 ID:xCuDX63U.net
>>449
と思う障害児の親なのであった
他人を勝手に同族認定してウレションしてるなんて可哀想すぎる…大変なんだね…

458 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 11:56:38.09 ID:Hi3kT/k/.net
22kgくらいまで対応している2人乗りベビーカーで年少と0歳クラスの子の送迎をしているお家がある
上が年長になってもう今さらだから買わないけど下の入園時に買えば良かったかなあとたまに思う

459 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 11:57:14.72 ID:lerb/LON.net
>>455
もう男児vs女児飽きたから他のネタ考えて

460 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 12:04:01.39 ID:HsIfu2bf.net
子どもに障害無くても抱っこ!おんぶ!になるとお母さんの方が辛くて乗せてる場合もあるかもね

461 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 12:05:35.27 ID:r+Afunw4.net
子供がお昼ご飯出してさぁ食べようとしたら「トイレ(大)…」ってなるのここ最近多い(朝と夕飯は無い)
自然現象とはいえ、せっかく出したラーメンは伸びるしで何だかなーと思う
お腹空いたーとせかされて作ってもこうなら私が作りたい時間とペースで作らせて欲しい

462 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 12:08:25.56 ID:Ps8WWvTS.net
近所の女の子、年長になってもバギー乗ってたし、小3位までママの自転車の後ろ乗ってたよ
障害無い子だったけど自分で歩きたくない系はその子によると思う

463 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 12:13:24.11 ID:P/G58q7e.net
そろそろアフィくさくなってきた

464 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 12:23:30.42 ID:Hi/HqruU.net
>>460
だよね
子無しまたは一人っ子の不妊には分からないんだろうけど下の子いると大変なのよ

465 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 13:20:47.69 ID:/2exaDqe.net
徒歩通園なんだけど、安全のために未就園児はベビーカー載せてないといけない決まり
3歳の下の子達がたくさんベビーカー乗ってるけどこの光景見たら、イヤー障害児だらけ!って発狂しそうw

466 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 13:23:21.58 ID:8eKVatqi.net
聞いたことないな
そういう特殊な例は中々ない気がするどこの県なの?

467 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 13:32:09.08 ID:MJiJP3ad.net
そりゃ特殊だと思うならなおさら聞いたことないでしょw
それに園の決まりであって県の決まりじゃないんだからどこの県なんて聞いたところで無駄

468 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 13:37:45.16 ID:2HW2925A.net
どこの県でもいいけど雪国ではなさそうだなと思った

469 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 13:44:13.42 ID:AAmNpDzs.net
雪だとベビーカー無理だもんね
うちはソリつけてるから余裕だけど、下りはこわい

470 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 14:13:19.86 ID:oBOEvD36.net
【真実】
共産党(現在)は天皇制度を擁護していた!!


天皇の制度と日本共産党の立場 
志位和夫
「しかし、戦後は、すでにお話ししたように、天皇の制度の性格と役割が憲法によって根本的に変わりました。
この制度をなくさないと、
私たちが掲げる民主的な改革――日米安保条約の廃棄や「ルールある経済社会」をつくるといった改革ができないということはありません。
憲法の規定を守るかぎり、
この制度の存在は、社会進歩の事業とのかかわりでも、戦前のような障害にはなりえないのです。
 この点からも、天皇の制度の廃止を、民主主義革命の課題から削除したことは、
合理的な改定だったと考えるものです。」
https://www.jcp.or.jp/web_book/2019/06/post-672.html

471 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 14:13:25.94 ID:oBOEvD36.net
共産党「天皇制を許容するべき」
自民党「天皇はサタン!」
これどっちが保守かもう分かんねえな 
[828293379]
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1666849081


◆共産党(現在)は天皇制度は擁護、改憲反対なので天皇制度は揺るがない

一方

◆自民党(朝鮮壺カルトのチョン、統一教会)は
反日、反天皇
改憲を目論んでるので、天皇制度も不安定に

472 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 14:25:38.55 ID:yaEjHDAc.net
ベビー橇になるの?やだかわいい!見たいわ〜
タイヤを橇に交換するのか橇をはかせられるのかわからないけどオプションつきのベビーカーがあるんだよねきっと
知らない文化で興味深い

473 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 14:29:34.18 ID:AAmNpDzs.net
純正のオプションでソリがある
可愛さ的にはただのベビーカーと変わらないけど雪降った時に近場に遊びに行くのに便利よ

474 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 14:40:45.59 ID:rkC2lZwc.net
雪国はベビーカーにソリが付くのか。初めて知った(熊本県民)

475 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 15:14:36.20 ID:tmGNAxxw.net
【悲報】ジャップ自慢の『水道水』、米軍がバラ撒いた発ガン性物質で汚染されていたと判明w
[603416639]
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1681139214
【東京】発がん性疑い「PFAS」多摩地域で大規模血液検査 市民団体が23日から
米軍横田基地の周辺井戸水から検出
[ぐれ★]
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1668349304/
PFAS血液検査、6割以上が「健康被害の恐れ」の指標超え 
横田基地東側で高い傾向
[蚤の市★]
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1680820263/l50

昭島市とか確か地下水飲んでたはず

大丈夫?

自民党が隠蔽する米軍の東京地下水汚染

476 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 15:53:17.99 ID:9W/2v3cl.net
小1娘、夏休みだから何か集中出来るような新しいことに挑戦させてみようと思って
ダイヤモンドアートというものをやらせてみたら親の私の方がハマっちゃって草
子どもが疲れたら私に交代→少し休憩したらまた子どもに交代、ってやってるんだけどもう一生休憩しててくれとすら思うw

477 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 16:33:07.59 ID:5XeU0Ab6.net
検索したらアクアビーズアートのすごい版みたいな感じ?確かに楽しそう
ダイマするけど天然石磨きも楽しいよ

478 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 16:56:01.31 ID:4wkvnU0Z.net
トミカのぬりえを買って2歳の息子とやってるんだけど、実在する車とよく分からない創作の車が入り混じってて面白い
恐竜運搬車はロマン溢れ過ぎてて笑ってしまった

479 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 17:05:31.98 ID:9QB7CBX4.net
ねんねんころりこんころり

息も忘れてこんころり

鬼が来ようとこんころり

腹の中でもこんころり

【速報】大阪・関西万博公式キャラ愛称 「ミャクミャク」に決定 
2025年に開催… [BFU★]
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1658141223

https://youtu.be/m8Po4F1qg_c

関西人「大阪万博が失敗濃厚なのはミャクミャクのせい。みんな言ってた。アタオカだって😓」
[289765331]
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1689574267
【速報】大阪万博の公式キャラクターの名前が決定!
「ミャクミャク」になる!
[696684471]
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1658141012

480 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 17:07:20.63 ID:9QB7CBX4.net
無党派は、選挙行かずに寝てろ。by森 part2
https://itest.5ch.net/saki/test/read.cgi/news/961858704
2000/06/24(土)
森首相(自.民党)は二十日夜、
新潟市内で開かれた新潟県不動産政治連
盟新潟支部主催の時局講演会で講演し、衆院選についての報道各社の情勢調査に関連し、

「(有権者の中で)関心がない
とか、分からないとか、
まだ決めていないというのが40%
くらいある。

★関心がない★といって、

★寝てしまってくれればいい★

が、やはり、そうはいかない」
と発言した。
無党派層が棄権することに期待
を示したと受け取られかねない
言い回しだ
けに、失言しないか神経をとがらす周囲をはらはらさせた

481 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 17:08:15.57 ID:9QB7CBX4.net
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 本予告 
https://youtu.be/qHUpPzDVv7g

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 予告編
https://youtu.be/AmmGFW4ycOo


「妖怪みたい」
ミャクミャクがメディアセンターに登場 G7で万博PR 2023/05/20
[朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684576695/
盛り上がってこない大阪万博。「ミャクミャクがキモいから行く気も失せる」のが原因?
[639215321]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1681396911/
【大阪】吉村知事「イソジンでうがいして下さい」 ポビドンヨードがコロナ重症化を抑制する研究結果を発表 ★3
[ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596523329/
【民度】大阪 コロナ死亡率ワーストでも
「吉村はん、ようやってはるわ!」在阪テレビと府民は吉村ヨイショ祭り 
[スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646461239/
【悲報】維新・吉村はん肝いり 84億円かけ作った「大阪コロナ大規模医療・療養センター」最大利用率7%で閉鎖 
84億円が無駄金に [デデンネ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650420854/
【維新】橋下徹大阪府知事(当時)、大阪市の施設を統一教会に売却する暴挙【壺】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1678931812/
【大阪】森喜朗「言葉は悪いが、大阪はたんつぼだ」 過去の失言集 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613379731/
【都構想】#維新のどこが保守やねん【西成中華街】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1553780548/

482 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 17:12:49.26 ID:9QB7CBX4.net
ねんねんころりこんころり

息も忘れてこんころり

鬼が来ようとこんころり

腹の中でもこんころり

【速報】大阪・関西万博公式キャラ愛称 「ミャクミャク」に決定 
2025年に開催… [BFU★]
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1658141223

https://youtu.be/i3PIVtG2MqI

関西人「大阪万博が失敗濃厚なのはミャクミャクのせい。みんな言ってた。アタオカだって😓」
[289765331]
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1689574267
【速報】大阪万博の公式キャラクターの名前が決定!
「ミャクミャク」になる!
[696684471]
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1658141012

483 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 17:22:20.22 ID:9QB7CBX4.net
ミャクミャクのキモいナンバープレート
https://youtu.be/CVqEDzhX2cc


どう見ても(笑)

交通事故やった後

(笑)

あたおか

大阪維新の会(朝鮮壺カルト)

484 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 18:33:39.60 ID:V2PcznDh.net
また甲子園でおかいつ潰れたけどNHK+入ってたの思い出して爆速で手続きしてテレビで昨日分流してるけど何故か彩度低い

485 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 18:41:49.09 ID:qORZCKgC.net
某幼児教室、頻繁に投資の勧誘が来るんだけど大丈夫なのかしら
全国に教室あるし通ってるクラスはたまに振替できないくらい混んでるのに

486 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 18:44:15.60 ID:Uijyz7HS.net
この時期甲子園に対する乳幼児持ちやニチアサオタクの恨み辛みが凄まじくて甲子園球児の親の自分はなかなか見てて辛いものがある
熱中症リスクとか色々批判されてるしそれは子供の安全のためだから当然なんだけど
どさくさに紛れて甲子園なんか無くなってしまえと自分の見たいテレビ放送延期になった人の恨み辛み見てると何だかなぁ…と言う気持ち

487 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 18:51:27.67 ID:AAmNpDzs.net
甲子園、私や父の出身校がここ最近強くてテレビで試合を見てるから
5歳男児もここに行きたいと盛り上がってるから私も父も大盛り上がりしてたんだけど
どうやらラッパを吹きたいらしい
もちろんそれも良いけどそっちなのかそうか

488 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 18:52:19.14 ID:V2PcznDh.net
おかいつ、マーキーが自分で埋めたタイムカプセル開ける回だったんだけど出てきた未来の自分の絵が明らか車椅子乗ってなくてしんみりしてしまった
やころの「おとなをよんできましょう!」でカマキリの大人来られても‍wwwとか思ってごめん……

489 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 18:55:41.74 ID:AS9wxgCk.net
高校の時吹奏楽部でトランペットしてたんだけど高校野球の応援の時はトランペットとトロンボーンは応援の演奏に駆り出されてた

490 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 19:22:27.60 ID:ryz7YxYE.net
>>451
障害だとは思わないけど「甘やかされた体力ない子だなあ」とか「育てかた下手くそな母親だなあ」とかは思うわ

491 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 19:30:53.65 ID:Xk19HWPv.net
昔の人ってやたら厳しさは美徳って感じだよね
もう感覚の違いだから、他人まで思い通りにしたいと思わない方がいいよ
思う分にはご自由に

492 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 19:39:41.01 ID:XF/zr4CL.net
関西在住
8枚切り食パンが子供の朝食にちょうどいいのにちょっと大きめスーパーにしかないしあっても入荷数が少ないから買えないこともあって、しつこくよく行くスーパーに要望出してたら置くようにしてくれた!
子が6枚切り完食できるようになるまで取扱中止にならないようせっせと買わねば
4枚切り半分は厚くて嫌だそう

493 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 19:41:06.40 ID:Q4fJQ+g0.net
幼稚園に3歳以上でベビーカー乗せて来る人なんていないけどいたらギョッとするかも
見て見ぬふりして終わりかな

494 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 19:46:26.13 ID:ryz7YxYE.net
>>491
>思わない方がいいよ
>思う分にはご自由に
どっちよ?w

495 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 20:23:20.20 ID:5YRTnquc.net
婆臭いから嫌だというだけの理由で今まで頑なに拒否してきたけど
一度貼ってみたら寝かせ付けの腰の痛さがなくなった
湿布すごい
癖になりそう

496 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 20:24:02.66 ID:wHtTVfm3.net
>>494
日本語理解できないのね

497 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 20:40:31.44 ID:pH/y3w2o.net
言語による意思疎通にはまだ遠い1歳児
自我はしっかりと芽生えてて、生来っぽい好奇心の強さからとにかく主張が激しい

すくすく育ってくれてるのは凄く嬉しいけど、時折全てを投げ出したくなるね、
主張主張主張で日々を過ごしてると
まあやらんけどもさ

498 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 20:55:07.68 ID:DZGGM4BK.net
>>497
その時期に子供と意思疎通がしたくて、ベビーサインの体験教室に何度か行った事があったわ
「もっと(やって、ちょうだい)」っていうサインだけは覚えてくれて気休めにはなったよ

499 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 20:58:27.76 ID:Y9KMB8Sn.net
>>492
関西って8枚切りスタンダードじゃないの?!
生まれてこのかた東日本以外に住んだことないからカルチャーショック
有名な話なのかしらだったらすみません

500 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 21:10:04.21 ID:6rdbNyWO.net
>>499
4、5、6枚切りが主流で8枚は置いてないとこが多いよ

501 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 21:11:36.75 ID:sGGku9SU.net
モロー反射というより寝落ち直前のウニウニ動きで起きる癖がついてたからものは試しにとスワドルアップ買ってみたら効果ありすぎて笑った
明日まで様子見るけど絶対洗い替えも買う

502 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 21:33:35.52 ID:qHKK2F0/.net
保育園にいる保護者達が本当キモい

絶対挨拶しないだれかのお父さん複数
人目を憚らずキレ散らかしてる子沢山ボサボサババア
先生との会話の相槌が「うん」なデブババア
あーキモいキモい
なんで挨拶しない!?お前ら仕事でもそうなん?
キモいんだよクソジジイ達
毎朝イライラしてしまう

503 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 21:35:49.01 ID:nx+1w8Tu.net
>>493
地域によるんだろうけど年少はいないけどプレの3歳だとたまにいる印象

504 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 21:47:47.83 ID:wxePIBYn.net
どこかのスレで子ども服100は4歳というのを見てびっくりした
わが子2歳なりたてで100着てる
身長90くらい、体重14くらいで成長曲線上限だけど90の服だとパツパツに見える
肌着は乾燥機かけるから100でちょうどいいけど普段着は乾燥機かけずに着てゆるっとするくらい
ダボダボではないしなんならズボンはウエストちょうど
お腹が出てるからなのか
動くようになったらスリムになるというけどあんまり変わらない
4歳になったら何cm着てるんだろ

505 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 21:48:06.15 ID:Y9KMB8Sn.net
>>500
ありがとう!
普段あんまり意識しないけどやっぱり地域差ってすごい

506 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 21:54:00.72 ID:pH/y3w2o.net
>>498
ありがとう
ちょっと探して体験できそうならしてみる!

507 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 21:58:16.17 ID:E2C0oB6u.net
うちは身長70前半なんだけど体感80が着せやすい
体重は10kg↑でお腹や太ももとがむちむちだからだろうか

508 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 21:59:44.08 ID:/Iz8AjCa.net
>>504
夫婦共に長身かつ骨太の義弟夫婦の子供は3人とも成長曲線飛び出た赤子と幼児だった
3歳半の息子よりも2歳半の姪っ子の方が体重も重くて大きかった
まさに規格外
でも小学生になる頃には普通〜やや長身で落ち着いてるわ

509 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 22:22:37.71 ID:E3A8Ssvk.net
>>504
身長はその歳ではかなり大きいのは事実だけど
90cm14kgというのはカウプ指数的にはやばいデブでは
本来90か95なところをデブだから100を着ているわけよ

510 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 22:28:00.74 ID:bHgwk93k.net
90センチで14キロってそんなヤバい?
2歳児にデブもクソも無いと思うんだけど

511 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 22:28:38.01 ID:vNy3WCy3.net
中高生とかだと来年も着れるかな?って服のサイズ気にしながら買ってしまうけど
乳幼児~小学生くらいまではそんなの気にせず今ジャストなのを買うべきって割り切れるからいいよね
でも気に入った服を来年用にとサイズ違いで数着買ってしまうんだけど
それで翌年そのサイズがうまくピッタリだった試しがなし…難しいわ
子供服可愛すぎて頻繁に色んなサイトチェックしてしまう

512 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 22:30:49.19 ID:fVBOTOvZ.net
>>510
デブも何もないって言えるのは1歳半くらいまでかなぁ
カウプ指数的に90センチ14キロは標準だから上の人は気にしなくていいと思うけど

513 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 22:37:54.74 ID:Ouf5qoQJ.net
>>504
うち2歳半だけどむちむちだから今夏メインで着せようと去年買った90がパツパツで下手すると自分で脱げない有り様
ズボンも7分丈の100がぴったりで90だとお腹が苦しそう

514 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 22:38:42.38 ID:wxePIBYn.net
カウプ計算すると太り気味だね
体重はちょっとはみ出るくらいで成長曲線内だしやばいデブの認識は無いけど、他の子と比べるとがっしりというか骨太な感じはする
よく食べてくれるから運動量増やすような遊びしてみるよー
95がまさにぴったりなんだろうけど95ってあんまりないよね
小学生くらいで落ち着くといいなあ

515 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 22:53:41.32 ID:bNktiMfD.net
うちもむちむちで、ヨーロッパのジョガーとかは1~2サイズ上げないとお腹と太ももきついけど
アメリカのはそのままのサイズで大丈夫
でヨーロッパのワンピースはかなりサイズ下げないと長すぎてしまう
ミキハウスとか日本のは1サイズ下げる感じ

国とかメーカーによってかなりサイズ違うよね

516 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 22:54:54.32 ID:RFvhql1Q.net
>>514
意識して運動させなくても
上手く歩けるようになる2歳くらいから太もも周りシュッとしてくるんじゃないかな

517 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 23:13:10.87 ID:ryz7YxYE.net
>>496
思われるのも嫌だ傷つくからやめて!と素直に言えば謝ってあげてもいいわよ

518 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 23:18:58.81 ID:VaS55+bH.net
>>502
保育園の保護者たちってバリキャリでリッチな夫婦か、やむを得ず共働き貧困層かの二極化が激しいよね
あなたの園にいるキモキモ保護者たちは間違いなく後者だとお見受けするわ

519 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 23:19:03.48 ID:f/hQEP/R.net
>>502
保育園あるあるだよ、女でもよくいる
>お前ら仕事でもそうなん?
これいつも思ってたw
気にしない方がいいよ
園長もワンマンのクソ野郎だったし、卒園して送迎のストレスがなくなってせいせいしたわ
寂しいとかまったくないw

520 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 23:24:29.42 ID:tv2hNk/8.net
うちの子たち諸事情から上の子は幼稚園、下の子は認可保育園だったけど、まあひどいもんだったよ保育園ママたちはw
フトコロに余裕がないと人間ってこうも荒むもんなのかと戦慄した
ウチだけ小学校学区がぜんぜん別のところだったので卒園式はほんと晴れ晴れ開放感MAXだったわ

521 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 23:25:19.31 ID:tv2hNk/8.net
あれ、かぶった
よりによって

522 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 23:27:32.93 ID:n5zFTBH/.net
公園やお祭りに重い腰上げて連れて言ってるけど結構な割合でママ友や地元ママ同士で一緒に来てる
地元はまあ分かるけどそうじゃないとどう約束する機械があるんだろう
上の子小学生だけど夏休みに遊ぶって無いから気になる
そこまで仲良いママ友いないけど一緒に行けたらだいぶ楽だろうなぁ

総レス数 998
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200