2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■公文教室ってどうよ■73

524 :名無しの心子知らず:2024/01/26(金) 16:35:05.64 ID:2ihiqmFl.net
年中の時に教娘が室で引き算やってたら小学生男子が「いいなーこんな簡単な問題、楽勝じゃん」とか言ってきたけど鬱陶しかった
出来なかったらやばいでしょ

525 :名無しの心子知らず:2024/01/26(金) 21:33:31.74 ID:E2QA8kP9.net
日本語でどうぞ

526 :名無しの心子知らず:2024/01/29(月) 06:29:54.44 ID:BdZZ7F+k.net
>>524
この頭の悪さはコロコロかな

527 :名無しの心子知らず:2024/02/06(火) 04:35:06.74 ID:MPteuZjT.net
今後オブジェはなくなってサイトで進度に応じたメダルが表示されるように変わるってXで書いてる人いたけど本当なのかな?かなりの改悪だと思うけど

528 :名無しの心子知らず:2024/02/06(火) 06:55:32.46 ID:M6WxFTUB.net
>>527
メダルって、iくもんですでに表示があるけどそれとは違うものができるのかな。

529 :名無しの心子知らず:2024/02/07(水) 13:39:27.20 ID:BxoweBh/.net
>>527
まじだったらあれやね
楽しみな子多そうやし

530 :名無しの心子知らず:2024/02/08(木) 01:14:30.82 ID:YvIx/5j0.net
調べたらオブジェ廃止の話は出てたけど先生たちが反対してくれて今後も続くみたい
認定テストの盾は認定テストがWEBの別のテストに変わるからそれとともに廃止のよう

531 :名無しの心子知らず:2024/02/11(日) 21:02:27.88 ID:QHviwzfU.net
オブジェなかったらうちの娘絶対やめてるわ

532 :名無しの心子知らず:2024/02/12(月) 01:14:34.84 ID:2ZCYHvTz.net
大人から見るとオブジェはあれやけど
子供はオブジェもらうと喜ぶ子多いみたいね

533 :名無しの心子知らず:2024/02/12(月) 16:06:00.30 ID:9Ni4sPzq.net
中学課程に入った時にもらえるキーホルダーみたいなのもすごく喜んでた

534 :名無しの心子知らず:2024/02/12(月) 16:19:59.05 ID:wDW4OCCp.net
>>533
ジャラジャラつけてる子いるよね。
うちの子もやっぱり貰った時は、カバンにつけてたわ。

535 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 14:16:29.44 ID:UYD70K42.net
こくこ7Aこら6A半年やってきたけど、文字をあまり見ていないというか、ひらがなを覚えられてない気がする
「これは何?」だて聞いても、絵を見て答えていて、文字だけ見せるとちんぷんかんぷんな答えになる
みなさんはどうやってひらがな覚えさせました?

536 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 14:29:23.39 ID:fiAM52ZM.net
親からして自分の打った文字をまったく見てないんだから、そりゃ子供も見ないわな

537 :名無しの心子知らず:2024/02/16(金) 17:22:47.73 ID:wAQSX6Ax.net
模様に意味があると解らせるには
なぞり書きさせるのが一番早いよ

538 :名無しの心子知らず:2024/02/18(日) 22:25:06.96 ID:5nlJOU2S.net
なんだこれ

539 :名無しの心子知らず:2024/02/19(月) 21:42:37.51 ID:OsHZmgWv.net
公文って親が教えるの?

540 :名無しの心子知らず:2024/02/27(火) 16:31:15.32 ID:cmPtVJP1.net
英語がJの途中までいったからとりあえず英検3級の問題集に取りかかってみたけどリスニングはまあまあだけど全然単語力ないわ
文法も中1レベルすらあやふやなのがぽろぽろ判明するから中1~中3の教科書ワークを買ったりトライの授業動画見たりして学び直し…はぁ…あほらし

541 :名無しの心子知らず:2024/02/28(水) 10:47:57.21 ID:0VViT0Y+.net
うちはGからは例文に対して、文の構造を言わせながら進めた

でも中学の教材って公文に限らず、今はどれもちゃんと文の構造が書いてなくて、身につかないまま進んじゃってる子が多いと思うな

ちゃんとリスニングと音読が出来るだけでも意味あると思うよ

542 :名無しの心子知らず:2024/02/28(水) 12:43:53.67 ID:kITr0c5Q.net
一つの塾とか一つのやり方で全方位学習は無理だよ
公文は例文を覚えるところで、他の学習も行うことで
相乗効果で力が発揮されるのよ

文法わからないけど例文知ってるって
ネイティブが言葉を覚える過程と同じだし
もっと学習が進めばメリットが現れる

総レス数 542
139 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200