2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■公文教室ってどうよ■73

1 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 01:05:44.79 ID:bAcXo9LD.net
公文公式
https://www.kumon.ne.jp

前スレ
■公文教室ってどうよ■72
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1677849741/

*IDコロコロ自演は禁止
*次スレは>>980の人が立ててください

184 :名無しの心子知らず:2023/09/03(日) 11:36:40.21 ID:lVuc+PqW.net
>>183
そのために認定テストっていうものがある。
進級テストよりも認定テストの方が大事だよ。
まずは認定テストを受けられるところまでは進めないとね。

185 :名無しの心子知らず:2023/09/03(日) 11:41:11.37 ID:UbzSn3Gz.net
進級テストをせずにどんどん進む教室ってこと?高進度を望む親が多くてそうなったのかな
そのままだと高進度を自慢する割に学校の勉強はさっぱりの、典型的おバカ公文生になりそう
ちゃんと理解させたいならその旨先生に伝えて、理解できるところまで戻してもらったらいいんじゃない?
聞き入れてもらえないなら別の教室に移るとか

186 :名無しの心子知らず:2023/09/03(日) 12:08:17.21 ID:t5hDHYUM.net
皆はどうなの?
生徒の個性によりけり、親の要望によりけりだそうです。

187 :名無しの心子知らず:2023/09/03(日) 12:37:56.25 ID:lVuc+PqW.net
>>186
わが子の場合は、DをやることがCの復習であり、EをやることがDの復習だと考えている。
Cの進級テストもCを終えたタイミングではなくて、Dを終えたタイミングくらいで受けている。
同じところを繰り返すよりも子の方が効率がいいと考えているから。

188 :名無しの心子知らず:2023/09/03(日) 13:16:46.22 ID:t5hDHYUM.net
進級テスト試しにやらせてみたら所定の時間(10分)で満点の1割弱しかとれなかった。
それでもその教材を学習中として登録されて順位が出ている。
上位10数%だったんだけど、この実力だと実際どれぐらいの位置なの?

189 :名無しの心子知らず:2023/09/03(日) 13:18:45.46 ID:t5hDHYUM.net
追記親の補助があってやって3群か4群
全く補助なしだと4群ですらなく満点のうち1割程度
これそのさらに下の下のレベルってことじゃないの?

190 :名無しの心子知らず:2023/09/03(日) 14:21:37.02 ID:t5hDHYUM.net
>Cの進級テストもCを終えたタイミングではなくて、Dを終えたタイミングくらいで受けている。

この場合、Dの教材をやっている期間でCの昇給テストをまだ受けていない期間は、
成績はCで登録されるの?Dで登録されるの?
うちの子はこの場合だとDで登録されているから高く順位が出ているはず。

191 :名無しの心子知らず:2023/09/03(日) 16:46:09.49 ID:lVuc+PqW.net
>>190
もちろんDとして登録されている
なんていうかな、順位なんかいちいち気にしなくていいんだよ
Dをしているときに、Cはクリアしていると考えるのではなく、Cの復習中と考えること
本人と親がその認識になっていれば、相対的な評価や全国順位なんか気にする必要ないよ

192 :名無しの心子知らず:2023/09/03(日) 17:23:10.81 ID:r9CjDsfD.net
>>186
子供が通っている公文は進級テスト必須
きちんと合格してから次に進んでいく
進級テストさせない教室もあるんだね
びっくりだわ

193 :名無しの心子知らず:2023/09/03(日) 18:11:19.87 ID:t5hDHYUM.net
>>192
原則そうだけど本人の特性や親の希望によっては進級テストさせない場合もあるとのこと
同じDの教材をやっていても進級テストクリアしている子もいればそうではない子もいるなら、
全国の順位はあてにならなくない?
もっと客観的に能力を測定する方法はないの?

194 :名無しの心子知らず:2023/09/03(日) 19:29:43.54 ID:lVuc+PqW.net
>>193
あなたのいう客観的評価って、相対評価?それとも絶対評価? 何を求めているんですか?

195 :名無しの心子知らず:2023/09/03(日) 21:20:17.70 ID:t5hDHYUM.net
どちらも。
全く同じ条件で能力を測定したときの順位が知りたい。

196 :名無しの心子知らず:2023/09/03(日) 23:31:58.45 ID:t5hDHYUM.net
進級テストに合格できるところの進度というと、ちょうど学年の進一基準程度だと思う。
その場合だと全国の順位はどれぐらいなのですか?

197 :名無しの心子知らず:2023/09/04(月) 07:39:34.69 ID:Tl06ISyA.net
順位だったら絶対評価ではなく相対評価だろ
小学生の評価を相対評価でして満足するとか頭おかしく奴だよな

198 :名無しの心子知らず:2023/09/04(月) 10:43:48.40 ID:wYgJF4Lv.net
スレ伸びてると思ったら、また別のアタオカ湧いてんのか
完全な親ガチャ外れや

199 :名無しの心子知らず:2023/09/04(月) 19:01:49.37 ID:JjJpFhX9.net
>>197
順位を知りたいとは言ったが順位以外知る必要はないとは言ってないが?

200 :名無しの心子知らず:2023/09/04(月) 21:28:27.94 ID:e1hdG7Ub.net
>>196
あのさぁ本気で言ってる?
進級テストに合格できるであろう進度が学年の進一基準程度だとしたら全国順位なんて気にする必要全くないと思う

201 :名無しの心子知らず:2023/09/04(月) 21:57:21.24 ID:JjJpFhX9.net
>>200
学年の進一基準に合格できる程度であれば全国順位はちょうど平均ぐらいなのですか?

202 :名無しの心子知らず:2023/09/05(火) 08:58:51.03 ID:NQdudOkS.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

203 :名無しの心子知らず:2023/09/06(水) 08:11:54.95 ID:/FiUTG+p.net
年中で国語と算数のオブジェ取れそうなんだけど逆に何歳まで公文続けさせるか分からなくなるわ
小3でF終わってたら塾って感じかな?中学受験も視野に入れてるけども

204 :名無しの心子知らず:2023/09/06(水) 09:21:39.21 ID:eQ0K3rSC.net
年中でオブジェもらえるなら、小学校低学年でFまで終わるでしょ
小3でFとかスローペースすぎると思うよ

205 :名無しの心子知らず:2023/09/06(水) 10:32:12.93 ID:65DOuOW5.net
中受を視野に入れて塾選びをするか、算数検定数学検定を視野に算数教室に行くかのどちらかかな

公文国際に行かせたい!でなければやめ時が大事かと

206 :名無しの心子知らず:2023/09/06(水) 15:46:47.39 ID:/FiUTG+p.net
確かに一回オブジェ取ったらサクサク行きそうだけど、あんまり早すぎてもなーとも思うんだなー。
関西人で近くに浜学園あるからそこも念頭にボチボチ考えておきます。

207 :名無しの心子知らず:2023/09/06(水) 16:35:18.16 ID:ZwgKZfD5.net
年少スタートで小2算国F、算はもうすぐG
英語は小1スタートでG2
中受したいと公文の先生に相談したらFが終わったら受験塾切替勧められた
逆に英語は続けて早く英検2級まで行こうというお勧め
2級取れたとして中受のために英語やめたら即忘れそうだけど意味あるのかなーとか
進学校行ったら周りは公文で先取りタイプがゴロゴロしてるから
算数はできるだけ高進度目指した方がいいとか色々言われるけど正解がわからない

208 :名無しの心子知らず:2023/09/07(木) 07:56:01.86 ID:lw7bcsRo.net
中受で、入ることが目的なら受験塾に行けばいいし、
入ってからも数学で挫折させたくないなら高進度目指した方がいいということ
Gより先に進めることで受験に失敗するというなら(そういう言い訳をするなら)、
本来の学力に対して無理をしているってことでしょう

209 :名無しの心子知らず:2023/09/07(木) 10:45:30.31 ID:qwMboh5U.net
5年くらいまで公文の数学やってる子は灘とかだとそこそこいるとか

210 :名無しの心子知らず:2023/09/07(木) 10:51:28.62 ID:qUm9uzXk.net
>>209
灘くらい処理能力が高い子だといるかもしれないけど、普通の子が中受するのに5年生まで中受カリキュラムとくもんは両立できないと思う
(くもんの量を調節すればいけるけどコスパがね)

数学先取りは受験受かってからでも遅くないと思うな

211 :名無しの心子知らず:2023/09/07(木) 11:24:15.03 ID:Jgw7JC3N.net
質問主は小2でFが終わるって言ってるのに、小5の話してどうすんの。
小2から受験塾入っても、まだ文章題にもバリエーションなんか期待できないんだから、しばらくは公文先に進めておいた方がいいでしょ

212 :名無しの心子知らず:2023/09/07(木) 11:38:26.74 ID:qUm9uzXk.net
小2で中学課程入っても3年で終わるならその程度の数学なんてどうせ忘れるけど
子どもがやりたいならいいんじゃない?

213 :名無しの心子知らず:2023/09/07(木) 11:42:01.01 ID:qUm9uzXk.net
誤 3年 正 小3

小2の受験塾はわりと平面、立体図形に力入れてるから公文の子であまりこの辺に触れてこなかった子は楽しいし感覚も身につくよ

214 :名無しの心子知らず:2023/09/07(木) 11:42:12.58 ID:IkUXhyeQ.net
灘クラスは、小3,4で公文最終教材まで行って辞める子もいるんだよ。小5で受験塾と両立とかって最終教材までやりたい子がやっているだけで、Jくらいは灘にとっては当たり前というか平均以下でしょ

215 :名無しの心子知らず:2023/09/07(木) 17:32:20.95 ID:092dJ7ER.net
207ですがレスくれた方ありがとう
とりあえず3年生の間はのんびり続けます
本人の希望次第だけど多分塾が忙しくなったら公文卒業かな…

216 :名無しの心子知らず:2023/09/08(金) 22:45:31.91 ID:DiNUdqHy.net
今日久しぶりに基準認定証をもらってきたんだけど全国で上に千人もおるとは
地元では神童みたいな扱いなのに上には上がたくさんおるなー

217 :名無しの心子知らず:2023/09/08(金) 22:51:47.23 ID:3viYLo1U.net
基準認定証、紙での配布は終了みたいですね。

218 :名無しの心子知らず:2023/09/08(金) 23:07:17.13 ID:MiwJigSv.net
年中の9月末で進一進度は3A200となっているけど、
これは今の時期に3Aの修了テストに合格していないといけないという意味なの?
3A200辺りに取り組んでさえいればよく、修了テストに合格できるだけの
能力は求めていないという意味なの?

219 :名無しの心子知らず:2023/09/08(金) 23:10:09.67 ID:3viYLo1U.net
3A200辺りではなくて、2Aに入っていればいいという意味でとらえた方がいい
修了テストの可否は関係ないです

220 :名無しの心子知らず:2023/09/08(金) 23:32:10.42 ID:yIoCRzg2.net
>>217
知らなかった、次回からはネットで確認する形になるってことですか?

221 :名無しの心子知らず:2023/09/15(金) 21:42:51.73 ID:yrFCDIrW.net
コロコロエアプ野郎が消えたら本当に誰もいなくなってしまった

222 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 10:40:51.87 ID:iZDUe9wM.net
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

更に家族にも教えて加えて¥4000×人数を入手できます
https://i.imgur.com/dI3eZ3E.jpg

223 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 12:25:49.93 ID:/HvNubkH.net
>>222
今更宣伝してて草。

224 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 17:41:46.10 ID:DVDdrc47.net
>>221
久しぶりに来てやったぜw
ツールとスタンプwで

6月にいきなり、日商暗算6級受験させたら受かったよw
公文の算数なんて要らなかったわ

225 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 18:34:05.73 ID:bGAUqIGA.net
種目違い。 さようなら

226 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 18:39:56.49 ID:bGAUqIGA.net
ところで、知り合いから習い事いくつやっているの?的な質問をされたときに、
公文を複数教科習っている場合、教科ごとに1つとして数えるのが普通?教科数に限らず公文で1にしている?

227 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 20:43:26.90 ID:cMLPxLRK.net
公文で1でしょ

228 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 21:22:40.13 ID:EcCYs421.net
3教科でも公文だけー

229 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 05:40:00.36 ID:hmx5+mwC.net
>>211
単に塾によるんじゃねーの?
少なくとも公文やってるよりは文章、図形といった物に振ってるから

4年や5年から勉強始めてる子供より
低学年になるほど、勉強してきた効果高い
単純に公文で計算しかやって来てない子とは差が出る

230 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 08:05:48.58 ID:+QUtAVFi.net
その塾に、自分のこと同じか上の学力の子がどれだけいるかだろうね
個人指導や飛び級ありのところならともかく、集団学習で同じクラスの一番下の子にあわせた
講習をだらだら1時間やったところでたいして得るものはないし、
その程度の内容なら後で1か月も集中的にやれば身につく程度でしょ
それよりは自分のスピードで1年公文した方がはるかに得るものは大きいと思うけどね
2年でFまで進む子がどういう子か分かっていない発言だね

231 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 09:40:22.89 ID:rNGeZwjC.net
えぇ…
うちの子小1でFまで進んで大手進学塾に行ったけど、ベン図とかサイコロ問題とか今なら植木算とか代入算とか、うんうん唸りながら楽しそうにやってるよー
あとさすがに進学塾では一番下の子に合わせた授業ではないよ
学校よりはるか高い基準とするレベルがあって、それについていけない子は辞めるしかない
1ヶ月集中的にやれば出来るのはその通りかも知れないけど、まだ小学生なのにそんな負荷与えて勉強させたくないから楽しいくらいでのんびりゆるゆるやらせてるんだけど

受験の勉強って、知ってる、見たことあるってのが問題に取り組むモチベーションとしては効果的なんだって
だから色々な問題のパターンをより多く経験してる子は強いらしいよ

232 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 10:37:57.67 ID:2nxBG/9+.net
>>230
集団塾は1番したに合わせることは無い
点数が良くても悪くても同じ教材を使うから

1-2ヶ月で追いつくといっても、やってきた量が違うから、地力の差はでるし
その1-2ヶ月遊んでるわけじゃないから
先の単元だったりやってるんだよ

233 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 15:00:14.79 ID:C+pFxApP.net
低学年の進学塾の内容はたしかにやっても意味あるのか的なのあるかも
囲い込み目的だし

234 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 15:22:29.35 ID:opXTi0Lg.net
>>229
公文関係なく低学年からやっても効果微妙ってが
中学受験なら割とよく言われることな気がするけど

235 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 18:00:54.78 ID:MkNj22Eh.net
>>232
バカなアキレス?

236 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 19:54:08.83 ID:9vl6/PDu.net
>>235
塾講師してるとわかるよ
低学年専門の長文読解や図形、展開図といった、コースがあるけど

4年になった時に、やってきた子と4年から塾に入ってきた子では
6年くらいになると、思考力というか考え方、閃きに違いが出てる
中高一貫がメインだけど、適性検査にかなり影響してる

237 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 19:54:38.14 ID:uvpZ/blo.net
>>235
塾講師してるとわかるよ
低学年専門の長文読解や図形、展開図といった、コースがあるけど

4年になった時に、やってきた子と4年から塾に入ってきた子では
6年くらいになると、思考力というか考え方、閃きに違いが出てる
中高一貫がメインだけど、適性検査にかなり影響してる

238 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 19:55:18.71 ID:dndDHNtl.net
>>235
塾講師してるとわかるよ
低学年専門の長文読解や図形、展開図といった、コースがあるけど

4年になった時に、やってきた子と4年から塾に入ってきた子では
6年くらいになると、思考力というか考え方、閃きに違いが出てる
中高一貫がメインだけど、適性検査にかなり影響してる

239 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 20:08:10.76 ID:MkNj22Eh.net
かめに追いつけないと考えるバカなアキレスって言われてるのわかってる?

240 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 20:08:57.26 ID:MkNj22Eh.net
かめに追いつけないと考えるバカなアキレスって言われてるのわかってる?

241 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 20:09:04.71 ID:tZc94s8a.net
塾講師って低学年の勉強関係あるって人少ない気がする
特に文章題とかは

242 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 20:09:23.97 ID:tZc94s8a.net
塾講師って低学年の勉強関係あるって人少ない気がする
特に文章題とかは

243 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 20:11:46.18 ID:C+pFxApP.net
塾講師って低学年の勉強関係あるって人少ない気がする
特に文章題とかは

244 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 00:19:58.40 ID:c9WpoQY/.net
またコロコロが頑張って中受塾の否定をおっぱじめてんのかな
200枚のローテンションで恥かいたのに、まだ粘着するのか?

245 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 05:41:33.54 ID:RvDTw832.net
このスレ糖質の巣窟になったな

246 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 08:56:01.62 ID:mbhP/rID.net
>>244
おまえだろ
わざわざ公文スレきて中受塾あげして場を荒らすことを楽しんでる哀れな奴

247 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 10:00:52.91 ID:LtyPFjcV.net
自演し過ぎでコロコロなってんの草

248 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 10:07:49.53 ID:RvDTw832.net


249 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 23:11:05.86 ID:c9WpoQY/.net
中受は公文に関係あるけど、200枚ローテンションのエアプの雑魚はこのスレに関係ないのでお引取りください
もうコロコロ始めなくていいので

250 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 07:20:08.14 ID:bFWrdmgz.net
みんなお前のこと
無視してるんだよ?

251 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 07:25:44.61 ID:WU0DU07d.net
コロコロコロコロw

252 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 08:54:27.62 ID:ptDSJhRy.net
馬鹿みたいにコロコロって
相手にされてないって自覚がないやつって統失かよ

253 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 11:37:22.14 ID:uECG66ty.net
200枚ローテンションの公文エアプのくせにコロコロしまくってスレに粘着
毎度糖質連呼してるけど、糖質は自分自身っていう
まさにホラー

254 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 15:06:37.51 ID:ODsF0x5V.net
200枚
◯◯養成所だね

255 :名無しの心子知らず:2023/09/25(月) 09:09:30.40 ID:5SMxcxRV.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

256 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 20:00:53.47 ID:WI+NvJ5S.net
公文の個人面談があったけど
公文は国語しかやってないけど、
算数をベタ褒めしてくれてたw
今のままで3-4年生以上の範囲やってるような演算力あるって
国語の進みも順調で凄い優秀だって
そろそろ2年生の範囲だせるって

そろばんやって1年だけど、計算に関しては、やっぱりそろばん強いね

257 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 09:07:42.37 ID:2V0n87IC.net
けど
けど
って
って
って

258 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 20:45:48.42 ID:bRiMcaJm.net
>>257
200枚ローテンションw

259 :名無しの心子知らず:2023/10/05(木) 23:44:54.69 ID:zeww7Bfb.net
阿波踊り

260 :名無しの心子知らず:2023/10/06(金) 09:34:35.88 ID:GkTuzwqh.net
くだらないレスしないでくれる?
無駄にクリックしちゃうから

261 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 05:27:45.14 ID:XjsiqoUd.net
コロコロしか書き込んでなかったスレ

262 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 23:46:08.95 ID:ACeqCHRU.net
小学校低学年。公文のプリントをだいぶ先行して進めてきたものの、
道のりや距離、面積体積を求める文章題で詰まってしまったため、一回休会
予想以上に進んでしまったことの弊害として反省

263 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 23:49:06.65 ID:9Jl9uSkO.net
それは弊害っていうのかしら

264 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 23:50:48.43 ID:J8FPPEJG.net
>>262
ほんとそれなんだよね
公文で身につくのは単純計算だけで、距離速度時間の関係、図形問題の能力はまったくつかない
公文で◯年生まで終わったって言っても、実態は中身空っぽなまま
培った計算力を使って色々な問題に取り組んだり、体験をしないと意味がない
この話すると「コロコロ」が発狂するんだけど、やっと消えてくれたんだっけ

265 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 23:57:17.47 ID:ACeqCHRU.net
>>264
あなたとは話があわなそう
小学校で掛け算を単純な文章題を習う前から
公文のプリントが文章題だらけになったってだけで、
簡単な文章題に慣らしたら、公文の文章題に戻るつもりだけど

266 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 23:59:24.69 ID:ACeqCHRU.net
訂正
------
あなたとは話があわなそう
小学校で単純な文章題を習う前から
公文のプリントが文章題だらけになったってだけで、
簡単な文章題に慣らしたら、公文の文章題に戻るつもりだけど

267 :名無しの心子知らず:2023/10/10(火) 00:53:09.66 ID:Hx3HD9JG.net
>>264
個別指導へどうぞ

268 :名無しの心子知らず:2023/10/10(火) 06:23:23.46 ID:RiuHhetR.net
図形や空間把握が全くやらない公文の算数って、中受考えてるなら今は重要度低いんだよね
低学年のうちに、図形やら空間把握やらないと高学年からだと伸びか悪い
今は低学年向けの塾は、文章を読む空間把握や図形に慣らしていくそういう所に力入れてる

だから小学校範囲で辞める前提なら、ツールで全く同じ量作れちゃうから公文の算数って費用対効果が非常に悪いのは事実

269 :名無しの心子知らず:2023/10/10(火) 07:01:00.49 ID:o4liw9Ne.net
261だけど、中受なんて考えてないし、ここは公文スレだからあなたみたいな考えの人がまたいちいちしゃしゃり出てこなくていいよ
公文で道のりや距離の文章題があること知らないんでしょ?
小学低学年向けの文章題なんて、それこそその辺の市販の問題集で軽く流せば済む話だから

270 :名無しの心子知らず:2023/10/10(火) 07:17:48.13 ID:PtP7j+yw.net
この中受に対する発狂っぷり、コロコロそのものだな
幼児〜低学年公文は中受と相性がいいから、自然と中受の話が出てくるだけなのに
なぜかいきなり発狂して書き込み数を増やしてしまうという

271 :名無しの心子知らず:2023/10/10(火) 07:18:22.05 ID:PtP7j+yw.net
黙って200枚のローテンションしてりゃいいのにw

272 :名無しの心子知らず:2023/10/10(火) 07:28:38.51 ID:2RwXazuh.net
>>270 >>271
このスレで嫌われてるエアプのコロコロってお前のことだぞ
自覚症状すらないのか?

273 :名無しの心子知らず:2023/10/10(火) 07:33:25.29 ID:Zd1fbNlg.net
>>269
中受関係なく上を考えてないならいいんじゃないの?
中受、公立高校トップ狙うなら公文じゃあ質も量も全然足りないってだけで
それなりで良いなら最良じゃないの?

274 :名無しの心子知らず:2023/10/10(火) 07:49:42.13 ID:rUvs9ceS.net
>>273
公文で道のりや距離の文章題があること知らないんでしょ?

275 :名無しの心子知らず:2023/10/10(火) 07:57:46.35 ID:rUvs9ceS.net
>>271
そんなにローテンション突っ込まれたこと根に持っているの? 笑
https://imgur.com/a/7Kd8OVD

276 :名無しの心子知らず:2023/10/10(火) 08:02:44.32 ID:Zd1fbNlg.net
>>274
中受前提ならそんなんじゃあ全然足りないって言ってるのがわからないいの??
上を考えてないなら十分だよ公文と学校程度でも

277 :名無しの心子知らず:2023/10/10(火) 08:11:16.91 ID:CoQ5okUw.net
低学年の塾って評判悪くない?
ただの囲い込みみたいな

278 :名無しの心子知らず:2023/10/10(火) 08:11:18.80 ID:rUvs9ceS.net
中受受験組はこれより難しい問題やってんだ。へー
https://imgur.com/a/J1atXqH

自分の知らない世界のことを知ったかしてどや顔してっからエアプっていわれんだぞ

279 :名無しの心子知らず:2023/10/10(火) 08:30:09.86 ID:9OiFeRNe.net
公文関係なくさ、低学年で図形学校以外やらなくても
3年の2学期 新4年から通塾開始で中学受験成功なんてよくあるパターンなんだから
低学年で図形やらなくても問題ないでしょう

280 :261:2023/10/10(火) 08:38:48.09 ID:2RwXazuh.net
>>279
ほんと、それ。
文章題についても似たように考えていたけど、プリント進みすぎたせいで、予想より早く無視できなくなってしまったってこと

281 :名無しの心子知らず:2023/10/10(火) 08:52:25.65 ID:Zd1fbNlg.net
>>277
塾と言っても内容による
空間把握、図形、読解、語彙力に特化した所だと4年になった時に全く違う
今は低学年で通常の内容やる所は少ないよ

>>279
狙ってる偏差値と個体差(天才系地頭が非常に良い)による
普通の人間の場合、やった量、時間で差が出てくる
低学年のアドバンテージがそのまま最後まで影響してるパターンが多い

282 :261:2023/10/10(火) 09:03:24.95 ID:PQS3GC29.net
いい加減中受スレに行けって

283 :名無しの心子知らず:2023/10/10(火) 09:07:16.16 ID:bvTLpzBG.net
>>281
低学年から図形やってた子とやってない子の違いを示すデータみたいなの持ってるの?
もしくは体感的にとか
数百人見てきたみたいな

総レス数 542
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200