2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★30

1 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 22:32:11.86 ID:VtqycfNi.net
不登校の中学・高校生のお子様がいる【保護者専用の】スレ。

※【保護者以外の方は対象外です】ので
適切な場所へ移動お願いします。



今日も学校に行かない。連休明けや月曜日の行き渋りなどなど。 
苦しい気持ち、誰かわかって、グチ言わせて、そんな【保護者のスレです】。
データの話はスレチになります。


不登校・不登校気味(学校行き渋り)で悩む親御さん、役立ててください。



次スレは>>980が立てるようにお願いします。 
立てられなかった場合は、他の方にお願いするようにしてください。



★誹謗中傷・コピペ荒らしはお断りします。 

【★スレチは華麗にスルーでお願いします。】



前スレ
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1626044998/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1633758306/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1645355091/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1649940042/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1653789357/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1656078906/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1669553684/
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1682261115/

928 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 06:24:28.12 ID:6QXcltBH.net
>>924
父親は居るの?
父親が変わらないと、結局…ってのもあるよ

929 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 06:25:50.28 ID:YEwu6Cvs.net
>>925-926
安直にURL貼らないで
宣伝の意思がたとえなかったとしても宣伝だから

925がかいつまんで書けばいいだけ

930 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 06:27:41.40 ID:6QXcltBH.net
>>927
私もそれで心折れて、教師の蛮行を通報する窓口を必死に探して電話した

愚痴を聞く係の人がいたわw
1時間くらい喋った

931 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 10:34:38.68 ID:dMAGcFQK.net
不登校の原因が親子の関係だけってことはないよ
要因は人それぞれ
親が自分を責めすぎるのもよくない
反省は大事だと思うけどね

932 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 11:05:44.82 ID:xIdMvFGH.net
口うるさく言われて潰された…というような子は信頼して口出しせず見守っていても構ってくれないとか感じて潰れるような気もする
不満や不安を感じやすい子は周りの対応がどうであれ結局そんなふうになって行く感じがするんだよね
絶妙なバランスで本人と周囲の上振れ部分だけをうまく引いてなんとかなるということはたまにはあるかもしれないけど

933 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 19:31:11.98 ID:eVT6iTn/.net
不登校の間に勉強して進学校って、実は余裕があるのかめちゃくちゃ気持ちが強いのかどっちなんだろうね。譲れない将来の目標があるのか...もちろん本人にしか分からない苦しみがあるんだろうけど。

934 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 19:40:37.93 ID:GGg7D780.net
イジメとか教師とか今の学校が嫌で、地頭よければ>>933みたいなケースも不思議じゃないね
もともと環境にはそこまで大きな問題がなく、メンタルが弱かったり発達障害があるなど本人の資質で不登校だと難しいと思う

935 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 21:53:29.65 ID:cw5iPvvz.net
>>934
そういう人は気持ちが苦しくなるというより、 イジメとかこいつらうぜー付き合ってられねー みたいな感じなのかな。多くの人は傷ついて、通信制とかで休みながら何とか踏ん張ってるイメージ。

936 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 22:01:15.18 ID:ANSvdwDr.net
まあ多くの人は多少イジメられても不登校にはならんだろうし

937 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 00:23:49.06 ID:V/Ec+s3V.net
>>935
不登校児の親だけどそれはほんと思うよ
は?それくらいのことで??って思う
本人からしたらそうは思わない(例えばセーターのチクチクが痛くてたまらない人みたいな)んだろうから
本人からしたら私はツラいのにシクシクなんだろうけど親からするとしんどいわ
顔には出さないけど

938 :名無しの心子知らず:2023/11/16(木) 00:27:40.17 ID:V/Ec+s3V.net
>>937
937は935の多くの人は~以降について同意しました

939 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 02:42:31.19 ID:qpr4IdD4.net
毎日ちょっとずつ学校に戻れるよう気を遣ってるのに
家族がいきなりそれを壊すようなことを言うのがしんどい
登り坂をちょっとずつ登らせているのにその言葉だけでズガン!!と元に戻る
本人に言ってもらうと「良かれと思ってぇ」と言うんだけど
普段から無神経すぎるから要らないこと言わないで欲しい

940 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 14:56:46.41 ID:Ba605MuS.net
高校生だと髪染めたりクリニックに通院したりしてる人いるみたいだけど、そういう人たちって学校が怖いだけで、普段は外出したり普通に生活してるのかな?

941 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 18:39:58.68 ID:iyQZ5DkE.net
金曜日の午後だけ学校に登校してる
いつもは午後まで寝てるから早めに声掛けないと起きない
10分や5分毎に呼んで段々覚醒させていく
今日はその覚醒の途中で私が物を倒して音をたててしまった
そうしたら
大丈夫?ムニャムニャ
とまだ寝ぼけ中の子供が心配してくれた
いつも焦りとイライラで起こしてるけどちょっと緩んだわ

942 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 18:46:54.80 ID:dFTOKWGu.net
会社の上司の子が3姉妹で年末年始母親と娘3人で旅行行くんだ...俺留守番...ってこぼしてたの
うち姉妹だけど心当たりありすぎてごめんなさいって気持ちになったわ

943 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 19:28:41.25 ID:o1pxoKBM.net
虐め等で病んだり学校や社会が怖くなってしまった人で、髪色や服装が派手な人はどういう心境なんだろう?意外とそういう人多い気がする。

944 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 21:12:50.13 ID:dhAE7Jsd.net
自衛じゃないかな
素だと攻撃されるから髪色服装派手にして化粧もしてキャラ固定で自衛

945 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 21:16:33.78 ID:9cErjb4a.net
ドラゴンタトゥーの女みたいな?
でも大抵は社会がこわいのか何なのかいずれにしろドロップアウトしてて服装自由というだけなのでは
ヒマなんだろうし

946 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 23:47:45.56 ID:o1pxoKBM.net
>>944
その場合は考えてというより、ほぼ本能的な感じでやってるんだろうね。
>>945
自分が関わった事のある人は、まだ頑張って何とかしようとしてる状態だったから不思議だった。

947 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 11:55:31.21 ID:kbyohRtV.net
不登校児を社会復帰させて将来良い就職先に就かせる方法として、海外留学させるという手がある
留学費用はかなり掛かるけど
アメリカ、イギリス、フィリピン、シンガポール等
3年間英語圏の高校に通えば英語はペラペラになるから、日本に帰国後、英語を使う仕事に就ける
可能なら、海外の大学や日本の大学に行ってもいいし

英語を活かせる就職先としては、
貿易関係事務
在日米軍基地内の仕事

自分で海外から商品を仕入れてAmazon等で売る
(これはやろうと思えば、今すぐ始められるけど。英語は勉強しながら)

あと、在日米軍基地で2泊3日ほどの短期留学サービスがあるらしい
4万円ぐらいとか

948 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 13:58:35.94 ID:HURBONlO.net
>>947
それすりゃみんな立ち直ると勘違いしてませんか?w
そりゃひとつの手段ではありますけど

949 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 14:25:37.23 ID:Nzo5mj+g.net
日本の学校に行けない子が留学先の学校になら通えるとでも?

950 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 18:33:21.84 ID:8f6nc7iu.net
知り合いが居ない高校に進学してある程度変われるタイプの人しか無理だろうな。人間不信のようになっていてはどこへ行こうと、虐めてきた人間がいようといまいとしんどいのは変わらない。

951 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 18:37:31.48 ID:XW07906+.net
>>949
その可能性は大いにあると思う
日本は世界一小うるさい国
どこに行っても日本よりは気楽 
引き換えに自己責任になるけど

952 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 19:05:06.94 ID:VlaCWlzJ.net
日本でもおとなしいの極みなのに無理ゲーすぎる

953 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 19:32:05.62 ID:46kBEln+.net
>>951
いやぁ、欧米こそ究極の空気読め文化だけどね…
よく日本は空気読めってうるさいだの同調圧力がだの言われるけど、日本とは違う方向性で空気読まないとマジで居場所ないよ
暗黙の了解もめちゃくちゃ多いし

954 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 19:32:48.29 ID:rZ9k0u6y.net
親の育て方が悪いだけ

955 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 19:40:41.92 ID:g24x1BNJ.net
>>953
アメリカとドイツ留学経験あるけど本当にそう思う
アジア人ってだけでからかわれたりするし、それなりの語学力はもちろん自己主張できてコミュ力もないとたぶん無理
スレタイの子供を留学させる選択肢はないw

956 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 20:00:17.32 ID:SQvAV4TA.net
>>952
龍が如くみたい

957 :名無しの心子知らず:2023/11/18(土) 22:12:13.44 ID:cKmITTfX.net
あれも駄目これも駄目
子供がただただ可哀想

958 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 04:53:26.12 ID:8+StbvFe.net
ファッションメンヘラの定義とは

959 :名無しの心子知らず:2023/11/19(日) 05:12:21.80 ID:zTmqXt+S.net
>>958
都合の良いときだけ未診断で自称メンヘラを装う芸能人みたいなやつ
自称は、統合失調症や双極性障害や人格障害等の偏見があるものではなく、ADHDとかパニック障害とか、はたまた病気でもないHSP等の軽いやつを選択する傾向にある

960 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 22:26:44.62 ID:UEVs7MGf.net
中学で虐められ、高校もあまり行けていない人と話す機会があった。そういう人は親子関係はどうなんだろう?高校生だからもう放置?
凄惨な虐めを受け、消えない苦しみを抱えてそれでも頑張って外に出てクリニックで受診しているようで、その気概に感銘を受けた。そういう人からすれば普通のことなのかもしれないが、自分なら不貞腐れながら一日中好き放題徘徊している。

961 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 16:04:58.39 ID:DfSy7+Js.net
私も海外か山村留学にパーっと行ったら?と
思ってたけどそういう問題ではなかったw

今高3で小学校高学年〜中学校で行き渋りみたいな感じはあったけど完全不登校になったのは高1。高2から通信制に転校した
鬱と社会不安症がひどく治療しながらカウンセリングに通い、最近、デイケアにも少し通うようになった

大学は通信制にするらしい
本当は通学して欲しかったけど、今通っている趣味のサークル週一とボランティア週一でかなりいっぱいいっぱいそうだ

ここまで回復したのは良かったのかもしれないけどこれ以上は大変そうだ

962 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 16:57:37.04 ID:DfSy7+Js.net
というわけでこのスレも今年度で卒業だ
不登校になったわけでもさせられたわけでもない
この子が不登校を選んだのだ
と思うようになったよ
わりと問題はその先の自立にあって、ゆるゆるとぬるぬるとたどりつければいいかなという感じ
義務教育期間の皆さんは不安が尽きないと思うけど、うちの子の周りには元不登校で社会で活躍している大人がたくさんいることがわかった
心配しすぎず、できることから少しずつ少しずつやってみてください
ここで愚痴りながら
グッドラック!

963 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 18:03:09.30 ID:JD5/hykO.net
なんか…自己陶酔すごすぎてきついわ
加齢臭もきついわ
こういう親にはならんとこ

964 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 18:06:49.82 ID:TwDv2cHB.net
まあそこまでは思わんけど、今年度で卒業でその内容書くにはまだタイミング早くないかとは思った

965 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 18:26:06.00 ID:kJf3ZnH1.net
学校行ってなくて生身の人間と話してないからか私にガーッと話すのがしんどい時ある
基本付き合うけどまだ話すの??と思う時があり⋯
別室登校でもしたら人間と、しかも同世代と話せるのにまだ無理なんだろうか

966 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 18:28:09.02 ID:kJf3ZnH1.net
元不登校で社会で活躍している大人については知りたいわ
元不登校だろうが結果低学歴になったとしても社会人になって自立してくれさえすれば、
叶わない望みかもしれないけど

967 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 18:35:00.01 ID:1J1EudNm.net
あさイチの不登校特集の時に出てた人は本人も元不登校だった人だけど、「不登校だった人たちも今は普通のおじさんおばさんですよ」的な事を言って笑ってたな
このニュアンスが伝わるかどうかわかんないけど
その過去不登校だったけれど今普通の大人な人たちがそうなるまでのプロセスはまた人それぞれなんだろうけどね

968 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 18:38:10.90 ID:YrfEm/XD.net
いっぱいいるんじゃない?
私の従兄弟は中学から不登校だったけど高認取って同級生から2年遅れで大学行って就職したよ
大学時代も何度か行き渋りっぽくなってたけど
不登校児のグループカウンセリングで彼女出来て、彼女も大学進んでお互い励まし合ってたのがよかったみたい(彼女も元不登校)
お互いの両親でうちの子はひとりじゃダメだってタッグ組んで、就職と同時に彼女の実家のそばで同棲して彼女両親と従兄弟両親が助けつつ今は結婚して子供もいる

969 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 18:46:22.67 ID:B64Z9+6u.net
不登校経験者のうちそのまま引きこもり人生になってる人の割合は2割ほどというデータがあるから多くの人はどこかの段階で学校や社会生活に戻って行くんだと思う
そのまま引きこもりになってしまう人は福祉の支援の必要な人で本人や周りの努力が足りないわけではないって気がする

970 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 19:00:31.70 ID:IhKwXRYu.net
>>966
料理家のリュウジ、とか。

971 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 19:04:51.66 ID:kJf3ZnH1.net
>>969
だといいな
うちの子いま中学生なんだけど高校生になれたとして
そこでも行きしぶりに悩むのか大学なんてもっと不安だし就職してから行く行かないやり出したらもう
いつ心休まるのか

972 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 21:53:27.83 ID:DfSy7+Js.net
グッドラックが加齢臭放っちゃったかしら?w
もう今月18だからねうちの子
成人してまで心配しても仕方ないあとは子の人生じゃん
引きこもりになって困るなら今から医療に繋がればいいよ

973 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 00:17:05.35 ID:cOLqvwvq.net
大学はそこで勉強する意志や、最悪とりあえず大卒!という気持ちがないと進学しても続かないですね。自分がそうでしたが、学生の皮被って学校外でやりたいことやって、学生の身分が必要なくなったらさっさと辞めるというクソみたいな人間もいる訳で... 引きこもり期間長かったり心がしんどい人だと、せっかく関わりができてもそっちに引っ張られて次第に行かなくなるかも。

974 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 00:31:28.38 ID:LE6AP+YB.net
学校からプリント持ち帰って来たけど受験対策の紙がたっぷり
いただいてもファイリングするだけだけど他の子たちは受験勉強も
日々の課題もこなしてるのに不安で溜め息が出る

975 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 07:43:54.53 ID:dWHinh9N.net
>>972
むしろ成人してからこそ心配してやりなさいよ

976 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 08:48:45.29 ID:rv/YkBVY.net
通信制週4登校高一男子
実際週一しか登校してないけど、明日はネット繋がりの子(顔も知らん)と出かけるらしい
旦那がその為のお小遣いあげた方がいいかな?て聞いてきたけど今日も登校する気もなくまだ寝てる子に与えたくないんだけど

977 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 10:07:58.52 ID:drinH3uv.net
単純にネットで知り合った子と会うって、恐ろしくない?
万が一、事件に巻き込まれた時、被害者であるこっちの捜索もされるのかと思うと戦々恐々だわ
子供が家出するたびに警察のお世話になってるんだけど、いつ家の中に踏み込んでこないかと、ドキドキする
(いつもは家の外で対応)

978 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 10:36:25.36 ID:UPvcmBT9.net
子どもが家出…
しかも「する度に」って言うほど何度も、、
なんか不登校がどうのっていう問題じゃないよねそれ

979 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 10:40:05.39 ID:7NjuaUoR.net
>>978
同意

980 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 10:45:38.45 ID:dWHinh9N.net
しかもこっちの捜索されないか戦々恐々としてみたり家出のたびに警察の世話になりながら外で対応していつ踏み込まれないかと冷や冷やしてみたりおかしい
そんなに探られたくないことがあるのか尋常でないほど散らかってるのか知らんけど親の方がよっぽどおかしいし子供より親の方が問題抱えてて子供に影響が出てるんじゃないの

981 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 11:19:30.81 ID:czR2imkK.net
>>976
小遣いゼロはダメだけど
その為の必要以上のお金はバイトして自分でなんとかさせるほうがいいよ

982 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 11:45:45.96 ID:3ZkdkOFW.net
>>972
不登校児の元保護者としてここにいていいと思いますよ
たまにそういう方いますし
それに18になって急に社会復帰できるわけでもない
その後も心配があると思います
でもそれって親として普通のことだと思う
不登校児じゃない親でも心配するもの

983 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 11:54:10.33 ID:ProMIYKW.net
>>980
次スレよろしく

984 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 12:46:17.60 ID:4aZOEz18.net
>>975
病気があれば都度対応するが
心配はしないかな
なんかこのスレ悩むのが良い親だと思ってる人がちらほらいるよね
子のバウンダリー超えて自己陶酔はどっちだか

985 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 14:01:09.88 ID:pXwoiOrn.net
バウンダリーが流行語に

986 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 14:02:29.36 ID:rv/YkBVY.net
>>981
毎月お小遣いは渡してるよ
バイトはしたくないって…
ネットゲーム繋がりみたい

中国地方住みの子が関西に遊びに来るらしく、グリコのあの看板があるとこに行きたいらしく3人で行くらしい
明日は祝日で人混みで多いだろうし、道頓堀なんてガラ悪そうやし大丈夫かな
ここから1時間半かかるし行ったことないんだけど
スマホがあれば何とかなるかも知れんけど心配だな
隣町のお祭り行っただけで人が多くてしんどいといって座り込んでたのに
ぐったりして帰宅、金曜日は欠席コースだろうと予測するわ

987 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 14:43:31.27 ID:4aZOEz18.net
ネットの知り合いと会うのはOKなの?
うちはそれは許可しないな

988 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 15:32:59.34 ID:uLAYNjMm.net
>>986
戎橋でグリコ見るだけ?しょうもないで
ガラは良くないけど昼間何かあるほどではない
それより外国人だらけで心斎橋筋もどこも歩くのもままならないよ
せっかく不登校ならせめて平日の午前中とかに行けばいいのに

989 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 15:36:58.85 ID:uLAYNjMm.net

ネトゲ繋がりの初対面と慣れもしない大阪で会おうとしてるのか
悪い予感しかしないし親の神経を疑うわ

990 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 15:41:09.23 ID:LE6AP+YB.net
>>976
登校してないことに対する罰はダメとよく言われるけど最後の文気持ち分かります
頑張りに対してお小遣いあげちゃおうかなとか羽根伸ばしておいでって渡すのは分かるんだけど
普通の子が普通にやってたり堪えてやってることを
この子はしてないのにプラスアルファのお小遣いとか正解なのか?とは思います

991 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 15:43:25.75 ID:LE6AP+YB.net
>>980さん踏み逃げぽかったので次スレ立てました
不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1700635316/

992 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 15:46:46.76 ID:2gascKe6.net
>>986
え、それっていわゆるグリ下目当てなんじゃ…
やばい気がする

993 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 15:46:58.14 ID:2gascKe6.net
>>991
おつです

994 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 15:50:21.74 ID:fxiYoDHr.net
普通の子は他の子はって言い出したらどうしようもないよ
そもそも普通とは閾値が違う我が子だからこうなってるんだから
毎日学校行って課題も課外活動も人間関係もって登校してる子たちも相当頑張ってると想像するけど
我が子だって無理して無理ができるなら今登校してるのでは?
大多数の人が頑張らなくてもこなせることも「できない」から困ってるんじゃないのかな

特別なお小遣いに限らず「普通の人が頑張ってることができてないのに」とか基準をきちんと定まらない理想の他人に置くのではなくて目の前にいる我が子を軸にしないと
学校行ってないけどこういう趣味があってお金使いたいとかどこか行きたいとか
今のその子にとって必要なら出すし出すべきでないなら出さない
他人は関係ない

995 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 15:51:52.83 ID:fxiYoDHr.net
>>992
看板の写真撮ったりするだけじゃないの?

996 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 15:56:07.26 ID:LE6AP+YB.net
>>994
本人には何も言ってないよ
愚痴ぐらい言わせて欲しいわ

997 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 15:59:44.63 ID:WRwm9lXZ.net
>>996
保護者の意識の問題でしょ
結局自分の子が異端の子であることを受容できない
子どもには伝わるよ

998 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 16:06:46.90 ID:5OytoQ42.net
>>986の子はそのうちODとかしそう
繋がる相手や繋がり方、遊び方が危なっかしい
まぁ昼間の明るいうちにいくだけなら平気だとは思う
夕方以降はあの辺は未成年がふらふらしてると危ない

999 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 17:17:25.32 ID:USWyCDEO.net
>>995
>>992が言ってるグリ下ってのは歌舞伎町のトー横キッズと同義
自分もネトゲ繋がりでグリコ看板行きたいなんてグリ下目当てじゃないかなぁと真っ先に思ったわ
986のお子さんがグリ下目当てじゃなくても相手はそうかもしれないし問い質してみたほうがいい気がするけどなぁ…

1000 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 17:45:53.29 ID:8m/ZzJMY.net
>>986はグリ下を知らなかったらググったほうがいいかと
今、tiktokとかで見て楽しそう~自分も撮りたいって面白半分で行って良くない遊び覚えるケースがあるから危険

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
380 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200