2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小学生からの発達障害を考える【u18】37

988 :名無しの心子知らず:2023/09/05(火) 17:19:43.27 ID:WR1AE6oF.net
上の人は釣りなんだろうけど
子供と同級生の知的単体ボーダーの子
小学生まではにこにこしてて本当にいい子で親も勉強は苦手だけどいいのって大らかに育ってて
でも中学になったら勉強が本当に分かんないみたいでなんだか荒れてきた
勉強や運動できる子にちょっかいかけてるグループに入って今まで仲良くしてた似た雰囲気の子をいじったり
その子は部活も一緒で他の子もいじりを知ってるから部活ではボーダーの子がハブされてるとか
前に親にあの子部活うまく行ってないみたいって母親に聞かれて誤魔化してしまったよ
トラブルメーカーだったスレタイいる私から実はとかとても言えん…
親が許してても子供が学校で辛くてでも言えなくてってあるから
親が考えて行動しないと子供だけではなんとかできないのあるよね

総レス数 1001
341 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200