2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小学生からの発達障害を考える【u18】37

1 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 17:01:51.52 ID:RhQ9VCf6.net
療育を経て小学校に上がった人、小学校に入ってから診断がくだった人、これから受診を考えている人、小学校に上がってから気になり出した人、いろんな人がいます。
小学1年生から高校3年生までの発達障害教育について、みんなで考えましょう。
報告・悩み相談・質問・愚痴OK。長文厨さんは10行にまとめてください。
煽りや単発荒らし完全スルーで!
書き込みはスレタイ児の保護者または寄り添える理解のある方のみ
それ以外のレスも徹底スルーでお願いいたします

次スレは>>980が立ててください。
※前スレ
小学生からの発達障害を考える【u18】36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1686559271/

649 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 14:46:25.16 ID:/VayCZQ4.net
ウザ絡みはスレタイでうまく避けられないのと群れに隠れてなくて目立つからだと思う
相手がスレタイだと気持ち切り替えられなかったり認知の歪みがあってしつこくなりがちだよね
うちも側からみたらそんなことで?ってことで恨まれてて不登校になりかかった
自分のしてることの方がずっと上回る悪事なのに全く客観視できてないのさすがのスレタイだった

650 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 14:54:46.52 ID:Eg36n/UR.net
夏休みになってから癇癪が悪化してるasd疑い小一女児
普通に喋ってても私の言い方が気にくわないとかでもっと優しく言ってと癇癪
確かに私のしゃべり方がぶっきらぼうな所もあるのだけど、子に話すときは穏やかに話すようにしてるんだけど‥
本人が納得する言い方するまで治まらないし治まったあともちょっと気に触れると大爆発
こっちの気が狂いそうになるから最近は心を無にしてる
同じようにこちらの話し方や行動を指定してくるようなお子さんいますか?

651 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 14:54:55.79 ID:BZgUl20F.net
どんな悪事?

652 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 15:05:01.15 ID:t6hVNLUz.net
>>650
その癇癪に付き合うと誤学習しそうな予感…
うちは指示だしにイライラする時期あったからアレクサにリマインダーしてご飯やお風呂や寝る時間を伝えてさせていたな
なんか人の声より機械の方が落ち着くタイプもいるみたいだよ
私なら巻き込まれませんて静かな抗議のつもりでしばらく並べく必要外に会話しないようするにかなあ…

653 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 15:09:15.36 ID:Eg36n/UR.net
>>652
機械の声は考えたことなかったわ
関わらないようにしようにも今度は無視しないで!の癇癪が始まるんだ‥

654 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 15:14:47.38 ID:oO2mwFNB.net
>>651
筆箱上履き体操服を便器や水たまりに捨てる
雨の日に傘や靴を校庭に隠す
机やランドセルの中身を移動教室の隙を見て床にぶちまけておく
廊下を歩く時に踵をずっと踏んでくる、すれ違いさまに蹴る、耳元で毎朝にタヒねという
あたりを数ヶ月間毎日
こちらが移動教室の時にドア付近にいたその子の荷物をうちがひっかけて落としてしまって
拾って謝ったけど顔が笑ってたバカにしたと言うのが相手の主張
うちの子は真剣に謝らなかったって謝り直したけど自分まで謝るのが分からないって

655 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 15:15:26.30 ID:t6hVNLUz.net
>>653
あー、あるある
幾つの子かわからないけど喋らないゲームとかは?
うちは車内でひたすら話しかけられて運転集中できない時にやっていた
黙っててて怒るとぐちぐちうるさいからゲームて言えばやるのよ
まあけど30分が限界
うちは基本的に理不尽な癇癪は付き合わないようにするな
宿題するときやたら八つ当たりされたからちょっと犬の散歩に行ったり離れるようにしてたよ
でないと私が持たないもんw

656 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 15:17:17.24 ID:t6hVNLUz.net
小1てあったねごめん

657 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 16:01:06.80 ID:Eg36n/UR.net
>>655
喋らないゲーム、やってみる
タイミング間違えたら詰みなのでまずは機嫌の良いときにやってみようと思うよ、ありがとう
車の運転は怖いね
私も車欲しいけど子の相手をしながらの運転に自信がないから購入に踏み切れずにいる
相手にしないもお互いのためだね、気を付けます

658 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 17:11:44.25 ID:n7DNccE0.net
今は子ども大きくなったからやらないけど
子どもが小さい頃に癇癪おこしてダダこねた時は
自分が本気で子供に負けじとダダこねたりとか良くしてた

子ども以上の勢いでダダこねると子どもが引いて大人しくなるどころか
何なら慰めに来たりしてたな

659 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 17:16:48.15 ID:t6hVNLUz.net
秘技癇癪被せだね
親の尊厳が失われ失敗したら終始つかなくなるという素人にはおすすめできない荒技よw

660 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 17:35:04.09 ID:voU627fz.net
宿題すらまともにできない、だけど障害者認定もらうまでもいかないレベルって進路はどうするのがいいんだろうか
まだ小学生だけど現段階で大学は無理だなと私は思ってるんだよね
女の子だけど近所に工業高校があるからそこに何とか行けるレベルにできれば…とは思ってるけど、それすら無理だった場合の時にどうしたらいいんだろ…
正直、死ぬまで面倒なんて見てあげられないし高校卒業したら家を出て自分で生きて欲しいんだよね

661 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 17:46:35.28 ID:R2TiHN0O.net
>>660
高校はよほどでなければどこかあると思う
地域の工業校や底辺私立や通信もあるよ
うちは偏差値は高くないけど勉強はそこそこの面倒見いい公立校に狙いを定めてる
そこが無理なら通信
問題は卒後だけど就職が多い高校に行くと周りに感化されるかも知れないよ
うちは上の子は県内3位くらいの進学校に行ってて当然大学も行くけど
スレタイには進学校や大学は勉強好きな人が行くところで勉強しなかったら卒業できないから良く考えてって話してる
ずっと上の子を自然に見習って育ってきたけどそうしなくても良いんだって知って驚いてる中学生
やっぱ幼いな…

662 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 18:24:03.58 ID:OUGv/lh0.net
高校は本当に学校によってカラーが違ってて赤点○個以上で即退学勧告する高校もあれば
出席日数さえあれば進級させてくれる高校もあったりするから地域の人によく聞いて調べた方がいいよ

663 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 18:27:41.86 ID:voU627fz.net
幼い…わかります
工業高校って書いたけど何かあったらとか逆に不安もある 幼いからこそ
あと結婚とかになったらまた頭が痛いんだろうな 不安しかない うちの子が発達障害(多動、注意欠陥、感情読むの下手)だから相手の人も似たような人になるかそもそも結婚も子どももやめた方がいいんじゃないかとか勝手に不安になる
だから子どものためにも早いところ疎遠になろうと思ってるので余計に自立してくれって思ってるところもあります
近くにいたら口出し沢山してしまうし私も気になってノイローゼになりそう

664 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 18:30:00.99 ID:8Y6Qua7u.net
>>625
せめてサイコパスなら、損得勘定で自力でベストな選択するだろうし、心のダメージもゼロだろうに
サイコパスと凡人の悪いところ合わせた感じだから手に負えない

665 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 18:30:39.33 ID:OUGv/lh0.net
女の子はまだ年齢が武器になるから早いうちに年会費が高い昔からある結婚相談所に入れてしまえば
お仲間の男性会員が大勢いるので家からできるだけ遠方に嫁がせてしまえばいいと思う

666 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 18:39:48.36 ID:Z5FCmUXT.net
>>665
本当にお仲間と結婚させたいと思う?
できればド定型の理解のある彼くんがいいよ
発達の女性は意外とそういう人が拾ってくれたりするよ
メンヘラ好きも一定数いる
高収入エリートとかを望まなければ

667 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 18:45:29.09 ID:a36mrbtj.net
>>660
宿題だけなら大丈夫じゃない?
自慢にもならないけど
自分も小学校から高校までで宿題提出したの全部で100回無い自信あるけど
普通に大学まで行ったし今も社会人やってる

それよりも空気読めない事の方がよっぽど辛い

668 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 20:45:00.31 ID:boWb0yPS.net
大学生の定形姉と高校生のスレタイ妹が仲が険悪で将来が心配
定形子は今付き合ってる同級生彼氏と卒業したら結婚予定で近所に住んで親のサポートもしたいと言ってくれてるが(彼氏と話し合って小梨希望)
スレタイがそれを僻んでどんどん捻くれていつまでも私はこの家に居座って姉夫婦の邪魔をしてやると息巻いてる
親が死んだ後この妹はどう生きて行くのか心配

669 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 20:56:44.74 ID:oCIUX9yA.net
小梨希望だと知ったのは
相手の親御さんから、うちの息子は昔から子供を持たない選択をしてて娘さんも同意してるそうですが無理してないですか?息子に遠慮してないですか?と聞かれたから
娘は妹で辛い思いをしてきて子供を持つのが嫌になったと
スレタイ子がいなかったらそんなふうに思わなかったのかなと思うと申し訳ない

670 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 21:21:04.48 ID:srZh0Mgi.net
うーん
スレタイ妹頑張れとしか

671 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 21:51:02.25 ID:d6UlpLcm.net
理解彼って彼自身もわりと発達だったりするし有名になった元祖の人ももう離婚してていつまでも理解してくれなかったりだよ
美人とか若いとかアドバンテージあれば違うかも

672 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 22:15:30.87 ID:4U9nMQlm.net
>>665
結婚相談所に入れる前にまず花嫁学校に通わせてくれ〜

673 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 22:19:41.99 ID:Jjn2FOLy.net
子はもう高校生だから、結婚については自分と同じような子(だからといって自分と同じ症状ではなく自分の経験が役立つとも限らない)、もしくはもっと酷いのが産まれてきたとしても、きちんと責任持って療育に繋げて自立するまで教育すると誓えないなら子供を持つことだけは絶対に駄目と言ってあるな
遺伝的にハイリスクだと説明してある

674 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 22:27:02.12 ID:f+FnBP5Q.net
かんしゃく被せ、やったことあるんだけど馬鹿にしないでー!と悪化した‥私の本気度が足りなかったのかも

675 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 22:29:26.85 ID:f+FnBP5Q.net
ID変わった650だし上の内容>>658です

676 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 22:30:09.88 ID:o8INX7a/.net
>>673
スレタイ子は何とかなると軽く考えがちで我慢できないし後先考えないから負のスパイラルになりがちだよね
うちのスレタイ子も何とかなるって私ちゃんと育てられるからと全然自分のこと分かってない
それに対して定型子の方が人生何が起きるかわからんから子供は持たない一生続けられる手に職つけると言ってる

677 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 02:05:00.59 ID:c8wCW1Gp.net
発達の女の子は親が死ぬまで面倒見るしかないんだよね
グループホームに入れたら性被害に遭ったり一人暮らしさせたら不用心さから泥棒に入られたりゴミ屋敷にして結局親が尻拭いしなきゃいけなくなったり
何とか結婚に漕ぎ着けても離婚したりスレタイ孫丸投げされる未来しか見えない
親きょうだいですら持て余す子と結婚して面倒見てくれる人なんていないしね

678 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 02:49:43.81 ID:KtD9k7NQ.net
体育が苦手で休みまくりの小学生だけどこんなんで高校卒業できるのか不安で仕方ない
入るのはレベル気にしなければどこかはあるだろうけど通信は向かないし(締切守れない、言うと逆切れ)
発達で運動が全然出来ませんって医師に書いてもらって提出したら免除されたりしないかな、しないか

679 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 05:06:50.27 ID:i520GxvI.net
>>678
医師からの意見書があれば何らかの配慮をしてもらえると思う

680 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 05:57:27.39 ID:/yglaTw9.net
>>678
体育の時間だけ保健室にとかは出来るんじゃないかな?

681 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 07:57:58.54 ID:WyMUqY9M.net
>>677
相手と離婚した私は発達なのだろうか
上の子はASD+ADHD、下はまだ分からないけど怪しい気はする
夫から家事が出来ていないと怒られ続けて嫌気が差して家を出た
夫がいないので今は自由に家事してるけど確かに家が片付くことがない
これじゃあ仕事で疲れて帰ってきた父親が怒るだろうなって思うほどぶっ散らかってる
心療内科行ったらADHD薬出されたし、やっぱり私もか

682 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 08:12:02.95 ID:+XAFLCpZ.net
>>677
私自身がIQ100そこそこでASD+ADHD併発だけど、育て方間違えなければちゃんと自立できると思う

私の娘も同じく併発だけどIQは85くらいだからすっかり育て方を間違えてしまった
自己肯定感を高く保つ育て方をみんなにも知ってもらいたい…

683 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 08:21:13.37 ID:vvq9x0jK.net
>>678
医者に書いてもらえば見学できるけど、見学者はレポート提出が必要な高校もあったりする

684 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 08:57:21.15 ID:TYezEO47.net
小学生のうちから高校の事悩んでも仕方ない気もする
大多数の子は中学とかになれば嫌でもやらなきゃならん事はちゃんとやるようになるし
逆に小学校の頃は元気で体育大好きでも高校なったらインキャで体育毎回見学なんて子もいるし

子どもの1年はウチらの10年分位違いがある
3年後4年後なんて良くも悪くも完全に別人レベル

685 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 09:43:08.36 ID:KtD9k7NQ.net
体育についてありがとうございます
レポート提出で済むなら出来ると思う
OTの療育で6年逆上がり練習してまだ出来ないとかそういうレベルなんだよね
無理にやらせなくていいならやらせたくないと思ってる

686 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 09:47:50.00 ID:KOjxJImE.net
自分も小学校の頃6年間練習して逆上がり一回も出来なかったよ
でも中学の時に何の気なしにやったら普通に出来た

親が先回りする必要ないんじゃないかな?
手出すのは子どもが困ってからだと思う

687 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 10:05:05.73 ID:KtD9k7NQ.net
私も体育が苦手なんでつい先回っちゃうのはありますね
馬鹿正直に休まず出てたけど中高ずっと最低評価で今思うとサボればよかったと
で球技での迷惑にならない立ち回り方とかも教えようとしてたんだけどこういうのも先回りなのかな

688 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 10:24:52.85 ID:KtD9k7NQ.net
で、が入っちゃって感じ悪い書き方ですみません

689 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 11:04:10.53 ID:pJ483pLk.net
サボったら最低評価どころか単位付かないんじゃないの?

690 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 11:10:41.87 ID:Q/h8ClnU.net
>>686
中学でできるようになるのはすごいね
子供の頃より体も重くて固くなりそうなのに
うちの子は先回りして幼稚園から体操教室入れてできるようにしたけど、結局体育苦手だな
不器用で鈍臭いから球技系とか即興でやる種目はまるでダメだし苦手意識が染み込んでて引っ込み思案だし

691 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 11:40:57.53 ID:d0+lxDwA.net
子が公立高校通ってたとき、同級生(お仲間ぽい)が体育がどうしても嫌で体育単位足りずに退学したよ
先生も見学だけでもこいと声掛けしてたようだけど登校出来なかったみたい

斯くいう自分の子も特定科目への拒否か強く、1と2が並び留年勧告された
運良く?コロナで休校になり課題提出で進級
高校は容赦ないのでお気をつけて

692 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 12:53:14.38 ID:vvq9x0jK.net
嫌いな科目への拒絶感がとんでもなく強いのってどうしたら和らぐんだろうね
定型は嫌いな科目でも単位を落としたくないから赤点取らない程度に頑張るんだけど

693 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 13:39:02.80 ID:B6h0EAIc.net
登校できないなら体育に限らずそりゃそうだよね
そういう子は体育がないか授業数が少ない通信がいいんじゃないかな
市内の高校は年1で10キロマラソンが必修でおそらく成績悪い子への救済なんだけど
スレタイには絶対無理だろうなと思ってる

でもうちは中学生だけど大嫌いな音楽と体育は高学年くらいから参加するようになったよ
体育は球技以外は結構できるんだけどやりたくないし疲れるからずっと嫌がってた
でもグスグスしてても恥ずかしいし仕方ないって分かったみたい

694 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 13:54:31.56 ID:i5LtndVe.net
>>692
その子に合った指導者なり教本なりに巡り合うしかない気がする

695 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 14:51:59.99 ID:BRtwINZb.net
私の時代よりさらに夏休みの宿題が減ってるのにまだ終わらない…。算国プリント各10枚なのにまだ8枚残ってる。来週から学校だっていうのに。そして通級の面談も相手が大怪我で延びてしまった…。色々しんどい。

696 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 15:16:17.91 ID:rEU4fsp6.net
自分も中学高校と体育は9割見学だったけど普通に卒業出来たから
ここで体育の授業出られない程度でこんなに問題になってる事に驚き…

697 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 17:40:02.71 ID:B6h0EAIc.net
体育も球技以外は参加するとかやりようあるしね
高校の話が出てくるたぶん普通級にいるスレタイの話なんだろうし、支援級なら合理的配慮で休んだらいい
女子で水着が嫌で1度もプール入らなかったとかたまに聞くよ
もし全ての体育のコマ数に参加できないんだとしたら体育以外にも困り感あるんじゃないのかね

698 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 18:41:54.02 ID:vvq9x0jK.net
>>696
親の時代はゆるゆるだったんだよ
2006年の未履修問題後から変わった

699 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 18:42:29.46 ID:a+Tt1SzS.net
見学できるなら大丈夫だけどそれすら無理だと難しい

700 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 18:50:41.59 ID:vvq9x0jK.net
体育の場所まで来て見学できる子なら見学理由を先生が認めれば欠課にはならないと思う
昔は高校サボりまくってる子ですら甘くて進級できてた

701 :名無しの心子知らず:2023/08/25(金) 19:59:13.15 ID:xA0lImYc.net
1年生の時から様子見してたけど小3でもまだ忘れ物が多くてADHDの不注意タイプかと疑って検査受けてきた
WISK-Ⅴと言う検査だったけど視空間と処理速度が110凸で他は90-85の凹だった

これは得意だけどこれが苦手そう、と聞いて確かにそうだわと思うこともあったんだけど
結局グレーゾーンなわけで、2学期とりあえず学校には報告するけどどういったサポート受けられるんだろう…

漢字を覚えるのも苦手、文書読んで意味を理解するのも苦手だから算数の文章問題も点が取れない
2年生でやった九九もまだ全部覚えられていないから単純な割り算もできない時がある

本人は友達と遊べるから学校好き!と言ってるけど勉強は既に苦手意識あるし支援級も考えたほうが良いのかな

702 :名無しの心子知らず:2023/08/25(金) 20:05:55.75 ID:Aa97hSKH.net
差が20あるからグレーじゃなく診断おりるんじゃないの

703 :名無しの心子知らず:2023/08/25(金) 20:47:45.59 ID:amJgqL3z.net
自治体によってはグレーでも通級受けられたり、普通級在籍でも要支援扱いでフォローしてもらえる体制があったりするよ

704 :名無しの心子知らず:2023/08/25(金) 21:10:12.70 ID:i3yLUgf+.net
精神医学:死を生み出す産業 7_14https://www.youtube.com/watch?v=dA-w4-DZONA&list=PLVqSiPjKNFgNufSOnMXPJoQVCCnh8mv0k&index=8&ab_channel=kkk32lo

死を生み出す産業 9_14https://www.youtube.com/watch?v=t6McO7N_v50&list=PL64434D640F974B47&index=9&ab_channel=kkk32lo

診断・統計マニュアルDSM精神医学による悪徳商法5/6https://www.youtube.com/watch?v=BibIZyO-bVg&list=PLCOp-qepOy-36eWTKXaFop315Os3kv2BI&index=3&ab_channel=dms038

診断・統計マニュアルDSM精神医学による悪徳商法6/6https://www.youtube.com/watch?v=8QOV46oe0is&list=PLCOp-qepOy-36eWTKXaFop315Os3kv2BI&index=5&ab_channel=dms038

向精神薬による治療の真相 05 13https://youtu.be/5InhmaFTwmM

向精神薬による治療の真相 07 13https://youtu.be/x6ixp3VN2w0

705 :名無しの心子知らず:2023/08/25(金) 21:45:02.67 ID:AwymCs4R.net
>>690
感覚で動くとヘンになるってだけで、意識して正しい動き方をすれば問題ない(左手で箸使う感覚に似ている)
中学生くらいになるとそれに気付いたり、アドバイスを受け入れる余裕も出てくるのかも

706 :名無しの心子知らず:2023/08/25(金) 22:56:33.10 ID:yKhAK2DJ.net
中高と進むにつれて自分のやり方でやりたい感覚の方が強くなるんだって・・
運動に限らず全てのことにおいて

707 :名無しの心子知らず:2023/08/26(土) 11:10:14.73 ID:SHSFZVAf.net
まぁそうだろうね
それが自我とか反抗期って呼ばれるものだもの

708 :名無しの心子知らず:2023/08/26(土) 12:24:16.09 ID:o/p4tjcW.net
こういうふうになる可能性もあるのか

【悲報】ワイ、21歳にして最低の経歴が完成する
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1690844584/

0001風吹けば名無し
2023/08/01(火) 08:03:04.00ID:eZDZZ4Nb0
小1~中3 不登校
高1~高3 通信制で卒業
卒業~20 3つの会社を短期で退職
20~21 ニート
21~ 家を出て生活保護、病院で発達の診断が降りる

709 :名無しの心子知らず:2023/08/26(土) 15:55:26.30 ID:9eTHMcFb.net
学校外なら特に問題なくやれるんだよね
けど学校て会社みたいなもんだから学校でうまくやれないなら難しいのかな…

710 :名無しの心子知らず:2023/08/26(土) 17:22:22.59 ID:hLOntUEP.net
学校に行かなくてもバイトができるならどうとでもなるけどね

711 :名無しの心子知らず:2023/08/26(土) 23:02:21.89 ID:9eTHMcFb.net
これ山手線以外にもやるつもりっぽいわね

712 :名無しの心子知らず:2023/08/26(土) 23:41:56.28 ID:GjnNMZXb.net
小学生ら27人にみだらな行為か 検挙の男(23)「触ってもらったら、自分で触るよりも興奮した」

> 大阪府内に住む作業員の23歳の男は、2019年4月からことし4月までの間、大阪府内にある自宅に当時6歳から10歳の小学生、合わせて27人を連れ込み、みだらな行為をさせたほか、服を脱がせて身体を触るなどのわいせつな行為をした疑いです。

> 男は、調べに対し「小学生の男子と女子のどちらにも興味がある。男の子を触ったら興奮した。自分の身体も触ってもらったら、自分で触るよりも興奮した。」などと話し、概ね容疑を認めているということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/53ec597e5da553ee0144efcc3bc69b4c4fbb591c

713 :名無しの心子知らず:2023/08/26(土) 23:42:43.25 ID:GjnNMZXb.net
小学生27人にわいせつ疑い 「ゲームしよう」23歳男逮捕―大阪府警

> 府警捜査1課によると、男は公園で遊ぶ児童に「ゲームを一緒にしよう」などと声を掛け、自宅に誘い込んでいたという。
> 男には中度の知的障害があるが、大阪地検は刑事責任を問えると判断。これまでに5人への強制性交罪などで起訴している。

> 男には中度の知的障害があるが、大阪地検は刑事責任を問えると判断。
> 男には中度の知的障害があるが、大阪地検は刑事責任を問えると判断。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023080301128&g=soc

714 :名無しの心子知らず:2023/08/26(土) 23:44:13.85 ID:GjnNMZXb.net
小学生27人にわいせつ疑い 「ゲームしよう」23歳男逮捕―大阪府警

> 府警捜査1課によると、男は公園で遊ぶ児童に「ゲームを一緒にしよう」などと声を掛け、自宅に誘い込んでいたという。
> 男には中度の知的障害があるが、大阪地検は刑事責任を問えると判断。これまでに5人への強制性交罪などで起訴している。

> 男には中度の知的障害があるが、大阪地検は刑事責任を問えると判断。
> 男には中度の知的障害があるが、大阪地検は刑事責任を問えると判断。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023080301128&g=soc

715 :名無しの心子知らず:2023/08/27(日) 01:13:45.69 ID:k0+I8xtY.net
火曜から学校なのに、読書感想文みたいなやつと、家族のすばらしさ?
を書く宿題をどんだけ言ってもやらない。
発達の後回し癖。おまけにうちは親がクソだから面白くないんだと。
よその家の甘やかし放題の家が憧れなんだと。
こんな発達生まなきゃよかった。失敗作の自分からは失敗作の
発達しかうまれないよな。

716 :名無しの心子知らず:2023/08/27(日) 02:46:55.83 ID:SRvbv6Ef.net
>>715
おつかれさま
旦那に押し付けちゃえば?
うちは私のことは舐めててクソムカつく態度とってくるけど定型の旦那には態度変える

717 :名無しの心子知らず:2023/08/27(日) 09:21:14.05 ID:huAVCZjV.net
>>715
最近私もそれ思う
失敗作からは失敗作か

718 :名無しの心子知らず:2023/08/27(日) 10:07:57.85 ID:i3/5ifxU.net
勉強しない人の末路って動画を見せたら最後泣きながら「どうせ私は貧乏な人生になるんだ!」って泣きながら部屋に引き篭った ここで勉強しないといけないんだって思えないのがもうダメなんだな
うちの家はそこそこ世帯年収高いからそこそこいい暮らしをしてるんだけど子供は貧乏な生活なんてイメージできんから一人暮らし始めたらどうなるんだろ

719 :名無しの心子知らず:2023/08/27(日) 10:14:16.63 ID:CAUk199o.net
>>718
たくさんあるけど、どの動画?

720 :名無しの心子知らず:2023/08/27(日) 11:22:57.80 ID:Fe5sD2y4.net
>>718
スレタイは勉強しないできないに事情があるんじゃない?
やること極端すぎる気が

721 :名無しの心子知らず:2023/08/27(日) 13:22:25.00 ID:lh5WWEYz.net
程度にもよるけど、0から10まで教えたら出来るんだよ
「勉強しなさい」と言っても、勉強のやり方教えないなら意味は無い
そもそも教えられないのかもしれないけどw

722 :名無しの心子知らず:2023/08/27(日) 13:41:09.38 ID:i3/5ifxU.net
>>719
YouTubeで出てきた勉強をしない子供の末路って動画

>>720
事情があろうと夏休み宿題もできんとか終わってるわって気持ちが折れて現実を突きつけた…
勉強だけじゃなく衛生面も不潔だからまじでもう一緒にいたくない 雑、汚い、癇癪持ち もうどうしようもないとか思ってしまうけど一方で見捨てられない
この無駄な情を捨てれたらスパッと夫と離婚して子供の親権も押し付けてもう一度人生やり直そうと思えるんだけど…

723 :名無しの心子知らず:2023/08/27(日) 13:44:46.47 ID:3TKjS5FD.net
>>722
小学生だと思うけど何年生?

724 :名無しの心子知らず:2023/08/27(日) 13:50:47.93 ID:i3/5ifxU.net
>>723
四年生、女の子
食べたお菓子の袋(それ以外もだけど)はその辺の床に捨てるし、いまだに手を使って食べるし、ボロボロこぼす。 トイレは流さないし、手も洗わないことも多いし、下着によくウ◯チついてるし、夏でも学校から帰宅してる時に漏らす…
勉強できないのはもう諦めるしかないと何とか割り切ろうと頑張ってはいるけど衛生面が本当にどうにもならなくて本当に無理

725 :名無しの心子知らず:2023/08/27(日) 13:57:39.62 ID:ydHPZDDc.net
小3まで肌着をインすることを何度言っても全く出来なかったけど
高校生になったら前髪命の(見た目は)普通の高校生になった
勉強もバイトもポンコツだけどそれなりに頑張ってるしまあまあ楽しんでるんじゃないかな
あまり気負わず、他人に迷惑かけなきゃそれでいいくらいに思わんと先は長いよ

726 :名無しの心子知らず:2023/08/27(日) 14:44:01.14 ID:fpIdr7JY.net
今やることを常に横について教え続けるしかないよね
うち高校になっても髪ボサボサで平気だわ

727 :名無しの心子知らず:2023/08/27(日) 15:38:48.58 ID:V0si2cam.net
>>725
調べれば調べるほど将来に絶望抱いてるんだけどどうしたらそう成長してくれるのかしら?
今のスレタイ児を見てるとバイトなんて無理無理の無理な気がしちゃうわ

728 :名無しの心子知らず:2023/08/27(日) 16:29:47.32 ID:jfyG6trt.net
リモコンが見当たらないだけとかですぐに怒るというかウーッて軽くグズる感じになるのはどうにかならないもんなんでしょうか…
ごきげんな時はないないうるさいけどそれほどではない感じです
グレーなまま来てしまったのですがお薬で改善ってされるのでしょうか

729 :名無しの心子知らず:2023/08/27(日) 17:52:38.95 ID:1qZfIm/q.net
24時間テレビで偽善ばかりやってるけど、子供を捨てた家族とかも探して放送して欲しいわ

730 :名無しの心子知らず:2023/08/27(日) 17:52:59.41 ID:k0+I8xtY.net
子供が友達の家と経済格差でひがんで癇癪っぽくなりました。
もういやです。
仲良くオンラインでゲームしているのかと思ったら、そちらの家が
欲しい物をすぐ買い与えたり、すぐ外食したり甘やかし放題です(その子は
勉強ができません)。
うちは勉強などを頑張ったら買う決まりなんですが目の前でそれを
されたら僻むようです。
発達傾向があるので、気持ちの切り替えができずそれだけで「仲良くしない」
とわめきます。
疲れきって、ここに数万円あるから今すぐ欲しいものと好きな寿司でも
食べてこい!と金を投げつけてしまいました。
エビリファイを飲ませ静かにさせてますが、情けなくて死にたいです。

731 :名無しの心子知らず:2023/08/27(日) 18:13:40.15 ID:lh5WWEYz.net
>>730
勉強の対価としてゲームを買うってのをやめてみては?
勉強って自分の為にやるものですし、対価を払うのは「勉強してやってる」と思わせてるとも言えます

732 :名無しの心子知らず:2023/08/27(日) 18:20:11.66 ID:LMqhpHFX.net
本人に学校以外の居場所作ることと親が障害について相談できる機会を年に数回でもいいから持っておくのって大事かも
放デイ通ってる?

あとはとにかく周りと比べないことだよね…定型が眩しくて眩しくて視界に入れたくなかった
本人は中学が一番辛かったようだけど私はそう言う意味で小学校が一番辛かった

733 :名無しの心子知らず:2023/08/27(日) 18:20:30.95 ID:LMqhpHFX.net
>>732
>>727

734 :名無しの心子知らず:2023/08/27(日) 19:38:54.50 ID:V0si2cam.net
>>732
レスありがとう
放デイは今週2箇所見学して良さそうなら10月から行けそうだよ
通常級担任、通級担任、医療機関、子発と繋がってるからその辺と連携取りながらみんなで考えていける体制はとりあえず出来てるかな
2学期からは色々配慮して貰って保健室に机用意して疲れたら保健室登校やお休みする、補助の教員を1人クラスにつけて貰ってなるべく大人に声かけしてもらうとか…うまくいくかは手探りだけど

やっぱり鬼門は中学校だよね…不安だけどやるだけやるしかないかなありがとうね

735 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 05:58:32.40 ID:6YTecVVH.net
中学2年男子のうちは夏休み明けの今日から不登校決定。夏休み中に本人と相談して、適応指導教室に行くことになった。うちは通級通ってるんだけど、通級の子は不登校になりやすいと、中学入学前の特別支援教育の説明の際に言われてたが、その通りになってしまった。統計通りの結果からは逃れられないね。
まあでも学校行かなくていいと知ったら本人もある程度穏やかになったからいいかな。ちなみに適応指導教室の先生曰く、中3になればみんな進路を焦って学校に戻るそうだけど、ホントかよっ!という感じ。うちだけずっと居そうで怖い。

736 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 15:53:10.08 ID:VRyoxgOL.net
通級ある学校羨ましい
うちの子の中学は一回設置したのになくなってしまった
うちは辛くなったら保健室に来ていいよってなってそれお守りにがんばって通ってる
支援級は情緒でも職業訓練のような授業がほとんどでうちの子向いてなかった
毎日5キロ走りますってすばらしいけど5科目の授業全くないの驚いた

737 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 15:59:28.55 ID:VRyoxgOL.net
>>375
通級は不登校になりやすいってどんな理由なんだろう
うちは支援級と普通級の間くらいのクラスがあったらいいのにって言われたけど
通級はそうじゃないのか
うちは1年生で1回行かなくなってまた自分から行くって行き始めたよ
親としてはもうどっちでも良かったけど行きたいなら行けばいいし
学校って疲れるよね

738 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 16:28:49.90 ID:HMUeV+f5.net
横だけど通級が不登校になりやすいというより
通級の判定が出る子(=通常学級ではしんどいけど支援級に行くほどではない)が不登校になりやすいのかなと思った
通級て結局大部分が通常学級だし、あくまで足りない所の底上げを目指すだけでそこが居場所にはなりにくいよね

739 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 16:54:11.15 ID:b+vRYCfn.net
情緒の同級生と喧嘩ばっかりするし、本人ももう辛いから普通級に移りたいってなって
今お試しで普通級に一日いるんだけど、相手の子がわざわざ同学年のクラスにやってきて
うちの子の悪口を言いふらしてるらしくて落ち込んで帰ってきた
これ何年も前からあって、でも先生がお互い様を強調するし、うちの子が被害妄想も若干あるしで盛って話してるのかなって
思ってしまってたんだけど普通級の友達に聞いたんで盛って無かったみたい
これいじめって事で管理職の先生に話してもいいもの?お互い様って言われちゃうのかな
喧嘩の時は口悪くて物凄いことを言い返したりとかはしてる

740 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 17:11:14.53 ID:fwMmihtc.net
>>739
前にもどっかでサンドバッグにされてるって書いてた人?
そういう悪知恵働く子がいるよね
羨ましいか気に食わないかなんだと思うけど
あなたの子が口がキツい自覚があるならそこは直したほうがいいんだと思う
相手に気に入らないと思われるとこんなことが起こるよって
お互いさまかどうかには拘っても仕方ないよ
どっちかだけがっていい出すとキリないし正直解決しないよね
それらの類は言ったもん勝ちだけど、学年上がるとそのうちボロもでるからそうなったら困るのはその子なんだし

741 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 17:59:37.08 ID:VRyoxgOL.net
>>738
そっかー
うちの子確かに一回不登校してるわw
親としては通級あれば学校での困りごとを直接見てもらえるかなって期待があるけど
学校が全てじゃないって早い段階で自覚できたらその方が生きやすくなる気はする
うち塾行ってて塾の成績いいから不登校って先生が知ってすごく親身になってくれたよ
学校行ってなかった時期には塾にも同じクラスの子いたけど真面目なタイプの子ばかりで
変に詮索されなかったのも幸運だった
親以外の話せる人がいるって思春期には大きいね

742 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 18:05:33.20 ID:3cKIL5DN.net
私も通級利用するような子が不登校になりやすいに一票
うちの子は通級行きたがらなかったけど、行くとちゃんとフィードバックの時間があって通級の先生に話聞いてもらうだけでもすごく楽になったなぁ私が
普通級担任が本当に理解なくて冷遇されてたから親子で辛かった

743 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 18:20:09.44 ID:FRByA+Xh.net
通級って普通級、通常級の略だと思ってたけど違うんだ!?

744 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 18:24:27.86 ID:Dk08j71q.net
このスレに来る親でその認識はないでしょw

745 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 19:34:49.07 ID:+lyiMx3o.net
なぜ通級だと不登校になりやすいんだろ
今度、うちの子も行く予定なので不安になる

746 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 19:56:56.53 ID:wUe0ccJk.net
支援級に行くほどではないがはっきり発達傾向がある
しかしほぼ普通級で過ごさなくてはいけない
そのため本人の負担が大きい
ってことなんじゃないかと

別に通級に行ったから不登校になるってわけじゃないと思う
所属する人の傾向ってだけ

747 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 21:09:37.42 ID:Mo8mr8TQ.net
通級に行くから不登校になるのではなく、不登校になりやすいタイプが通級に多いってだけョだよね

748 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 21:58:00.81 ID:+lyiMx3o.net
そういうことか。
うちは一部のクラスメイトとはうまくいくけど他のクラスメイトと本当に上手くいかないのと感情のコントロールも下手すぎるので通級決めた。
気が強いのは良いこともあるんだけど…(同じクラスメイトに虐められてもやり返すし、先生にしっかり報告するタイプ)、自分の中のルールから逸れることに対しても過剰に反応するからしょっちゅうクラスメイトと衝突するのが本当に胃が痛い。

749 :名無しの心子知らず:2023/08/28(月) 23:25:17.19 ID:Dk08j71q.net
他の親から情報共有されてあの子と同じクラスにだけはならないようにと願われるタイプの子だね

総レス数 1001
341 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200