2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中高生のスマホ(携帯電話)事情Part.27

1 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 09:38:18.07 ID:TBwe8EFt.net
中高生のスマホ事情について語りましょう

240 :名無しの心子知らず:2023/08/14(月) 18:08:20.47 ID:chHxggnU.net
高校生でも公衆電話の使い方知らない
世の中よ

241 :名無しの心子知らず:2023/08/14(月) 22:08:04.52 ID:84chvR+3.net
うわー
ほんとかよ

242 :名無しの心子知らず:2023/08/14(月) 23:37:36.31 ID:WGI+VE87.net
もうそんな世の中なのよ。

243 :名無しの心子知らず:2023/08/15(火) 09:40:47.92 ID:8VX5KQX6.net
スマホガイジだよヤー

244 :名無しの心子知らず:2023/08/15(火) 09:41:08.38 ID:8VX5KQX6.net
わーいわーいわーい

245 :名無しの心子知らず:2023/08/15(火) 09:41:42.06 ID:8VX5KQX6.net
学校なんてクソくらえ

246 :名無しの心子知らず:2023/08/15(火) 11:49:09.35 ID:aDaMgpWF.net
公衆電話使えないとか
マジなんだね。

247 :名無しの心子知らず:2023/08/15(火) 14:16:28.12 ID:jnPBFOGM.net
やっと繋がった
淡路島のドコモ回線

248 :名無しの心子知らず:2023/08/15(火) 16:09:14.36 ID:EqgrNKTo.net
大阪も繋がらない時間帯があったよ

249 :名無しの心子知らず:2023/08/15(火) 16:18:23.79 ID:AUWdJGmj.net
良い話ですが近く締め切りかと、お早めに
https://i.ibb.co/fMykzgz/N3fO8.jpg

250 :名無しの心子知らず:2023/08/15(火) 18:05:35.27 ID:4aA2Z2Ur.net
コピペやめな

251 :名無しの心子知らず:2023/08/15(火) 18:51:01.11 ID:j65RxcIl.net
>>249
TikTokで5000円はなんか微妙だな

252 :sage:2023/08/15(火) 20:44:55.38 ID:2kcSymuu.net
またフィッシングサイトを張り付けているのかよ

253 :名無しの心子知らず:2023/08/15(火) 20:50:12.15 ID:1h7jtcCZ.net
5ちゃんで宣伝は重罪

254 :名無しの心子知らず:2023/08/15(火) 23:49:03.81 ID:8APSUWhe.net
だよね
通報しますんで。

255 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 00:04:25.75 ID:ZiJKbB7c.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

256 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 00:04:35.39 ID:ZiJKbB7c.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

257 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 00:04:46.76 ID:ZiJKbB7c.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

258 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 00:05:16.65 ID:ZiJKbB7c.net
AppleってNIKEと一緒にトランプが売国奴と批判していたが
中国の少数民族のエリートを低賃金で使っている
そこには人権なんてあり得ないです
そんな中作られている製品をブランド名だけで使う日本人は
恥晒しです
お子様にもApple製品は使わせてないで下さい
もちろんiPhoneも。

259 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 00:39:58.83 ID:pvcu8XmS.net
5ちゃんで宣伝するな

260 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 08:56:31.67 ID:99C9CsQz.net
スマホガイジだよヤー

261 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 08:56:43.17 ID:99C9CsQz.net
わーいわーいわーい

262 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 08:57:02.14 ID:99C9CsQz.net
学校なんてクソくらえ

263 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 11:39:25.28 ID:rzbAmCNz.net
荒らしには
休みはないのか?
呆れてしまいました。

264 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 14:14:20.53 ID:OH5sISjp.net
むしろ荒し放題でしょうに
夏休みは

265 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 15:49:51.09 ID:A17MUH3D.net
適応指導教室に通ってる子はほとんどスマートフォン持ってますよ。毎日が夏休みだね。

266 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 16:06:15.58 ID:Cuh2CznG.net
適応指導教室って何よそれ?

267 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 17:48:29.24 ID:HF0nSPAq.net
毎日休みって苦しいな
1ヶ月給食ないだけでこんなにつらい

夏休みの部活でみんな学校に持ってきてるらしい
もちろん禁止なので扱い方が一昔前のタバコっぽいw

268 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 18:15:31.05 ID:KjvsJyqn.net
スマホ禁止って私立のその部活の強豪校か
中学かしら?
普通の公立校なら野球部でもスマホの制限とかないよ

269 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 19:22:04.74 ID:HF0nSPAq.net
>>268
そうか高校になったら学校持込OKになるんだよね、ピンときてなかったです
中1なので鞄に入れるだけでスリルが楽しめるようです

270 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 21:19:39.02 ID:fdm5J0m3.net
親はそれ取り上げたりはしないの?
下手すると校則違反しているよね

271 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 23:23:50.04 ID:V6lcEIcZ.net
勉強も部活も上達しないから
そう言う子は。

272 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 08:08:16.12 ID:yS8WmuCs.net
スマホガイジだよヤー

273 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 08:08:28.47 ID:yS8WmuCs.net
わーいわーいわーい

274 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 08:08:50.32 ID:yS8WmuCs.net
学校なんてクソくらえ

275 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 11:17:33.45 ID:atItUVg9.net
親が甘いから
子も依存症になってしまう
今週は久里浜の 来週は阪大医学部のネット依存症克服キャンプが
あるね。

276 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 13:46:35.37 ID:MUpr1coq.net
>>164
帰ってきたよ!
中1女子
3週間デジタルデトックス体験
結果は全くダメだった

277 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 14:07:41.79 ID:jzW9eCGS.net
今は効果はなくてもだんだんと効果は出てくるかもしれないよ
ネットするのがしんどくなるんだってそういう生活に慣れると

278 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 16:05:00.42 ID:o+XLglTa.net
どこかのキャンプに参加したのかしら?

279 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 18:17:01.76 ID:zQIqtJYE.net
3週間もやるキャンプなんてないよね
釣りかしら?

280 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 18:59:04.18 ID:MUpr1coq.net
私、キャンプなんて一言も書いてないけど…
強制デジタルデトックスしてると書いたまで…

281 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 21:05:24.89 ID:nP06LaZC.net
効果はいまのところはないのね

282 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 23:26:39.43 ID:CHgE5z9A.net
お寺でも入っていたの?
娘さん。

283 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 09:21:48.18 ID:QdlUfGQ/.net
スマホガイジだよヤー

284 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 09:22:05.72 ID:QdlUfGQ/.net
わーいわーいわーい

285 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 09:22:19.39 ID:QdlUfGQ/.net
学校なんてクソくらえ

286 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 11:23:42.30 ID:zrrUuhal.net
スマホ断ちしてもそんなに効果はないのか
残念ね。

287 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 14:11:08.61 ID:2LnhKenA.net
そういうのには個人差があるんじゃないの?

288 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 16:10:50.18 ID:Jvf1L3Jf.net
だよね
一概には判断できないよ

289 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 18:05:13.23 ID:JVqic66A.net
どこでどうやって過ごしたのか教えてくれないとね

290 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 21:06:18.87 ID:zI5Myjj5.net
そこまで知りたいか?
他人の家庭の事情を

291 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 23:31:13.01 ID:prLmljQo.net
ここってそう言う
スレではなくって。

292 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 09:34:12.50 ID:sSSwK8SF.net
スマホガイジだよヤー

293 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 09:34:22.31 ID:sSSwK8SF.net
わーいわーいわーい

294 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 09:34:36.45 ID:sSSwK8SF.net
学校なんてクソくらえ

295 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 11:10:30.39 ID:+nSlT6nx.net
だから
荒らしも湧いて来るのね。

296 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 14:10:41.76 ID:O0KgLh91.net
夏休みも後半なのに
暢気だこと

297 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 16:08:42.85 ID:FAR6aD20.net
スマホを奪い取ったら
不穏な声を出すとか?

298 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 18:10:42.34 ID:WQ5B9O4F.net
誰のこと言っているの?

299 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 21:12:20.69 ID:QFJo9vcJ.net
>>276
でしょ

300 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 23:25:41.16 ID:xF39++84.net
しつこいようですが
あなた方に関係あるの?

301 :名無しの心子知らず:2023/08/20(日) 09:31:06.34 ID:fEomEd82.net
スマホガイジだよヤー

302 :名無しの心子知らず:2023/08/20(日) 09:31:35.26 ID:fEomEd82.net
わーいわーいわーい

303 :名無しの心子知らず:2023/08/20(日) 09:32:03.23 ID:fEomEd82.net
学校なんてクソくらえ

304 :名無しの心子知らず:2023/08/20(日) 10:58:47.45 ID:4mSmelS2.net
誰もが薄々感じてて誰も言わなかったこと言っていい?

このスレ自演カキコ結構ありそうじゃない?

305 :名無しの心子知らず:2023/08/20(日) 11:09:48.54 ID:NkM7/Fmi.net
他人がなりすましてレスしてる例の方があるよ

306 :名無しの心子知らず:2023/08/20(日) 11:10:09.57 ID:NkM7/Fmi.net
なりすまし禁止ね

307 :名無しの心子知らず:2023/08/20(日) 11:14:40.60 ID:WlKVCfwt.net
父兄でない書き込みが多いよね。

308 :名無しの心子知らず:2023/08/20(日) 14:09:44.18 ID:bpooA+JE.net
中高生本スレは塾関係者がなりすまして書いているけど
ここは父兄意外に誰が書いているの?

309 :名無しの心子知らず:2023/08/20(日) 16:12:41.41 ID:M5/2L+iw.net
荒らしでしょう
前は変なネット依存症対策プログラムの
宣伝もしていたし

310 :名無しの心子知らず:2023/08/20(日) 18:08:07.78 ID:Tg13jiv5.net
暇人だな
本スレと言い

311 :名無しの心子知らず:2023/08/20(日) 20:43:51.50 ID:pAf85fun.net
ネット依存症だろうね

312 :名無しの心子知らず:2023/08/20(日) 23:24:16.80 ID:LzAy+ofS.net
スマホ否定すると
スマホ弁護レスが付くのが
不思議過ぎて。

313 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 00:02:44.84 ID:ESc0hymd.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

314 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 00:02:55.28 ID:ESc0hymd.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

315 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 00:03:06.38 ID:ESc0hymd.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

316 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 00:03:16.00 ID:ESc0hymd.net
AppleってNIKEと一緒にトランプが売国奴と批判していたが
中国の少数民族のエリートを低賃金で使っている
そこには人権なんてあり得ないです
そんな中作られている製品をブランド名だけで使う日本人は
恥晒しです
お子様にもApple製品は使わせてないで下さい
もちろんiPhoneも。

317 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 07:52:24.77 ID:SzoiQO3A.net
このコピペもなんなの?

318 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 11:12:56.00 ID:EBDKVYZC.net
父娘コピペ
はかなり前からあったよ。

319 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 14:14:14.93 ID:Ln/+uzu1.net
いろんな板で見るよねこれ
AIで荒しているの?

320 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 16:06:06.93 ID:JNRr1+BC.net
塾から休憩時間にスマホいじり過ぎと注意された
中3息子にがっかりですわ

321 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 18:11:22.18 ID:mNYO8OUT.net
和歌山の友が島で阪大医学部主催のネット依存克服キャンプ開始
関西ローカル番組でやっていたよ
こういうの参加する子はまだ救いがあるそうだよ

322 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 21:13:15.34 ID:T1kkiWop.net
>>321
学校にも真面目に登校している 成績もいい
課外活動や部活等もしている
でも暇なときはねっとしかやらない
こういう子が一番危険らしい
本人も周囲も気が付かないから
出典はスマホ脳と言う本から

323 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 22:32:53.18 ID:Qde9DpUJ.net
>>319
「スクリプト荒らし」です

324 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 23:34:34.67 ID:EXVoydLh.net
黙って通報あるのみね。

325 :名無しの心子知らず:2023/08/22(火) 01:50:04.39 ID:5dq65WGs.net
>>322
学校とか部活など与えられたスケジュール以外は
自己コントロール力や意思が弱い(依存にもなりやすい)ってことかな?

326 :名無しの心子知らず:2023/08/22(火) 09:06:58.01 ID:X1GEeuVF.net
>>325
社会人もそうだけど決められた事に費やす時間以外に
スマホとかのデバイスに時間費やす人が依存症になりやすいらしい

327 :名無しの心子知らず:2023/08/22(火) 11:14:52.32 ID:qWPbk0Sz.net
でもそれって現代人のほとんどがそうだよね
スマホ弄っている人が多いことなんのって。

328 :名無しの心子知らず:2023/08/22(火) 11:40:23.34 ID:ltsfzyX6.net
スマホ依存の人でも旅行中とかは自然とネット見る時間減るよね
それは我慢ではなく他にやることがあるから。

学校や部活、旅行など決まったスケジュール以外に自分で積極的に活動したり生活を組み立てる姿勢が弱いと
スマホ、ネットに流れてしまうんだろう

たまご(スマホ、ネット依存)が先か鶏(積極的に活動、生活の自己コントロール)が先か
たまごばかり注目しても駄目そう

329 :名無しの心子知らず:2023/08/22(火) 11:50:12.15 ID:A8zGEd1P.net
本人に何かやりたいこととか行きたいとこ興味あることないか聞いて
じゃあこれやってみたらって話し合って
親がスケジュールに組み込んであげるってのもありだろな
スマホばっか見てやめなさい!
の外から押し付けるような注意だけじゃなく
何かやりたいことない?って本人の自発性に寄り添う形

これはデール・カーネギー人を動かすって古典的な本でも言われてる話

330 :名無しの心子知らず:2023/08/22(火) 14:09:46.33 ID:Kxpn7BfS.net
日本人はもうスマホ手放せないとまで
言われているし

331 :名無しの心子知らず:2023/08/22(火) 16:02:52.55 ID:8ygPno/d.net
>>330
情け無い話だわ
国としてノースマホデーも必要かも

332 :名無しの心子知らず:2023/08/22(火) 18:12:39.27 ID:JAsDnH4J.net
スマホは視力低下から便秘まで
現代人の万病のもとと批判する医学博士もいるよ
九州大学の片山教授

333 :名無しの心子知らず:2023/08/22(火) 19:11:49.76 ID:F1Linaco.net
パソコンの座り仕事も病気の一因だしね
それがスマホというハンディなパソコンになったがために、コンピュータ依存率は爆上がりした

334 :名無しの心子知らず:2023/08/22(火) 21:12:07.56 ID:5dvIjTt4.net
常に脳と視聴覚が刺激されるから
自律神経が乱れてしまうんですよ

335 :名無しの心子知らず:2023/08/22(火) 23:33:17.38 ID:EdC6aKNf.net
スマホ脳の作者を恐怖心与えるだけの精神科医と否定したのが
ホリエモンとラサール石井
胡散臭い人だよほんと。

336 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 09:12:03.36 ID:b97QZMA3.net
スマホガイジだわ
そいつら

337 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 10:50:01.00 ID:wpmqNzqx.net
みんな夜は何時までスマホとかオッケーにしてるの?
寝るときはデバイス全部子供から取り上げるのか制限してるのか。

338 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 11:20:14.30 ID:n3NP7EjX.net
高2娘には夜10時までと制限しているよ
中3息子は夜9時までと制限している。

339 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 14:08:07.22 ID:XgniqXTb.net
うちの高1娘も夜10時までと制限している
預けさせてはいないよ

340 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 16:14:47.26 ID:yDPYYMhq.net
制限している
ご家庭が多いのね
うちも中2息子には夜9時までと制限掛けている
有料ゲームやサブスクにも加入禁止してる

総レス数 1002
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200