2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中高生のスマホ(携帯電話)事情Part.27

1 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 09:38:18.07 ID:TBwe8EFt.net
中高生のスマホ事情について語りましょう

2 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 11:36:04.70 ID:A7zKhW/h.net
>>1
このスレは実質Part.28です
次スレを立てる際はPart.29で作成お願いします
(>>980以降で可能な方)

※前スレ
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.27
https://mevius.5Ch.net/test/read.cgi/baby/1681362273/

3 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 14:15:08.94 ID:7MxzaraR.net
>>1
乙ですわ

4 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 16:05:51.24 ID:WE4yGLS2.net
>>1
乙ですね

5 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 18:08:36.60 ID:pX1xliuV.net
男子は割とスマホいじりはしないのね
外にいるときは
喋っている子がまた戻ってきた

6 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 21:11:47.16 ID:oLfOnWO9.net
そんなに女子みたいにスマホいじりながらの
会話もないからね男子は

7 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 23:23:32.63 ID:827zZS+F.net
男の子は単純だから
スマホはネットよりも通話よ。

8 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 09:04:28.40 ID:zlg2y55I.net
スマホガイジだよヤー

9 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 09:04:37.82 ID:zlg2y55I.net
わーいわーいわーい

10 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 09:04:46.46 ID:zlg2y55I.net
学校なんてクソくらえ

11 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 11:15:23.80 ID:dHlgg2pi.net
毎年のことながら
受験生にとっては夏休み中のスマホは
悪魔の白物と言われているね。

12 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 14:34:24.38 ID:hBDPiF2y.net
スマホ断ちしただけで
夏休みの成績アップだもんね

13 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 16:19:46.85 ID:wr8yk11Z.net
>>12
早稲田予備校は
スマホ預かるスペースがあるね

14 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 18:09:51.04 ID:fnYph4vi.net
塾で預けることになっても
ご家庭で野放しでは

15 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 21:13:14.05 ID:RrlzyYE9.net
そりゃそうでしょうに

16 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 23:30:32.55 ID:ATxX/7HE.net
スマホ断ちって
そんなに効果はないと言う意見も
あるんだけど。

17 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 09:19:28.75 ID:V/jTkfcL.net
スマホガイジだよヤー

18 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 09:19:39.85 ID:V/jTkfcL.net
わーいわーいわーい

19 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 09:19:49.39 ID:V/jTkfcL.net
学校なんてクソくらえ

20 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 09:28:37.34 ID:237zA+11.net
新スレ立ったので
スマホと視力の話またまとめとくよー。

スマホの大きな問題は目の健康や視力を悪化させること。

・目との距離の近さ×時間の長さで目の負担になる

・意識して(スマホスタンドなどを使って)スマホを目から離す。
例えば約17cmで見るのを約33cmにしたら、目の負担がそれだけで約2分の1になる。
(ピント調整負荷と寄り目[輻輳]の負荷)


・同じ理由でスマホばかり見ずにPCを使う。ノートPCよりデスクトップがさらにいい。
スマホに比べればタブレットもマシ。
ゲームもスマホよりTVゲーム、PCゲーム。
・読書や勉強も目を近付け過ぎないようにする (目安30cm以上に。)


・野外活動をする、遠くを見る、空を見るなど明るい野外で目をほぐす習慣もあるといい。(過度に紫外線を目に受けるのは害がある説もあるから時間の長さや帽子を被ったりで調整)

・目の健康は肩凝りや自律神経、気分の悪さなどにも影響する

・スマホは画面が小さく情報の一覧性も悪い。
なのでパソコンのほうが同じ情報量を効率良く見ていくことができ時間効率が良くなる。
家でのネットサーフィンはパソコンにして、さらに時間も制限して効率良く情報を得る訓練をするといい。

21 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 09:30:36.87 ID:6pitoPgO.net
眼球が変形し、運転免許も取れない…スマホの見過ぎがもたらす「近視→社会的失明」という巨大リスク 同じ視力でも「眼軸長」によってリスクが異なる | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/amp/64959?page=1

22 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 09:34:50.44 ID:GqQTiDNi.net
日光で明るい野外で過ごすのが視力低下防止になるという話だが、
夜星空とか遠くのビルとかを眺めるみたいなこともとっても良いよ。
スマホで目が疲れた時など特にお薦め。

23 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 11:18:43.39 ID:ESLO0he0.net
視力の人
久しぶりに見たわ。

24 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 14:12:07.10 ID:tVvaN+cq.net
維新が中高生のスマホ使用制限に
ついて意見出しているが
単なるパフォーマンスにしか見えない

25 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 16:09:26.06 ID:BSpdsqYN.net
>>24
もちろんパフォーマンスだよ
立憲民主も言い出すだろうな

26 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 18:12:31.51 ID:GpHazbsj.net
制限って何を制限するのよ?
ここ日本だよ

27 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 21:19:52.29 ID:Fhvh+vAS.net
維新の言うことを真に受けなさんな

28 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 23:34:54.63 ID:T3UxG6X4.net
だよな
大阪人は騙されすぎ。

29 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 10:08:11.57 ID:GMzS6tUi.net
スマホガイジだよヤー

30 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 10:08:20.27 ID:GMzS6tUi.net
わーいわーいわーい

31 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 10:08:32.51 ID:GMzS6tUi.net
学校なんてクソくらえ

32 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 11:17:46.42 ID:Tz6Ibvmm.net
高校野球の応援でスマホいじりに夢中になっている
おバカ学生はなんとかならないの?

33 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 14:07:59.58 ID:IyFSbIwx.net
>>32
無理ゲー

34 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 16:05:30.52 ID:ZGeoUCcO.net
そう言うのって学校は
注意しないの?

35 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 18:17:51.26 ID:Jc9baTqG.net
するけど
何のペナルティもないから

36 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 21:07:08.89 ID:Ybm856h8.net
甘いな
野球とかの応援も課外授業扱いなのに

37 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 23:37:48.45 ID:RdRa45ur.net
点数も
貰えるのにね
内申書の。

38 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 09:52:36.71 ID:R35HSl4q.net
スマホガイジだよヤー

39 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 09:52:47.46 ID:R35HSl4q.net
わーいわーいわーい

40 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 09:53:02.96 ID:R35HSl4q.net
学校なんてクソくらえ

41 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 11:10:58.81 ID:H4VOZG3A.net
飽きないな
ほんと。

42 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 13:18:04.72 ID:oK07cFQw.net
>>32
ツイッターとかインスタで母校応援拡散してるんだぞ…

43 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 14:38:50.74 ID:6SSPipG7.net
それなら許せるわ
うんうん

44 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 16:12:53.90 ID:GPSVum81.net
そんな子
居ないから

45 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 18:14:34.36 ID:3w6LfJak.net
単に応援風景拡散しているだけでは?
JKの写真とか

46 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 20:42:58.20 ID:F4IdmDs+.net
>>045
そういうの違反なんだどね
法的にも

47 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 23:29:57.49 ID:0tssmHVD.net
肖像権とか喧しいからね
友達撮影するだけでも。

48 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 00:02:15.87 ID:6iU5SNqe.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

49 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 00:02:25.22 ID:6iU5SNqe.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

50 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 00:02:35.03 ID:6iU5SNqe.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

51 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 00:02:44.65 ID:6iU5SNqe.net
AppleってNIKEと一緒にトランプが売国奴と批判していたが
中国の少数民族のエリートを低賃金で使っている
そこには人権なんてあり得ないです
そんな中作られている製品をブランド名だけで使う日本人は
恥晒しです
お子様にもApple製品は使わせてないで下さい
もちろんiPhoneも。

52 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 08:57:17.03 ID:53o0Ej9h.net
スマホガイジだよヤー

53 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 08:57:26.19 ID:53o0Ej9h.net
わーいわーいわーい

54 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 08:57:36.66 ID:53o0Ej9h.net
学校なんてクソくらえ

55 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 11:16:08.13 ID:5V2+Z2fi.net
>>47
学校行事でも個人同士の撮影は禁止している息子の高校
兵庫県の普通の県立高だけど

56 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 14:07:20.65 ID:oi+8wKkP.net
>>55
今はそれが普通ですよ

57 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 16:14:30.57 ID:fJqpkRsf.net
うちの子の顔が他人のSNSに勝手にあげられる
なんて許さないですね

58 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 18:28:56.44 ID:X4AVKYzI.net
普通は怒るよね
そんなの

59 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 21:14:50.25 ID:ha+tOZC2.net
日本ほど
肖像権に甘い国はないと言われているし

60 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 23:34:46.04 ID:kWF7poAQ.net
厳しく出来ないものかしら
そう言うのも。

61 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 09:02:49.94 ID:/v/5mC7+.net
スマホガイジだよヤー

62 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 09:03:04.64 ID:/v/5mC7+.net
わーいわーいわーい

63 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 09:03:13.15 ID:/v/5mC7+.net
学校なんてクソくらえ

64 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 11:23:47.68 ID:rh5YrqMB.net
スマホにファールボールが直撃して
スマホがぶっ壊れたらいいのに。

65 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 14:12:40.39 ID:u0c5BYvE.net
それはいい過ぎだよ

66 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 16:03:10.35 ID:uVPqYLYn.net
実際にそう言う事故があるんだし
いい過ぎではない

67 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 18:10:17.40 ID:hZni+cbJ.net
保険適用外だしね
そう言うのは
ボールが当たっても

68 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 21:12:20.93 ID:+SQrSO+w.net
それ知らない人が
多いのよ

69 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 23:40:54.10 ID:bnJE565Z.net
スマホ弄らないと落ち着かない
なんて変だよね。

70 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 06:21:19.60 ID:KyYmWRws.net
スマホの代わりにメモ帳を使ってたら良いことがたくさんあった話。【ネイティブ英語】
https://youtube.com/watch?v=uw4v7Pp2oY0&feature=share

71 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 07:41:24.30 ID:idKp1CU+.net
Youtubeをシッター代わりにした分の負債は受験期に請求される

因果応報…でもないか。親の不出来を子が背負うのだしw

72 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 09:45:28.22 ID:OmMqV1HU.net
スマホガイジだよヤー

73 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 09:45:37.34 ID:OmMqV1HU.net
わーいわーいわーい

74 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 09:45:47.03 ID:OmMqV1HU.net
学校なんてクソくらえ

75 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 11:18:52.54 ID:xDWlnQTv.net
スマホガイジみたいな
子供達が育つのね

76 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 14:23:44.85 ID:LThZmfTD.net
言い得て妙かも

77 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 16:09:08.67 ID:cmeyaFew.net
スマホ無しの
生活すれば
スッキリなのに

78 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 18:13:47.07 ID:yxGC9Gcp.net
言うのは簡単ですが
実際に行動に移すのは難しい
スマホ無しの生活

79 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 22:05:50.21 ID:TmQMQbVu.net
>>70
中高生にはそれ
難しいと思う

80 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 23:25:09.94 ID:JqsnI9qr.net
辞書もあまり使わない今の子
スマホで検索よ。

81 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 09:41:06.66 ID:o4T/Z9s/.net
スマホガイジだよヤー

82 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 09:41:18.72 ID:o4T/Z9s/.net
わーいわーいわーい

83 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 09:41:27.17 ID:o4T/Z9s/.net
学校なんてクソくらえ

84 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 11:11:24.69 ID:XNWGDLKi.net
スマホガイジ荒らしって
いいオッさんなんでしょう。

85 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 14:06:11.73 ID:ebFpX3/D.net
いろんなところで見るよ
これ

86 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 16:17:33.26 ID:KO855Tif.net
マルチコピペなのか
通報しろよ誰か

87 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 18:17:26.11 ID:6b/wSQbA.net
通報済みだけど
運営が対応しない

88 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 22:06:46.46 ID:p8+QYKlx.net
情け無い運営だな
後ニュー速ネタ貼り付けるのも
どうにかして

89 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 23:41:31.20 ID:FSNtT34q.net
一応は規制はしているんだけどね。

90 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 09:56:35.01 ID:KOfMlCec.net
スマホガイジだよヤー

91 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 09:56:45.25 ID:KOfMlCec.net
わーいわーいわーい

92 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 09:56:57.01 ID:KOfMlCec.net
学校なんてクソくらえ

93 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 11:12:09.73 ID:UxWS+y7J.net
あぼーんでスッキリ。

94 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 14:12:57.79 ID:KWLYZPuU.net
荒らしているのが
大人なのが情け無い

95 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 16:11:32.36 ID:EeoyJAXq.net
しかもリア充では
ないと言う悲しさ

96 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 18:14:27.18 ID:0wfQjTSb.net
まるで幼児の
大人への嫌がらせみたい

97 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 21:49:15.58 ID:3iZh0H8j.net
夏休み中なのに
話題がないのはいい事

98 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 23:33:23.24 ID:++Yx1a9v.net
暑すぎてスマホもいじらないとか?

99 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 00:02:34.62 ID:5SvuywtF.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

100 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 00:02:44.39 ID:5SvuywtF.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

総レス数 1002
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200