2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■幼稚園児を見守る親のスレ その139■

731 :名無しの心子知らず:2023/12/14(木) 20:26:36.75 ID:X0FpKRAb.net
クリスマスの行事で子供たちの演劇をやったんだけど、
出演者の子供が50人ぐらいいる中で、
主演二人の子たち(マリア役とヨセフ役)がとても多く、それ以外の子供は3割がまあまあセリフ多め、
他は一言二言で全くセリフがない子供もいた。
うちの子はたった一言。
年中児と年長児合同。

これ賢い子供にセリフ言わせて、そうでない子供にはあまり出番与えないのかな?
主演の子ばかり目立っていたように思う。
中にはほとんど全く演じられない子もいて、セリフも言えず私語をして騒いだりした子も
いたから、それは先生がフォローしていた。
その子は主演はもちろん脇役すらも務められていなかった。
子供によって成長発達に差があるから、それを考えたうえで役割与えるのは仕方ないのかな。

総レス数 1001
322 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200