2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■幼稚園児を見守る親のスレ その139■

719 :名無しの心子知らず:2023/12/13(水) 10:33:37.22 ID:1Ik2xVal.net
>>718
普通の親なら「〇〇くんはどうして叩いちゃったのかな?」とか「何してるときだったの?」とかいろいろ聞くんじゃないかね
聞き取りしてくうちに矛盾?というか違和感出てきて「“叩いた”じゃなくて“手が当たった”だけ」とか
「先に〇〇(強く注意したとか失敗を笑ったとか)したから思わずお友達は手が出た」とか、「戦いごっこやじゃれ合いの延長で強く手が当たった」とか状況が見えてくる
そしたら親も状況を確認しながらお友達の気持ちを想造しながら代弁しつつ、自分ところの子どもを諭すと思うわ

総レス数 1001
322 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200