2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■幼稚園児を見守る親のスレ その139■

1 :名無しの心子知らず:2023/07/20(木) 16:42:32.82 ID:oyDd+q/5.net
幼稚園児の生活全般を語るスレです
専門的な話があまりに長くなるようなら専スレへ

次スレは>>980おねがいします

■関連スレ(タイトル検索)
幼稚園の役員スレ
幼稚園の送り迎えがツライ奥様
【育児】園に対しての不満・愚痴を書くスレ
【満3歳以上】園児の発達障害【診察相談済】

【プレ】幼稚園の年少未満【年少少・年年少】
幼稚園の年少児を持つ親のスレ
園児の年中児を持つ親のスレ
園児の年長児を持つ親のスレ
新一年生の保護者


※前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その138■
https://mevius.5Ch.net/test/read.cgi/baby/1682897209/

50 :名無しの心子知らず:2023/08/15(火) 00:13:57.52 ID:EmR0Gm1a.net
あーあと2週間で夏休みが終わってしまう
もっと遊びに行きたいところあったんだけど時間が足りない

51 :名無しの心子知らず:2023/08/15(火) 14:06:05.68 ID:hLislVQM.net
>>50
わかる、あと2週間しかない!って若干焦ってる

52 :名無しの心子知らず:2023/08/15(火) 14:25:53.88 ID:ofZExCca.net
分かるよ、あと1ヶ月くらい子供と遊んで暮らしたい
夏休み楽しいよね

53 :名無しの心子知らず:2023/08/15(火) 17:10:47.86 ID:R9eiJcGF.net
料理得意で車持ちで効率よく家事ができる人羨ましい
何もないから夏休み二日目から発狂してたわ

54 :名無しの心子知らず:2023/08/15(火) 17:35:46.69 ID:/J11W42t.net
料理普通、家事適当だけど夏休み最高よ
毎年恒例のお化け屋敷をやるのが楽しみ

55 :名無しの心子知らず:2023/08/15(火) 18:53:11.89 ID:kUQGugkH.net
うちはもうお休み耐えられないから預かり利用しようか迷ってる。
有料で専業で利用してるひとってなんじから何時くらいで利用してますか?

56 :名無しの心子知らず:2023/08/15(火) 20:43:29.84 ID:xrQT4e66.net
>>55
9時〜15時くらい
いつもの幼稚園の時間よりちょっと長めなくらい
本人はもうちょっと遊びたそうだけどあんまり遅いと夕方バタバタになるからこれくらいにしてる

57 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 23:24:54.72 ID:6GLmfGrK.net
>>56
週何回位?
お弁当作りとその時間帯で1600円なんだよね

58 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 16:36:22.24 ID:TcjFIDNa.net
うちは専業が預けられる時間は9:00〜14:30固定で1日1000円で給食とおやつ(持ち帰り)つき
週2〜3日ぐらいで予約を入れてる

お昼つきはとても助かるけど、夏休み1ヶ月前までに全期間の利用日を決めて予約が必要、7月は利用不可、病気などでキャンセルしても返金不可、夏休みに入ってから預けたくなっても利用不可と自由度は低め

59 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 21:04:38.63 ID:HYkmUlcQ.net
給食とかあると前もっては仕方ないのかもね。
うちはお弁当だからいつでも誰でも好きな時に使える。
親同伴なら無料で参加
小さい子の着替えの手伝いとかさせられるみたい。
そんな面倒くさい事参加する人なんかいるのかなと思ったらけっこう親子で来てる人いるみたい。

60 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 11:58:23.83 ID:Zy3VJX0b.net
他人の子の着替え手伝うの?

61 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 12:01:34.42 ID:zCP1Kjqs.net
前に書き込んでた人じゃないかな?
母親がお手伝いとして参加して雑用こなすみたい
お手伝い参加してくれると預かり料が無料になるって前に見たよ

62 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 15:05:52.94 ID:tTUiHlQP.net
うん前も見た

63 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 16:26:53.61 ID:pTwR9sai.net
お手伝い参加で預かり無料って一緒に行くなら預かりの意味ないような気がそして着替えを手伝うって何歳の子の着替えを手伝うんだ
年少から着替えできるよね

64 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 21:52:22.33 ID:cg//QRZO.net
【日本全国《PFAS》汚染マップ】体内にずっと残留する、
ヤバすぎる「永遠の化学物質・有機フッ素化合物」はどこにあるのか【全実名114ヵ所】

https://news.yahoo.co.jp/articles/e32ed2f2b4b90ead85fd33e6a7c0924e08a42b65


世田谷と武蔵村山でも暫定目標値上回る 都の調査



PFAS汚染”全国マップ 指針値超え地点 すべて掲載

https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/pyD6dG2wOM/

65 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 22:20:26.74 ID:h0BtEDo9.net
預かりだから違うかもしれないけど、いつも幼稚園でどんな感じに過ごしてるか知りたいから無料なら時々行ってみてもいいかな

66 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 22:36:04.47 ID:F4+G20hZ.net
>>63
保育士やってたとき年長の着替えの補助もやったよ
特に夏だと水遊び後にいまいち身体拭けてなかったり着替え途中に遊びだす子がいたり
制服園じゃなくて着替えに慣れてない園だったっていうのもあるかもしれないけど

67 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 22:51:56.40 ID:j3+3ms2C.net
園での生活見たいよね

68 :名無しの心子知らず:2023/08/20(日) 06:29:29.96 ID:6a24m4se.net
うちはママと一緒にいたいって泣くんで夏休み中一度も預かり出来てないからそういう制度あったら利用したいわ…
引っ越ししてからあまりお友達出来てないみたいだし同年代の子ともっと遊んで欲しい

69 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 09:15:08.34 ID:9qpAyKGi.net
雪国だから今日から新学期だー送ってきたし1ヶ月ぶりの昼寝しようかなw

70 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 23:37:28.31 ID:RIUFwu6k.net
さっき起きてきて様子おかしかったから熱測ったら微熱
あーもう最悪だわ、明日熱上がるパターン
明日は園のお友達と遊ぶ予定入れてて、「〇〇ちゃんと遊ぶ日まだ?」って1か月前から楽しみにしてたのに
はぁーーーー本当この子間が悪い
今まででこういうこと何回あったか
夫は「子どもなんか熱上下するって」とか「明日には下がる」とか「表情も良いから大丈夫」とか言うけど、
今までそんなことないしどう見ても顔いつもと違うし、体も頬も熱いし(熱アガルときいつもこれ)、絶対熱出る

71 :名無しの心子知らず:2023/08/22(火) 12:45:43.55 ID:EhkSin31.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

72 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 18:54:16.13 ID:d/3Wn5H+.net
幼稚園が色々時代遅れ過ぎる。
プール水着禁止(パンツのみ)、ラッシュガード禁止
私立で制服もなし
考える理由としては先生たちが着替えの手間をかけたくないだけだよね

73 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 20:03:51.45 ID:/ilCYRD4.net
別の園に変えたら?

74 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 23:43:35.38 ID:vxe4bgAX.net
>>72
泥んこ系?
癖がありすぎて先生が着替え面倒臭いとかいうレベルじゃない拘りを感じる
今どきパンツのみって・・・

75 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 09:31:00.69 ID:DHIUknDs.net
夏休みあけて年中なのに行きたくないって泣いてる
年少の夏休みの後も泣いてて1年ぶりに行き渋りしてる
早く楽しめるといいな

76 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 11:20:40.17 ID:kPGBHNbO.net
>>75
家がよっぽど快適で楽しかったんだろうね
うちは朝ダラダラしてたけど今日から幼稚園だよって言ったら
ワーイ!って即準備始めてかなりさみしかったよ
無い物ねだりでそれぞれ違う悩みなのはわかってるけども

77 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 11:32:30.54 ID:MQqQsMzZ.net
うちも年中だけど、幼稚園嫌だなお家にずっといたいなって言いながら出かけて行った
元々お家大好きすぎて長期休暇の預かり保育に1日足りとも行きたくないって言って参加しない子だから予想はしてたけど、もう少し幼稚園やお友達と遊ぶのが楽しいって思って欲しい
とはいえお家大好きママ大好きって言ってくれるのも今のうちかもと思うと強く言いづらい

78 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 11:46:35.25 ID:yCRi8Vz0.net
我が家もおうち大好キッズだから渋い顔しながら準備してたわ
どうせお迎えの頃には楽しかったーってなる子だから気にしない
それよりもゆっくり買い物出来て嬉しいw

79 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 12:42:39.66 ID:jaVf185t.net
うちは年少でやっぱり行き渋る
今朝はついにシクシク泣いてた
上の子は全くそういうことなく園生活過ごしていたし、小学校も喜んで行ってるからギャップが面白い
さっき帰ってきたらケロっとして「明日も頑張る~楽しみ~」とか言ってるけど、どうなることやら

80 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 13:37:33.11 ID:P7lM91uG.net
もう始まってるところ多いんだ、、羨ましすぎる
土日スタートだったし9/1は行く意味ないからほぼ夏休み50日なんだけど
あと数日が長い

81 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 13:38:25.41 ID:Up2/F2n7.net
そして冬も春も3週間以上あって入れるもんなら保育園に入れたかった

82 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 14:00:25.90 ID:eONqeU6i.net
うちも今日から半日保育だった
このクソ暑いのに外遊びしたらしく、園バスから降りてくるときに明らかに疲れ果ててたわ…

83 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 16:16:48.74 ID:DHIUknDs.net
メソメソする子いるのね
夏休みは毎日色んな所に遊びに行って楽しい楽しい言ってたからな

84 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 16:16:48.74 ID:DHIUknDs.net
メソメソする子いるのね
夏休みは毎日色んな所に遊びに行って楽しい楽しい言ってたからな

85 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 16:17:31.85 ID:DHIUknDs.net
メソメソする子いるのね
夏休みは毎日色んな所に遊びに行って楽しい楽しい言ってたからな
でも幼稚園楽しかったって言って帰ってきたから明日からは大丈夫そう

86 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 16:17:58.48 ID:DHIUknDs.net
ごめん変な連投してしまった

87 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 19:25:56.59 ID:wJUBxI1V.net
>>81
うち英語習ってるのもあってインターのサマースクールとサタデースクール併用して夏休みも預けまくりだよ
ちな英語学童とかもあって短期で通えるから小学校になったら夏休みにオススメw
夏は公園遊びの選択肢か消えるから毎日家にいるとホントきついよね
お疲れ様

88 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 21:07:55.29 ID:CT/HV+XI.net
>>82
暑さ関係なく常に外遊びしたい子はする幼稚園って珍しいのかな

89 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 22:12:25.76 ID:oClnE933.net
>>87
でもお高いんでしょ?

90 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 22:30:39.41 ID:wJUBxI1V.net
>>89
でも長期休みだけだからね
幼保無償化になる前の時代に幼稚園に支払ってた総額よりは安いよ
本来、幼稚園行くだけで必要な金だったと思えば全然

91 :名無しの心子知らず:2023/08/29(火) 23:21:50.71 ID:d1JvtejS.net
>>88
うちもそうだよ
自由時間あって、その時間は外遊びでもなんでもどうぞ

92 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 11:17:51.29 ID:8V2JOCXW.net
幼稚園始まったら出来てなかった掃除しようと思いながら静かで快適過ぎて午前中からお菓子食べてスマホ弄りまくってる
明日からしよう

93 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 19:00:18.29 ID:DpH9WxFm.net
同じ同じ
やっと片付けと掃除できるぞー!と思ったけど
昼寝して終わった

94 :名無しの心子知らず:2023/08/30(水) 21:25:40.14 ID:pEvwv2Tw.net
子供とずっと一緒の時間も楽しいけどいざ1人になると疲れがどっと出るのよね
もう8月中は徐々に休みボケ直す期間だと思うようにして昼寝しまくってるわw

95 :名無しの心子知らず:2023/08/31(木) 14:03:34.14 ID:1LtzSu8o.net
仲間がたくさんいて安心したw
今日で8月終わりだけどキリが悪いから来週から頑張ろ!w

96 :名無しの心子知らず:2023/08/31(木) 14:08:40.53 ID:1GtpNEEn.net
幼稚園の間に絶対昼寝しようと思ったのに
音楽聴いてたら1時間しか眠れなかった
だったら聴きながら洗濯物畳めばよかったわ
今満3クラスで来年度までバス通園なくてお迎え行かなきゃだから
1人の時間が短いわ
はよバスきてくれー

97 :名無しの心子知らず:2023/09/01(金) 09:54:21.50 ID:G7P9/64h.net
近所の子達の通う2か所の幼稚園バスがこのくらいの時間に迎えに来て夕方4時過ぎに帰宅してる。
うちは早バス遅バスなくて8時、14時だから羨ましすぎる 

98 :名無しの心子知らず:2023/09/01(金) 10:22:56.53 ID:kLVoRcQm.net
うちは上が小学生だから、8時に行ってくれた方が自由時間早まって嬉しいなぁ
実際は遅バスなので9時半近くまで居る…もっと早く行って欲しい
下が遅くても上は15時前に帰ってくるから、自由時間が少ない

99 :名無しの心子知らず:2023/09/01(金) 11:00:48.39 ID:C/1lOoQ6.net
うちも上の子が小学生だけど、自由時間が欲しいというより一日の流れとして同じくらいの時間帯で動きたい
起きるのは同じタイミングなのに上と下が家を出るのに1時間も差があるから、その間に「幼稚園行きたくない」モードに入ってしまう
上の子が園児時代はダラダラしてしまうからと朝テレビなんて見せてなかったけど、下の子は待ち時間長すぎてテレビ見せてないとゴネ始めるし

100 :名無しの心子知らず:2023/09/01(金) 14:56:39.00 ID:FdymsSOW.net
幼稚園の時間てどこも同じだと思ってたら
昨日ほかのママさんと先生の会話でうちの園は早いんですよねー
この辺の中では朝早くて帰りも早いって言ってて初めて知った
朝は8時半(8時からでも延長料なし)から14時で
延長保育は気楽に頼める感じ
早い方が延長使いやすくていい気がした
うちは遠くて車で送迎だけど早めに行けばギリ渋滞にハマらないし

101 :名無しの心子知らず:2023/09/01(金) 15:51:26.84 ID:1xZ/53ba.net
年中のこの時期にもなって先生とばかり遊んでお友達と遊べないのって発達に問題あるのかな
クラスの女子はみんな2人組とか3人組とかで楽しそうにしてるのに混ざろうとすらせずひたすら先生にべったりしてる姿を見てしまってモヤモヤしてる
普通にお友達と仲良く出来る子が羨ましい

102 :名無しの心子知らず:2023/09/01(金) 18:40:18.95 ID:uijGbGtQ.net
年中で先生にべったりだと心配だね幼稚園以外の子とは遊ぶ時はどうなの?

103 :名無しの心子知らず:2023/09/01(金) 19:42:10.93 ID:P0ZMTSBx.net
気が合う子がいないなら無理に一緒に遊ぶ必要ないと思うよ
まだ年中夏だしこれからじゃない?
女子だからって必ず誰かとつるまなきゃいけないわけじゃないし
心配ならまずは先生に相談して溶け込めるように協力してもらったらどうかな

104 :名無しの心子知らず:2023/09/03(日) 16:54:11.84 ID:zUcwZUFs.net
自分が発熱&激しい頭痛
子どもらは元気でかぜ症状も熱もなし
こういうときって子どもら登園してもいいんだよね?
自分がここまで体調崩すの子どもらが入園してから初めてだからわからん
みんななら登園する?

105 :名無しの心子知らず:2023/09/03(日) 20:26:21.11 ID:dBQ57g3t.net
園によるんじゃない?
家族が体調不良でも通園は控えなくても大丈夫ですとか、色々プリント貰わなかったの?
結果自己責任でしょうよ

106 :名無しの心子知らず:2023/09/03(日) 20:51:44.08 ID:zUcwZUFs.net
コロナ禍ではあった(家族に風邪症状あれば登園控える云々)けどコロナ明けてからは通達特にないんだよね
まぁいいわ園に確認して登園するわ

107 :名無しの心子知らず:2023/09/03(日) 21:20:46.14 ID:jB7N1/TG.net
自分が体調崩したら送迎する人がいないから結局休むことになる

108 :名無しの心子知らず:2023/09/05(火) 00:09:25.53 ID:oC7OfYfG.net
仲良しの子が風邪で休んでるみたいだけど週末大事な予定があるから絶対もらってこないでー

109 :名無しの心子知らず:2023/09/05(火) 08:02:12.73 ID:GcRYR6aJ.net
>>105
ウザい言い方

110 :名無しの心子知らず:2023/09/05(火) 13:41:23.92 ID:eLzHkRSx.net
>>108
休んでるなら接触なしだから大丈夫と思いたい

111 :名無しの心子知らず:2023/09/05(火) 17:15:12.93 ID:oC7OfYfG.net
>>110
昨日今日は休んでるけど熱下がったら来るだろうし接触は避けられないと思われる

112 :名無しの心子知らず:2023/09/05(火) 20:10:56.63 ID:PWqGVn9Y.net
夏休み明けて1週間、さっそくクラスでインフルが流行ってて戦慄してるわ…

113 :名無しの心子知らず:2023/09/05(火) 20:35:57.48 ID:eLzHkRSx.net
>>111
まぁその子のせいだけじゃないしね

114 :名無しの心子知らず:2023/09/05(火) 20:46:43.82 ID:RoZhgI+M.net
ギスってんな~wしかも二日前にレスとか

115 :名無しの心子知らず:2023/09/05(火) 20:49:42.95 ID:dzG962oD.net
>>114
わざわざレスするあんたもどうかしてるわ

116 :名無しの心子知らず:2023/09/05(火) 21:48:03.37 ID:lOr6qgem.net
うちは手足口病が流行りみたい
冬が怖いね

117 :名無しの心子知らず:2023/09/05(火) 22:02:06.08 ID:oC7OfYfG.net
>>113
そうそう集団生活してるししょうがないよね


4.5.6月と風邪ひいて夏休み毎日遊びまくってたのに1度も風邪ひかなかった冬が恐怖だー

118 :名無しの心子知らず:2023/09/06(水) 07:32:32.62 ID:Nw/EbvtZ.net
>>114
過疎ってるから二日前とかわからんかったんじゃないの
いちいち日付見ないし

119 :名無しの心子知らず:2023/09/06(水) 15:23:36.57 ID:KlDK85mK.net
それが全てではないけど体操服のデザインもいいなと思って入った園なのに
来年度からデザイン変わることになった
新デザインすんげーださいバッタみたいなジャージで萎える
今シンプルでいいのに…
値上がるからって言うけど今かなり安いんだから寝上がってもいいじゃない…
制服をほとんど着ることがなく体操服通園だから体操服姿の写真沢山になるから
このデザインならいいなと思ったのに…

120 :名無しの心子知らず:2023/09/06(水) 16:16:25.64 ID:hDADhN0I.net
在園児も買い替えなの?ダサくなる云々よりそれは普通に嫌だなー

121 :名無しの心子知らず:2023/09/06(水) 16:26:36.64 ID:KlDK85mK.net
>>120
サイズアウトして買い換える時からでいいみたいなんだけど
今年少な上に大きめ買わなかったから確実に買い換えるわ
なんならそろそろ買い足そうかなと思ってたくらいなのよ

122 :名無しの心子知らず:2023/09/06(水) 16:37:24.28 ID:hDADhN0I.net
あらら…しょーもない話だけど良い服→ダサい服に変わるのは萎えるよね
でもきっと自分の子どもや周りの可愛いおチビたちが着たら不思議と可愛く見えて来るよ
おつ

123 :名無しの心子知らず:2023/09/07(木) 05:06:38.26 ID:1GDN06PL.net
新学期始まって、一週間でもう変な咳し始めて笑えん…
二学期は運動会や遠足、バザー、発表会とイベントもりもりだけどこれ絶対全部参加できなさそう

124 :名無しの心子知らず:2023/09/07(木) 06:32:46.09 ID:4xwunl6d.net
2学期って何気に行事が多いからね
うちも運動会は参加出来たら良いな
今のとこ親子遠足と体操の発表会を休んだから…

125 :名無しの心子知らず:2023/09/07(木) 09:20:25.79 ID:NyzmnQnv.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

126 :名無しの心子知らず:2023/09/07(木) 12:13:23.10 ID:jH2RDP16.net
少し風邪気味くらいだと行くからそこから蔓延するんだろうね
いつになったら貰わなくなるんだろ

127 :名無しの心子知らず:2023/09/07(木) 12:29:53.16 ID:yrmbBUDt.net
コロナ流行ってきたから今日明日は休ませることにした来週の運動会参加できますように⋯しんどい

128 :名無しの心子知らず:2023/09/07(木) 13:44:30.01 ID:/ghR/Sxf.net
絵本作る!とほぼ毎日せっせと作品を生み出してる年少児
紙の消費がすごいわ

129 :名無しの心子知らず:2023/09/08(金) 00:48:01.44 ID:6dUe4fA9.net
学級閉鎖なった
近隣の小学校でも出てるみたいだけど該当クラスにしか連絡ないから知らなかった

130 :名無しの心子知らず:2023/09/08(金) 08:11:20.83 ID:dyplh98f.net
うちのクラスもインフルエンザで水曜日から学級閉鎖中だよ
上の子の学校も学級閉鎖なりまくってる、埼玉県です

131 :名無しの心子知らず:2023/09/08(金) 09:36:37.86 ID:nizsjcbF.net
都内だけど台風だからと思って幼稚園休ませちゃった

132 :名無しの心子知らず:2023/09/08(金) 11:31:05.88 ID:iaB/zET8.net
うちは台風で休ませた埼玉
今コロナとインフル流行ってるんだ?

133 :名無しの心子知らず:2023/09/08(金) 13:16:34.76 ID:cKdDgezi.net
>>131
同じく都内だけど休ませたよー
どうせクラスでインフルも流行ってるし二学期は行事多いから無理させる必要もないと思って

134 :名無しの心子知らず:2023/09/08(金) 13:48:52.12 ID:N4lsbGox.net
>>132-133
同じ人たち居て良かった
急に寒くなったし、半袖短パンで過ごしたら風邪ひくよね

135 :名無しの心子知らず:2023/09/11(月) 18:18:46.33 ID:Jz3bqm9e.net
年中男児だけど最近あんま友達と遊んでいないみたい
今までは仲良しの子がいて毎日のように遊んでいたのに今日は1人で遊びたい気分だったってよく言っている大丈夫かな

136 :名無しの心子知らず:2023/09/12(火) 13:13:23.29 ID:MLLQzW43.net
先週も学級閉鎖だったのに今週も!
夏休み終わった気がしない

137 :名無しの心子知らず:2023/09/12(火) 14:23:54.22 ID:09N1R5W9.net
うちもだよー大変だね
土曜日運動会なんだけど延期になっちゃうのかな
学級閉鎖になる前から自主的に休んでたのに延期した日にコロナになっちゃってたら切ないなーいつまで休んでいつから通わせればいいのか悩む

138 :名無しの心子知らず:2023/09/12(火) 16:41:15.19 ID:+Z9Hd6iD.net
運動会早いね
練習とかめちゃくちゃ大変そう…と思ったけど新学期が早いのかな

139 :名無しの心子知らず:2023/09/12(火) 21:40:20.50 ID:LsZKzR5B.net
コロナで自主的に休むとかって妊娠中とか赤ちゃんがいるお家なのかな
うちは今まで学級閉鎖はないし半年去年まではコロナが出たらお知らせがあったけどそれもやめたからどのくらいコロナやインフルが出てる不明
うちの子7月にコロナになったけど同じクラスの子は誰もなってたかったみたい

140 :名無しの心子知らず:2023/09/12(火) 21:56:45.03 ID:EgnBnQfq.net
クラスだけじゃなくて園全体でインフル出てないらしいから
うちの地域ではインフル流行ってないのかな
コロナで学級閉鎖もなし
一学期にクラスほとんど休みになったのはRSとヘルパンギーナ
ちなみにほとんどが都内に通勤するような地域の埼玉だから
都内で流行ればそのまま来るはずなんだけどな
予防接種率はかなり高い

141 :名無しの心子知らず:2023/09/12(火) 23:48:13.66 ID:pSK2iknT.net
広瀬隆氏 トリチウムの危険性

https://youtube.com/watch?v=_BpsjtHSU3o&si=h0Ugr21a56w3CWka

142 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 00:04:58.67 ID:5/zeOM8X.net
>>140
うちもそんな感じの埼玉よ
でも与野あたりは小学校もインフルで学級閉鎖になってる

143 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 09:57:41.36 ID:nfkfY4hj.net
園の課外で体操だけ習ってる。
年少だから習い事増やすのはまだいいかと思ってたけど、降園後家でダラダラ×週4はさすがに良くない気がしてきた。
バス通園でお友達と公園寄るとかは皆無。
帰って着替えて公園も下に0歳いるからちょっと億劫になっちゃうし
なんか習い事でもして外出る機会つくった方がいいかな。年少の今頃どんな感じでしたか?

144 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 13:13:42.80 ID:ZIBpfYdN.net
年少はまだ疲れて昼寝することが多かったな
なんなら年中の今も週2くらいで昼寝する

145 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 14:11:05.07 ID:Dvnasm2+.net
無理して外出しなくてもいいけど毎日ダラダラはさすがになぁ
時間決めてワークや絵本読むとか何かお勉強っぽい事させてたよ

146 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 14:16:12.90 ID:UY/nE13Z.net
毎日ダラダラしてるよおもちゃで遊んだりテレビみたり
ワークやっても15分位で終わるし

147 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 15:35:10.64 ID:fVkqQY0d.net
年少の頃は同じく0歳が下にいたからダラダラしてたよー
10〜15分くらいのワークを一緒にやったらあとは自由にさせてた

148 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 16:32:23.39 ID:TwOAIbNH.net
ダラダラでよくない?
ダラダラって言っても子供って何かしら忙しなく動いてるし

149 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 17:51:19.05 ID:pBFBBWsE.net
意識低いから幼稚園行って半日も頑張ってるんだから帰宅後のんびり家庭で過ごすことのするのが何が悪いんだろって思う
まだ4歳だよ
でもママ友はピアノと水泳、毎日欠かさず1時間勉強をやってるらしい
あと知人のママ友はお金持ちなのもあるけど、ゴルフにバレエ(バレー?)、英語、水泳、習字と毎日習い事行ってると言ってた
送迎の時間的余裕もあって、お金があるならやらせたらいいと思う

150 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 18:18:29.27 ID:TwOAIbNH.net
時間的余裕も習い事するくらいのお金もあるけど忙しいのもなぁと思ってやらせる気無かったけど
子供が何でもやりたがるから、やりたがるだけやらせてたら
週4習い事になってしまった
本人楽しく通っててもっと色々やりたがるけど増やしいていいのか悩ましい
体がしんどいより(そもそもしんどくないのか?)やりたいのにやれない方がつらいんだろうか
若いってすごいな

総レス数 1001
322 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200