2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■幼稚園児を見守る親のスレ その139■

356 :名無しのごんべさん:2023/10/26(木) 18:55:11.49 ID:JU9v6Gi2.net
ちょっと意見聞かせて欲しいです。
うちの園は3歳までの子も認可外で預かってくれるんだけど、上の子が同じ園だから送迎も楽だし一緒に通うのも楽しんでるからって少し高い料金払って預けてる。
基本的にそのクラスの先生は3人。
16時過ぎに未満児クラスに迎えに行ったら、A先生がその未満児クラス担当の先生3人分のドーナッツを手で掴んで職員室からクラスに入ってきたとこだった。

普通に3歳に近いうちの子は「あー!ドーナッツ!」と反応してて、先生は「あら、あかんとこ見つかっちゃったな!笑」

まだ4人くらい子供達が残ってたけど、子供達の目の前で食べるの?
なんでわざわざ子供達の前で?
職員室で一人ずつ食べれなかったの?
子供たちが食べたがったらなんて断るの?
子供たちが帰った後じゃだめなの?

他にも不信感が募ることがいっぱいで…

クレーム言ったらまだ4年通わなくちゃいけないから気まずくなるかな、モンペかなって毎回我慢してるんだけど、皆様どう思われますか?

総レス数 1001
322 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200