2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

男児産んだら負け組16

819 :名無しの心子知らず:2023/08/07(月) 15:14:46.85 ID:ESKlzBWK.net
>>813
ん?勘違いされてそうですね
汚名挽回の件も女児親がいつも通り恥晒してフィニッシュですよ


0728名無しの心子知らず
2023/08/07(月) 10:52:35.65ID:W2EfFTUp
汚名挽回クソワロタwww

0744名無しの心子知らず
2023/08/07(月) 11:17:52.08ID:oepra9Gt
汚名挽回でググってみたんだけど
名誉挽回、もしくは汚名返上しか出てこないね
もしかして間違ってるんじゃないかな?!?!!!

0750名無しの心子知らず
2023/08/07(月) 11:20:48.36ID:FedlTOY5
男児親さん発狂しちゃったねw

汚名挽回が誤用ではないはキツいよ

0754名無しの心子知らず
2023/08/07(月) 11:23:39.73ID:4tnX73c8
挽回さん顔真っ赤だね
他人サゲる前にお勉強し直そうね



「汚名挽回」は誤用じゃなかった 国語辞典編纂者のツイートが話題に 三省堂国語辞典にも説明が
//nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1405/02/news068.html

昔は普通に「汚名挽回」も使われていたそうです。
 間違った日本語の代表的な例に挙げられる「汚名挽回」。「名誉挽回」との混同で「汚名を取り戻してどうするんだよ」とツッコまれやすい言葉ですが、実は「汚名挽回」も誤用ではない、と国語辞典編纂(へんさん)者の飯間浩明さんがツイートして話題になっています。
 「挽回」には「元に戻す」という意味があるため、「汚名の状態を元に戻す」と解釈できるとのこと。つまり意味としては「汚名返上」と同様に使うことが可能で、「疲労回復」の使い方をイメージするとわかりやすいそうです。以前は「汚名挽回」も普通に使われていましたが、1976年頃から誤用説が広まったというのが飯間さんの考えで、
最新の三省堂国語辞典(七版)には「誤用ではない」とはっきり書かれています。
最新の三省堂国語辞典(七版)には「誤用ではない」とはっきり書かれています。
最新の三省堂国語辞典(七版)には「誤用ではない」とはっきり書かれています。

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200