2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆ 親子でプリキュア!26人目 ◆

860 :名無しの心子知らず:2023/10/02(月) 13:50:17.20 ID:l23bmYRu.net
>>859
二重投稿になった()のならなんで「元に戻った”から”」って付け加えてるんだよ
>>382の渋百でミルクアンチが書き換えた記事の文章をマルチしてる癖によく平然とそういうことが言えるな

861 :名無しの心子知らず:2023/10/02(月) 14:00:05.54 ID:AI1faJ9w.net
>>860
そうやって決めつけるのもうざい
自分の気に入らないレスだから騒いでるようにしか見えない

862 :名無しの心子知らず:2023/10/02(月) 14:20:54.16 ID:l23bmYRu.net
>>861
気に入らないから騒いでるのではなく同じ内容の投稿を何回も繰り返してるのが迷惑だと言ってる
二重投稿になったと主張してる癖に文章を付け加えてるのは何故か質問に答えてないじゃん
なんで二重投稿なのに文章が付け加えられたの?

863 :名無しの心子知らず:2023/10/02(月) 15:01:41.68 ID:R2oafli2.net
>>862

>>857>>856の二重投稿になったやつ

>>856>>855の追記よ

864 :名無しの心子知らず:2023/10/02(月) 15:01:59.24 ID:R2oafli2.net
>>862

>>857>>856の二重投稿になったやつ

>>856>>855の追記よ

865 :名無しの心子知らず:2023/10/02(月) 16:19:38.24 ID:PqV9lncC.net
エラーになったと思ったら数分後に反映されてる、みたいなこともあるから
最近5ch調子悪いので連投みたいになっちゃってるの増えてるみたい

866 :名無しの心子知らず:2023/10/02(月) 20:06:38.56 ID:NzihLrBx.net
プリキュア展見てきたけど、月曜日でも、入れるまで待たされる。
内容は、南港で毎年やっているものを大人向きに大規模にしたもの。
面白かったけど、落ち着きたいなら映画を見た方がいいかな。
あと、大阪の会場は、便所がないから気をつけて。

色紙の展示で、サインがないものがあった。
引退したのかと思ったけど、カスタードの色紙にまいんちゃんのサインがなかったから
他に事情があるのでは?

867 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 06:48:39.14 ID:GyhaWH35.net
>>866
年長女児と行っても楽しめそうだった?
毎年のATCのは行ってて、今年のはどうなんだろあなーと迷ってる

868 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 13:23:43.21 ID:EIAKtLbN.net
それは人それぞれだけど、10代、20代の女の子が結構いた。
余計なゲームがないのがよかった。

869 :名無しの心子知らず:2023/10/06(金) 09:21:32.71 ID:XRQFS69H.net
MXのドキプリの再放送見てるけど、なっがいまつ毛とキャラの目がめちゃくちゃ大きくて顔の圧が強いね。
でもエンディングの歌とダンスと映像は華やかで凄くいいわ。

870 :名無しの心子知らず:2023/10/06(金) 14:57:14.21 ID:8Sz+6rV/.net
オトナプリキュアをやるプリキュア5シリーズはここ数年では人気も可視化されたけど
それ以前は玩具売れても視聴者低下(2年目に至っては歴代でも下の方)、
ネット上でも叩かれてたり、次作のフレッシュで小学生以上の世代も取り込む宣言されてて人気が見えなかった

871 :名無しの心子知らず:2023/10/07(土) 01:51:37.81 ID:CWS2iUts.net
>>869
ドキドキEDはライブ会場みたいな背景が華やかで好き
後期EDもすごい良いよ

敵はフレッシュからドキドキくらいまでのが印象に残ってるな
ひろプリはカバトン、バッタあたりはなかなかいい味だしてたよ
敵に全く魅力感じなかったのは魔法、ヒープリあたりかな

872 :名無しの心子知らず:2023/10/07(土) 12:43:50.75 ID:xcfFyw3/.net
>>859
白々しいwww

873 :名無しの心子知らず:2023/10/07(土) 18:58:23.36 ID:5V7bcXbE.net
大人プリキュア見たけど子供も親もぽかーんだったw
これ変身するのかな?

874 :名無しの心子知らず:2023/10/07(土) 20:44:11.89 ID:chhDbI+E.net
>>873
子供が見る時間帯だけど小さい子供が見て面白い内容ではないよね。
ニチアサのプリキュア見てる子供にしてみれば面食らって当然かと。
変身はするでしょ。ベルの力で人の心の闇が具象化したからそれを倒さにゃならんし。

875 :名無しの心子知らず:2023/10/07(土) 23:38:01.92 ID:FmPJTwFb.net
私は5gogoの時はまだ小学生だったから感慨深いです。
今年女児を出産したのであの頃を思い出して見ていました。

876 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 07:18:52.74 ID:0HCQXXO7.net
5を当時リアタイしてたから、小学生の娘に解説しながら見たら面白く見てくれたよ

877 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 21:32:06.50 ID:o6Kt8fwh.net
映画やっと見てきた
以下一応改行





序盤のララとゆかりの言い合いがすごくララとゆかりって感じで嬉しかった
それと全然世代じゃないんだけど初代の回想シーンがいちいち泣けた
なぎさってやっぱ等身大のキャラだなぁ

878 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 08:16:29.53 ID:uuaNYGZS.net
冒険したり、異世界に迷った時にぶつかるメンバーがいるのはありがち的に
オールスターズF映画でゆかりが言い合いしてたけけど

それでも5の2年目の32話で小さくなった時に敵の罠なのにのぞみのせいにするわ、他4人にも「もうこんな人達と一緒は嫌」と言うわ(しかもまだミルク時代だった1年目の46話で周りが怪しむ中、平気で偽ココにドリームコレット渡した自分ことを棚上げてる)で、喧嘩に発展させかけたり、
ラストもシロップのせいにしたくるみよりは協調性があるし空気読んでるしギスギスさせてない

879 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 10:04:02.37 ID:zNjGF+wF.net
ソラとましろ、少年とあげはの組み合わせにしたがるのがウザい
特に後ろの二人はいまだに違和感しかない
ていうかいいかげん少年呼びやめろ

880 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 10:35:03.61 ID:M95YNnnF.net
あげはもまだ大人ぶってる子供だから多めに見てあげて ツバサに対して子供扱いしてないってのは伝わってるみたいだし
しかし、あげはツバサよりはましろの方が仲良さそうに見える
4人の真ん中にましろがいる感じ?人間関係的には まあ住んでるとこも虹ヶ丘家だしね

881 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 12:55:51.10 ID:vvEo7ZEN.net
>>878
しつこい

882 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 17:44:16.21 ID:yK1SkbJS.net
今年も残り3ヵ月でひろプリも終盤なんだけど
どうしても今年は馴染めなかったな
各回の脚本の出来が良いのはそうで面白いのだけれど
個人的にはヒープリも苦手でシリアス強目の作風は私は駄目なのかも
それにやはりみんな優等生…プリキュアはみんな良い子揃いだから説明が難しいんだけど真面目タイプばかり集まっちゃったというか
ツバサくんの名字「夕凪」もいきなりあげはさんとの二人の話し合いで決まったことになって
なんで「夕凪」にしたのかの説明もなくツバサくんの名字を考えるだけでもエピソード作ることが出来たんじゃないかと思う

883 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 20:35:17.86 ID:zNjGF+wF.net
>>882
禿同

884 :名無しの心子知らず:2023/10/10(火) 00:23:24.86 ID:tJT5AYOw.net
>>879
というか最初から2ペアってことで作ってるでしょ、制作側は
今年の映画見ても(映画は本編のテーマに沿ったものがほとんど)ペアをすごく意識してたし
今シリーズはそういう趣向なんだと割り切って見た方がストレス少ないよ
>>882
ヒープリよりはまだ遊び心がある気がする
ただ面白くないというより面白味が足りないという気はする
この前のバッタ使った話は全盛期のプリキュアの話っぽくてすきだったんだけどなぁ
あーいうのまたやって欲しいけどそろそろ最終クールも近いしもう無理かな

885 :名無しの心子知らず:2023/10/10(火) 10:02:14.95 ID:TDaxMcjz.net
ヒロプリはとにかく肌に合わなかったわ
トラブルメーカーもストーリー盛り上げるために仲間の足引っ張るキャラも嫌いだから良い子ちゃんばっかは良いんだけど(デパプリは好きだったし)、キャラに個性がなかった
衣装も顔もストーリーもダンスも歌も未だに好きになれない

886 :名無しの心子知らず:2023/10/10(火) 10:55:53.34 ID:jqrRHrLG.net
ローラのキャラって新鮮でいいなって映画観て思った
いい子ちゃん多いからさ

887 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 08:56:36.45 ID:LCNzLfdu.net
デパというか最初ピンク青黄の3人で始まるパターンは主人公だけキャラ立ってるか全員キャラ微妙なことが多い気がする
フレッシュ、Goプリンセス、ヒーリン、デパとか?
フレッシュは後半の話はまぁ面白いんだけど
デパは食べ物が理不尽に不味くなったり四角くなったりする設定が生理的に無理だった レシピッピとか居なきゃいいねって思ってたもん
黄色の子のキャラも滑ってたし

888 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 10:07:02.09 ID:+ZBakuwQ.net
プリキュアみたいな作品でガチで和をクズキャラが出るのは
漂流物やパニック物に和を乱すクズキャラを出ることよりキツイ
漂流物やパニック物ならそういうキャラがいて成立したり、過酷な環境で舐めた根性を叩き直されたり、大人向けなら惨殺されるけどプリキュアは違うから

889 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 12:05:00.69 ID:+ZBakuwQ.net
ローラは破天荒だがガチの悪い子ではないよね
ガチガチの悪い子を出したらファンの荒れるからね
5シリーズのくるみみたいにさ

のぞみ達やシロップを馬鹿にして嫌味を言ったりこき使うも自分は無能だわ、手柄は横取りで面倒な所は周りに丸投げだわ、肝心な時にウジウジするわ、周りのフォローがないと何も出来ず足を引っ張るわ、シャレにならんトラブルも起こしたことあるわで足引っ張る

1年目のファイブエクスプロージョンだってアイテムの力だし、2年目の人間態になった戦闘も青い薔薇の力だしで自分で身につけた力じゃないし大変な所は周りに丸投げで肝心な所で頼りにならない
自分の努力じゃないのにマウント取る 

こんな子相手に言いなりになるのぞみ達やシロップやココナッツやその他サブキャラ達にも問題あるが

890 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 12:07:06.27 ID:+ZBakuwQ.net
実際にくるみは一部の女児にしか人気出ずにそれ以外からは「内面が酷くて萎えるわ」的に不人気で、アニメオタクの間でも「裏番のネットゴーストpipopaには可愛い子いるのに」と囃し立てられたキャラ

好きな人も人間態の外見ありきで内面については「妖精時代より多少マシなった程度で基本的にクズ」「人の皮を被ったゴミルク」と烙印

891 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 12:07:50.76 ID:+ZBakuwQ.net
実際にくるみは一部の女児にしか人気出ずにそれ以外からは「内面が酷くて萎えるわ」的に不人気で、アニメオタクの間でも「裏番のネットゴーストpipopaには可愛い子いるのに」と囃し立てられたキャラ

好きな人も人間態の外見ありきで内面については「妖精時代より多少マシなった程度で基本的にクズ」「人の皮を被ったゴミルク」と烙印

892 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 12:09:14.14 ID:+ZBakuwQ.net
二重投稿になったごめん

くるみはオールスターズFでにクレーター出来るくらい地面に叩きつけられるくらいやられて倒れるシーン(ミルキィローズの姿でだが)があったが

正直、5シリーズで
尊敬するはずのココとナッツの言いつけも無視するわ、
人の弁当や豆大福やチョコレートも泥棒するわ、
仲間ののぞみ達やシロップに嫌味言ったりこき使うわ恩を仇で返すわ、
王族のクレープ王女やチョコラ姫にも態度デカいわ、周りのせいにするわ、嘘つくわ、ヒステリー起こすわ、
プリキュアが全滅したり死にかけたりするレベルのシャレにならないトラブルも起こすわ、人間姿になって戦うのも青いバラの力で努力したわけじゃないのにマウント取るわ、
面倒な部分わ周りに押し付けて手柄を横取りするわで横暴に振る舞ったキャラには

クレーター出来るくらい地面に叩きつけられるくらいやられて倒れるくらいじゃ罰が軽いし
オトナプリキュアで悲惨な末路になるくらいの罰が必要だとは思う
大人向けの続編でキャラが不幸になるのは不評なことが多いがヤツの場合はあの性格と所業を考えればもっともっと痛い目見ないと納得しない視聴者いそう

893 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 12:53:40.35 ID:UvHqtM+H.net
子供より大人のがコドモだなぁと感じるね、こういうの見てると

894 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 12:58:14.98 ID:WB5+U2BG.net
>>886
そういう意味ではゆかりもプリキュアのキャラとしては尖ってた
ララもいい子だけど融通が効かなかったりして癖はあるのよね
ひろプリはどのキャラにもそういう一癖がなくてみんな無難なキャラになってる気がする
そういえば映画のあげはチーム見て
ゆかりよりあげはの方が年上なんだと思ったらちょっと変な笑いがでたわ
精神的にもあげはのほうが成熟してるんだろうけど

895 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 13:37:07.68 ID:aPgbQKx0.net
>>888-892
しつこいゴミ

896 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 13:53:23.21 ID:LCNzLfdu.net
基本中学2年女子で固まってるプリキュアシリーズだけど、ひろプリは立場がそれぞれ全然違うので良い子でもキャラは立ってるように思う
異世界人としては普通、12歳男子(鳥)としては普通、18歳女子としては普通?に見えるのも仕方ないかも
ララも宇宙人と思えば普通って感じ、実際は故郷では変人だがそれはソラも同じ

897 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 13:55:02.67 ID:LCNzLfdu.net
あとエルちゃんがかなり曲者だね
成長する可能性もあるかと思ったらそのままだし

898 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 15:47:10.17 ID:4kUltGRF.net
エルちゃんなぁお世話するおもちゃが発売されていなければ成長していただろうね。変身後はあんなにお姉さんなのに普段は赤ちゃんでおむつ替えたり体洗ってあげたりって自分だったら違和感しか感じないわw

899 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 18:08:24.69 ID:+ZBakuwQ.net
くるみはオトナプリキュアでもさっそくパルミエ王国の仕事を投げたかクビになったかだし、酒飲みながら上司の悪口を言う等相変わらずクズムーヴ

900 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 18:11:41.86 ID:+ZBakuwQ.net
くるみはオトナプリキュアでもさっそくパルミエ王国の仕事を投げたかクビになったかだし、酒飲みながら上司の悪口を言う等相変わらずクズムーヴ

901 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 18:12:11.16 ID:+ZBakuwQ.net
二重投稿になったごめん

902 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 18:26:41.98 ID:wivMPbVP.net
二重投稿は謝るのに長文罵倒は続ける不思議な人だな

903 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 18:57:17.09 ID:+ZBakuwQ.net
罵倒に見える?

904 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 20:26:09.24 ID:wivMPbVP.net
「クズ」は綺麗な言葉じゃないからね

905 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 20:42:35.63 ID:7PzKxNhj.net
>>882
夕凪って姓があるから途中から学校に通うようになるのかと思ってたわ。

906 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 22:22:33.32 ID:WB5+U2BG.net
>>903
ううん
キ◯ガイに見える

907 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 22:40:16.68 ID:/CTjAS5R.net
>>887
わかる、3人スタートはつまらない確率高いと思ってる
自分はデパでそれ崩されたけど、らんが滑ってたのは同意

908 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 12:28:56.42 ID:uG+/jhyB.net
二人組だとデコボココンビな感じで性格づけしたりバランス取りやすいけど
三人だと主人公以外の二人を差別化しつつ絡ませつつ全体のバランスも取らないといけないから難しいんだろうな
四人以上だと主人公を含まないコンビを作れるようになる

909 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 12:35:22.53 ID:pYHzwRUJ.net
どの漫画やアニメや映画でもトラブルメーカーという立ち位置自体を嫌う人もいるよ
特に大人のファンは

改心しない(改心させたら話作れないメタ的な事情)、ヤバいトラブル起こも仲間に庇われる、トラブル起こした張本人は大して痛い目を見ないことが多いしね

たまに改心するパターンもあるけどそれでもそれまでの被害によっては許したら駄目でしょ

トラブルメーカーによって仲間の友情を引き立てたり、
「こいつを何とかしよう」みたいに仲間が吊り橋効果的に一致団結するパターンもあるけど
そもそもトラブルメーカーがいなきゃもっと平和に一致団結出来る

トラブルメーカーがいなきゃすぐ話終わるからって言い訳するけど
トラブルメーカーを出さないと話作れないのかな?って疑問が浮かぶ

910 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 14:56:16.97 ID:WafjD5oz.net
3人スタート別にいいけどね
フレッシュ→わりと高いクオリティでずっと面白かった
Goプリ→ずっとまあまあ面白かった
ハグプリ→ずっとつまんなかった
ヒープリ→むしろアースが入る前あたりからつまらなくなった
デパプリ→普通に面白かったし好みだった
らんも好きだった

まあ人それぞれだね
つうか何人だから良いとか悪いとかないわ

911 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 16:27:04.38 ID:nrTiK3CV.net
>>908
確かにこんな感じかも
Goプリはメンバーの学年違ったり、デパプリはローズマリーやらブラペやらが目立ってたのは大きい気がするな
あとGoプリに関してはフローラだけで良くない?感あったので人数はあまり関係ないかも

912 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 16:37:55.79 ID:nrTiK3CV.net
まあ、勿論個人的な感想なので人それぞれ好みがあるというのはある
フレッシュは序盤が面白くなさすぎた以外は好きだったけどキャラにはあんまり思い入れがない
デザインが怖くて苦手だったせいもあるかも

913 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 18:06:09.95 ID:8zOva9jQ.net
日常物でなくパニック物や冒険物やバトル物だけど明確な悪役すら出さないで面白くしたと大人に評価された作品もあるからね

プリキュアもいっそ、悪役ポジを喋らない怪獣にするか、そのまんま自然災害的な存在ににしたら良ささう
面倒な人が湧くから下手に敵に人間性持たせないほうが良い

怪獣とか災害なら「何故救わないのか~」「敵が可哀想~」とかほざく面倒な人も減りそうだし

914 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 19:14:37.92 ID:pYHzwRUJ.net
ひろプリでその怪獣や自然災害的な敵にして欲しかったな
ヒーローらしさも出た、怪獣や自然災害なら悪役会議がなくてもおかしくないし

915 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 19:16:58.31 ID:P67uc62c.net
怪獣が可哀想

916 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 19:37:46.41 ID:nrTiK3CV.net
面白くしたと大人に評された作品が何か知らないけど、叩かれない作品なんてあるわけないんだからそんなに気にしなくていいと思う
こうじゃないとおかしいなんて決めつける人はどこにでもいる

917 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 19:52:47.91 ID:pYHzwRUJ.net
>>916
シン・ゴジラとかは明確な悪役もトラブルメーカーもいないと言われ映画(ゴジラが怪獣災害みたいな)だったが日本人に評価された

918 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 20:12:50.52 ID:aa2dGchp.net
ひろプリはシリーズ構成の人が決めた「悪役会議禁止、ゲスト回禁止」が話をつまらなくしてると思う
最近プロデューサーが変わってゲストキャラとの絡みが増えたけどやはりゲストが出たほうが面白いもの
子供は悪役会議は見たがらないプリキュアの活躍を描くほうが良いも一理あるが敵の組織が10月になっても何を考えているのか不明はね…
デパプリはレシピッピ集めとわかりやすい敵の目的があったけどひろプリは今や敵がエルちゃんの誘拐狙ってるのか、もうマジェスティになったからいいのかそこすらわからない

919 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 20:45:19.74 ID:nrTiK3CV.net
ゲスト回普通にやってない?ひろプリ
まあ普通にプリキュアのメンバーに焦点当てる話のが好きだけど ゲストなんて良くて3話分程度の登場で積み重ねなんて全然できないし
あげは先生の話やるために保育園の子を出すとかそういうのは良いんでしょう

920 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 20:54:17.77 ID:WafjD5oz.net
>>909>>913はいつものミルクアンチでしょ
ミルクの名前出さないでカムフラージュしてるけど
流れに関係ないこと一人長文で言ってるし
悪役を救うことを異常に嫌がるのはのどかヲタの特徴

921 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 21:32:30.32 ID:qU2e8DqN.net
ゴープリはみなみさんもきららもキャラ立ってたと思うけどな。追加戦士のトワちゃんと最初に仲良くなるのがきらら、というのも良かった。キュアマーメイドは今高学年の上の子が幼稚園児時代に1番好きだったプリキュアだわ。
ドキプリの再放送見てるけど敵のアジトのシーンがあるとやっぱりいいなぁと思ってしまう。

922 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 22:11:45.92 ID:8zOva9jQ.net
まーた決めつけか

ヘタに敵に喋らせたばかりに、敵がどんな設定だろうと感情移入や萌えたりする人がいるし
助けないとプリキュアにケチ付けてくる

923 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 22:39:37.86 ID:WafjD5oz.net
バレバレだよ
文章の書き方に特徴あるし話題の振り方も唐突だからね

924 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 22:51:47.15 ID:nrTiK3CV.net
「助けないとケチつけてくる」って不満はプリキュア側は聖人じゃないと駄目みたいな発想のミルクアンチの人と正反対だからほんとに別人だと思うけど
まあのどか好きってのはもしかしたらあってるかもしれないけどそれは別に良くない?

925 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 22:54:40.54 ID:/XX5oQco.net
>>910と好み一緒だわ
3人スタートが微妙とかも単に好みの問題では
私は5人とかの多人数からだと追加戦士加入後に初期メンバーの空気化がよりキツく感じるのが辛いわ

ひろプリはエルちゃんが変身しないと成長しないのが勿体無いないなと思う

926 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 00:02:01.62 ID:gefkR069.net
でも守られる一般市民が愚民(襲われるのをヒーローやヒロインのせいにする、欲をかく、)だったりすると敵のやったことがどんなに悪くても自業自得だし逆に敵の方を応援したくなる
愚民なんかを守る主人公サイドを応援しにくくなる

プリキュアでもドキドキのトランプ王国の住民が力合わせようとせずに、自分だけは助かろうとジコチューだったから敵に襲われてもザマァって感じだったな
逆に唯一の肉親の娘(アン王女)を助ける方法が闇の封印を解くしかなくて、娘と国を天秤に掛けて封印を解くほど追い詰めれたトランプ国王の方が可哀想だった
結局娘も失った

927 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 00:48:26.89 ID:CGtkODAZ.net
>>925
個人が言ってることは全部好みの問題で間違いないと思うよ
特に3人がどうっていうのは、コンビ感が好きというのがわかりやすい 初期3人だとそういうの発生しにくいからね 

トロプリもひろプリも追加含めて5人だけど、メンバーの変化が無いのは初期メン空気化防ぐためなのかもね

928 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 06:26:29.99 ID:65eE3ert.net
昨日のドキプリ再放送(ロゼッタ初変身回)を見てた子が、「プリキュアにもセバスチャンがいる!」と驚いてた。(キングオージャーにもセバスチャンがいて、こちらも黄色キャラの側近)

929 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 06:59:31.02 ID:gefkR069.net
ドキドキといえば幼少の頃、マナをいじめた連中が武道を習ったありすにボコられたのもザマァだった

930 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 07:00:25.52 ID:Xxfc+5Kd.net
無用なコラボのせいで荒れる界隈

931 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 07:46:58.09 ID:yV16GCy4.net
ドキドキは震災2年後に作られたから緊急時に頼れる有能リーダーにしたらしい

932 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 10:02:21.66 ID:oSJuk9ga.net
ドキドキは迷惑規模はトランプ国王の方が上だけど
イジメっ子や自分だけ助かりたいと考えたトランプ王国の市民の方がクズ度高い

933 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 11:47:24.86 ID:KCU67Zia.net
>>931
プリキュアは東日本大震災の影響をモロに受けていて
スイートは明るめに路線変更
震災翌年のスマイルは震災復興でテーマが笑顔でギャグ多めの作風になった

934 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 12:16:25.92 ID:oSJuk9ga.net
コラボのことで荒れる界隈

いきものががりがオールスターズFやオトナプリキュアの主題歌担当でゴリ押し、作品に合ってないと文句つける輩がいる
不祥事とか起こしたんならまだしもそれくらいでキレるとか治安悪すぎない?
プリキュア以上に人気のアニメではそれくらいでキレるファン見たことない

935 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 12:35:34.60 ID:WH6Q2nVi.net
>>920
私もそう思った
バレバレだよねw

936 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 13:16:00.56 ID:+w2f4+kZ.net
>>924
ミルクアンチがのどかヲタなのは過去のレスから間違いないよ
ミルクアンチはものすごい狭い視野の中で
自分がクズ認定したキャラが痛い目見ないのが許せないだけ
ヒープリはダルイゼンクズ認定だからミルクアンチと両立するんでしょ
普通ののどかファンまで貶めるつもりはないけど
コアなのどかファンは厄介なイメージしかなくてね
ミルクアンチのせいでその印象がさらに強くなったわ
プリキュアをダシに一般論を長文で語りだすのはミルクアンチの特徴
それに>>888の「パニック物」ってワードを>>913でも使ってるでしょ
>>935
やっぱそうだよね

937 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 18:18:02.52 ID:gefkR069.net
子持ち以外でプリキュア見てる大人にろくなやつはいないって言われる理由が分かった


オールスターズFやオトナプリキュアの主題歌の歌手にケチつけてたりするのもいるからね

938 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 18:28:05.88 ID:oZEa3Dzo.net
オトナプリキュアは明日の第2話を見ないとなんとも言えないけれど
第1話だけの感想だと何もここまでシビアな話にしなくてもと思った
小説版がそうだけどプリキュアの大人向けはいつも話が暗くなるんだよね

939 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 18:36:05.66 ID:/TeUN50t.net
子持ちでもヤバい人はいるから、単にヤバい人がヤバいだけだよ
すごく語彙力無いみたいになっちゃった

940 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 18:38:40.82 ID:WH6Q2nVi.net
>>936
私も同じ意見なので同意
あのミルクアンチ、2006年にもプリキュアスレで暴れてた有名な人らしいんだよね
過去ログサーバー落ちてるから画像であれだけど、このミライって人がミルクアンチ
https://i.imgur.com/0m4frdJ.jpg

941 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 19:39:47.67 ID:oSJuk9ga.net
>>939
プリキュア見てる大人はネットでもリアルでもヤバい人多すぎない?
プリキュアより人気な作品でもここまでヤバい人に遭遇する確率高くない

逆に言うと民度低い大人の受け皿になってるとも言えるのかな

942 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 06:10:45.32 ID:phln+SxA.net
>>938
大人ものって、あの時の子が大人や社会の壁にあたって曇りまくり~的な展開になるよね
むしろそれ以外の話、見たこと無いまである

943 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 07:46:26.62 ID:UsKeZSzy.net
大人であることをわかりやすく強調しないと大人でやる意味ないとか言われちゃうからね
困難に直面するのはどのアニメでもほぼ同じだし

944 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 07:46:55.27 ID:XtKXiIlg.net
Vはプリキュアに擦り寄るな

945 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 10:59:22.98 ID:CsvEcUVu.net
プリキュアとか子供向け作品は
“愛に敵なし” ”◯◯を好きな人に悪い人はいない“(男児向けのシンカリオンも「新幹線好きな人に悪い人はいない」「◯◯を好きというのは良い」というオタク賛美)って主張するけど

それを言ったら厄介鉄オタとか、宮崎勤とか、京アニ放火事件の犯人とか、アニメ好きの犯罪者だって良いやつになってしまわない?
大人目線だとモヤモヤするわ
現実ではオタクであっても悪人は存在してるんだから

946 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 11:31:00.08 ID:9Gt70PtX.net
実際にプリキュアオタクによる事件も存在するからね

947 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 11:55:27.07 ID:lgH6hOfz.net
プリキュアだって無条件に敵を許してるわけじゃないし
毎週出てくるモンスターは普通に消し去るから

948 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 11:57:41.88 ID:SXFiwjwV.net
>>945
そんなのヒーロー風に言えば「お前の『好き』は本物の『好き』じゃない! ただの執着だ!」になるだけなんじゃない?

949 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 12:16:45.94 ID:9Gt70PtX.net
>>947
毎週出るモンスターは敵幹部が人間、動物、建物、道具、食べ物を素体にして作って召喚したもの
それ倒さないと素体になったやつが元に戻らない

ガチで生物なモンスターはいないよ
ウルトラマンの怪獣、エヴァの使徒みたいな敵はいない
ボスも幹部も言葉を喋る

950 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 12:18:17.99 ID:lgH6hOfz.net
好きですって言えば好きになるわけではないよねそういうのって
主人公側が感じ取るかどうかの話

951 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 12:27:18.42 ID:9Gt70PtX.net
子供向けだからまどマギの魔女みたいな正体が元人間の怪物を出すのは難しいかもしれないけど
そうじゃない生物の怪物の敵は出して欲しいわ
幹部が物や生物や人間の心を素体に生み出して撃退すれば元に戻るモンスターでなく、ガチの生物の怪獣ね
言葉を話さない怪獣なら「言葉話す敵でも倒せよ」という倒せ派や、「人間性のある敵を容赦なく倒すプリキュアは酷い」という救え派みたいな面倒なオタクの争いも少しは減るかもしれないから

952 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 12:27:49.80 ID:PRGys2MU.net
>>940
14年ぐらい前にしゅごキャラスレでミライさん見たことあるよ
言われてみたら文章の書き方やコピペマンな特徴が瓜二つ
決めつけって誤魔化す手口もそっくりw

953 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 12:30:06.27 ID:OmsShNnq.net
オタクだろうがそうじゃなかろうが犯罪者はいるでしょ
たぶん同じ人だと思うけど最近やたらプリキュア好きは民度低いってことにしたがる人いるね
ここプリキュアファンのお行儀を語る場じゃないからいい加減ほかでやってよ

954 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 12:44:25.42 ID:PRGys2MU.net
>>953
他でやってほしいよね
プリキュア好きは民度低いって言ってる人はミルクアンチなんじゃない?
全員がそうではないと思うけど、民度低いって言ってる人>>941>>932でクズ度云々言ってるから怪しい

955 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 12:45:55.96 ID:9Gt70PtX.net
>>953
でもこんだけ問題発生してたら大人目線でも迷惑じゃない?

956 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 13:15:15.12 ID:vuOgMQWT.net
まあ確かに他人の民度のこと言えないね

957 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 17:04:27.94 ID:raYXdPNq.net
ドキプリの変身アイテムダサいなぁと思って再放送見てる。その前のスマプリのパクトは可愛かった。アイテムにも時代を感じるよね。ドキプリも10年前の作品だし

958 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 17:15:28.40 ID:PRGys2MU.net
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1644676576/803-861

ミルクアンチがここに常駐するようになった理由は、上のアニメ板のシンカリオン本スレで16時間同じレスを投稿する異様な行動をしたせいでスレを追い出されてここに流れ着いたっていう経緯があるんだよね
>>945で唐突にシンカリオンの話題を出したのも執着してる作品だからではないかと
全員ではないと思うけど、最近暴れてる民度ガーマンもミルクアンチだと思う
シンカスレでも「シンカリオン好きの大人ファンは民度が低い 厄介」っていうここと同じ主張を数十回繰り返してたから特徴的

959 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 17:22:37.92 ID:vuOgMQWT.net
>>957
そういえばひろプリのアイテムはプリキュアとしては新しい感じだよね
ペンとミラージュで別れてるのがちょっと残念

960 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 17:23:26.62 ID:Ote/w294.net
ドキプリの後期ED好きだな
いかにも2010年代という感じで少し懐かしい

961 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 17:26:07.94 ID:IRw7p2lZ.net
変身スカイミラージュは結局本物と食玩の2種類しか発売されなかったのが残念
1000円くらいのミニサイズが欲しかった
100均のスタンプも発売されなかった

962 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 17:35:45.37 ID:9Gt70PtX.net
>>958
ソースも無しに断定ですか?
ソースくらい出さないと

963 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 18:58:53.85 ID:AdOgYvvE.net
オトナプリキュア2話見た。
ドリームの変身で鳥肌立っちゃたよ。見てたリアタイ世代はキュアモ探していたりして…

964 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 20:21:11.04 ID:OmsShNnq.net
>>958
やっぱり?
怪しいと思ってたけどあんまり認定するのも荒らし行為みたいになると思って黙ってた
やたらプリキュア以外の話したがるもんね
>>957
たしか携帯っていうかスマホタイプだったよね
それ系はその時代のデザインが反映されるから時間たつと古く見えるのかもね
>>960
私も好き
あのライブ会場みたいなのがテンションあがる
最近のEDは背景がなんか物足りない気がする
ひろプリはまあまあだけど

965 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 20:31:50.98 ID:3xnmJy+V.net
ドキプリは必殺技もタブレットだったしね

966 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 20:39:41.98 ID:CsvEcUVu.net
正直アンチアンチもうざい
ミラクルライトを年齢詐欺して貰った高校生を出汁に炎上ネタにしてリンチした連中と変わらん

967 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 20:46:20.76 ID:UsKeZSzy.net
ハピネスチャージのED映像好きだったな
なんかドリーム怖かった

968 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 20:54:37.60 ID:AdOgYvvE.net
>>967
バトルの作画担当者の画がこれですから

https://i.imgur.com/5ijFcvc.jpg

969 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 22:00:05.16 ID:7xz/Knbo.net
>>968
うわぁ…

970 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 15:43:24.64 ID:9Zrp7M9N.net
この人の絵Twitterとかでカッコイイとか話題になるけどプリキュアにこういう感じのは求めてないなぁトロプリのあれとか

971 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 22:53:25.64 ID:o1g4cgVW.net
さすがにこれはイメージだけど本編では殺意の波動に満ちたドリームを描いてたな。
視聴者の感想としては
「昔とは違い大人として守るべき存在(教え子たち)がありそのため必要以上に容赦なく力を奮う結果に」
という解釈もある模様。

しかしちっちゃい子は怖がって当然か

972 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 07:01:59.08 ID:+Djo58If.net
オトナプリキュアは小さい子は対象じゃなくね?

973 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 08:49:28.91 ID:QNjT+iCC.net
オトナプリキュアは5見てないうちの8歳が1話はぽかーんだったけど2話で変身して肉弾戦した途端に食いついていたわ
ニチアサのプリキュア卒業しかけの子はこっちの方が好きっぽい

974 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 00:44:31.31 ID:A/Dv3QTi.net
U-NEXTの人気急上昇作品にキボウノチカラが入ってたんだけど
そんな話題になってんの?
5に特に思い入れがあるわけじゃないけど(普通に好きだけど)
なんか怖くて見れないのよね
面白いのかなぁ

975 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 19:15:11.22 ID:mFyH4FVR.net
女子中学生盗撮未遂犯が女子中学生ヒロインのアニメに関連する仕事やってるなんてキモチワルイ~

976 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 19:44:13.62 ID:prF4uOqC.net
>>974
プリキュア5(GoGo)およびSS見てた人ならクスリとする小ネタが散りばめられていて
タイトル通り大人向けの作品だね
SDGsが主要テーマでもあるからそこらへんは説教くさく感じるかも

977 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 00:16:58.89 ID:LDfkAdlH.net
>>976
ありがとうSDGsかー
あれの押し付け感はあんま好きではないんだよね
気が向いたら見るかな

978 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 01:15:40.18 ID:MQmhMlev.net
主要ではなくない?

979 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 01:15:49.49 ID:MQmhMlev.net
主要ではなくない?

980 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 09:28:05.95 ID:FUGl84Ge.net
5シリーズはNHK絡みじゃないの?
大投票でもネットでの評判の割には順位が高かったから不正が疑われてた

5シリーズは玩具だけ売れて作品としては
・「キャラがどうこう」「脚本がどうこう」って叩かれた
・視聴率も低迷で2年目に至っては3%を切ったことある
・2年体制廃止の原因
・フレッシュから路線変更する原因
で不評だったのに順位高くて
基盤を作ったフレッシュより上だったのが不自然だったからな

981 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 10:04:53.40 ID:FUGl84Ge.net
オトナプリキュアの対象年齢的にテレ朝かABCの深夜でも良さそうなのにNHKなのは
「そこしか引き取ってくれなかった」、「ネットでは不評なシリーズだから採算度外視」みたいな理由なのかな?

982 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 11:53:14.32 ID:DGURXt6w.net
まほプリ続編ははテレ朝系列なんだっけ?世代だった現在小6の子供が結構楽しみにしてる。

983 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 12:18:40.94 ID:FUGl84Ge.net
プリキュア大投票は公式投票だからそれを当てにしてる感じだけどこのテの人気投票って妥当な結果もあるけど不正も混ざるから100%真に受けたら駄目でしょ

984 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 12:41:23.09 ID:b2DdBd/c.net
最近変な奴多すぎるから次スレはワッチョイ+IPスレにして欲しい

985 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 14:52:32.44 ID:FUGl84Ge.net
今まで通りで良いでしょ

986 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 16:49:16.29 ID:KxuHz8no.net
>>984
育児板にそのシステムは無いよ

987 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 18:01:06.91 ID:CafQXLZS.net
4歳娘が夏からプリキュアに目覚めた
クリスマスにスカイミラージュとか欲しいと言ってるんだけど、
今のスカイプリキュアって3月で終わるんですよね?
すぐ飽きないか心配
恥ずかしながらプリキュアを今年始めて知ったもんで…みなさんどうしてます?

988 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 18:16:00.88 ID:1I6AUQyA.net
>>987
そうそう、最初はクリスマスに買うけどすぐ飽きて使わなくなるから、その後は懲りて夏頃に買うようになったな
そして秋に売ることもあったw
でもプリキュアのおもちゃを欲しがる時期なんて2〜3年くらいのものだから、クリスマスに買ってあげてもいいと思う

989 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 18:39:59.34 ID:i9rSdSL5.net
>>987
終わるのは1月末だね2月の初週から次のシリーズが始まるよ

990 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 19:09:39.79 ID:FUGl84Ge.net
その他キャラ部門でもゲストの芸人キャラの原西が3位だったり 
オードリー若林と春日がウエスターやダークプリキュアよりも順位上な時点でインチキ入ってるな

プリキュア部門でも一部の女児にだけ人気で、それ以外からは「内面が酷くて萎えるわ」的に不人気でアニメオタクの間でも裏番のネットゴーストpipopaとも比較されボロクソだったくるみが10位で不正臭い 
好きな人も外見ありきで内面自体は「妖精時代より多少マシなだけで基本的に酷い性格なことに変わりない」と非難された
当時の一部の女児だってもう良い年になって忘れ去っているか、黒歴史にしてる子多いだろうに

991 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 19:10:01.23 ID:FUGl84Ge.net
プリキュア大投票はその他キャラ部門でもゲストの芸人キャラの原西が3位だったり 
オードリー若林と春日がウエスターやダークプリキュアよりも順位上な時点でインチキ入ってるな

プリキュア部門でも一部の女児にだけ人気で、それ以外からは「内面が酷くて萎えるわ」的に不人気でアニメオタクの間でも裏番のネットゴーストpipopaとも比較されボロクソだったくるみが10位で不正臭い 
好きな人も外見ありきで内面自体は「妖精時代より多少マシなだけで基本的に酷い性格なことに変わりない」と非難された)
当時の一部の女児だってもう良い年になって忘れ去っているか、黒歴史にしてる子多いだろうに

992 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 19:10:24.14 ID:FUGl84Ge.net
二重投稿ごめん

993 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 21:18:14.28 ID:b2DdBd/c.net
>>985
壊れたレコードみたいに同じ話を繰り返してる荒らしの張本人がよく平然と言えるな

994 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 22:46:57.70 ID:UC6AGdJ2.net
「ゲストの芸人キャラの原西が3位だったり」でぐぐったら二重どころじゃないみたいだね

995 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 22:52:44.78 ID:XxSZAWyZ.net
>>984
育児板はワッチョイ対応してないよ
導入が検討された時期もあったけど議論不十分で終わってる
必要なら対応してる板に引っ越しすることになる

【自治スレ】育児板においてのワッチョイ実装について【荒らし対策】 Part.4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1643291472/

996 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 23:04:11.67 ID:b2DdBd/c.net
>>986>>995
そうなんですね、ありがとうございます
あの荒らし、IP出るの嫌がってるみたいだから効果ありそうだと思ったんだけど残念

>>994
私もググってみたけど、別の板のみならず5ch以外のサイトでも同じ話を繰り返してるの発見して恐怖を感じたよ

997 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 23:07:58.10 ID:5+qKdMMP.net
>>996
IPは普通の人も嫌がる傾向があるから過疎るよ
専ブラ使ってるなら「原西」とかでNG設定して、出現したらIDもNGすればいい

998 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 07:47:57.71 ID:Ce1TPDgL.net
次スレ
【長文禁止】 親子でプリキュア!27人目 【子供専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1697842042/

999 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 10:54:54.70 ID:d4lYmyZC.net
ひろがるスカイ!プリキュア みんなもヒーロー!きらめきメモリー!ってイベントは小学生でも楽しめる内容?
遊具やゲームがあって遊べるなら楽しめると思うんだけど、ワークショップ、なりきり撮影、プリティストアとホームページに書いてあるから、小学生は対象外かな

1000 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 10:56:10.76 ID:d4lYmyZC.net
>>998
スレ立てありがとう
>>999へのレスは次スレでお待ちしてます!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
290 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200