2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆ 親子でプリキュア!26人目 ◆

1 :名無しの心子知らず:2023/07/17(月) 11:18:44.74 ID:LPx2LFKZ.net
アニメ本編の話はもちろん
おもちゃ情報や映画情報などなど
子供に付き合って見てるかたも
親の方がハマってるというかたもカモン

各シリーズの過度なage発言sage発言は荒れる元です
あくまで子供の様子メインで語りましょう
ネタバレは幼児誌発売後でお願いします

子供関連ではない場合こちらへ(アニメサロン板)
【プリキュア】子ども向け・キッズアニメ全般スレ【ポケモン】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1671506075/

次スレは>>980あたりで立ててね

※前スレ
◆ 親子でプリキュア!25人目 ◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1687953790/

822 :名無しの心子知らず:2023/09/28(木) 17:13:31.95 ID:DRbnYeGP.net
>>821
あっちが真似た

823 :名無しの心子知らず:2023/09/28(木) 17:24:36.92 ID:teeOpc6S.net
>>822
いい大人なのにそんな子供みたいな言い訳して呆れた
あなたには何言っても無駄ってよく分かったからもう相手にしない

824 :名無しの心子知らず:2023/09/28(木) 17:44:47.38 ID:DRbnYeGP.net
>>823
それだけで決めるの?
文章が同じ日進 は短絡的すぎない??
あっちが真似たのに

825 :名無しの心子知らず:2023/09/28(木) 17:53:15.31 ID:teeOpc6S.net
>>824
あなたへのレスはこれで最後にするけど、あなたのやってるその同じレスを何度も繰り返す行為が日進そのもの
正体がバレてないと思ってるのはあなたしかいないと思う

826 :名無しの心子知らず:2023/09/28(木) 17:54:26.62 ID:DRbnYeGP.net
似てるだけで断定なんて

827 :名無しの心子知らず:2023/09/29(金) 00:08:09.57 ID:qQbS409M.net
>>795
ほんそれw
ミルクが蛇蝎のごとく嫌いでのどかヲタってなんかすごくわかる気がするわw

>>747
ね、今回面白かったね
個人的にヒットだったので脚本と演出確認したらどちらもベテランさんだった
特に脚本の方の人の書く話は私の好みの話が多いのよね
バッタがましろ好きになる展開あったら今後面白そうと思ったけど
プリキュアではやらないかな、そういうのは

828 :名無しの心子知らず:2023/09/29(金) 07:51:28.37 ID:4lB7qDi6.net
敵とプリキュアの恋っぽいのは今までのシリーズでもちょいちょいあったけど好きだな

829 :名無しの心子知らず:2023/09/29(金) 08:14:33.94 ID:rVo0TMGA.net
今回ましろの物語に上手く噛み合ってたから良かった バッタはあまりで一人ででしゃばらないで欲しいけど
最終回までにあと1〜2回くらいは出てくるのかなぁ

830 :名無しの心子知らず:2023/09/29(金) 14:14:19.38 ID:q9RABLjg.net
>>795
普通にバレバレだよねw
最初は別人を装ってたのに途中から「>>789は私だよ」って言って設定変わったのは笑ってしまったw

831 :名無しの心子知らず:2023/09/30(土) 08:23:47.51 ID:XKCHaIG+.net
>>781
>本当に人気出るアニメ
そういう意味なら大人ばかりが喜ぶアニメも本当の人気作とは言えない

でも子供にも大人にも人気出るものを作るのは難しいよ
だから大半は子供ばかり喜ぶ子供だまし作品、大人ばかりが喜ぶ大人だまし作品、中途半端でどちらにも受けない作品なんだよ
でもそういうのは長続きしないか忘れ去られるから気づかれない
プリキュアも20年目まで行ったけどキャラや世界観変えてるからバラバラ

832 :名無しの心子知らず:2023/09/30(土) 08:41:41.36 ID:0NqGDURO.net
ここだけじゃないけど大人がんな真面目に語っててる程度には人気で
おもちゃの売上で持ってるくらいには子供に人気だけどね

833 :名無しの心子知らず:2023/09/30(土) 20:37:47.52 ID:XKCHaIG+.net
でも大人は絶賛しても子供には暗すぎる、面白くない、怖いって思われたことや

大人には不評でも、子供には親しみやすい、楽しい、強くなくて見やすいって思われたこともあるし
同じ感性で見るのは不可能

834 :名無しの心子知らず:2023/09/30(土) 23:06:57.87 ID:+K/VnM24.net
アンパンマン卒業したら鬼滅やら推しの子やら見てるような今時の子に合わせたプリキュアになっていくのかな

835 :名無しの心子知らず:2023/10/01(日) 00:10:06.88 ID:/bfONN4F.net
edの歌とダンス、ハグプリからゆったりした感じに雰囲気変わった気がするんだけどなんか理由あるの?
個人的に昔のいかにもプリキュア!!って感じの方が好きなんだけど
ハトプリ前期(後期は荘厳だったw)、ハピネスチャージとか、まほプリ、プラアラみたいなやつ
80年代イメージのスタプリはちょっと系統違うけどあれお洒落だよね

836 :名無しの心子知らず:2023/10/01(日) 07:51:30.47 ID:X9UOhK2F.net
>>834
今でも怖がりで耐性のない子供もいるからどうかな?
今やってるオールスターズFも怖がっ子や、退場するくらい繊細な子もいたと聞いた

837 :名無しの心子知らず:2023/10/01(日) 08:10:36.76 ID:XFQFFLPv.net
>>835
トロプリとかデパプリ前期とかは近年でも割と元気なエンディングじゃないかね

838 :名無しの心子知らず:2023/10/01(日) 08:49:08.08 ID:Wx4ZXuT7.net
今回のダメなとこわかったわ
悪役が魅力なさ過ぎる
悪役がいなくてもべつにいい脚本もダメ

839 :名無しの心子知らず:2023/10/01(日) 09:52:49.28 ID:HXzRg5Su.net
私もそう思ってたけどバッタは前回急に魅力出たから今日一瞬だけ嫌味言いに出たのがなんか嬉しかった

840 :名無しの心子知らず:2023/10/01(日) 10:45:06.07 ID:X9UOhK2F.net
だから子供にも大人にも受ける物は難しいんだよ
子供が理解できるように、怖がらないようにを意識すると子供にしか受けなくなるし
大人に受けるようにを意識すると大人にしか受けなくなるし

841 :名無しの心子知らず:2023/10/01(日) 10:52:27.61 ID:N67+TsNg.net
ひろプリに限らずプリキュアで魅力的な悪役なんてほとんどいないしどうでも良い…
まだ今作はマシな方

842 :名無しの心子知らず:2023/10/01(日) 12:02:04.50 ID:GYd827/7.net
>>841
これでマシ!?こんなつまんないのに!?

843 :名無しの心子知らず:2023/10/01(日) 12:18:30.06 ID:IiKt/JuA.net
ハピチャの三幹部好きだったな
普段はギャグ要員だけどマジになるとちゃんと怖いのがいい塩梅だった

844 :名無しの心子知らず:2023/10/01(日) 12:58:18.36 ID:IFnyef9Y.net
>>842
んなわきゃない。伊達に玩具売上壊滅してないよ。
脚本もひどいけど、悪役は顕著でここ数年でバックボーンどころか、今作は悪役会議すらなくなったよ。

845 :名無しの心子知らず:2023/10/01(日) 13:06:52.87 ID:oli+QiJp.net
>>841
ファイブはよかった

846 :名無しの心子知らず:2023/10/01(日) 13:38:14.53 ID:hiGZNGUJ.net
>>841
ハグやスターの悪役は良かった。昔は大体悪役は面白いキャラが多かった
悪役を憎まれ役のみ、没個性にするようになったのは割と最近の傾向

847 :名無しの心子知らず:2023/10/01(日) 14:11:06.49 ID:aZsDjHH8.net
悪役としての哲学がくだらない
何も考えてない脳筋とか実は可哀想な人とかそんなのばっかり
スタは良かったけどどちらかというとひかるのキャラが良かったって感じ
プリキュア側のキャラが面白くなさすぎて相対的に敵のがマシってのはたまにあるけど
最近見始めたので懐古厨とかじゃないけどちゃんと良かったと思えるのはふたりはプリキュアの後半とかスプラッシュスターくらい

848 :名無しの心子知らず:2023/10/01(日) 14:24:17.57 ID:hiGZNGUJ.net
悪役出一番好きなのはフレッシュかな
東西南北の4人が役割は違えどみんないい味出してた

849 :名無しの心子知らず:2023/10/01(日) 14:32:19.72 ID:aZsDjHH8.net
役割(属性)が違うってのは結構大事だよね ひろプリでもそうだけど
フレッシュみたいな敵から味方になるキャラがいる作品は必然的に敵の掘り下げ増えるね、と思ったけどGoプリとかはそうでもなかったか
最近(というか初期以外?)は洗脳されてて解けたので仲間になりました〜みたいなパターンばかりで敵から味方になった感あんまないし

850 :名無しの心子知らず:2023/10/01(日) 15:42:11.87 ID:hiGZNGUJ.net
フレッシュのイース、スイートのセイレーン、SSの満と薫の掘り下げはすごかった
敵が敵を裏切る葛藤とか。今は敵に焦点当てたり複雑な話を避けるということでもうやらないだろうね

851 :名無しの心子知らず:2023/10/01(日) 15:47:45.91 ID:6XX9YcrK.net
最近好きだった敵組織はトロプリだな
みんな怠けてワイワイしてたのが可愛かった
昔のだとスマイルの敵三人組が好きだったけど実は元妖精だったオチが雑すぎた

852 :名無しの心子知らず:2023/10/01(日) 19:50:51.54 ID:+OlCyfqw.net
サンリオ系のマイメロやジュエルペットやミュークルドリーミーは敵が自らの意思で敵幹部になってて良かった
デパプリのジェントルーはただ洗脳されてただけでガッカリしたなー
未就学児には心の闇は難しいと思われてるのかな

853 :名無しの心子知らず:2023/10/01(日) 20:23:31.48 ID:d4w4mf1o.net
今は色々煩いから改心浄化される敵も取り返しのつくことしかやれないって感じ

フレッシュの時は破壊されたものが元に戻らないし異空間もなかったんだよね

854 :名無しの心子知らず:2023/10/02(月) 05:30:07.35 ID:PqV9lncC.net
フレッシュの敵ってそんな取り返しのつかないことやってたっけ?
フレッシュに限らずだけど

855 :名無しの心子知らず:2023/10/02(月) 08:43:14.27 ID:AI1faJ9w.net
ジュースの洪水を作ったり建物とか破壊しててその被害は回復しないから怪我人や死人が出てもおかしくない

856 :名無しの心子知らず:2023/10/02(月) 08:43:59.16 ID:AI1faJ9w.net
自分の意思で敵に回ると
償え~とかどの面下げて~って言われるから
軽めの悪事じゃないと視聴者から許されなさそう

破壊されたものが元に戻らないのはキツイ
今回の映画ですら世界を破壊したけどまた元に戻った

857 :名無しの心子知らず:2023/10/02(月) 08:44:24.28 ID:AI1faJ9w.net
自分の意思で敵に回ると
償え~とかどの面下げて~って言われるから
軽めの悪事じゃないと視聴者から許されなさそう

破壊されたものが元に戻らないのはキツイ
今回の映画ですら世界を破壊したけどまた元に戻ったから

858 :名無しの心子知らず:2023/10/02(月) 12:55:11.50 ID:l23bmYRu.net
>>855-857
ミルクアンチ連投うざすぎ
「から」を文章に加えるためだけに同じレスコピペするんじゃねーよ

859 :名無しの心子知らず:2023/10/02(月) 13:14:04.96 ID:AI1faJ9w.net
>>858
誤解させて悪いけど違う人だよ
エラーが出て中々投稿できなくて二重投稿になった

860 :名無しの心子知らず:2023/10/02(月) 13:50:17.20 ID:l23bmYRu.net
>>859
二重投稿になった()のならなんで「元に戻った”から”」って付け加えてるんだよ
>>382の渋百でミルクアンチが書き換えた記事の文章をマルチしてる癖によく平然とそういうことが言えるな

861 :名無しの心子知らず:2023/10/02(月) 14:00:05.54 ID:AI1faJ9w.net
>>860
そうやって決めつけるのもうざい
自分の気に入らないレスだから騒いでるようにしか見えない

862 :名無しの心子知らず:2023/10/02(月) 14:20:54.16 ID:l23bmYRu.net
>>861
気に入らないから騒いでるのではなく同じ内容の投稿を何回も繰り返してるのが迷惑だと言ってる
二重投稿になったと主張してる癖に文章を付け加えてるのは何故か質問に答えてないじゃん
なんで二重投稿なのに文章が付け加えられたの?

863 :名無しの心子知らず:2023/10/02(月) 15:01:41.68 ID:R2oafli2.net
>>862

>>857>>856の二重投稿になったやつ

>>856>>855の追記よ

864 :名無しの心子知らず:2023/10/02(月) 15:01:59.24 ID:R2oafli2.net
>>862

>>857>>856の二重投稿になったやつ

>>856>>855の追記よ

865 :名無しの心子知らず:2023/10/02(月) 16:19:38.24 ID:PqV9lncC.net
エラーになったと思ったら数分後に反映されてる、みたいなこともあるから
最近5ch調子悪いので連投みたいになっちゃってるの増えてるみたい

866 :名無しの心子知らず:2023/10/02(月) 20:06:38.56 ID:NzihLrBx.net
プリキュア展見てきたけど、月曜日でも、入れるまで待たされる。
内容は、南港で毎年やっているものを大人向きに大規模にしたもの。
面白かったけど、落ち着きたいなら映画を見た方がいいかな。
あと、大阪の会場は、便所がないから気をつけて。

色紙の展示で、サインがないものがあった。
引退したのかと思ったけど、カスタードの色紙にまいんちゃんのサインがなかったから
他に事情があるのでは?

867 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 06:48:39.14 ID:GyhaWH35.net
>>866
年長女児と行っても楽しめそうだった?
毎年のATCのは行ってて、今年のはどうなんだろあなーと迷ってる

868 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 13:23:43.21 ID:EIAKtLbN.net
それは人それぞれだけど、10代、20代の女の子が結構いた。
余計なゲームがないのがよかった。

869 :名無しの心子知らず:2023/10/06(金) 09:21:32.71 ID:XRQFS69H.net
MXのドキプリの再放送見てるけど、なっがいまつ毛とキャラの目がめちゃくちゃ大きくて顔の圧が強いね。
でもエンディングの歌とダンスと映像は華やかで凄くいいわ。

870 :名無しの心子知らず:2023/10/06(金) 14:57:14.21 ID:8Sz+6rV/.net
オトナプリキュアをやるプリキュア5シリーズはここ数年では人気も可視化されたけど
それ以前は玩具売れても視聴者低下(2年目に至っては歴代でも下の方)、
ネット上でも叩かれてたり、次作のフレッシュで小学生以上の世代も取り込む宣言されてて人気が見えなかった

871 :名無しの心子知らず:2023/10/07(土) 01:51:37.81 ID:CWS2iUts.net
>>869
ドキドキEDはライブ会場みたいな背景が華やかで好き
後期EDもすごい良いよ

敵はフレッシュからドキドキくらいまでのが印象に残ってるな
ひろプリはカバトン、バッタあたりはなかなかいい味だしてたよ
敵に全く魅力感じなかったのは魔法、ヒープリあたりかな

872 :名無しの心子知らず:2023/10/07(土) 12:43:50.75 ID:xcfFyw3/.net
>>859
白々しいwww

873 :名無しの心子知らず:2023/10/07(土) 18:58:23.36 ID:5V7bcXbE.net
大人プリキュア見たけど子供も親もぽかーんだったw
これ変身するのかな?

874 :名無しの心子知らず:2023/10/07(土) 20:44:11.89 ID:chhDbI+E.net
>>873
子供が見る時間帯だけど小さい子供が見て面白い内容ではないよね。
ニチアサのプリキュア見てる子供にしてみれば面食らって当然かと。
変身はするでしょ。ベルの力で人の心の闇が具象化したからそれを倒さにゃならんし。

875 :名無しの心子知らず:2023/10/07(土) 23:38:01.92 ID:FmPJTwFb.net
私は5gogoの時はまだ小学生だったから感慨深いです。
今年女児を出産したのであの頃を思い出して見ていました。

876 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 07:18:52.74 ID:0HCQXXO7.net
5を当時リアタイしてたから、小学生の娘に解説しながら見たら面白く見てくれたよ

877 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 21:32:06.50 ID:o6Kt8fwh.net
映画やっと見てきた
以下一応改行





序盤のララとゆかりの言い合いがすごくララとゆかりって感じで嬉しかった
それと全然世代じゃないんだけど初代の回想シーンがいちいち泣けた
なぎさってやっぱ等身大のキャラだなぁ

878 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 08:16:29.53 ID:uuaNYGZS.net
冒険したり、異世界に迷った時にぶつかるメンバーがいるのはありがち的に
オールスターズF映画でゆかりが言い合いしてたけけど

それでも5の2年目の32話で小さくなった時に敵の罠なのにのぞみのせいにするわ、他4人にも「もうこんな人達と一緒は嫌」と言うわ(しかもまだミルク時代だった1年目の46話で周りが怪しむ中、平気で偽ココにドリームコレット渡した自分ことを棚上げてる)で、喧嘩に発展させかけたり、
ラストもシロップのせいにしたくるみよりは協調性があるし空気読んでるしギスギスさせてない

879 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 10:04:02.37 ID:zNjGF+wF.net
ソラとましろ、少年とあげはの組み合わせにしたがるのがウザい
特に後ろの二人はいまだに違和感しかない
ていうかいいかげん少年呼びやめろ

880 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 10:35:03.61 ID:M95YNnnF.net
あげはもまだ大人ぶってる子供だから多めに見てあげて ツバサに対して子供扱いしてないってのは伝わってるみたいだし
しかし、あげはツバサよりはましろの方が仲良さそうに見える
4人の真ん中にましろがいる感じ?人間関係的には まあ住んでるとこも虹ヶ丘家だしね

881 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 12:55:51.10 ID:vvEo7ZEN.net
>>878
しつこい

882 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 17:44:16.21 ID:yK1SkbJS.net
今年も残り3ヵ月でひろプリも終盤なんだけど
どうしても今年は馴染めなかったな
各回の脚本の出来が良いのはそうで面白いのだけれど
個人的にはヒープリも苦手でシリアス強目の作風は私は駄目なのかも
それにやはりみんな優等生…プリキュアはみんな良い子揃いだから説明が難しいんだけど真面目タイプばかり集まっちゃったというか
ツバサくんの名字「夕凪」もいきなりあげはさんとの二人の話し合いで決まったことになって
なんで「夕凪」にしたのかの説明もなくツバサくんの名字を考えるだけでもエピソード作ることが出来たんじゃないかと思う

883 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 20:35:17.86 ID:zNjGF+wF.net
>>882
禿同

884 :名無しの心子知らず:2023/10/10(火) 00:23:24.86 ID:tJT5AYOw.net
>>879
というか最初から2ペアってことで作ってるでしょ、制作側は
今年の映画見ても(映画は本編のテーマに沿ったものがほとんど)ペアをすごく意識してたし
今シリーズはそういう趣向なんだと割り切って見た方がストレス少ないよ
>>882
ヒープリよりはまだ遊び心がある気がする
ただ面白くないというより面白味が足りないという気はする
この前のバッタ使った話は全盛期のプリキュアの話っぽくてすきだったんだけどなぁ
あーいうのまたやって欲しいけどそろそろ最終クールも近いしもう無理かな

885 :名無しの心子知らず:2023/10/10(火) 10:02:14.95 ID:TDaxMcjz.net
ヒロプリはとにかく肌に合わなかったわ
トラブルメーカーもストーリー盛り上げるために仲間の足引っ張るキャラも嫌いだから良い子ちゃんばっかは良いんだけど(デパプリは好きだったし)、キャラに個性がなかった
衣装も顔もストーリーもダンスも歌も未だに好きになれない

886 :名無しの心子知らず:2023/10/10(火) 10:55:53.34 ID:jqrRHrLG.net
ローラのキャラって新鮮でいいなって映画観て思った
いい子ちゃん多いからさ

887 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 08:56:36.45 ID:LCNzLfdu.net
デパというか最初ピンク青黄の3人で始まるパターンは主人公だけキャラ立ってるか全員キャラ微妙なことが多い気がする
フレッシュ、Goプリンセス、ヒーリン、デパとか?
フレッシュは後半の話はまぁ面白いんだけど
デパは食べ物が理不尽に不味くなったり四角くなったりする設定が生理的に無理だった レシピッピとか居なきゃいいねって思ってたもん
黄色の子のキャラも滑ってたし

888 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 10:07:02.09 ID:+ZBakuwQ.net
プリキュアみたいな作品でガチで和をクズキャラが出るのは
漂流物やパニック物に和を乱すクズキャラを出ることよりキツイ
漂流物やパニック物ならそういうキャラがいて成立したり、過酷な環境で舐めた根性を叩き直されたり、大人向けなら惨殺されるけどプリキュアは違うから

889 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 12:05:00.69 ID:+ZBakuwQ.net
ローラは破天荒だがガチの悪い子ではないよね
ガチガチの悪い子を出したらファンの荒れるからね
5シリーズのくるみみたいにさ

のぞみ達やシロップを馬鹿にして嫌味を言ったりこき使うも自分は無能だわ、手柄は横取りで面倒な所は周りに丸投げだわ、肝心な時にウジウジするわ、周りのフォローがないと何も出来ず足を引っ張るわ、シャレにならんトラブルも起こしたことあるわで足引っ張る

1年目のファイブエクスプロージョンだってアイテムの力だし、2年目の人間態になった戦闘も青い薔薇の力だしで自分で身につけた力じゃないし大変な所は周りに丸投げで肝心な所で頼りにならない
自分の努力じゃないのにマウント取る 

こんな子相手に言いなりになるのぞみ達やシロップやココナッツやその他サブキャラ達にも問題あるが

890 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 12:07:06.27 ID:+ZBakuwQ.net
実際にくるみは一部の女児にしか人気出ずにそれ以外からは「内面が酷くて萎えるわ」的に不人気で、アニメオタクの間でも「裏番のネットゴーストpipopaには可愛い子いるのに」と囃し立てられたキャラ

好きな人も人間態の外見ありきで内面については「妖精時代より多少マシなった程度で基本的にクズ」「人の皮を被ったゴミルク」と烙印

891 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 12:07:50.76 ID:+ZBakuwQ.net
実際にくるみは一部の女児にしか人気出ずにそれ以外からは「内面が酷くて萎えるわ」的に不人気で、アニメオタクの間でも「裏番のネットゴーストpipopaには可愛い子いるのに」と囃し立てられたキャラ

好きな人も人間態の外見ありきで内面については「妖精時代より多少マシなった程度で基本的にクズ」「人の皮を被ったゴミルク」と烙印

892 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 12:09:14.14 ID:+ZBakuwQ.net
二重投稿になったごめん

くるみはオールスターズFでにクレーター出来るくらい地面に叩きつけられるくらいやられて倒れるシーン(ミルキィローズの姿でだが)があったが

正直、5シリーズで
尊敬するはずのココとナッツの言いつけも無視するわ、
人の弁当や豆大福やチョコレートも泥棒するわ、
仲間ののぞみ達やシロップに嫌味言ったりこき使うわ恩を仇で返すわ、
王族のクレープ王女やチョコラ姫にも態度デカいわ、周りのせいにするわ、嘘つくわ、ヒステリー起こすわ、
プリキュアが全滅したり死にかけたりするレベルのシャレにならないトラブルも起こすわ、人間姿になって戦うのも青いバラの力で努力したわけじゃないのにマウント取るわ、
面倒な部分わ周りに押し付けて手柄を横取りするわで横暴に振る舞ったキャラには

クレーター出来るくらい地面に叩きつけられるくらいやられて倒れるくらいじゃ罰が軽いし
オトナプリキュアで悲惨な末路になるくらいの罰が必要だとは思う
大人向けの続編でキャラが不幸になるのは不評なことが多いがヤツの場合はあの性格と所業を考えればもっともっと痛い目見ないと納得しない視聴者いそう

893 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 12:53:40.35 ID:UvHqtM+H.net
子供より大人のがコドモだなぁと感じるね、こういうの見てると

894 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 12:58:14.98 ID:WB5+U2BG.net
>>886
そういう意味ではゆかりもプリキュアのキャラとしては尖ってた
ララもいい子だけど融通が効かなかったりして癖はあるのよね
ひろプリはどのキャラにもそういう一癖がなくてみんな無難なキャラになってる気がする
そういえば映画のあげはチーム見て
ゆかりよりあげはの方が年上なんだと思ったらちょっと変な笑いがでたわ
精神的にもあげはのほうが成熟してるんだろうけど

895 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 13:37:07.68 ID:aPgbQKx0.net
>>888-892
しつこいゴミ

896 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 13:53:23.21 ID:LCNzLfdu.net
基本中学2年女子で固まってるプリキュアシリーズだけど、ひろプリは立場がそれぞれ全然違うので良い子でもキャラは立ってるように思う
異世界人としては普通、12歳男子(鳥)としては普通、18歳女子としては普通?に見えるのも仕方ないかも
ララも宇宙人と思えば普通って感じ、実際は故郷では変人だがそれはソラも同じ

897 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 13:55:02.67 ID:LCNzLfdu.net
あとエルちゃんがかなり曲者だね
成長する可能性もあるかと思ったらそのままだし

898 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 15:47:10.17 ID:4kUltGRF.net
エルちゃんなぁお世話するおもちゃが発売されていなければ成長していただろうね。変身後はあんなにお姉さんなのに普段は赤ちゃんでおむつ替えたり体洗ってあげたりって自分だったら違和感しか感じないわw

899 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 18:08:24.69 ID:+ZBakuwQ.net
くるみはオトナプリキュアでもさっそくパルミエ王国の仕事を投げたかクビになったかだし、酒飲みながら上司の悪口を言う等相変わらずクズムーヴ

900 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 18:11:41.86 ID:+ZBakuwQ.net
くるみはオトナプリキュアでもさっそくパルミエ王国の仕事を投げたかクビになったかだし、酒飲みながら上司の悪口を言う等相変わらずクズムーヴ

901 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 18:12:11.16 ID:+ZBakuwQ.net
二重投稿になったごめん

902 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 18:26:41.98 ID:wivMPbVP.net
二重投稿は謝るのに長文罵倒は続ける不思議な人だな

903 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 18:57:17.09 ID:+ZBakuwQ.net
罵倒に見える?

904 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 20:26:09.24 ID:wivMPbVP.net
「クズ」は綺麗な言葉じゃないからね

905 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 20:42:35.63 ID:7PzKxNhj.net
>>882
夕凪って姓があるから途中から学校に通うようになるのかと思ってたわ。

906 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 22:22:33.32 ID:WB5+U2BG.net
>>903
ううん
キ◯ガイに見える

907 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 22:40:16.68 ID:/CTjAS5R.net
>>887
わかる、3人スタートはつまらない確率高いと思ってる
自分はデパでそれ崩されたけど、らんが滑ってたのは同意

908 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 12:28:56.42 ID:uG+/jhyB.net
二人組だとデコボココンビな感じで性格づけしたりバランス取りやすいけど
三人だと主人公以外の二人を差別化しつつ絡ませつつ全体のバランスも取らないといけないから難しいんだろうな
四人以上だと主人公を含まないコンビを作れるようになる

909 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 12:35:22.53 ID:pYHzwRUJ.net
どの漫画やアニメや映画でもトラブルメーカーという立ち位置自体を嫌う人もいるよ
特に大人のファンは

改心しない(改心させたら話作れないメタ的な事情)、ヤバいトラブル起こも仲間に庇われる、トラブル起こした張本人は大して痛い目を見ないことが多いしね

たまに改心するパターンもあるけどそれでもそれまでの被害によっては許したら駄目でしょ

トラブルメーカーによって仲間の友情を引き立てたり、
「こいつを何とかしよう」みたいに仲間が吊り橋効果的に一致団結するパターンもあるけど
そもそもトラブルメーカーがいなきゃもっと平和に一致団結出来る

トラブルメーカーがいなきゃすぐ話終わるからって言い訳するけど
トラブルメーカーを出さないと話作れないのかな?って疑問が浮かぶ

910 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 14:56:16.97 ID:WafjD5oz.net
3人スタート別にいいけどね
フレッシュ→わりと高いクオリティでずっと面白かった
Goプリ→ずっとまあまあ面白かった
ハグプリ→ずっとつまんなかった
ヒープリ→むしろアースが入る前あたりからつまらなくなった
デパプリ→普通に面白かったし好みだった
らんも好きだった

まあ人それぞれだね
つうか何人だから良いとか悪いとかないわ

911 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 16:27:04.38 ID:nrTiK3CV.net
>>908
確かにこんな感じかも
Goプリはメンバーの学年違ったり、デパプリはローズマリーやらブラペやらが目立ってたのは大きい気がするな
あとGoプリに関してはフローラだけで良くない?感あったので人数はあまり関係ないかも

912 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 16:37:55.79 ID:nrTiK3CV.net
まあ、勿論個人的な感想なので人それぞれ好みがあるというのはある
フレッシュは序盤が面白くなさすぎた以外は好きだったけどキャラにはあんまり思い入れがない
デザインが怖くて苦手だったせいもあるかも

913 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 18:06:09.95 ID:8zOva9jQ.net
日常物でなくパニック物や冒険物やバトル物だけど明確な悪役すら出さないで面白くしたと大人に評価された作品もあるからね

プリキュアもいっそ、悪役ポジを喋らない怪獣にするか、そのまんま自然災害的な存在ににしたら良ささう
面倒な人が湧くから下手に敵に人間性持たせないほうが良い

怪獣とか災害なら「何故救わないのか~」「敵が可哀想~」とかほざく面倒な人も減りそうだし

914 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 19:14:37.92 ID:pYHzwRUJ.net
ひろプリでその怪獣や自然災害的な敵にして欲しかったな
ヒーローらしさも出た、怪獣や自然災害なら悪役会議がなくてもおかしくないし

915 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 19:16:58.31 ID:P67uc62c.net
怪獣が可哀想

916 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 19:37:46.41 ID:nrTiK3CV.net
面白くしたと大人に評された作品が何か知らないけど、叩かれない作品なんてあるわけないんだからそんなに気にしなくていいと思う
こうじゃないとおかしいなんて決めつける人はどこにでもいる

917 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 19:52:47.91 ID:pYHzwRUJ.net
>>916
シン・ゴジラとかは明確な悪役もトラブルメーカーもいないと言われ映画(ゴジラが怪獣災害みたいな)だったが日本人に評価された

918 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 20:12:50.52 ID:aa2dGchp.net
ひろプリはシリーズ構成の人が決めた「悪役会議禁止、ゲスト回禁止」が話をつまらなくしてると思う
最近プロデューサーが変わってゲストキャラとの絡みが増えたけどやはりゲストが出たほうが面白いもの
子供は悪役会議は見たがらないプリキュアの活躍を描くほうが良いも一理あるが敵の組織が10月になっても何を考えているのか不明はね…
デパプリはレシピッピ集めとわかりやすい敵の目的があったけどひろプリは今や敵がエルちゃんの誘拐狙ってるのか、もうマジェスティになったからいいのかそこすらわからない

919 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 20:45:19.74 ID:nrTiK3CV.net
ゲスト回普通にやってない?ひろプリ
まあ普通にプリキュアのメンバーに焦点当てる話のが好きだけど ゲストなんて良くて3話分程度の登場で積み重ねなんて全然できないし
あげは先生の話やるために保育園の子を出すとかそういうのは良いんでしょう

920 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 20:54:17.77 ID:WafjD5oz.net
>>909>>913はいつものミルクアンチでしょ
ミルクの名前出さないでカムフラージュしてるけど
流れに関係ないこと一人長文で言ってるし
悪役を救うことを異常に嫌がるのはのどかヲタの特徴

921 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 21:32:30.32 ID:qU2e8DqN.net
ゴープリはみなみさんもきららもキャラ立ってたと思うけどな。追加戦士のトワちゃんと最初に仲良くなるのがきらら、というのも良かった。キュアマーメイドは今高学年の上の子が幼稚園児時代に1番好きだったプリキュアだわ。
ドキプリの再放送見てるけど敵のアジトのシーンがあるとやっぱりいいなぁと思ってしまう。

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200