2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆ 親子でプリキュア!26人目 ◆

1 :名無しの心子知らず:2023/07/17(月) 11:18:44.74 ID:LPx2LFKZ.net
アニメ本編の話はもちろん
おもちゃ情報や映画情報などなど
子供に付き合って見てるかたも
親の方がハマってるというかたもカモン

各シリーズの過度なage発言sage発言は荒れる元です
あくまで子供の様子メインで語りましょう
ネタバレは幼児誌発売後でお願いします

子供関連ではない場合こちらへ(アニメサロン板)
【プリキュア】子ども向け・キッズアニメ全般スレ【ポケモン】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1671506075/

次スレは>>980あたりで立ててね

※前スレ
◆ 親子でプリキュア!25人目 ◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1687953790/

53 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 01:18:33.54 ID:eifDs18I.net
>>52
作画から脚本まで違いすぎだよね
ハグと比べてスカイのいいトコって、あんまり思い浮かばない…

54 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 06:01:13.79 ID:SLNypcXk.net
今度の秋のオールスター映画で宣伝映像的に声付きが確実なプリキュアの中で
さあやとララが浮いている気がする
選考基準がそもそも主役ピンク以外よくわからないけど、この二人ってそんなに人気あったっけ?ゆかりが登場するのは納得なんだけれど

55 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 06:25:00.93 ID:OZbwJebx.net
さあやは助産師だっけ?
ララは実家だと大人だからだと思う
かたやお姉さんキャラ、かたや実質主役みたいなキャラで人気はあったんじゃない?

56 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 12:51:54.56 ID:AZ88+1jG.net
バグプリでほまれの声を演じてた声優さんは
本来はえみるのような小さい子供や幼児的な美少女が得意分野で現在もたいていはそういう役
低音の役をやらないわけではないけど
どちらかといえばほまれのようなボーイッシュ役はイレギュラー

57 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 13:45:17.06 ID:k2BAoEOt.net
突然何?それが育児になんの関係があるの?
声豚は声優スレから出てくるなよ
ブーブーうるさいしくせーんだよ

58 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 17:36:20.99 ID:q1hg/HbZ.net
ララは貴重な緑キュア
さあやは青キュアの中でも外見が派手だからかな。孔雀的な凄さ

59 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 17:47:13.93 ID:nE6hUKr1.net
>>57
育児に関係あるかないかでいえば
そもそもプリキュアが育児と何の関係があるの
子どもの話してる人なんて誰もいないじゃない

60 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 19:09:54.90 ID:aUKJ6VLQ.net
子供の年齢にもよるけど未就学児ならキャラの言動や脚本の質なんて気にしない子多くない?
下手すりゃ変身バンクや技のバンクしか見てないだろうし

61 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 20:23:46.23 ID:OZbwJebx.net
バタフライが大人チームでウィングの方がプリンセスエル中心チームって感じ

62 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 21:02:07.59 ID:FRffOzw7.net
>>60
セーラームーンを幼稚園の頃に見てたけど
ローカルで再放送が始まったから見てみたらちゃんと内容も覚えてたよ
さすがに幼稚園児だと脚本やキャラの言動はわかってる
それでプリキュアはアンパンマンを卒業した子が小学校へ進むまで見るものだから幼稚園児くらいが多いんじゃないかな

63 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 21:22:00.65 ID:3OFMeR7B.net
マセた子、賢い子はそうかもしれないが
大半はやはりシナリオやキャラの行動は気にしないと思う
自分も未就学児の頃はそうだった

64 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 21:42:10.65 ID:OZbwJebx.net
まあ音と光は認識してるし言葉もわかるけど、質を評価できるほどいろんな作品見てないってのはあるかもね
というか自分は今でも他の作品と比較せずに楽しもうとは思ってるけど

65 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 23:53:04.46 ID:fWPyq0uH.net
初映画なんだけど前売りのキーホルダーってすぐ無くなっちゃうんだねショックだ

66 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 09:27:29.02 ID:D/dlXM/K.net
変身グッズ買う主力は3、4歳くらいの子供だから話は理解できないだろう
親に受けるからとプリキュアのストーリーや設定がどんどん複雑化高度化していったけど売上も低下してるから制作側も色々試行錯誤してるんでしょう

67 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 14:53:47.43 ID:vv8VlD0a.net
大人に褒められる作品は売上低いことが多い、
大人と子供の感覚は違うって言うけど
大人にも子供にも受けるヤツってどんな感じなの?
可愛さ、カッコ良さも大人目線と子供目線では違うし

68 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 15:00:01.23 ID:hPOfzUM/.net
大人から褒められる作品、つってるけど全部の作品にそんな大人いるし…子供も然り
受ける人には受けるってだけというか
強いて言うなら言語化しないと面白くない作品は難しいかも?

69 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 16:21:17.07 ID:wC5UOGsT.net
数字だけで割り切ると前年より売上を伸ばしたのが好評の作品、前年より落とした作品が不評という評価になる。企業的にはね
社会情勢がーとかいう人いるけど。とりあえず置いといて
そうするとファイブ、フレッシュ、ハートキャッチあたりが好評。近年だとキラプリ、ハグ
特に大人の評価はいまいちだけど子供に受けたというとキラプリになるのかな。戦闘を控えめにした云々
キラプリの子供寄りに作った成功体験から子供第一って傾向なのかな
大人向けのメッセージを含めたスタ、ヒープリが売上落としたのもあって。ハグはハグでネットのバッシング強いし
そういう流れで今は大人向けよりまずは子供向けってのが基本なんじゃない

70 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 16:31:06.03 ID:hPOfzUM/.net
正直アラモードは大人として観てても話普通に面白いと思ってたから過剰に嫌われてるなと感じた
そういえばハグは15周年でテレビでもオールスター(特に初代)推ししてたのは関係あるのかな?と気になるけどどうなのだろう
親によっては小中学生くらいの時に初代見てた人も結構居るのかな

71 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 16:47:28.86 ID:ghrfoz6v.net
小学校高学年で見てれば可能性はあるけど。園児対象だと10代で早く産んでれば
ギリギリか
初代が2004年。もう二世代で見てる人もいるだろうけど中心層になってくるのはあと数年かかるんじゃない

72 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 17:41:24.55 ID:JvFSoLPc.net
>>70
大人目線でアラモード見ると
個人回がいつも同じ(ひまりは対人関係の悩み、あおいはバンド話、あきらは妹関係、ゆかりはよくわからない人みたいな)
プリキュアが6人もいてレギュラーとしてビブリーやピカリオもいるから、いくらなんでも人数多すぎ、妖精のペコリンがセリフ無しで終わるとか何回もあった
敵のボスのノワールが世界を闇で多いつくそうとした理由がかなりしょうもない
ゴープリからの伝統で最終回に大人になるが他のシリーズに比べて大人になる必要性があまりなかった
やたらとプリキュアを曇らせすぎ
……など、やっぱり問題はあったな
秋映画のようなギャグ路線を求めていたんだけど話もシリアスだったし

73 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 17:53:16.55 ID:hPOfzUM/.net
>>72
変身の時に言ってる2単語についてずっとやってるなと思った
ラスボスがすごく個人的というか赤ちゃんみたいな動機だったのがむしろ好きだったのかも ラスボスの問いかけに対する大人描写でもあるし
その問いに対する大人描写な気がした
まあ微妙というのもわかる
映画は楽しくてちゃんとストーリーもキャラも立ってて結構人気な印象はあるね
あとopの最後の時計みたいなとこ好きw

74 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 18:46:19.73 ID:4YhaptNP.net
>>72
ノワールの動機は過去に優しくしてもらえなかったから?みたいな感じの「なんじゃそれ」みたいな理由だった記憶。
ポップな感じ?のキャラデザに対してストーリー(特に終盤)は重めだったね。最終回前にいちかはキラパティ

75 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 18:51:55.73 ID:HqOSFGfp.net
>>68
SNSで絶賛される割には売上がアレってパターンはプリキュア以外でも見たことある

76 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 18:52:06.08 ID:hPOfzUM/.net
ていうか、ラスボスはエリシオだったか

77 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 08:48:20.41 ID:STQWo74M.net
まーーーた敵ブサイクな獣人かよ!!!
なんなの
せめて中身はダイの大冒険のクロコダインくらいの漢前であってほしい

78 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 08:51:34.05 ID:STQWo74M.net
クロコダインは比べ物にならないくらいビジュアルも良かったけど

79 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 09:40:21.85 ID:cis4dwP9.net
プリキュアは前年の反応や情勢を見て制作する傾向がある(スマイルも前年の震災の影響でああなったとか。1人プリキュアの案もあったが5人に)

デパプリで美形だらけにしても玩具売上にはあまり反映されなかったかもな

80 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 10:15:15.52 ID:9p12Nr4T.net
その美形キャラの玩具とか出るわけじゃないしね
販促にならないサブキャラや一般人や敵を美形にしても商業的な旨味はない

81 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 10:17:14.92 ID:9p12Nr4T.net
あと予算の都合とか作画崩壊に耐えられるようにするため
そういう意味でも販促対象にならないキャラをブサイクにするのはわかる
ブサイクキャラなら作画崩壊しようが問題ない

82 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 10:17:35.93 ID:Pyhf+3Tv.net
クロコダインの声優さんはデパプリのマリちゃんと同じ人だよね。
ひろプリはビジュアルとか関係なく敵が魅力なさすぎる…

83 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 10:53:26.67 ID:hD6FSQiJ.net
美形にしろとは言ってない
獣人にしても例えばクロコダインくらい魅力的なビジュアル、あとキャラクターに出来ないのかって話
キャラデザの人のセンスがなさ過ぎる

84 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 11:26:45.74 ID:+O2MBBVp.net
敵が面白すぎるとそっちに子供の目が言って主役の人気が落ちるバイキンマン現象。スプラッシュスターとかがそうじゃないかと言われていた
でも歴代見るとなんだかんだで敵は魅力的なのと怖いの混ぜた半々が多いかな
最近だとバテテモーダがヘイト集めすぎてブレーキになった気がする

85 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 11:44:07.81 ID:C4DmkjCH.net
敵の魅力にも色々ある
単に顔が良いとか、言動が面白いとか、主役の魅力を引き出すとか

86 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 11:48:08.54 ID:9p12Nr4T.net
良い意味で怖いかどうかも大事よ

他作品でも悪事の規模的にはバトル物やホラー物より、いじめ漫画のいじめっ子の方がちいさいけと
ファンにはいじめ漫画のいじめっ子の方が嫌われる

87 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 12:08:20.13 ID:+O2MBBVp.net
フレッシュの敵は最初は怖そうだけどなんだかんだで面白くて改心するし。ノーザはホラー級に最後まで怖かったけど。
ヘイトと面白さのバランスが絶妙に取れてた

88 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 12:18:37.15 ID:k0Y/uBLI.net
漫画アニメ的な悪さ、現実味のある悪さなら
前者の方が好かれて、後者の方が嫌われる
後者は生々しいから

89 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 12:36:11.22 ID:2KuQGFRY.net
面白い漫画、面白いアニメは敵が魅力的だよ

90 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 10:27:59.84 ID:/xHm+iMh.net
キャラデザセンスないよねぇ

91 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 04:03:14.24 ID:mfZH/5cM.net
前から思ってたけど、話もなんか雑過ぎない?
何故か軍勢で攻めてこない帝国。
ただの養子?をプリンセス呼ばわりする王様、旅立ちの時が来て号泣←いやどこに旅立つん?
バッタが呪いかけた理由。
緊急事態な上、何故か死期を悟り手紙書く隊長。しかも何故か単騎突入。
毎週何かしら???って感じてる気がするわ

92 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 05:42:35.01 ID:Ko6ZvL/g.net
戦いに行く前に遺書を書くというのはよくあるけど

93 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 17:52:48.41 ID:Il/xAV7j.net
仮に遺書だったとして、青の護衛隊の副隊長や部下全員に遺言を残すのならわかるが、一隊員で入ったばかりのソラに「立ち止まるなヒーローガール」
これはソラがプリキュアだと知っていての言葉だとしても不可解

94 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 18:26:12.27 ID:Ko6ZvL/g.net
まあソラが自分を心の支えにしてることは知ってるからね

95 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 19:47:47.65 ID:fHdSIs62.net
子供たちは悪役会議やるよりもプリキュア見てたほうが楽しい、それも真理ではあるけれど
もうすくで8月なのにアンダーク帝国の狙いがなんなのか、十字星が語っていたようにスカイランド破滅なのかエルの誘拐なのか
どちらもそうなんだろうけど、敵の目的がよくわからないから盛り上がれない
ソラたちは受け身の立場しか取れないため物語を進めるのは敵で、ソラたちは物語は進められないわけだから

96 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 20:04:04.63 ID:YhoXgsVr.net
プリキュアって大体受け身じゃない?助けてって言ってるから助けるくらいで
特に今作は意図的に隠してはいるよね 妖精みたいなキャラもいないし
メンバー揃うのを遅らせるのもそうだけどそうやって見せ場作ってる感じ

97 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 21:09:54.60 ID:5Itwwavd.net
悪役が一人ずつ登場なのは、声優へのギャラをケチってんのかなと思ってた

98 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 21:30:57.98 ID:YhoXgsVr.net
というか実際プリキュア同士の絡みが薄くなるより全然良い

99 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 21:44:12.00 ID:5Itwwavd.net
>>98
悪役に時間割いてない割に、4人の仲はうっすいけどなw
スタ、トロ、デパみたいにわちゃわちゃしたのが見たかったけど、敬語二人に年増一人じゃ盛り上がるわけないか

100 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 21:55:12.59 ID:YhoXgsVr.net
なんか文句言う為に見てんの丸わかりなコメント

101 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 00:37:41.94 ID:OsZKyT+Y.net
プリキュア同士の絡みが薄いっていうか今年はチームじゃなくてペア感強くてペア以外との絡みが薄いよね
うちの子悪役会議怖がるから無いのはありがたい

102 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 03:36:17.80 ID:CDfCrDpH.net
影が薄い子、みたいな印象があんまないんだよね
強いて言うならツバサにはたまに感じることもあるけれど

103 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 08:07:12.34 ID:5LR6QvpJ.net
ひろプリは
とにかく退屈
はよ終われ

104 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 08:34:07.75 ID:bdSPE3zR.net
>>99
これ

105 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 09:38:13.46 ID:298WTP6m.net
確かに敬語キャラ2人もいらないね。年下でナイトを名乗るツバサはともかく、元気系キャラの主役のソラを敬語にしたのはなぜなんだろう。
デパプリの最終回に登場した時、「この子敬語で喋るキャラなのか」と少しとまどった

106 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 10:22:17.71 ID:csMYyd4B.net
過去に年上で敬語なキャラも居たし、ソラもある意味騎士みたいなイメージなんじゃない?
家族の前とかでは敬語取れるあたり、意識的かどうかはともかく作ってるキャラだよね
律儀にお姉さん意識してるけど内面はまだ子供って印象のキャラ

107 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 14:12:56.26 ID:4OLAu1RZ.net
ツバサを男の子プリキュアにしたのと
あげはさんを18歳で成人プリキュアにした設定が上手く活かせていないような
自動車を運転出来るはよいんだけれどデパプリのローズマリーのように戦闘面で指揮やって精神面はサポートという大人のキャラ想像してただけに、あげはさんはそこまでは無理で完璧な大人のキャラ出来てないなあと(精神的サポートはヨヨさん頼みになる)
それにゲストを出さないから専門学校生なのに中学生とばかりつるんでるになっている

108 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 14:38:15.54 ID:dUSkHSCi.net
この板でも同年代の子と遊ばずに年下とばかり遊びたがる子は地雷扱いされるけど意図せずまんまその構図になってしまってるのが悲しいな

109 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 14:38:19.09 ID:o0+myg6i.net
そう?結構サポートも作戦立てもやってる気がするけどあげはさん
そもそもミックスパレットがサポート用だし

110 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 20:22:24.69 ID:8mUuKe/i.net
ミックスパレット、デカいツバサくん出すだけじゃん?
バフ効果は死に設定になったと思う

111 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 20:27:13.93 ID:CDfCrDpH.net
バフ効果毎回使ってるじゃん

112 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 20:47:25.32 ID:X1jHMG9E.net
パレット折角色混ぜる設定なのに技あれだけ?ってなった
これから増えていくんだろうけどちょっと遅くない?こんなもん?

113 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 20:58:41.04 ID:QDtATrsf.net
てかパレットダサくない?
あのギャルっぽい見た目にパレット似合わなさすぎるわ
キャラとも合ってないし

114 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 21:53:20.57 ID:ZFRpIYw8.net
>>109
シャララボーグで変身不可能まで追い詰められたのを救ったのはましろ
悩んでいるツバサを導いたのはヨヨで
ここ一番という時に精神面の役にはたってない印象が強くて
人形劇も結果的にはエルちゃんがみんなを励ました形になった
ツバサの将来の悩みは普段コンビなんだからあげはが解決してほしかった

115 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 05:50:57.60 ID:A/A/xzgf.net
>>114
そこまでやると逆にあげはさんが全部やっちゃってあまり面白く無くなるのかなぁ…と
大人のサポートでキッカケ作っても、最終的に精神的な問題を解決するのは自分達っていうのは昔から変わってないんじゃないかな その大人がプリキュアかプリキュアじゃ無いかの違いはあれど
まあ、ツバサくんに関して言えば最初に夢のサポートしてくれてたのはヨヨさんで後押ししてくれたのもソラ達って印象あるからなんかイマイチなのはわかる
ツバサ側があげは気にかけてる印象のが強いな 
まあ、現状だとどっちもあんまりストーリー進められてないと言う感じも

116 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 06:03:17.39 ID:A/A/xzgf.net
パレットって技何個あるんだっけ 6個くらい?
キメ技の時はテンポ悪いなと思う
下向いてるのもあんまり映えない感じ

117 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 06:10:07.49 ID:GAPRPLy1.net
パレットダサいよね。タイタニックレインボーはカッコよくてオチもあって好きな技だけど

118 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 06:43:27.80 ID:2t4Pb4iP.net
ダサい上になんか幼稚
18歳の成人ギャルに合わないわ
ベタだけど美術部所属のみのりん先輩みたいな女の子のアイテムなら違和感なかった

119 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 20:34:17.69 ID:93oILDTQ.net
でもプリキュアのオモチャ買うのは女児だから女児にウケてたら良いと思う

120 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 21:14:21.55 ID:4p1D82Vb.net
それに尽きるんだけどねぇ
うちの性格幼い年長児は「クリスマスにミックスパレットほしい!」って言ってたわ

121 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 21:18:20.01 ID:bQd4Maop.net
見かけギャルでも結構マジメなキャラだからなぁ

122 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 21:25:55.89 ID:uoZTg3f9.net
私もプリキュア世代だから長女もハマるんやろなぁと思って一応たまに流してる、ほへーって顔で見てて可愛い
まだまだアンパンマンの方が好きみたいだけど
親子世代でハマれるといいなぁ

123 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 10:19:55.14 ID:SCtexqIX.net
私が子供の頃は初代の2人はプリキュアだったよ
あれから20年も経ってるなんて信じたくない
もちろん0歳娘はまだ何も分かってないけど上の2歳息子がプリキュア大好きだわ
デパプリのエナジー妖精(特にパムパム)にハマって妖精のグッズ色々買わされた
今年は妖精いないから食いつかないかなと思ってたけどエルちゃんを仲間だと思ってるらしくエルちゃん見る度に大喜びしてる

124 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 10:19:58.46 ID:tyqFjmyv.net
古イプリキュア除いて変身シーンの可愛くないプリキュア初めてだわ

125 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 11:14:31.22 ID:jpTv070k.net
親か海外や遠方勤務で不在のキャラってプリキュアには結構よく出てくるのね。
今回のは久々の再会シーンはナレーションベースであっけなく終わったけど

126 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 11:25:38.20 ID:qccaksGR.net
前にも言われてたけど、ひろプリはプリキュアにコメディーリリーフ不在だから、今回もそうなんだけど、ソラがお笑い要員をやるのね。でもソラは人一倍真面目で繊細な性格の子とわかっているから、アホの子をやられても無理してるとか似合わないで、素直に笑えないんだよね。

127 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 12:42:58.89 ID:9917ah16.net
常に内面ナーバスなわけではない思うけど…

128 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 20:18:59.57 ID:ZgvSKWre.net
>>89
それは大人の視点だよ
子供は驚くほど敵に興味がない
悪役会議をなくしたのもそれが理由

129 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 20:24:01.64 ID:icq4/sa6.net
今年も売上イマイチっぽいね
まあトロプリからは内容も酷いし売れなくても仕方ないかな

130 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 20:37:18.69 ID:d/tfNnX5.net
ましろの父親は気持ち悪い
スタッフの願望が透けて見えるああいうのはやめてほしい

131 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 20:39:50.85 ID:4phav0I/.net
自分は今でも敵の会議とか割とどうでも良いと思っている
子供向けアニメの悪習とすら

132 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 21:26:18.82 ID:t2pZ0sEL.net
>>129
ヒープリヲタ乙
デパプリまではヒープリが近年ダントツのつまらなさでしたw

133 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 08:14:47.78 ID:C4IlscXQ.net
子どもに受けてればそれで良いんだろうけどひろプリはつまらない

134 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 08:57:38.93 ID:aslclDx5.net
他人に感想を強制したがるのが一番つまらない

135 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 09:29:00.32 ID:JIt3Itnp.net
女児小学生層の競争が激しくなったんで、未就学児に力入れてるんじゃなかったっけ?

136 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 11:49:07.39 ID:z7wIrOz6.net
未就学児に受ける内容かというと微妙な気もする

137 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 12:07:26.13 ID:tRGUvLna.net
プリキュアの場面を増やして見てほしいから敵の会議はカットされてるんだっけ?
なんかよく分からない理屈だけど小さいお子さんはその方が楽しめてるのかな。同じニチアサ枠の仮面ライダーとか戦隊だったら絶対ありえなさそうだけど。

138 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 15:52:00.18 ID:QzZdzLKx.net
ほとんどの人は敵よりプリキュアが見たいし敵に入れ込んじゃう人って変な人多いのも事実

139 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 15:56:32.20 ID:/TepGNrM.net
>>130
私もあれゾワッとした
父親というよりキモヲタにしか見えなかったわ…

140 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 21:11:54.92 ID:ewa3Rmus.net
>>129
版権の話なら東映は好調といってるのに
バンダイならまだ数字でてないんだが

141 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 21:14:58.30 ID:ewa3Rmus.net
>>129
後版権は去年一昨年より上がっている
なんなら回復傾向だった魔法使いよりも上
これで売れてないとは一体

142 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 09:29:01.78 ID:9ySX/C7P.net
販促アニメだから売れれば良いって言うけど
想定より売れなかったら失敗だし
キャラやシナリオ関係なく売れたらアニメやった意味がないよね

143 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 09:45:24.21 ID:SccU9ynS.net
【朗報】朝鮮壺カルトとそうかの支持者に優先でワクチン追加接種がやってきた!
副反応ビンゴも!

 令和5年(2023年)5月8日から開始された、
「令和5年春開始接種」の接種対象や接種を受ける方法など、
新型コロナワクチン接種の情報をお届けします。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_spring2023.html

本日公表 「死亡」38件認定
予防接種健康被害救済制度(新型コロナワクチン)

一部抜粋
・21歳 死亡 急性心筋炎
・25歳 死亡 突然死
・26歳 死亡 致死性不整脈
・38歳 死亡 突然死
・38歳 死亡 心室細動
・44歳 死亡 急性心筋梗塞
・44歳 死亡 心室細動
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34500.html

朝鮮壺カルトと、そうかの信者に

待望のワクチン追加接種のお知らせ

推奨の言葉
◆河野太郎「2億人打って死者ゼロ」
◆菅義偉「安心安全」

\(^o^)/

144 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 09:52:38.84 ID:9ySX/C7P.net
競演やレジェンドも特撮と比べて、下手、不誠実
特撮は実写で生身の役者がやるし、その役者都合は声優より厳しいから出れないキャラがいて当然だしそのハンデの中で歴代商法をやるのに
プリキュアは怠けや甘えの言い訳作って歴代商法を拒むし、いざやってもキャラの扱いが特撮より雑

女児向けだと男児向けより舐められやすいのか特撮より金出すファンが少ないのか

145 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 10:00:59.77 ID:sigJOzmf.net
おばさんがわがまま言うだけのスレになってるな

146 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 13:18:45.93 ID:IY1teSH5.net
>>145がひろプリの良いところ好きな所好きなだけで書いて盛り上げてよ

147 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 14:27:30.50 ID:sigJOzmf.net
>>146
別にひろプリ擁護したいとかじゃないんだごめんね そもそも愚痴られてるのひろプリに限らないしね
良い年した親がプリキュア見てギャーギャー言ってるの想像すると、なんというかこういうのでアニメって衰退したんだなぁって

148 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 14:38:52.84 ID:sigJOzmf.net
子供の頃、見てたアニメを父親に「こんなくだらないもの見ないだろ」なんて言われて勝手に消されたのを思い出したよ
流石に5chで愚痴ってるだけにとどめてると思いたいけど

149 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 15:17:47.73 ID:IY1teSH5.net
子どもの前ではいちいち言わないな
面白ければ一緒に見る
ひろプリはつまらないからほとんど流し見、アンパンマンの方が見れるわ
本気で子ども楽しませにかかってきてたらこっちも夢中になれると思うんだがなぁ

150 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 15:53:12.28 ID:iGYLBSqk.net
年取ると作品に対して「自分を楽しませろ」って姿勢になることが多い気がする
単につまらないってより気に入らないから不快になるんだろうね

151 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 16:29:40.90 ID:inBVr04N.net
プリキュアも少子化で大人の世代もターゲットに入れてやってるから大人がつまらないだと失敗作のような気がするな
そもそもプリキュアはアニメージュで特集組んで放送終了後に毎年声優やスタッフインタビューなどを載せた特別増刊号を出しているって、そういうのは子供は完全無視して大人のためだけにやってるから子供が好きかどうかだけではないんだよ

152 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 16:36:48.75 ID:LOghjCiP.net
大人って主語でかすぎじゃないかな
大人になってからプリキュア見始めて全然つまらないと感じたことはないしひろプリは今まで見た中でもかなり面白い方だと思ってるよ
ミノトンのキャラがつかみにくいから最近は失速気味だが エルちゃん関連は進展ありそうな気配あって楽しみだけどね
何でもそうだけど、一度楽しもうと思えなくなっちゃうと楽しいことに気付きにくくはなっちゃいそう

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200