2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆ 親子でプリキュア!26人目 ◆

1 :名無しの心子知らず:2023/07/17(月) 11:18:44.74 ID:LPx2LFKZ.net
アニメ本編の話はもちろん
おもちゃ情報や映画情報などなど
子供に付き合って見てるかたも
親の方がハマってるというかたもカモン

各シリーズの過度なage発言sage発言は荒れる元です
あくまで子供の様子メインで語りましょう
ネタバレは幼児誌発売後でお願いします

子供関連ではない場合こちらへ(アニメサロン板)
【プリキュア】子ども向け・キッズアニメ全般スレ【ポケモン】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1671506075/

次スレは>>980あたりで立ててね

※前スレ
◆ 親子でプリキュア!25人目 ◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1687953790/

166 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 20:05:40.10 ID:HsmNmNS/.net
オタクと言っても色々いる
あとオタクってある意味子供みたいなものだし

167 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 20:32:58.11 ID:WByZarnC.net
不満をあげるとしたら
プリアラは皆でお菓子作り
スタプリは皆で宇宙船に乗って宇宙旅行
ヒープリは地球のお医者さん
トロプリは皆で部活動
デパプリは皆が料理屋の娘で食事が大好き
だいたい皆で何かしらするが続いてきたんだけどひろプリのテーマである「ヒーロー」は厳密にいえば夢見て目指してるのはソラだけで他は保育士さんだったり空を飛びたいだったり絵本作家だったりでそれらも「ヒーロー」といえばいえるのかもされないけど皆で何かやろう感は薄いかなあみたいな

168 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 20:53:28.76 ID:sigJOzmf.net
ヒーローってテーマがソラに偏ってるのはわかるな Goプリとかもプリンセス目指してるのフローラだけじゃない?って感じた(それ関連のストーリー自体はすごく良かったと思うけど)
もっもとプリキュア自体ヒーロー(特にましろ→ソラ、ツバサ→エル、あげは→皆、あるいは全員エルちゃんに対して)みたいなものだし、例えばスタプリも明確に宇宙を夢見てたのはひかる位だったような気もするけど

169 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 21:17:55.91 ID:Ij/xUJy2.net
>>168
プリキュアで将来の夢、なりたい自分がテーマの時はみんなバラバラの夢だよ
みんな一緒の夢だったら怖いでしょ

170 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 21:25:05.66 ID:sigJOzmf.net
>>169
テーマと各人の夢が別にあるって話じゃない?
テーマが限定的個性的であればあるほどそれが浮き彫りになるっていうか でも両立はできるよねって
将来の夢、なりたい自分ってテーマはひろプリ含め大体共通だと思うけど

171 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 21:36:57.99 ID:Ij/xUJy2.net
>>170
プリキュアのテーマは大きく2つに別れていて夢(将来、なりたい自分)と愛(友情、家族愛)が半々くらい

172 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 01:38:40.04 ID:7wGF8dCx.net
コロナワクチン接種後死亡は94人 
神奈川県がHPで公表
新型コロナ
神奈川新聞 | 2023年7月27日(木)
今月4日時点で94人になったと県ホームページ(HP)で公表した。
アナフィラキシーの報告は同日時点で
238件あったとしている。
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1008023.html 

神奈川県だけでも94人死亡
アナフィラキシー238件(アナフィラキシーも結構危ない)

これだけ死亡事例ある

自民党とそうかがっかいのワクチンで

神奈川県だけでも94人

死亡

感覚麻痺してしまってるけど

大薬害事件なのにねwww


ビッグモーターが草や街路樹枯らしても、ビッグモーターは街路樹は94本も枯らしてないかもよ?www

173 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 06:55:37.93 ID:AowdHX4x.net
>>151
プリキュアは過去も何度か大人もターゲットしたり、小学生以降もターゲットにしたことあるけど結局玩具欲しがるのは未就学児が大半だったり、立体等の大人向けの高額商品も続かなかったりしたよね

少子化でも金出す大人が多くなるように作れないなら意味ないよね?
ただでさえ女児向け商品は特撮より男性オタクは買わない傾向があるし(女性オタクもそうだが)
代わりに大人向けの高額商品も打ち切られたりする

174 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 07:58:52.08 ID:NYl+wvoj.net
プリキュアのオタクが他のオタク受けしてる子供向けと比べて経済的にも精神的にも低いと言われてるのが良くわかった
他だとよほど出来悪くない限り玩具も買うけどプリキュアだと理由つけて玩具買わなさ過ぎる

175 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 08:29:47.03 ID:puiTy7vt.net
ひろプリはキャラは好きだし衣装デザインもいいしストーリーもテーマはしっかりしてるけど
でも手堅すぎてあんまり話のネタになるところがない
前々から思ってるけどサブキャラやゲストが弱いんだよな
シャボン玉の子もさくっと迷子解決しちゃったしましろの両親も来て即帰ったし
プリキュア活動外の学校とか鳥友達とかの普段の所属コミュニティが全然掘り下げられないし

176 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 09:16:41.40 ID:oIgbBFQ/.net
あー確かにサブキャラ弱いの分かるわ。敵もあんなんだし。デパプリがブンドル団やマリちゃんとか拓海とか割とサブキャラをしっかり描いてたしね。海外勤務の親が帰国してくる話はプリキュアには時々あるけど、今回のはあっけなかったね。喋りもしなかったし。

177 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 10:24:49.70 ID:AsIc4p0i.net
普段ならサブキャラ止まりの人がプリキュアになってるって印象だな

178 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 11:56:20.09 ID:FEDZXdSZ.net
まあフレプリみゆきさんとかゴープリゆいちゃんとかの今までプリキュアになりそうでならなかったキャラを集めてプリキュアにしたみたいなところはある

179 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 12:20:20.17 ID:6cXwx2Mn.net
【朗報】朝鮮壺カルトとそうかの支持者に優先でワクチン追加接種がやってきた!
副反応ビンゴも!

 令和5年(2023年)5月8日から開始された、
「令和5年春開始接種」の接種対象や接種を受ける方法など、
新型コロナワクチン接種の情報をお届けします。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_spring2023.html

本日公表 「死亡」38件認定
予防接種健康被害救済制度(新型コロナワクチン)

一部抜粋
・21歳 死亡 急性心筋炎
・25歳 死亡 突然死
・26歳 死亡 致死性不整脈
・38歳 死亡 突然死
・38歳 死亡 心室細動
・44歳 死亡 急性心筋梗塞
・44歳 死亡 心室細動
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34500.html

朝鮮壺カルトと、そうかの信者に
待望のワクチン追加接種のお知らせ
推奨の言葉
◆河野太郎「2億回打って死者ゼロ」
◆菅義偉「安心安全」
★ポイントとしては【心臓系】のトラブルがありそう

壺カルトのチョン笑
そうかがっかい はよ、打て

\(^o^)/

180 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 12:48:01.19 ID:g2a+mNVD.net
>>175
衣装デザインも近年で1番イマイチ、ストーリーはペラペラ、テーマは曖昧
真逆の感想だったわ

181 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 13:23:15.70 ID:38XKkg8i.net
流し見に向いてないから子供とオタク向けって感じなんだろうな

182 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 13:31:16.00 ID:ZaJmC+2A.net
ストーリー難しくないし敵の目的とか真意とか追う必要もないし主軸もないのに流し見に向いてないの?
ストーリー二の次で「プリキュア可愛い〜♡」ができれば良い低年齢の幼児、
ストーリーなんかどうでもいいキャラ萌え系(萌えって古い?)ヲタク向けって感じかと思ってた
話が複雑(難しいって意味ではなく)だとそれはそれで考察系()のヲタクがシュバってきそうだけど

183 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 13:42:21.61 ID:hQ3q4Y31.net
プリキュアのデザインと音楽はすごく好き
変身バンクの曲が特に気合い入ってると思う

184 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 14:17:10.53 ID:nTjL0msH.net
>>182
わかりやすい所で言うとトロプリみたいに雰囲気で勝負してる作品じゃないし、テーマも簡単そうに見えて結構曖昧なもので作ってあるから考えないと楽しめてない人は居そう
これはひろプリに限らないかも知れないけど、結構細かい所で関係性の描写してるし
プリキュアのストーリーのレベルで敵が直接目的とか開示する必要があるという感じならきついかも

185 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 14:24:44.55 ID:By2QLIvL.net
>>182
ひろプリはソラとましろの百合がね……
それに話もソラとましろ、あげはとツバサで固定されてて例えばあげはとましろの二人で絡む話は皆無だもの
一つのグループで完全にコンビが別れてると物語が閉じている感じがする

186 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 14:31:45.58 ID:Xs074QOX.net
直接言葉で説明されることが殆どないから、ストーリー理解するのにまずキャラクターから理解する必要があるんだけど
そっか、そもそもキャラ好きじゃないとストーリー追おうという気分にならないよねこれ

187 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 14:42:53.18 ID:nTjL0msH.net
あげはとツバサのコンビはまあ意識されてるんだろうけど、あげは自身が良くも悪くも一歩引いて見るようなキャラ描写でプリキュアになるのも遅かったからそもそも1対1の深めの絡みをあまり描けていない印象はある
ツバサは今のところあげはさんとコンビ感少し出しつつソラましろとの絡みもちゃんとあるし
ましろあげはが両方支柱的な役割で心情が大きく絡むとこだとましろのが強く出る感じ

188 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 14:52:47.01 ID:bjvzDJfY.net
ストーリーものってキャラが成長するのが大きな主題で、もしその目的を達成できるなら敵いなくても最悪1人しかキャラ居なかったとしても成立すると思うけど
そういう風になるとそのキャラが好きで見るか、視覚的にわかりやすいものが無いからある意味小説読んでるような気分でストーリー追うかみたいな感じになる
あとひろプリはストーリーに重きを置いてる割に結構ゆっくり進行で、しかも前の話覚えてないとよくわからなくなるとこもある

189 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 14:53:47.92 ID:puiTy7vt.net
人におもちゃも貸すのを嫌がってたエルちゃんが分けっこの概念を理解して成長するとか
あげはさんが一人で色々頑張って壁画の構図とかも考えて寝不足になってたから時には他の人の協力を仰ぐのも大事みたいな
教育的に良さそうな真面目なテーマをやってるんだけど起伏少なめで地味でサラッと描写されてしまうから印象に残りづらい
流し見しにくいというのも分かる
アンパンマンよりしまじろうに近い感じというか

190 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 15:04:20.23 ID:nTjL0msH.net
1話や絵本回が動物園回と繋がってたり、プリズムウィング登場回がソラ挫折回に繋がってたりとか3話と24話とかまあ色々あるよねその辺は
気づいてないだけで色々仕込みまくってそう
子供が覚えてるかどうかはわからないけど

191 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 15:19:14.04 ID:lJfmyqkK.net
>>190
人生だってそんなもんでしょ
同じ作品内だから全部繋がってて当然だよ
親子や兄弟で思い出話してて「そういえばそんなことあったっけ」みたいになるのと一緒だからそこまで深く考えなくても良い

192 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 15:28:40.62 ID:nTjL0msH.net
>>191
ごめん何が言いたいのかよくわからない
子供が覚えてなくても良いってこと?

193 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 18:28:28.09 ID:8vS6QhDW.net
大人が見て面白いかどうか~だけど
大人が喜ぶ物って子供には面白くないことがあるのよね

194 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 19:00:34.79 ID:WSJUHLMS.net
スタプリ秋映画は制作スタッフが最初から大人の鑑賞に耐えうる作品を作ると宣言していて(当時「ドラ泣き」という言葉が流行っていて、それをプリキュアでもやってみたみたい)
その言葉の通り大人の私が観て楽しく泣ける映画ではあったんだけど一緒に行った私の娘はつまらなかったらしく途中で飽きちゃった
映画の興行収入も悪かったそうだね

195 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 19:09:37.39 ID:BlekeQsT.net
子供向けアニメは当然子供のことは考えて作るけど、まず作ってる側の大人が全然面白くないと感じるものを作れるわけがないので
大人が大人に向けて作ったらただの大人向けになってしまう

196 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 19:21:57.49 ID:8vS6QhDW.net
いや、大人の自分は面白くないけど子供にはこれが好きなんだろうな

って考えで作ることは有り得るでしょ
ノルマとか仕方なく

197 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 19:23:34.50 ID:8vS6QhDW.net
>>195
大人が面白くないと思っても子供には面白いパターンもある
バカバカしい、深みのないジャンクなやつとか子供からしたら面白おかしい

198 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 19:28:25.27 ID:uv968XQe.net
深みのないジャンクなやつが好きな大人はいない
という狭い考え方だと創作者には向いてないかもね

199 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 20:06:50.43 ID:2JZcBPyc.net
例えばセーラームーンのディレクターをやってた佐藤順一という人は「悪魔くん」「もーれつア太郎」「きんぎょ注意報」とその枠でずっと子ども向けアニメのディレクターやってヒットさせてきた
セーラームーンの後も「夢のクレヨン王国」「おジャ魔女どれみ」と子ども向け番組ばかり作ってる
プリキュアではハグプリのディレクターをやった
そういう人もいるんだから

200 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 20:31:36.96 ID:jGMNbMRh.net
>>199
お孫さんと見ているお婆ちゃんですか?

201 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 20:53:19.90 ID:8edv/dXq.net
>>200
あなたは娘さんにもそういう言葉を使えといつも教えているの?

202 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 21:02:10.69 ID:PQZUT1gS.net
今34だけどまさに>>199の世代だわ
16で子供産んでその子供も16で子供産んだとかならもう2歳の孫がいる年齢なのか…

203 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 21:05:12.49 ID:jGMNbMRh.net
>>201
老人は敬うようにと教えてますよ
大昔のアニメばかりだからこんなお婆ちゃんまで見て三世代楽しめるアニメなんだなぁと

204 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 21:10:44.69 ID:jGMNbMRh.net
モーレツア太郎 1967年
悪魔くん 1963年
すごい!まさに高度成長期世代。二度目の大阪万博行けそうですね

205 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 21:17:31.03 ID:M5epks10.net
悪魔くんは小学生のとき再放送やってたな
好きでよく見てたわ
ちなみに自分は35歳のオバハン

206 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 21:30:28.12 ID:AowdHX4x.net
コロコロコミックの下品な漫画だって大人からしたら面白くないけど子供は大笑い

プリキュアだって大人には不評な回でも子供には面白かったのはあったよね?

207 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 22:05:30.74 ID:4JCyabnS.net
私も子供が楽しんでればそれでいいと思う
うちの子もひろプリ楽しんでてキャラも全員好きだからガチャガチャでこれじゃないのがよかった!って泣くことなくてありがたい
それはそれとしてつまんねーななんでこんな展開にしたんだと思うことはある

208 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 06:17:17.21 ID:BeUOK2aL.net
視野が狭いだけならともかく理解力も無いのか
大人って一体誰のこと言ってんの?

209 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 06:22:56.88 ID:UHttYlkT.net
>>206
コロコロの漫画とかは大人と子供で前提知識が違って楽しめないとかはあるし、それでも大人がわかる面白さと子供人気は大体比例してる(つまらないのは早く打ち切られる) 例えばじーさんとかめちゃくちゃ下品だけどネットでも割と人気
プリキュアの不評な回はそれこそ大人限定の大投票でもしたの?

210 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 06:32:03.77 ID:4ARebF1/.net
ハピネスチャージとか大人に不評だったみたいだけど普通に面白かった
まあ、あれは子供人気低かったらしいし何となくわかるけど

211 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 07:39:37.92 ID:j9vzlbhR.net
>>199
佐藤順一ってハグプリの次にプリマジやってプリティシリーズ終了させたよね
この人が本当にやりたいこと突き詰めたのはプリンセスチュチュなわけだから
挫折とか葛藤とかすれ違いとかの少女作品の鬱部分が好きな人なんだよ
プリマジも時々見ると表面上は賑やかでもストイックなキャラが悩んだりモヤモヤを抱えたりするような展開が多かった
ハグプリの暗めなところとかほまれの失恋とかわりと趣味バリバリだったんじゃないかな

趣味を控えめにするとウケるけど趣味全開にすると子供置いてけぼりになる(少女趣味の女性に熱烈なファンが生まれることはある)

212 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 08:26:19.23 ID:JZ/inBJB.net
女の子の悩み(人間関係のトラブル、すれ違い、友達同士のケンカ、ギクシャク)全開なのは個人的に見たくないなぁ
ちょっと前に「もっとギクシャクさせてよ、ケンカさせてよ」みたいな、そういう展開を望むレスが続いてから需要はあるんだろうけど

213 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 09:49:37.75 ID:0K3tAMBS.net
>>212
仲間割れはセイバー、リバイス、ギーツでお腹いっぱいです
きゃっきゃウフフ仲いい方が楽しい
直近だとデパプリでドレスレンタルしてここねんちのレストラン行って、最後にみんなで踊ったのは、親子でキャーキャー言って楽しんだわ

214 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 09:54:35.25 ID:cZ/Y3neF.net
>>194
スタプリ映画って子供ウケ悪かったの?
うちの当時年少娘は飽きずに観てたしラスト付近はちょっと泣いてたから親子で楽しめる良作だと思ってた
そういえば公開からしばらく経った平日休みの日に観に行ったらほぼ貸切状態だったから他のお子さん達の反応は見てないな

215 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 10:34:24.60 ID:NEICQJYe.net
スタプリ秋映画はうちの子も見たけど退屈そうな感じではあった
あと映画の売上が悪かったんだよね
大人目線からすれば感動してすごく良い映画だとは感じた。子供が大人になって見返して良い映画に作りたいとスタッフが言ってたけど
スタプリは本編終盤もシリアスで難しい展開でうちの子は怖いと言って見たがらなくなった
本編も大人目線で見るとすごく良かったけど。この辺が子供が楽しめるプリキュア云々のきっかけになったのかなと思う
同時期に再放送していたフレッシュも怖いし終盤難解なんだけどこっちは楽しそうに見てた
子供の反応って色々だなと思った

216 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 12:23:51.53 ID:DJRw6WAf.net
キャラにしても

精神年齢低いワガママキャラは大人受け悪いけど子供は自分に近くて好きってパターンあるよね
逆にお利口さん優等生キャラは大人受け良いけど子供には受けないとか

大人の理想の良い子と子供の思う良い子の違いかな

217 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 12:36:45.85 ID:DJRw6WAf.net
>>212-213
実際やったら大人の視聴者から非難されるだけだよね
スイートも序盤の喧嘩続きで「ギスギスした喧嘩しつこい」みたいに叩かれた

218 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 13:45:30.60 ID:3caxdy3e.net
>>214
スタプリ秋映画はララが主人公で、ストーリーがほぼララ、ひかる、ユーマだけで進むから、ララのファンじゃなかったり、他のプリキュアが好きだと、あの映画を観ているのは辛いよ。

219 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 16:27:16.77 ID:9lqnW8jm.net
>>204
サトジュンのア太郎は2作目の方だから90年
悪魔くんのアニメは89年

220 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 17:42:52.72 ID:UlgrkFvS.net
>>219
そんな生まれる前の昭和の白黒アニメみたいな話をされても… 
懐かしアニメ板にでも行けば高齢世代同士で楽しくおしゃべりできるのでは?

221 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 18:59:58.58 ID:K12XA/1I.net
今時古いアニメを見る方法なんていくつもあるのに……
クリィミーマミは1983年放送開始だけど若い人にも人気あるよ

222 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 19:16:29.77 ID:063VA6Et.net
>>144,173,206これらのレスはミルクアンチの日進おばさんだから気をつけてね
日進は子供いないのになんで育児板に居座ってるんだ?

223 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 19:21:15.22 ID:8YF1qr30.net
よく「低迷中とはいえプリキュア終わらせて新しいコンテンツはリスク高い」みたいな事言う人いるけどこの意見も大人目線に近いよね
プリキュアシリーズを知ってる前提で考えてるよね

少なくとも新規の子供「だけ」を狙うならプリキュアでも新規の子供向けでも変わらないよ
初めて触れるのがプリキュアか、新規の子供向けかの違いでしかないよ

224 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 20:16:34.40 ID:2iqEzKfc.net
>>220
1970年のア太郎1作目が最後に作られた白黒アニメだって
だから2作目はカラーだね

225 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 20:19:16.91 ID:2iqEzKfc.net
プリキュアでアニメデビューするより
プリキュアでアニメ卒業する子の方が多そう

226 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 20:31:00.28 ID:Ar8aCADi.net
>>221
高齢オタクお爺ちゃんは巣に帰りなよ
子供いるの?

227 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 20:50:39.91 ID:JZ/inBJB.net
>>220>>226も若くないでしょ
煽り方から加齢臭する

228 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 21:20:38.73 ID:6FcfWf6s.net
>>227
プンプンニオイさせてる自分の身体をまず洗いなよ

229 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 23:12:06.01 ID:JZ/inBJB.net
>>228
つ柿渋石鹸

230 :名無しの心子知らず:2023/08/04(金) 01:46:54.68 ID:hdZgqbqR.net
大人が絶賛するものほど子供に受けない
大人が嫌がるものほど子供受けは良い

231 :名無しの心子知らず:2023/08/04(金) 02:56:16.58 ID:pWdk7VpB.net
しかし未就学児向けにした最近のプリキュアの玩具売上が
大人向け?のスタプリより下がってるのも事実

232 :名無しの心子知らず:2023/08/04(金) 07:29:15.99 ID:VcRSWgye.net
スタプリからだんだん下がり傾向にあるから何が原因かはいまいち
スタプリは歌いながら変身するのは子供喜んでそうだった

233 :名無しの心子知らず:2023/08/04(金) 07:36:24.85 ID:VcRSWgye.net
ひろプリって毎話誰かしらの意識が動くところが良いなと思ったけど、そういう意味だと前の飛行機の話はちょっとイマイチだったかも?
たまにはそういう話もあって良いかもしれないけど

234 :名無しの心子知らず:2023/08/04(金) 07:46:39.42 ID:9t/FVVJS.net
スタプリの売上は後半失速して数年売上好調だった流れを変えたのがね
昔のプリキュアは大人向けの要素も含めつつ売上も好調だったけどハピチャの頃からそれが通用しなくなってきた
大人向けを抜いたり戻したり試行錯誤してる感じだね
激辛カレーが売れないからと激甘カレーにしても売れないからバランスが難しい

235 :名無しの心子知らず:2023/08/04(金) 08:50:35.59 ID:ZvqVEUjZ.net
昨日見たスマプリの再放送、ビューティのバトルシーンがめちゃくちゃカッコよくて熱かった。少し前に見たサニーの回のバトルもドラゴンボールみたいだった。「寄り道 わき道 まわり道」の名言も聞けたし。
キャラの弱い部分を掘り下げたり、敵が卑怯だったり、ストーリーが最近のシリーズより対象年齢高め?な気がする。未就園児向けなのは分かってるけど、最近のシリーズは大人が一緒に見る分には少し物足りなく感じてしまうわ

236 :名無しの心子知らず:2023/08/04(金) 09:40:12.82 ID:NTarfaIv.net
幼稚なら幼稚で見ててほのぼのするとか「可愛い〜(ニコニコ」って思えるものとかに徹してほしいもんだわ

237 :名無しの心子知らず:2023/08/04(金) 10:07:43.16 ID:DYxnZydT.net
大人が絶賛するものほど子供受け悪い
大人が嫌がるものほど子供受け良いなら

いっそ

「子供優先で大人に忖度しない」を通り越して大人が嫌がることを突き詰めたらどうだろう
カッコ良さ、可愛さも子供目線と大人目線じゃ別物だしね

「子供優先で大人に忖度しない」って考えでも作り手の根っこが大人目線ならやはり子供受けするものが作れないだろうし

238 :名無しの心子知らず:2023/08/04(金) 10:30:46.91 ID:y+PjZJbx.net
子供の心忘れた大人にはどのみち作れないと思う
というか作ったこともない人がこうしたら作れるんじゃない?なんて語っても仕方ない(作ったことがあるなら申し訳ない)

239 :名無しの心子知らず:2023/08/04(金) 10:31:31.49 ID:qOXO1gmM.net
>>235
ひろプリの22〜23話とか見た?

240 :名無しの心子知らず:2023/08/04(金) 10:33:41.65 ID:CmZPgwPR.net
ビューティ氷の剣を二つくっつけて弓にするところとかかっこいいよね

241 :名無しの心子知らず:2023/08/04(金) 10:43:26.57 ID:VcRSWgye.net
大人にも
子供の心忘れてない大人とか
ちゃんと精神的に成長してる大人とか
精神だけ子供のまま老化した人間とか色々いるよね

242 :名無しの心子知らず:2023/08/04(金) 11:03:44.18 ID:F3DYm3Sy.net
まほプリはスタッフは甘口カレーとか子供受け優先したつもりだが
大人ばかり喜んだ

243 :名無しの心子知らず:2023/08/04(金) 12:13:43.88 ID:iROwnePO.net
スタプリから急に売り上げが下がったって
そりゃスタプリの次の年からコロナで日本中が大騒ぎだもん
ヒープリ、トロプリ、デパプリ(これは不正アクセス問題だけど)全部話数減らされて全話放送出来てない
ようやく今年で落ち着いたかなという感じで秋映画でもミラクルライト復活
大人や子ども関係なく、どうしても売り上げは落ちるでしょ

244 :名無しの心子知らず:2023/08/04(金) 12:44:09.52 ID:alm8qnnc.net
河野太郎「2億回打って死者ゼロ」
情弱はじめしゃちょー
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1691030689/

河野太郎
「2億回打って亡くなった人ゼロ。」
tps://youtu.be/nnhKqP6Coxk



コロナワクチン接種後死亡は94人 神奈川県がHPで公表
[Gecko★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690463229/

毒注射打たれて


まだ

そうかがっかいと、壺カルトのチョンを支持する

チョン

245 :名無しの心子知らず:2023/08/04(金) 12:44:34.77 ID:alm8qnnc.net
【悲報】新型コロナワクチン史上最悪の薬害へ。
健康被害認定数が過去45年全ワクチン総認定数を超える。
今も申請増で審議会はパンク状態
[666250534]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690898369/
【悲報】ワクチン3回接種した模範的日本人さん、抗体が既になくなっていた
[786835273]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690886663/
河野太郎「2億回打って死者ゼロ」
情弱はじめしゃちょー
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1691030689/
コロナワクチン接種後死亡は94人 神奈川県がHPで公表
[Gecko★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690463229/

246 :名無しの心子知らず:2023/08/04(金) 12:50:27.46 ID:alm8qnnc.net
コロナワクチン副反応ビンゴゲーム
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1630529820
コロナワクチンを接種した男女、脳が破裂し血を噴き出し続けて死亡
[828293379]
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1674457900
【ワクチン】心筋炎の症状、接種後4日程度で胸の痛みや息切れ 
速やかに医療機関受診を 厚労省発表 
★2 [haru★]
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1642850985

tps://pbs.twimg.com/media/E-M1yvBUUAE1vh1.jpg


新コロワクチンで、発熱、頭痛や息切れ、動悸、心臓が苦しい
等の

副反応(笑)の

症状出た人居ると思いますが

確実にあなたの寿命縮んでいます!

247 :名無しの心子知らず:2023/08/04(金) 13:19:17.89 ID:alm8qnnc.net
「まあ、副反応だね」とあまり心配しなかった
 穏やかに晴れた秋の日だった。岩手県に住む山本由衣さん(当時23歳・仮名)は三陸の海を望む町から、友人と車に乗り合わせ、ワクチン接種会場へ出かけていった。
 〈夕ご飯、本当にいらない? 〉
 母の真紀子さん(当時54歳・仮名)が夕方、そうLINEを送ると、うさぎのキャラクターが敬礼しているおどけたスタンプが返ってきた。
 市街地の接種会場までは車で片道2時間以上かかる。午後に接種を済ませた由衣さんは、帰りに友人と焼き肉を食べたり、カフェに寄ったり、せっかくの遠出を楽しんでから帰ることにしたのだ。
 「ちょっと寒気がするし、腕がしびれてる。熱もあるみたい」
 22時頃に帰宅した由衣さんはそう言ったが、「まあ、副反応だね」と、真紀子さんはさして心配しなかった。ひと月ほど前の1回目接種では少し熱が上がる程度だったから、2回目の今回もひと晩寝れば治るだろう、と。
 異変があったのは、由衣さんが自室に上がった後の午前1時前のことだ。
 「寒い、寒い」「やばい、39度も熱がある」
 震える由衣さんの肩を抱き、真紀子さんは「熱が下がるまで我慢ね」と、冷却シートを額に貼ってあげた。由衣さんを心配して友人が家に泊まってくれたので、多少の発熱なら大丈夫だろうとも思っていた。
 しかし―。
「脳内室出血」によって遺体からも鼻血が流れて
 「おばさん! 由衣が!」

 午前3時頃、その友人の絶叫で真紀子さんは目を覚ました。

 「見ると、由衣は口から血の混じった赤い色の泡を噴き出していたんです。必死で呼びかけましたが反応がなく、呼吸も止まっていました」(真紀子さん)
 即座に救急車を呼び、病院に搬送したが、30分と経たずに真紀子さんは医師に呼び出された。
 「死因は『脳室内出血』だと言われました。亡くなったあとにも、遺体から鼻血が流れ続けていたのを今でも覚えています。

 解剖は、由衣の体を切られるのは嫌だと思って断りました。その時は、ワクチンが原因じゃないかなんて思いもしなかったし、そんな話も聞いたことがなかったから。でも、今となっては(解剖を)お願いすればよかった」(真紀子さん)

~~~~~
23歳、焼き肉食べたり友達と遊んだり
元気だった若者が
新コロ毒チン接種後、突然、死んだ

248 :名無しの心子知らず:2023/08/04(金) 14:02:26.57 ID:pYv4o+Zz.net
これまでのプリキュアも大人から好評な要素は子供には受けなかったり、
大人から不評な要素でも子供には受けたりしたことあったような

249 :名無しの心子知らず:2023/08/04(金) 15:10:16.33 ID:OFW7X/aC.net
子供が成長した時、「まだこんなので楽しんでるの?大人なのに」とか思ってそう…

250 :名無しの心子知らず:2023/08/04(金) 18:37:29.59 ID:sTx5Z56C.net
>>235
れいかのイギリス留学話ってスマイルには本棚のあるところならどこへでも行ける「ふしぎ図書館」があるから実はそこまで深刻に考える話でもなかったりする(ふしぎ図書館を使って世界一周旅行する回もあるし)

251 :名無しの心子知らず:2023/08/05(土) 00:20:56.45 ID:HjUHyp5j.net
>>231
そのスタプリは子供ウケいいといわれていたプリアラより高いんだが

252 :名無しの心子知らず:2023/08/05(土) 00:22:20.61 ID:HjUHyp5j.net
>>242
魔法使いで売り上げ回復傾向にしたのに
大人ばかり喜んだとは

253 :名無しの心子知らず:2023/08/05(土) 00:56:02.22 ID:fApW0ex2.net
病院「絶対有り得ない」と…接種から1年以上長引く体調 不良 新型コロナワクチン後遺症 ★3
[おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691076885/
病院「絶対有り得ない」と…接種から1年以上長引く体調 不良 新型コロナワクチン後遺症 ★2
[おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691049302/
「新型コロナワクチン後遺症患者の会」
設立
多くが診療難民…因果関係不明の為に
[おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690728898/

自民党とそうかがっかいのやらかした

毒チン大薬害災害は

死んだ人も沢山居るなら、後遺症はその何倍も居るわな?

254 :名無しの心子知らず:2023/08/05(土) 06:35:48.36 ID:WuxbWmYz.net
>>252
バンダイの通期計画だと
プリキュア5 96億
同GoGo101億
フレッシュ115億
ハートキャッチ130億
スイート111億
スマイル115億
ドキドキ104億
ハピチャ84億
ゴープリ65億
まほプリ72億
プリアラ80億
ハグプリ100億
スタプリ89億だから
まほプリで売り上げ回復傾向はそうなんだけど
数字としては微増の感じでハグプリで一時的に100億越えたけど年々下がってるよねという印象

255 :名無しの心子知らず:2023/08/05(土) 08:27:54.07 ID:NRFyzdAU.net
まほプリは大投票だと男性投票が半数近くあったのも「大人ばかりに受けた」と言われる原因

256 :名無しの心子知らず:2023/08/05(土) 08:44:00.31 ID:yUVLOKwX.net
人口が年々減少してるし他のYouTubeとか子供の興味が他に移っているからプリキュアの緩やかな衰退はしょうがない面もあるけど
その流れの中でプリアラが成功例だけど。過度なバトルやめて大人には不評、子供には好評っだったと
ハグで大人要素も入れたら売上増、スタヒーで再度下がるトロデパで子供向けにしたけど上向かない
子供減少し続けるからもう仕方ないのかもしれないけど

257 :名無しの心子知らず:2023/08/05(土) 08:51:35.00 ID:00KfBFNS.net
古い作品だけどセーラームーンもプリキュアみたいなバトルはないんだよね
魔法とか光線みたいな技がメインで肉弾戦らしいのはない

でもあれは社会現象みたいな人気だったり設定が壮大

258 :名無しの心子知らず:2023/08/05(土) 08:56:04.17 ID:ZMy+6IIj.net
ハグはオールスター関連の売上げも一緒になっているってどこかで見たけど
だからひろプリもオールスターで売上げ上がりそう

しかし折角ミラクルライトが復活したけど我が家は肝心の娘がもう卒業しかかってるから映画行くかわからないな残念

259 :名無しの心子知らず:2023/08/05(土) 09:35:52.51 ID:yUVLOKwX.net
ハグはなんだかんだで勢いがあった
内容に批判もあるけどデザインが良くてとにかくライブ感で押し切った感じ。おもちゃもハグたん人形にミライクリスタルのできも良かった
最近のプリキュアはハグに比べると落ち着いたなという気がする

260 :名無しの心子知らず:2023/08/05(土) 09:48:47.41 ID:pTnd/NjC.net
スタプリ〜トロプリくらいは鬼滅かあったからなぁ
娘が年少のときの年長さんは鬼滅一色で、迎えに行くと「見てみて!!!」といろんな年長さんから鬼滅グッズ見せられたわ
同級生の年少さんでさえ禰豆子のキーホルダーつけてる子いた

261 :名無しの心子知らず:2023/08/05(土) 10:27:50.41 ID:R+RzChwf.net
鬼滅は大人目線で見ると確かに面白いんだけど
あれを未就学の小さい子供に見せる神経はよく分からないわ

262 :名無しの心子知らず:2023/08/05(土) 10:42:22.93 ID:kvXz5Z98.net
鬼滅のストーリーで好きになった女児は少ないんじゃない
禰豆子の竹インパクトとか。地味なカナヲも受けてるけど
ブームが落ち着いたというのもあるけど派手で活躍した甘露寺はあまり人気あるとは聞かない

263 :名無しの心子知らず:2023/08/05(土) 10:53:22.73 ID:pTnd/NjC.net
当時の園児たちがストーリー理解してたその上でキャラ好きになったとか見せる親の神経とかは知らんけど、
数年前は小学生のみならず園児のキャラ人気はすごかったよね、
とにかく鬼滅と被ってた時期は多少視聴者は鬼滅に取られてたよねってだけの話
アイカツが人気あった頃も視聴者奪われてたんじゃなかったっけ?(違ったらごめん
競合相手いるとどうしても子ども人気は分割されるよね

264 :名無しの心子知らず:2023/08/05(土) 11:09:53.01 ID:HVIVxobM.net
今期つまんないのに書き込み多いのはなぜ
育児板で勢い上位だよ
連日長文連投してる奴キモすぎ

265 :名無しの心子知らず:2023/08/05(土) 11:18:19.85 ID:NRFyzdAU.net
でも玩具売りやすいのはやっぱ未就学児狙いなのかな
このニチアサ8時30分も昔は少年漫画やトレンディドラマ路線もあったのに玩具売れなかったり売れにくかったせいか
クレヨン王国から玩具の対象年齢に合わせて低年齢狙いになったよね
寧ろ以前の少年漫画やトレンディドラマ路線をこんな子供向け販促枠でやろうとしたことがおかしいのかもしれないけど(これは後のナージャにも言える)

266 :名無しの心子知らず:2023/08/05(土) 11:22:25.85 ID:oX0moG1V.net
スポンサーとか自由に選べなかったのでは

今ならGS美神、ママレード・ボーイ、ご近所物語、花より男子は最初からプリキュアみたいな子供向け販促枠ではやらなかったと思う
クレヨン王国もアニメは原作より低年齢向けにしてたからね

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200