2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆ 親子でプリキュア!26人目 ◆

1 :名無しの心子知らず:2023/07/17(月) 11:18:44.74 ID:LPx2LFKZ.net
アニメ本編の話はもちろん
おもちゃ情報や映画情報などなど
子供に付き合って見てるかたも
親の方がハマってるというかたもカモン

各シリーズの過度なage発言sage発言は荒れる元です
あくまで子供の様子メインで語りましょう
ネタバレは幼児誌発売後でお願いします

子供関連ではない場合こちらへ(アニメサロン板)
【プリキュア】子ども向け・キッズアニメ全般スレ【ポケモン】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1671506075/

次スレは>>980あたりで立ててね

※前スレ
◆ 親子でプリキュア!25人目 ◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1687953790/

2 :名無しの心子知らず:2023/07/17(月) 11:38:16.42 ID:mbnTNv+u.net
乙です♪

3 :名無しの心子知らず:2023/07/17(月) 12:23:31.22 ID:qwNSDVCQ.net
プリキュアの荒れたケースならスイートの時も荒れてた印象がある
「理由は未就学児レベルなのにギスギスした喧嘩しすぎ」「ヒステリックな喧嘩やめてほしい」みたいな意見が目立った

4 :名無しの心子知らず:2023/07/18(火) 00:05:26.46 ID:nYsiY2Kt.net
>>1

懐古厨が無駄レスばかりするからスクリプト荒らしに落とされたね
ここは放送当日以外は過疎ってるくらいがちょうどいいんだよ
懐古厨はアニメスレから出てくるな

5 :名無しの心子知らず:2023/07/18(火) 10:05:27.37 ID:cmLrP4Z/.net
雨降って地固まるって言葉があるけど
実際は成長が学習がなく同じこと繰り返すことも多かった
スイートも喧嘩連続を見てた時は同じことを繰り返すより、成長や学習させてフォローすれば良かったのに勿体ないって思ったことはある
もはや喧嘩させるためにああしてるのかと思った

6 :名無しの心子知らず:2023/07/18(火) 14:54:39.29 ID:8U7+zdrs.net
前スレ>>443>>456はミルクアンチの人だよ
同じ内容のレスをしている>>3も怪しいね

7 :名無しの心子知らず:2023/07/18(火) 15:13:56.33 ID:xgSFJ8d4.net
話してる内容で距離置くならともかく、別に人毎で見なくても良くない?

8 :名無しの心子知らず:2023/07/18(火) 17:01:28.46 ID:8U7+zdrs.net
あのミルクアンチは他界隈でも相当ひどい暴れ方してヲチスレが出来たレベルのかなりヤバい荒らしだから、放置しておくと前々スレのようにコピペ貼りまくって悲惨なことになると思うから指摘したんだ

9 :名無しの心子知らず:2023/07/18(火) 17:24:16.60 ID:ZPIqSODM.net
ミルクアンチはフレッシュの大輔アンチでもある
大輔にもあのノリで憎しみを募らせてる

10 :名無しの心子知らず:2023/07/18(火) 17:48:58.30 ID:8U7+zdrs.net
ミルクアンチは同じ東映作品のデジモン02とデジモンフロンティアのアンチでもあって、少なくとも17年以上あのノリで叩きコピペを貼り続けてるという…

11 :名無しの心子知らず:2023/07/18(火) 17:50:40.74 ID:jgoCyUFK.net
正直ミルクアンチアンチもしつこいし同類としか思えない

12 :名無しの心子知らず:2023/07/18(火) 18:33:51.15 ID:8U7+zdrs.net
>>11
申し訳ない…

13 :名無しの心子知らず:2023/07/18(火) 18:52:58.93 ID:ufp5hAAI.net
懐古厨と言われても、子供が必ずしもひろプリにハマっているとは限らなくて、昔のプリキュアのほうが好き(少なくともうちはそう)という場合もあるんだもの。

14 :名無しの心子知らず:2023/07/18(火) 19:18:52.22 ID:FNGLlT4y.net
じゃあ過去作品語る時は子供の感想も絡めましょう
長文の過去作品考察は自重してください

15 :名無しの心子知らず:2023/07/18(火) 20:56:13.09 ID:AC231Y7m.net
5シリーズのミルク(くるみ)、フレッシュの大輔は波風立てたり、相手を曇らせる為に動かしてたからね
大輔はサブの一般人キャラだからああいう性格でもまだ視聴者から許されてたけど

スタッフがキャラに嫌味や暴言吐かせたり、問題行動起こさせなきゃ話作れないタイプだとそのキャラが成長せずに同じこと繰り返す
成長させたらスタッフが話作れないから

正直、キャラにクズ行為させないと話作れないなんて三流だわ

16 :名無しの心子知らず:2023/07/18(火) 21:31:06.61 ID:V1MDq8ew.net
5gogoのシリーズ構成ってハピチャでもキャラの方向こそ違うけどブルーで波風立たせて似たようなことしてたよね
オトナプリュアもこの人がシリーズ構成になってるけどこの人やめてほしいわ
フレッシュのシリーズ構成も他アニメでは不評なのも多いしプリキュアでもプリキュアや妖精や家族はまだしもサブキャラの大輔、沢、御子柴絡みは下手糞で子供に見せたくない描写だったわ

17 :名無しの心子知らず:2023/07/18(火) 21:52:17.61 ID:6VVKHoRF.net
数字スレの人たちはひろプリのオモチャが売れてる視聴率も良いと大喜びしてるけど
そりゃプリティーシリーズもアイカツもガールズ戦士もサンリオも放送してないという女児向けアニメのライバルが不在の今年は奇蹟の年だもの
これでオモチャが売れなくて視聴率が悪ければ子供たちはテレビ何見てるのって話になる

18 :名無しの心子知らず:2023/07/18(火) 22:00:28.66 ID:hbTWtz8Q.net
いちいちここにレスしないでいいから数字スレで思う存分語ってきたら

19 :名無しの心子知らず:2023/07/19(水) 08:29:05.32 ID:TPr8GDCj.net
あの話はするな、この話もするなだったら
何を書きこめばいいの
だいたい指示する権利があなたにはあるの?

20 :名無しの心子知らず:2023/07/19(水) 10:03:50.44 ID:uAHRI5/0.net
子供向けとはいえ
子供だけに人気って自慢にならなくない?
子供なんてせいぜい数年で去って長く愛さないし、知能も低くくてキャラの言動や脚本の質気にしないからね
だから玩具売れても一過性でしかない

コアファンには愛されず、当時見ていた子供達には忘れられていき、関連おもちゃも燃えないゴミとして処分されていく

いざ子供が大きくなって見返しても「何でこんなの見てたんだろ」って後悔

21 :名無しの心子知らず:2023/07/19(水) 10:11:25.10 ID:+avNMj9C.net
>>20
意味不明
じゃあなんでこのスレにいるの?
もっと高尚な番組でも見たらいいのでは?

22 :名無しの心子知らず:2023/07/19(水) 12:30:41.99 ID:RTeEZaEK.net
長くシリーズ化させるならいざ子供が見返しても後悔しないような作りにした方が良くない?

23 :名無しの心子知らず:2023/07/19(水) 12:55:30.78 ID:W3OqG/tg.net
子供じゃないのになんで子供が見返した時の気持ちがわかるの?

24 :名無しの心子知らず:2023/07/19(水) 14:52:29.45 ID:iJWoaZPb.net
子供しか騙せないと子供が成長して見返したりする機会があったりしても「うわ、何でこんなの見てたんだろ」って後悔するでしょ

25 :名無しの心子知らず:2023/07/19(水) 15:32:42.76 ID:+avNMj9C.net
今度はアスペかよ
やれやれ

26 :名無しの心子知らず:2023/07/19(水) 15:40:10.96 ID:xVTzRTKp.net
アンパンマンやおしり探偵見返して、何を感じるんだろ…
子ども夢中に出来るだけでも大したモノだと思う

27 :名無しの心子知らず:2023/07/19(水) 15:51:49.40 ID:W3OqG/tg.net
子供の頃に楽しんでたものって、だいたい楽しみ方も覚えてるから懐かしみつつ楽しめるものだよ
そもそも大の大人でハマっちゃってる人がそれなりに居るので、子供しか楽しめないは個人的な感想の押し付けでしかない

28 :名無しの心子知らず:2023/07/19(水) 16:08:59.35 ID:FZ+Z3b7v.net
>>25
子供が見返した時の気持ちを代弁してる人は例のミルクアンチの人なんやで

29 :名無しの心子知らず:2023/07/19(水) 18:51:29.09 ID:xL6cv5hg.net
>>22
それを意識して将来見返して面白いという作品作りにしたのがスタプリ
ただ歴代見るとストーリーの完成度が高いとされてる作品って売上があまり良くないのが多いんだよね

30 :名無しの心子知らず:2023/07/19(水) 22:08:08.61 ID:bPvmf+zh.net
「子供はキャラの言動やシナリオなんて気にしない」って考えてるならナメすぎ

キャラやシナリオ関係なく玩具が売れたらその場合アニメをやった意味がないってだけ

31 :名無しの心子知らず:2023/07/19(水) 22:46:34.01 ID:VI1rm1j4.net
>>20
思ったより客層広いと思うけど
全プリキュア展みると

32 :名無しの心子知らず:2023/07/20(木) 06:37:10.59 ID:DNMDDuOx.net
>>29
ゴープリ好きな人に売上の話すると
アイカツ、妖怪ウォッチ、プリパラ、アナ雪がライバルで仕方なかったというんだけど
それならハピチャもモロそれらの影響食らってるんだよね
ヒープリ、トロプリ、デパプリの売上の低さもコロナの影響を考えなきゃだめだし売上は当時の時代背景を念頭に入れて考える必要がある

33 :名無しの心子知らず:2023/07/20(木) 07:38:49.50 ID:2d79ZERr.net
おもちゃが魅力的かどうかもね

34 :名無しの心子知らず:2023/07/20(木) 08:03:35.91 ID:iy1/s77S.net
外部要因を言い出すときりがないけど市場伸び率、人口減少とかを加味してマーケティングで評価する。重要なのはシェア率かな。プリキュアの女児向けシェア率は圧倒的だったけど近年は低下傾向。コロナは巣ごもり需要とかもあったして男児向けのコンテンツには好調なのもある
このままシェア率の低下傾向が続くならコンテンツとしての寿命がちかいのかな

35 :名無しの心子知らず:2023/07/20(木) 08:29:59.06 ID:Z7i+xn7c.net
>>34
スーパー戦隊もそうだけど、では打ち切ったところで、スーパー戦隊やプリキュア以上に数字を出せる、しかも長期シリーズ放送が可能な新しいコンテンツありますか?といえば無い
ひろプリの数字は8月にわかるね

36 :名無しの心子知らず:2023/07/20(木) 09:55:28.69 ID:63CixIL9.net
>>29
初代MHは売上も作品評価も両立してない?
喧嘩ネタも誰かの株を下げずにやってたよね
8話も神回とも言われてるしMH劇場版もトラウマと言われてるが喧嘩自体はどちらの株を下げなかったり、熱いとも言われた
同じスタッフのSSの劇場版とは評価違う

MH劇場版はなぎさもほのかもどちらも悪くない自然だったけど
SSの劇場版は咲が一方的に悪くて舞がとばっちりだった

37 :名無しの心子知らず:2023/07/20(木) 10:06:16.50 ID:gAJ/iyhI.net
子供っておもちゃが魅力的かで欲しいって言う?
うちの子推しキャラのアイテムならなんでも欲しいって言う

38 :名無しの心子知らず:2023/07/20(木) 10:10:13.81 ID:Rkgwtaye.net
プリキュアは仲間や身内の言い争いネタが下手、強引なの多い
SSの劇場版は咲と舞のキャラ捻じ曲げてると言われたしね
咲は素直に謝るし八つ当たりしないし
舞もあんなにキレる子じゃないみたいな

5シリーズは1年目だけでなく2年目も大体ミルク(くるみ)が波風立ててた
他メンバーは1年目より冷静で大人の対応したけど、ヤツは相変わらず波風立てた
ヤツ成長させたらスタッフが話作れないからみたいに同じこと繰り返した

フレッシュも大輔絡みでラブとの喧嘩ップルというより大輔が一方的に喧嘩売って仲直りもラブが謝るって感じだった
特訓回もラブ以外の3人のキャラ捻じ曲げてると言われたしね
3人とも喧嘩腰になったり八つ当たりするような子じゃないみたいな

39 :名無しの心子知らず:2023/07/20(木) 10:14:34.65 ID:63CixIL9.net
スイートも特に話追ってた人から喧嘩連続とか叩かれた
親友設定なのにギスギスヒステリックな喧嘩がどうこうとか

40 :名無しの心子知らず:2023/07/20(木) 10:47:25.74 ID:SwQro48v.net
喧嘩の原因って側から見たら「何でそんなんで喧嘩してんの?」っての多いけどそれをアニメでやると反感買っちゃうのかね

41 :名無しの心子知らず:2023/07/20(木) 12:51:24.85 ID:ZjcE7xzi.net
>>38
ミルクアンチおばさんって子供いるの?

42 :名無しの心子知らず:2023/07/20(木) 14:13:42.01 ID:JgTnw2R4.net
キュアブラックとキュアハートの声優さんが創価学会員(ご本人たちが認めてる)
キュアハートの声優さんは実弟さんが重度の障害者で家族で入信されてるという切実な事情がある

43 :名無しの心子知らず:2023/07/20(木) 18:16:36.10 ID:iy1/s77S.net
>>35
地上波の枠を取ってるからどんなコンテンツでもある程度は売上見込めるけど
せっかくのいい枠で売上が低迷気味なら別の放送時間にとかになる
売上が低迷なら省エネコストで利益出そうと制作費や人的資源の削減して利益確保。そうすると質が低下してまた売上が落ちるという悪循環になる
セーラームーンや妖怪ウォッチとプリキュア以上に売れていたけど終了したコンテンツはたくさんある
安定して売上低下が続くコンテンツなら爆発的に売れる可能性のある新規ブランドに挑戦する。機会損失を続けるなら新規でチャレンジした方が良いと
いまのプリキュアは少子化に制作コストの省エネで対応してジリ貧が続いているきがするな
15周年であれだけオールスターに力入れたから20周年でももう少しテコ入れするかと思ったけど

44 :名無しの心子知らず:2023/07/20(木) 18:41:37.71 ID:2d79ZERr.net
プリキュアって結局毎年変わってるからなぁ

45 :名無しの心子知らず:2023/07/20(木) 18:45:33.37 ID:uRUzGe1m.net
セーラームーンは大ヒットしたけどプリキュアみたく20年間もやってない
ようやくコロナ禍も落ち着いてきて映画もミラクルライト復活だから来月のBANDAIの数字発表を待つしかないんじゃない
これでまた下がってたなら問題外だけど

46 :名無しの心子知らず:2023/07/20(木) 19:27:16.44 ID:b6ZUTZ+Q.net
商業的なメリットだけでしぶとく20年生き延びた作品

47 :名無しの心子知らず:2023/07/20(木) 20:26:25.67 ID:2d79ZERr.net
その妖怪ウォッチ売ってるとこの作品とか見てると特に感じるんだけど、爆発的ヒットと継続ヒットは全然別の難しさを感じる

48 :名無しの心子知らず:2023/07/20(木) 21:29:45.22 ID:+rRE74wN.net
20年間やっているだけで大ヒット作品だけどな
20年やっていて大ヒットじゃなかったら大半の作品がヒットしてない事になる

49 :名無しの心子知らず:2023/07/20(木) 22:45:59.83 ID:LgKxgYYO.net
このスレはプリキュアが人気なのが悔しくて負け惜しみしてる感じかな

50 :名無しの心子知らず:2023/07/20(木) 22:52:08.18 ID:YAhxZxtc.net
>負け惜しみしてる感じかな
>負け惜しみしてる感じかな
>負け惜しみしてる感じかな

51 :名無しの心子知らず:2023/07/20(木) 22:52:13.03 ID:YAhxZxtc.net
>負け惜しみしてる感じかな
>負け惜しみしてる感じかな
>負け惜しみしてる感じかな

52 :名無しの心子知らず:2023/07/20(木) 23:31:22.70 ID:9eBGsabB.net
子供がハグから見出したんだけどどんどん勢いが無くなっていってなんか寂しいね
再放送で過去作品も見たけど全盛期の頃はもっとすごかったんだろうなって思った

53 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 01:18:33.54 ID:eifDs18I.net
>>52
作画から脚本まで違いすぎだよね
ハグと比べてスカイのいいトコって、あんまり思い浮かばない…

54 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 06:01:13.79 ID:SLNypcXk.net
今度の秋のオールスター映画で宣伝映像的に声付きが確実なプリキュアの中で
さあやとララが浮いている気がする
選考基準がそもそも主役ピンク以外よくわからないけど、この二人ってそんなに人気あったっけ?ゆかりが登場するのは納得なんだけれど

55 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 06:25:00.93 ID:OZbwJebx.net
さあやは助産師だっけ?
ララは実家だと大人だからだと思う
かたやお姉さんキャラ、かたや実質主役みたいなキャラで人気はあったんじゃない?

56 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 12:51:54.56 ID:AZ88+1jG.net
バグプリでほまれの声を演じてた声優さんは
本来はえみるのような小さい子供や幼児的な美少女が得意分野で現在もたいていはそういう役
低音の役をやらないわけではないけど
どちらかといえばほまれのようなボーイッシュ役はイレギュラー

57 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 13:45:17.06 ID:k2BAoEOt.net
突然何?それが育児になんの関係があるの?
声豚は声優スレから出てくるなよ
ブーブーうるさいしくせーんだよ

58 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 17:36:20.99 ID:q1hg/HbZ.net
ララは貴重な緑キュア
さあやは青キュアの中でも外見が派手だからかな。孔雀的な凄さ

59 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 17:47:13.93 ID:nE6hUKr1.net
>>57
育児に関係あるかないかでいえば
そもそもプリキュアが育児と何の関係があるの
子どもの話してる人なんて誰もいないじゃない

60 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 19:09:54.90 ID:aUKJ6VLQ.net
子供の年齢にもよるけど未就学児ならキャラの言動や脚本の質なんて気にしない子多くない?
下手すりゃ変身バンクや技のバンクしか見てないだろうし

61 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 20:23:46.23 ID:OZbwJebx.net
バタフライが大人チームでウィングの方がプリンセスエル中心チームって感じ

62 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 21:02:07.59 ID:FRffOzw7.net
>>60
セーラームーンを幼稚園の頃に見てたけど
ローカルで再放送が始まったから見てみたらちゃんと内容も覚えてたよ
さすがに幼稚園児だと脚本やキャラの言動はわかってる
それでプリキュアはアンパンマンを卒業した子が小学校へ進むまで見るものだから幼稚園児くらいが多いんじゃないかな

63 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 21:22:00.65 ID:3OFMeR7B.net
マセた子、賢い子はそうかもしれないが
大半はやはりシナリオやキャラの行動は気にしないと思う
自分も未就学児の頃はそうだった

64 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 21:42:10.65 ID:OZbwJebx.net
まあ音と光は認識してるし言葉もわかるけど、質を評価できるほどいろんな作品見てないってのはあるかもね
というか自分は今でも他の作品と比較せずに楽しもうとは思ってるけど

65 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 23:53:04.46 ID:fWPyq0uH.net
初映画なんだけど前売りのキーホルダーってすぐ無くなっちゃうんだねショックだ

66 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 09:27:29.02 ID:D/dlXM/K.net
変身グッズ買う主力は3、4歳くらいの子供だから話は理解できないだろう
親に受けるからとプリキュアのストーリーや設定がどんどん複雑化高度化していったけど売上も低下してるから制作側も色々試行錯誤してるんでしょう

67 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 14:53:47.43 ID:vv8VlD0a.net
大人に褒められる作品は売上低いことが多い、
大人と子供の感覚は違うって言うけど
大人にも子供にも受けるヤツってどんな感じなの?
可愛さ、カッコ良さも大人目線と子供目線では違うし

68 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 15:00:01.23 ID:hPOfzUM/.net
大人から褒められる作品、つってるけど全部の作品にそんな大人いるし…子供も然り
受ける人には受けるってだけというか
強いて言うなら言語化しないと面白くない作品は難しいかも?

69 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 16:21:17.07 ID:wC5UOGsT.net
数字だけで割り切ると前年より売上を伸ばしたのが好評の作品、前年より落とした作品が不評という評価になる。企業的にはね
社会情勢がーとかいう人いるけど。とりあえず置いといて
そうするとファイブ、フレッシュ、ハートキャッチあたりが好評。近年だとキラプリ、ハグ
特に大人の評価はいまいちだけど子供に受けたというとキラプリになるのかな。戦闘を控えめにした云々
キラプリの子供寄りに作った成功体験から子供第一って傾向なのかな
大人向けのメッセージを含めたスタ、ヒープリが売上落としたのもあって。ハグはハグでネットのバッシング強いし
そういう流れで今は大人向けよりまずは子供向けってのが基本なんじゃない

70 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 16:31:06.03 ID:hPOfzUM/.net
正直アラモードは大人として観てても話普通に面白いと思ってたから過剰に嫌われてるなと感じた
そういえばハグは15周年でテレビでもオールスター(特に初代)推ししてたのは関係あるのかな?と気になるけどどうなのだろう
親によっては小中学生くらいの時に初代見てた人も結構居るのかな

71 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 16:47:28.86 ID:ghrfoz6v.net
小学校高学年で見てれば可能性はあるけど。園児対象だと10代で早く産んでれば
ギリギリか
初代が2004年。もう二世代で見てる人もいるだろうけど中心層になってくるのはあと数年かかるんじゃない

72 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 17:41:24.55 ID:JvFSoLPc.net
>>70
大人目線でアラモード見ると
個人回がいつも同じ(ひまりは対人関係の悩み、あおいはバンド話、あきらは妹関係、ゆかりはよくわからない人みたいな)
プリキュアが6人もいてレギュラーとしてビブリーやピカリオもいるから、いくらなんでも人数多すぎ、妖精のペコリンがセリフ無しで終わるとか何回もあった
敵のボスのノワールが世界を闇で多いつくそうとした理由がかなりしょうもない
ゴープリからの伝統で最終回に大人になるが他のシリーズに比べて大人になる必要性があまりなかった
やたらとプリキュアを曇らせすぎ
……など、やっぱり問題はあったな
秋映画のようなギャグ路線を求めていたんだけど話もシリアスだったし

73 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 17:53:16.55 ID:hPOfzUM/.net
>>72
変身の時に言ってる2単語についてずっとやってるなと思った
ラスボスがすごく個人的というか赤ちゃんみたいな動機だったのがむしろ好きだったのかも ラスボスの問いかけに対する大人描写でもあるし
その問いに対する大人描写な気がした
まあ微妙というのもわかる
映画は楽しくてちゃんとストーリーもキャラも立ってて結構人気な印象はあるね
あとopの最後の時計みたいなとこ好きw

74 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 18:46:19.73 ID:4YhaptNP.net
>>72
ノワールの動機は過去に優しくしてもらえなかったから?みたいな感じの「なんじゃそれ」みたいな理由だった記憶。
ポップな感じ?のキャラデザに対してストーリー(特に終盤)は重めだったね。最終回前にいちかはキラパティ

75 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 18:51:55.73 ID:HqOSFGfp.net
>>68
SNSで絶賛される割には売上がアレってパターンはプリキュア以外でも見たことある

76 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 18:52:06.08 ID:hPOfzUM/.net
ていうか、ラスボスはエリシオだったか

77 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 08:48:20.41 ID:STQWo74M.net
まーーーた敵ブサイクな獣人かよ!!!
なんなの
せめて中身はダイの大冒険のクロコダインくらいの漢前であってほしい

78 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 08:51:34.05 ID:STQWo74M.net
クロコダインは比べ物にならないくらいビジュアルも良かったけど

79 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 09:40:21.85 ID:cis4dwP9.net
プリキュアは前年の反応や情勢を見て制作する傾向がある(スマイルも前年の震災の影響でああなったとか。1人プリキュアの案もあったが5人に)

デパプリで美形だらけにしても玩具売上にはあまり反映されなかったかもな

80 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 10:15:15.52 ID:9p12Nr4T.net
その美形キャラの玩具とか出るわけじゃないしね
販促にならないサブキャラや一般人や敵を美形にしても商業的な旨味はない

81 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 10:17:14.92 ID:9p12Nr4T.net
あと予算の都合とか作画崩壊に耐えられるようにするため
そういう意味でも販促対象にならないキャラをブサイクにするのはわかる
ブサイクキャラなら作画崩壊しようが問題ない

82 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 10:17:35.93 ID:Pyhf+3Tv.net
クロコダインの声優さんはデパプリのマリちゃんと同じ人だよね。
ひろプリはビジュアルとか関係なく敵が魅力なさすぎる…

83 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 10:53:26.67 ID:hD6FSQiJ.net
美形にしろとは言ってない
獣人にしても例えばクロコダインくらい魅力的なビジュアル、あとキャラクターに出来ないのかって話
キャラデザの人のセンスがなさ過ぎる

84 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 11:26:45.74 ID:+O2MBBVp.net
敵が面白すぎるとそっちに子供の目が言って主役の人気が落ちるバイキンマン現象。スプラッシュスターとかがそうじゃないかと言われていた
でも歴代見るとなんだかんだで敵は魅力的なのと怖いの混ぜた半々が多いかな
最近だとバテテモーダがヘイト集めすぎてブレーキになった気がする

85 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 11:44:07.81 ID:C4DmkjCH.net
敵の魅力にも色々ある
単に顔が良いとか、言動が面白いとか、主役の魅力を引き出すとか

86 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 11:48:08.54 ID:9p12Nr4T.net
良い意味で怖いかどうかも大事よ

他作品でも悪事の規模的にはバトル物やホラー物より、いじめ漫画のいじめっ子の方がちいさいけと
ファンにはいじめ漫画のいじめっ子の方が嫌われる

87 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 12:08:20.13 ID:+O2MBBVp.net
フレッシュの敵は最初は怖そうだけどなんだかんだで面白くて改心するし。ノーザはホラー級に最後まで怖かったけど。
ヘイトと面白さのバランスが絶妙に取れてた

88 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 12:18:37.15 ID:k0Y/uBLI.net
漫画アニメ的な悪さ、現実味のある悪さなら
前者の方が好かれて、後者の方が嫌われる
後者は生々しいから

89 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 12:36:11.22 ID:2KuQGFRY.net
面白い漫画、面白いアニメは敵が魅力的だよ

90 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 10:27:59.84 ID:/xHm+iMh.net
キャラデザセンスないよねぇ

91 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 04:03:14.24 ID:mfZH/5cM.net
前から思ってたけど、話もなんか雑過ぎない?
何故か軍勢で攻めてこない帝国。
ただの養子?をプリンセス呼ばわりする王様、旅立ちの時が来て号泣←いやどこに旅立つん?
バッタが呪いかけた理由。
緊急事態な上、何故か死期を悟り手紙書く隊長。しかも何故か単騎突入。
毎週何かしら???って感じてる気がするわ

92 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 05:42:35.01 ID:Ko6ZvL/g.net
戦いに行く前に遺書を書くというのはよくあるけど

93 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 17:52:48.41 ID:Il/xAV7j.net
仮に遺書だったとして、青の護衛隊の副隊長や部下全員に遺言を残すのならわかるが、一隊員で入ったばかりのソラに「立ち止まるなヒーローガール」
これはソラがプリキュアだと知っていての言葉だとしても不可解

94 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 18:26:12.27 ID:Ko6ZvL/g.net
まあソラが自分を心の支えにしてることは知ってるからね

95 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 19:47:47.65 ID:fHdSIs62.net
子供たちは悪役会議やるよりもプリキュア見てたほうが楽しい、それも真理ではあるけれど
もうすくで8月なのにアンダーク帝国の狙いがなんなのか、十字星が語っていたようにスカイランド破滅なのかエルの誘拐なのか
どちらもそうなんだろうけど、敵の目的がよくわからないから盛り上がれない
ソラたちは受け身の立場しか取れないため物語を進めるのは敵で、ソラたちは物語は進められないわけだから

96 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 20:04:04.63 ID:YhoXgsVr.net
プリキュアって大体受け身じゃない?助けてって言ってるから助けるくらいで
特に今作は意図的に隠してはいるよね 妖精みたいなキャラもいないし
メンバー揃うのを遅らせるのもそうだけどそうやって見せ場作ってる感じ

97 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 21:09:54.60 ID:5Itwwavd.net
悪役が一人ずつ登場なのは、声優へのギャラをケチってんのかなと思ってた

98 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 21:30:57.98 ID:YhoXgsVr.net
というか実際プリキュア同士の絡みが薄くなるより全然良い

99 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 21:44:12.00 ID:5Itwwavd.net
>>98
悪役に時間割いてない割に、4人の仲はうっすいけどなw
スタ、トロ、デパみたいにわちゃわちゃしたのが見たかったけど、敬語二人に年増一人じゃ盛り上がるわけないか

100 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 21:55:12.59 ID:YhoXgsVr.net
なんか文句言う為に見てんの丸わかりなコメント

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200