2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 173

1 :名無しの心子知らず :2023/07/17(月) 06:10:22.51 ID:Dtrmp/31.net
世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……

例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ

「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしても絡みたい人は絡みスレへ

TwitterやSNS等を見た感想、育児に関係のない話は板違いです
それぞれ該当板の専スレでどうぞ
生活全般 https://medaka.5ch.net/kankon/
家庭 https://lavender.5ch.net/live/
ツイッター観察 https://rio2016.5ch.net/twwatch/
ネットwatch https://lavender.5ch.net/net/

不必要な絡みや板違い、それらに触れる人もまとめて荒らしです

次スレ立ては>>980がお願いします
立てられない場合は速やかに誰かに依頼しましょう

【 次スレが立つまではレスを控えてください 】

※前スレ
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 172
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1688127989/

134 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 10:48:59.20 ID:cEM4wPeE.net
>>85
育児ドコ

135 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 14:38:40.59 ID:T8addLEF.net
>>133
育児どこ

136 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 15:05:22.26 ID:8jIBFnTD.net
ただこうやって店のドアやエレベーターで気遣ってもらっても当たり前みたいな顔して何も言わず乗り降りする子連れ結構いるよね
一回失敗しただけでずっと気遣いしてた人より文句だけ言う人の方が無理

137 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 17:41:27.83 ID:T7WC80Ul.net
ほんと最近会釈の一つもできない子連れ多い

138 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 19:21:10.27 ID:V3VUE5az.net
開けて貰ってたならまだしも閉めてはさまれたなら親子側がお礼や会釈するよりボタン押した側が真っ先に謝るべきじゃない?

139 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 19:40:05.76 ID:8ty0skvZ.net
相手が子連れだろうと一人だろうと謝るべき
136は多分133の事言ったんじゃなくて全然別のこういう親子いるよねって話題だと思う
急に変な絡め方したから混乱する

140 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 19:44:37.32 ID:3qRvdTH9.net
どっちにしろ136は「無理」なんだから133とまとめてスレチ

141 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 19:48:06.96 ID:LbDk17lt.net
乗ってきて欲しくなかったんだろ

142 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 20:35:25.88 ID:zu7ffCTG.net
スレチだっつってんだろ

143 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 01:51:59.33 ID:VZ2mqj0X.net
スレタイの「別にいいけど」の文言にやたらつっかかるレス多いしたまに論争も始まるし
ただの育児のモヤモヤスレ立てたら需要ないかな
重複になっちゃうならやめた方がいいけど

144 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 06:55:43.79 ID:sFnbLU3Z.net
133が見た親子が挨拶や礼儀のない親子にしようとしてる人が居る

145 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 08:34:16.97 ID:RO8ajSdU.net
>>143
前はスレタイに別にいいけどはついてなかったんだよ
荒れたから今の形になった
別にいいけど程度でないなら他のスレに行ったほうがいいね
ちなみにどこがいいかの相談はここではないからね

146 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 08:42:40.50 ID:iutXNvoA.net
荒らしのアスカとかいうおばさん(小梨高卒毒親持ち子供部屋おばさん)が荒らしてるからね
スルーした方がいいよ

147 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 08:44:47.84 ID:2JH6pu5t.net
>>144
多分、挟んで謝らなかった経験がある人が133を見て自分が責められてる気持ちになったんだと思う

148 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 08:57:33.62 ID:ISrHo68E.net
いや普通に子持ちは厚かましい系のネタで引っ張りたかっただけでしょ

149 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 09:45:20.83 ID:zbwmOJhL.net
>>148
挟まれた被害者なのにお礼言わなきゃ厚かましいになるの??

150 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 09:52:16.21 ID:ISrHo68E.net
>>149
元レス親子の事じゃないよ混ぜんな
136と137が元レスと関係ない厚かましい子持ちネタ出してきたからそれで引っ張りたいんでしょって事だよ

151 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 11:23:05.69 ID:7fRyDQai.net
うち側の親戚からは出産祝い全部もらって夫側からもこれで終わりでいいでしょと思うんだけどちょっと遠方の親戚(東京から静岡とか名古屋あたり)が「渡したいんだけど顔見てから渡すから会いにきて」っていってるらしいのがモヤ

まだ子供の首も座ってないんだからそんな距離の移動はしばらく無理だし会ったことない結婚式も呼んでない親戚なんだから別にこっちからそこまでするくらいならぶっちゃけいらないよ
交通費の方がお祝いより高くなりそうだし
そして、うちはうちよそはよそなんだから別に比べたりしてないのに「本当はまだもらえるんだけどねーうちの方がお祝いの数も金額も多いんだけどねー」って義理実家や夫から言われてだるい
そんなこと言うならうちの親戚は会わないとあげないなんて言わずに報告した次の日には送ってきてくれましたけど?と言いたい

152 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 11:57:09.86 ID:sjeY8Vp3.net
それは遠方の親戚はあげたくないんだけど夫親との関係上あげないって言えないんじゃないのかなあ
夫と義理実家がモヤだね

153 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 12:30:01.68 ID:pOj3Hs01.net
>>151
それモヤで済むの心広いね
親戚の方は行けませんのでいりませんで済むけど夫がそんなこと言い出したら私なら絶対怒るわ
勝手に卑屈になって「本当はうちの方が~」って感じ悪すぎ

154 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 13:22:23.17 ID:GA0lJ7Eu.net
お祝いを自分の家側とか夫の家側とかそういう単位で考えたことなかったわ
色んなご家庭があるんだな
似たような家同士で良かったね

155 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 13:38:51.31 ID:hQ3q4Y31.net
類は友を呼ぶ
結婚相手って大体自分と同レベルなんだよ
本人達に自覚が無くてもね

156 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 13:50:53.63 ID:B/InBZGh.net
>>154
金額も数えて「うちの実家の方がお祝いやお年玉多い」とか比べたがる人もいるよね

157 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 13:52:28.81 ID:2lxkSYfb.net
旦那側嫁側がはっきりしてるとかじゃなくて単純にお年玉とかでもここにはもらったから同じように返して…みたいなのがなんとなく決まってない?
そういうことかと思ったけど違うかな

158 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 13:52:59.56 ID:BgZrMhDc.net
義実家に嫌がらせされる人は大抵本人に原因ある

159 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 13:53:24.84 ID:2lxkSYfb.net
てかこれで同類とか言われるの流石にイチャモンじゃない?
151は比べるつもりないけど嫌味言われたから返したいってだけでしょ

160 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 14:04:33.09 ID:HCTLJQ9F.net
>>159
だよね
同じレベルに下がった時点で同類~みたいな話になるのかもしれないけど

161 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 14:29:29.36 ID:CkY2b27n.net
シンプルに「お祝いやるから取りに来い」なのが夫側ばかりだったってだけじゃないの?

162 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 15:56:14.02 ID:ymf/EbsE.net
コロナの時期に子供産まれた時「このご時世で会いに行けない〜」と言いながらお祝い送ってこなかった友達が複数いたこと思い出すわ
会えないからお祝いしてないだけという言い訳する人種いるよね

163 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 16:11:09.85 ID:smJNqVkJ.net
>>162
乞食かよ

164 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 16:50:06.17 ID:ijREpHmb.net
自分が出産祝いを以前にもらった側だったらくれた人がおめでたで、会えない事情があったら送る
そうじゃないのにお祝い期待してるならちょっとセコいな

165 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 18:56:13.38 ID:Zn8f5+e3.net
仲がいい子なら時間が経っても会うか、ギフトを送るかしてどうやってでもお祝いの気持ちを伝えたけど微妙な子には会いづらいのをいいことにスルーしたから>>162は図星だわ

166 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 19:14:42.36 ID:+ugjZ4U7.net
つまり>>162にはお祝いを貰えるほどの友達がいなかったと
それにしたってお祝い貰って当たり前みたいな言い方はやばいと思うけどね

167 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 21:26:06.08 ID:YbDgZxGK.net
誰もくれなかったことになってるw

168 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 22:19:20.64 ID:G1/4dx5E.net
内心嫌いな人には何かと理由付けてお祝いは送らないかな

169 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 22:45:57.70 ID:mnsZarQT.net
1〜2歳くらいのオムツ女児のタイトスカート?ジャンパースカート姿
抱っこする度どころかヨチヨチ歩いてるだけで段々ずり上がりオムツ丸見え&スカートは腹巻き状態
まともに着れてるの見たことない
丸見えオムツのおしっこ線が青くなってたりして本当に汚らしい
そんな子が室内遊び場でボールプールしてたり馬みたいなまたがる遊具を使ってるとゲンナリ
変態ホイホイだし、股で留められるロンパース肌着でも着せればいいのに

170 :名無しの心子知らず:2023/08/05(土) 08:47:10.83 ID:VRYXmICW.net
女の子の赤ちゃんのリボンみたいなヘアバンド
日本人がやってもねじりハチマキにしか見えなくて全く似合わない
あれは外国の赤ちゃんのものだと思う

171 :名無しの心子知らず:2023/08/05(土) 20:54:53.38 ID:0KodBB8p.net
【芸能】藤田ニコル、婚姻届で父の名前知らず困惑「名前ちゃんと知らなくて、ダディって呼んでいた」 [フォーエバー★]
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691236225/

アホの子?

172 :名無しの心子知らず:2023/08/05(土) 21:56:12.15 ID:b2XvcsXa.net
>>171
小さい頃に、離婚して殆ど会ってなくて日本語できない父親と英語できないニコルで会話も成立しなかったって言ってたね。

173 :名無しの心子知らず:2023/08/05(土) 22:18:17.50 ID:0KodBB8p.net
>>172
そうなのか考えなしに書いてすみません

174 :名無しの心子知らず:2023/08/05(土) 23:10:14.57 ID:ay3dhJJl.net
自分の本籍地以外に婚姻届出すときって戸籍謄本いるよね
戸籍謄本に父親の名前書いてるんじゃないのって思ったけど、ニュージーランド生まれだとそもそも国籍どこなのって話になるのかな

175 :名無しの心子知らず:2023/08/06(日) 00:34:30.82 ID:ucqg/0Gq.net
戸籍届出ってあくまでも日本語でないといけないから、親が外国人なら正しいスペルではなく正しい読み仮名をカタカナで書かなきゃいけないのよね
まぁ自分の戸籍謄本さえ取れば書いてあるだろうけど、若い子だと戸籍と住民票の違いも分かってない事も良くある

176 :名無しの心子知らず:2023/08/06(日) 02:52:17.23 ID:zGQMTAKv.net
>>174
離婚して日本に戻ったときに日本国籍にしてるんじゃないのかね
この子埼玉の戸田だよね

177 :名無しの心子知らず:2023/08/06(日) 04:33:51.23 ID:9dvbdTIM.net
それでも普通父親の名前くらい母親から聞かされてないものなの?

178 :名無しの心子知らず:2023/08/06(日) 07:31:36.58 ID:IAJbvlcO.net
>>175
若いっても25歳だからその違い知らない時点でやっぱりアホの子なのかもと思った…

179 :名無しの心子知らず:2023/08/06(日) 09:27:18.46 ID:3EJSMGKB.net
>>178
そのアホの子に社会的地位も経済力も惨敗してる貴女は一体何なの…

180 :名無しの心子知らず:2023/08/07(月) 12:06:52.52 ID:VswF6hG7.net
いないいないばあっとかシナぷしゅみたいな乳幼児対象のコンテンツで寿司とかドーナツとか棒付きキャンディとかでてくると自分らで決めたターゲット層の食や知識のレベルも考えられないのかとちょっとイラッとくる

181 :名無しの心子知らず:2023/08/07(月) 12:33:18.99 ID:5s0eVK3U.net
はあ?

182 :名無しの心子知らず:2023/08/07(月) 12:44:38.83 ID:gIBS6w/X.net
ぷしゅぷしゅは出てこなくない?
いないないばあは結構困ることあるけど

183 :名無しの心子知らず:2023/08/07(月) 14:10:45.70 ID:aJ2S7Dzb.net
イラッとはこないけどアンパ◯マンの棒付きチョコとかグミとかちょっと困る

184 :名無しの心子知らず:2023/08/07(月) 14:16:17.32 ID:lGhJ5qPL.net
グミやチョコはまだ良いよ
棒付きキャンディはさすがにどういうつもりだお前ってなるけど

185 :名無しの心子知らず:2023/08/07(月) 14:37:23.62 ID:McHUnbIz.net
棒付きキャンディのがマシじゃない?
誤飲もないし
グミは1番虫歯リスク高いし

186 :名無しの心子知らず:2023/08/07(月) 14:44:01.06 ID:zXyrXhEb.net
うちの子1歳くらいからグミもチョコも飴も特に制限しなかったけど小学生の今でも虫歯0だよ
歯磨き面倒くさいし子供に甘いもの我慢させる方向でやると親が楽だもんね

187 :名無しの心子知らず:2023/08/07(月) 14:46:11.97 ID:aJ2S7Dzb.net
>>186
親が楽もなにも一歳半検診の歯科健診で医師から3歳まであげないでくださいって注意されたわ

188 :名無しの心子知らず:2023/08/07(月) 15:01:36.41 ID:TQ9CuckK.net
>>186
歯磨きはするのは当たり前だけど?
そんな栄養も無い趣向品わざわざあげたくないだけだよ
1歳からそれってやばくて笑えないわ

189 :名無しの心子知らず:2023/08/07(月) 15:05:38.63 ID:SnIQKDsM.net
嗜好品では

190 :名無しの心子知らず:2023/08/07(月) 15:08:08.59 ID:qdqnmoKs.net
グミが一番虫歯リスク高いなんて初めて聞いた

191 :名無しの心子知らず:2023/08/07(月) 15:15:11.29 ID:XYUTCdPT.net
>>190
だよね
0歳の時から3ヶ月に1回フッ素塗布に行ってるけど控えるように言われてるのは飴玉とキャラメルとかハイチュウみたいな銀歯キラー系だけだわ
グミは2歳でアンパンマンのやつから解禁してチョコは2歳半くらいからたまに与えてるけど3歳目前の今のところまだ虫歯は無い

192 :名無しの心子知らず:2023/08/07(月) 15:46:51.17 ID:WskqujTX.net
煽ってんのに趣向品w
モメサはこれだから

193 :名無しの心子知らず:2023/08/07(月) 15:49:12.23 ID:SnIQKDsM.net
グミやアメは食べるとき口の中に長く留まるから一番リスク高い
チョコ、クッキー、スナック菓子は短時間で食べられるけど歯にくっつくからリスクは中くらい
アイスやゼリーは短時間で食べられて歯にくっつきにくいからまだマシ

って去年地域の保健師さんの話で聞いた

194 :名無しの心子知らず:2023/08/07(月) 17:55:39.68 ID:2zxLivXR.net
複数の歯科医師に同じように説明されたよ、お菓子のリスクランク
その中だと3歳までゼリーアイス以外あげなかった

そりゃ食べ方とかタイミングとか体質とかも関わってくるだろうから、同じようにしても虫歯になる人ならない人いるでしょう
成長すればいつかは食べることになるだろうけど、わざわざ早くあげる必要もない食べ物なら避けたいと思う人が周りにも多いように感じる
歯だけの問題じゃないだろうし

195 :名無しの心子知らず:2023/08/07(月) 18:03:44.57 ID:LeqjgaWl.net
自分があげなきゃ良いだけなのに必死に否定してるのが見苦しい
よっぽど自分の育児に自信がないのね

196 :名無しの心子知らず:2023/08/07(月) 21:41:27.10 ID:nImzpZRJ.net
しまじろうアプリの動画でペットボトルに絵の具のついた紙とか入れて色水作り
子供がやりたがるので一緒に楽しみ勉強にもなったけどペットボトルの内側に紙が貼りついてるし絵の具もついてる
どう捨てたらいいかと自治体のサイト確認したら燃やすゴミだった資源ゴミがただのゴミになってしまった
エコだのなんだの言ってるのにこれでいいのかとモヤモヤ
折り紙でもなんでも作品になったらゴミにはなるんだけどさ

197 :名無しの心子知らず:2023/08/07(月) 23:00:43.53 ID:Y4FTZaAb.net
洗わないの?

198 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 00:00:07.19 ID:nEWPxRPx.net
洗う時に紙がペットボトルの内側に貼り付くんでないの

ふと思ったけどトイレットペーパーじゃ駄目かしら

199 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 07:18:18.57 ID:DVnqotx/.net
というか紙いるの?

200 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 07:38:57.84 ID:2P2/a8GC.net
紙にサインペンで塗ってから花びらのように入れる 直接サインペン絵の具してもいいよと言ったのですが動画の通りやってみたいと
乾かしたり割り箸使ったのですが取れず断念 動画を見た多くの家庭でこれはもったいないなと
トイレットペーパーいいですね そういうのを教材でやって欲しいなと
いろいろ工作したあと資源ゴミとしてリサイクルできる状態に戻し資源は大切にねで終わる教材動画にして欲しかったと

201 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 07:49:30.90 ID:seVuwHIK.net
ペットボトルだったらハサミで切れるよ
切った所から取り出せば良かったのでは

202 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 11:55:51.76 ID:HPgyixRr.net
切ったらリサイクル出来なくなるからでは

203 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 13:50:21.49 ID:5AuuuDSp.net
ふたつ飛びで物を数える時「にーしーろーやーと」タイプの人と「にーしーろーはーと」タイプの人がいて個人的にはどっちでもいいと思ってるんだが、今日フードコートで低学年くらいの子に「にーしーろーはーとでしょ!何でやって言うの!」ってブチギレてる母親見かけてモヤモヤしてる
本当にどうでもいいんだけどそんなキレなくてもいいのに

204 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 15:08:56.78 ID:SeZ8gWso.net
にーしーろっぱっともいるしね

205 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 16:59:17.73 ID:CQQKGW75.net
自分が被害にあった出来事でもないけど。ショッピングモール内で横向きながら歩いてる男の子にヨチヨチ歩きの子がぶつかって横転
男の子の親は謝ったけど「こういう混雑してる時は手を繋いでたげた方がいいですよ」と言っててスレタイ
その前にきちんと前向いて歩かない我が子を叱れよと

206 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 19:03:30.21 ID:hHWVvJ2n.net
>>205
どっちもどっちかな

207 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 20:39:10.20 ID:pZ4Ik8+n.net
混雑してるのにそんなヨチヨチの子を歩かせてる方もどうかと思う

208 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 20:45:14.13 ID:M+6ya5ag.net
どっちも子供と手を繋いでなかったならお互い様だから、手を繋げと相手に言う前に自分に言い聞かせろって話だわ

209 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 21:20:59.86 ID:EF8Aw5Nj.net
どっちもどっちなのに相手に責任を押し付けるようなことを言ってるからくそ親なんだなって読んだ

210 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 21:21:42.72 ID:tQNpB/9V.net
どっちもどっち、まさにスレタイだね
衝突相手が子供でよかったね、大人とぶつかってたらもっと衝撃強かっただろうし

211 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 06:55:09.26 ID:uhK22UzS.net
他人の>>205が状況分かるくらい見てるってのに
両者の親はよっぽど子供から目離してたのね

212 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 08:04:23.61 ID:1q39kl2f.net
その場で見たらすごくモヤモヤしそう

213 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 20:02:39.60 ID:x4fV9md2.net
小学校低学年の我が子が、友達から借りた単行本が面白かったからって誕生日に発売されてる分全巻欲しがったから

214 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 20:15:28.03 ID:x4fV9md2.net
途中送信してしまった
全巻欲しがったから私の実母が誕プレで買ってくれた
子供の希望だったかは有難かったんだけど、子供が読み進める度に面白い所や笑える所をいちいち見せに来るのが鬱陶しい
内容は昭和のノリと変わらない様なギャグ漫画で、流石にババアの私は面白くないしお世辞にも面白いとは思えない
我が子が相手だから愛想笑いはするし別にいいんだけど、手が離せない時に小学生しか笑わない内容の漫画を見せられるのはストレスだわ

215 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 21:20:52.96 ID:tV/U/xgt.net
>>214
そういう時、無理に愛想よくしなくてもいいんだってよ
つまらなさそうな反応されて、人に押し付けない事、一人で楽しむべき時もあるって学ぶ事も必要なんだってさ

216 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 21:43:17.50 ID:8BH/0w8l.net
>>214
我が家の息子はハマるとずーっとその話をする(例えばポケモン等)冗談抜きで会話の8割位
しかもかなりお喋りなので、父親にすら、少し静かに出来無いの?と聞かれ出来無い!と即答するレベル

余りにもうるさいと、普通に静かにして!や、今はその話はしていないよ等言ったりしてる

217 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 22:36:58.49 ID:JmkMtzLv.net
ヨガの講師してるスタイル抜群のママ
子供が双子なんだけど2人とも肥満児なのがスレタイ

218 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 02:24:51.12 ID:nXNLm+s2.net
初期流産連続でしてるのに陽性反応の段階で妊娠したと触れ回ってくるママ友
予定日とか性別とかの話で盛り上がれるメンタルが強いな
前回の時は陽性反応が日に日に薄いけど値が強すぎるせいかもって言われたり
水供養の話もしてきたり毎度反応に困ったわ

219 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 02:28:58.50 ID:nXNLm+s2.net
ママ友の子供もママのお腹に赤ちゃんが居るのーって触れ回ってて
何かあったらフォローどうするんだろってモヤモヤした

220 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 09:08:34.91 ID:my4fHyAX.net
何度も流産してるなら感覚バグってそう
初期段階なら死んだって意識もなさそう

221 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 10:42:06.53 ID:rIxgLpGn.net
>>218
メンタル強いというより全体的に人としてどこかおかしいんだなって印象
出来る限り関わりたくないな

222 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 15:36:49.78 ID:6fAkD7aH.net
連続で流産は不育症の可能性もあるのにそこまで何も考えてないのも凄いね
一度なら確率はそこまで低くないみたいだけど連続するのは相当稀だって聞いたことある

223 :名無しの心子知らず:2023/08/12(土) 01:41:41.65 ID:SVRRzVfu.net
丸山桂里奈、育児巡り母親と大ゲンカ 「水を飲ませた方がいい」に猛反発 SNSで反響4万 赤ちゃんに「湯冷まし」は必要? [muffin★]
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691760955/

224 :名無しの心子知らず:2023/08/12(土) 09:34:46.01 ID:p1CfRTRo.net
GO!GO!びーくるずの歌
その状況で鳴るのはアラームじゃなくてアラートじゃないかな

225 :名無しの心子知らず:2023/08/12(土) 18:42:03.57 ID:/F4oo3Uk.net
食べるしか楽しみないのにそれすら邪魔されると本気で腹立つ

226 :名無しの心子知らず:2023/08/14(月) 17:19:15.88 ID:2sPBWKwZ.net
>>344
何歳かにもよるけどちょうだいちょうだい言われても断ってたら同じ空間でラーメンやアイス食べても寄ってこなくなった

227 :名無しの心子知らず:2023/08/14(月) 17:19:49.26 ID:2sPBWKwZ.net
>>225

228 :名無しの心子知らず:2023/08/14(月) 17:55:22.67 ID:HqEKpGjO.net
食べるのを我慢することは苦でもないけど食べ始めてから邪魔されるのが腹立つのはなんかわかるよ
本能だと思う
だから大切に食べたいものは寝てる時

229 :名無しの心子知らず:2023/08/14(月) 20:40:24.22 ID:jWg9nnNc.net
市民プール行ったら、子ども用の浅いプールで高い高いしてる親子いて冷や冷やしたわ
水しぶきが映えるのかわかんないけど父親がして母親がずっと写真撮ってた
地上でも怖いのに水で足も取られやすいし滑りやすいのに、他人だからいいけど夫婦でやってるのモヤモヤしたわ

230 :名無しの心子知らず:2023/08/14(月) 22:24:44.60 ID:LBem9Rys.net
そもそも市民プールで撮影可なことにモヤるな

231 :名無しの心子知らず:2023/08/14(月) 22:28:04.04 ID:ryh56ad+.net
撮影禁止のプールの方が少ないでしょ
撮影会やってるとこすらあるし

232 :名無しの心子知らず:2023/08/14(月) 22:45:07.81 ID:YACCWXDF.net
神奈川だけど、周辺の市民プールで撮影OKなところひとつもないわ

233 :名無しの心子知らず:2023/08/15(火) 11:20:34.05 ID:A/O7Pjmf.net
撮影OKだと不審者による盗撮が多そう

総レス数 468
131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200