2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 173

1 :名無しの心子知らず :2023/07/17(月) 06:10:22.51 ID:Dtrmp/31.net
世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……

例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ

「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしても絡みたい人は絡みスレへ

TwitterやSNS等を見た感想、育児に関係のない話は板違いです
それぞれ該当板の専スレでどうぞ
生活全般 https://medaka.5ch.net/kankon/
家庭 https://lavender.5ch.net/live/
ツイッター観察 https://rio2016.5ch.net/twwatch/
ネットwatch https://lavender.5ch.net/net/

不必要な絡みや板違い、それらに触れる人もまとめて荒らしです

次スレ立ては>>980がお願いします
立てられない場合は速やかに誰かに依頼しましょう

【 次スレが立つまではレスを控えてください 】

※前スレ
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 172
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1688127989/

2 :名無しの心子知らず:2023/07/17(月) 10:13:45.96 ID:zQQbHbcb.net
>>1 乙です
こんな場末の板に湧く荒らしにモヤモヤ
ママンたちに恨みでもあるのかしら

3 :名無しの心子知らず:2023/07/18(火) 12:42:33.78 ID:he9jdz9y.net
≫1おつです

園から遊んでいた親子にモヤモヤ

物を盗む(先生の製作物も)
うちに遊びに来た時、子が集めた小さなおもちゃをポケットに詰め込んで盗もうとする(親はパパに叱ってもらうよ!と怒鳴りその子は泣き叫ぶ)→埒があかないから次に遊ぶ日まで貸してと言われ、私が断る

「ママがお菓子買ってあげるって〜」とうちの子と自分の兄弟の分も買ってもらう→勝手に開封、おまけを盗む(親は後先考えない行動はやめなさいと言う)

親子で各自のお弁当を食べていると、ちょうだい〜と返事も待たずに箸を付けてくる

もう遊ばないことにしたけど、子の行動もあり得ないが、親の対応にもモヤモヤする
その子には何がダメか伝わっていないんじゃないか…

4 :名無しの心子知らず:2023/07/18(火) 13:02:00.89 ID:NnAuomTm.net
>>1乙です
小児科の待合室で2歳くらいの子に棒付きの飴を食べさせていた親にモヤモヤ
院内で食べるのは禁止されていないようだし飴も各ご家庭の自由なので良いんだけど、座らせて欲しい!
たぶん泣いて周りに迷惑かけるからと渡したんだろうけど
咥えたまま走るだけでなく背もたれのないソファ上で飛び跳ねるのは怖いよー!

5 :名無しの心子知らず:2023/07/18(火) 21:49:44.74 ID:od3SrPPQ.net
子供のクラスメイトのママにイベントでばったり会って、初めていろいろお話ししたんだけど、習い事、出身地、夫の勤め先等、根掘り葉掘り聞かれてモヤった
特にとある習い事に関して否定的な言い方をされたのが引っかかった
たぶん思ったことをそのまましゃべっちゃう無神経なタイプっぽい
お子さんは落ち着いていて優秀だから、ママがこういう人だとは思わなかった

6 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 06:26:28.41 ID:oTOuUHpb.net
最近部活の大会が続いてて仕事を休みがちの同僚
今週は一日しか出てきてない
周りがフォローしつつ仕事は回ってるから良いんだけど、周りが凄いね偉いね忙しくて大変なのにと絶賛しててモヤモヤ
子供は全寮制で下宿してるから子育てなんてほぼしてないし、
自分が好きで応援したくて休んでるだけなのに子供のために仕事も頑張る母親素晴らしいみたいに持ち上げられ過ぎててモヤモヤする

7 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 08:51:24.67 ID:r3WekYNE.net
子がパウパトのズーマ大好き
パウパトのワッペン探してるけどズーマ全然いない
初期キャラじゃないエベレストの方が多い
ズーマ真面目で良い子なのに酷い

8 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 11:25:21.68 ID:uKwgACRA.net
>>6
軽々しくいいたかないけど転職をした方がいいよ
何度も書いているのだからもうモヤモヤではないでしょ

9 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 12:06:01.10 ID:yv85dJA8.net
嫌だよ何で他人のために自分の仕事変えないといけないの
まさにスレタイなんだし時期が過ぎれば終わることだからほっといてよ

10 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 14:19:35.41 ID:Gr/JY2hL.net
>>6
野球?

11 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 15:51:27.44 ID:Hc3Fnbr0.net
>>6
前の職場で同じような人いたわ
寮には入ってなかったけど、私だけがすごい、私だけが子育て頑張ってるってうるさいから、現役で子育てしる皆んな凄いねー私はできないわーで流してたよw
案外他の人も同じように思っててめんどくさいから持ち上げてるだけなんじゃないの?

12 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 18:47:44.89 ID:3LGkjMcY.net
>>11
ゲスパーがすぎるねww

13 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 20:15:36.47 ID:h72n0xsM.net
>>11
うん、あなたの前の職場の人とは関係ない話だから
会話泥棒もいい加減にしなさい

14 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 11:48:54.42 ID:hAqQ9BRH.net
お子さんスポーツ頑張ってるねーって思ってるからみんな言うんだろうけど、親が勘違いしてるのかね?
職場の人たちは、また試合?休んでばかりで困る、とか言えないから頑張ってるねと言うしか無いから言ってるだけだと思う。

15 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 18:46:20.93 ID:fmtOarv2.net
そもそも頑張ってるのは子供であって高校生にもなれば親は別に何もしてないよね
全寮制なら身体に気を遣った食事作ってる訳でもないし
凄いのは子供であってあんたじゃないよ
これ、旦那の年収とか子供の学歴にも言える事だけど、何で他人の才能やステータスを自分の手柄みたいに言うのかしら

16 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 18:56:45.15 ID:+1k1xiJA.net
子供とおそ松さんの映画始まったから昨日の夕飯の時に、
明日(つまり今日)の夕飯はタコパしよう!ってなって材料を今日買っておいた
そしたら何故か同居の姑が普通に夕飯作っててモヤモヤ
タコパの話は昨日の夕飯皆で食べてる時に話してたのに聞いてない訳ないし
意地悪なのかボケてんのか知らんけどモヤモヤするわー
子供もたこ焼きだと思ってたからテンション下がってた
明日にするから別に良いけど

そもそも土日は私が夕飯作るって事になってるのにやろうと思ったら勝手に作られてたりするしそこも何だかモヤモヤする

17 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 19:14:09.95 ID:bAZuddXl.net
>>15
どんな風に周りに言ってたの?

18 :15:2023/07/22(土) 19:38:20.19 ID:RSQimoOQ.net
義父、義母、旦那、子供、自分で夕飯の食卓囲んでた時に
私が子供に「今日からおそ松さんの映画だよ、明日お母さん見に行ってくるからね(私だけ)」
子供「あーたこ焼きパーティーの奴ね、うん良いよ行ってらっしゃい」
私「なんかたこ焼き食べたくなってきたね
明日はタコパしようか」
子供「いいね、タコパやりたい」
私「じゃ明日の夜はタコパね、帰りに材料買って帰る」
と言う私と子供の会話だね
義母には特に言ってない
その場にいてみんな聞いてるし

19 :15:2023/07/22(土) 19:41:18.09 ID:RSQimoOQ.net
夕飯の時はテレビとか余計なものもついてなくて基本的に会話しか音がないから聞いてないわけないんだよね
よっぽど上の空で頭空っぽで自分の世界入ってたとかじゃないなら
一緒にいたけど話してない義父も今日タコパするのは分かってたみたいで
あれ、タコパじゃないのかーって言われたし

20 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 19:46:44.06 ID:xNIqKntn.net
たこ焼きが夕食?

21 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 19:58:00.03 ID:C2CXvF7G.net
>>20
スレチに構うなよ

22 :15:2023/07/22(土) 20:04:53.96 ID:RSQimoOQ.net
>>20
何で?別に普通じゃない?
たこ焼きなんてそんなにしょっちゅう食べる訳じゃないし子供と楽しく作ったりできるし週末の夕飯に良いと思うけど
昼だと旦那は土日仕事でいないし

23 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 20:08:48.81 ID:fv0ocJ7T.net
>>22
タコパが夕食はうちもするから普通な気がするけど、それよりもあなたは16じゃないの?
そして詳細求められたのは15じゃ?

24 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 20:09:12.38 ID:RUH0NzYa.net
なげーしレス散らかってるし

25 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 20:10:41.58 ID:y/m5OTYH.net
語りたいあまり自分が詳細求められてると思いこんでて草
これは恥ずかしい

26 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 20:33:29.51 ID:6Yol54kd.net
レス番15じゃねーし
詳細求められてねーし
姑への愚痴がほとんどで育児関係ねーし

27 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 23:43:36.66 ID:XM3jbaUq.net
PTA入ってない家庭の子がPTAのイベントに来ること
子どもからしたら学校でのイベントだから当然参加したいんだろうけどそこは親がちゃんと説明しろよ、と
クラスでトラブル起こしまくりの子だからなおモヤモヤする

28 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 00:17:05.66 ID:4hO0aLSw.net
うちの学校のPTAイベントは未加入の子も参加OKだよ
記念品も配る
ダメな学校もあるんだ?

29 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 02:13:43.07 ID:QIs56xUC.net
どんなイベントかわからないのにOK/NG を語っても意味ない

30 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 02:15:24.98 ID:wV1jxxkV.net
>>27
大体変わり者の子は変わり者よね

31 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 08:54:23.47 ID:ivDDLzhO.net
普通の親は「PTA面倒だけど、子供はそのイベントに参加するだろうし記念品なども貰うだろうから加入するか」って感じだろうし
面倒な事は逃げて美味しいとこだけ集りにくるのがモヤになるわ

32 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 08:56:14.30 ID:7yx2Ps4U.net
PTAに加入した理由が「私が子供の頃、親が加入してなくて加入していない親の子の肩身の狭さを経験したから私は加入した」って言ってる人居たわ

33 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 13:41:36.09 ID:pDnp5zGc.net
ラーメン食べに行ったら小学生と幼稚園児くらいの子供の家族連れがラーメン食べてた
父親が自分の分食べ終わったらさっさと店を出ていて、店の前でスパスパタバコ吸ってた
店によっては敷地内禁煙と言う店もあるけどそこの店のテナントビルは古いのもあってか外には灰皿も置いてあるから喫煙は問題ない
…んだけどわざわざまだ食べてる、何なら幼児がいて手も掛かる子が二人いるのに奥さん一人にして自分はさっさと店を出て食べ終わるなりタバコか…と
別に良いんだけどあんなのが身内じゃなくて良かった

34 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 18:15:41.49 ID:48FHucuf.net
>>33
いまどきタバコ吸ってるのはジジババかDQNしかいないから、そんなのとわざわざ結婚する奥さんもお察しなんだよね
タバコ吸ってるだけでみっともない、恥ずかしい時代になった
いいことだわ

35 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 23:19:54.83 ID:RCGayZWD.net
似たもの同士wとかそんなん選んだ自業自得wとか煽る人よくみるけど
その後の成長見込んでないし建設的でもないなんの得にもならないウンコみたいな上から目線いらね

36 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 00:20:35.28 ID:BVphHfFa.net
スレチなお前が一番要らねーよ

37 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 02:52:43.84 ID:kbMhB3gp.net
>>33
平成では当たり前の光景喫煙者が減ったから今の時代の人は驚くんだろうね
ちなみに昭和では店内で同テーブルで食後の一服をしていたよ
目の前で奥さんが3人子供に食べさせバタバタしてるのを見ながら煙を燻らすのが当たり前でした

38 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 04:22:13.07 ID:ZYV9lfSB.net
土日ファミリー向け温泉旅館行ってきた夜幼稚園児息子は夫と風呂に行き私は1人のんびり女湯堪能
小学生高学年くらいの男児がママさんと入ってきてびっくり背格好が大きめで低学年かもしれないし事情ありかもしれないので私が隠せばいいや離れれば別にと思いつつ夫に報告すると
男湯に小学高学年くらいの女の子がお父さんとはいって来てびっくりしたよファミリー向けだから油断したか事情があったのかなーって
翌朝朝食会場行ったら男女双子だった顔もそっくりだしパパママ呼んでるし健常普通に自分で料理取って1人で食べてられる
なんで同性同士で大浴場行かなかった?貸切風呂も数少ないけど予約すればあるのにモヤモヤ

39 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 05:10:33.66 ID:P4PKFe/T.net
>>38
改行せえよ

40 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 08:36:43.79 ID:aEgbtsBJ.net
条例で混浴6歳までと決まってて温泉旅館とかでも明記されてるからそんなの通報一択だわ

41 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 08:58:21.84 ID:WkjU/IIc.net
妄想か作り話

42 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 11:03:45.23 ID:uUSKdWxW.net
>>31
>>面倒な事は逃げて美味しいとこだけ集りにくるのがモヤになるわ
ほんとそれ
うちの学校では非加入の子供に記念品を渡す時などは別途金額徴収なので
その分役員の雑用が増えて、なんで非加入のために手間かけなきゃいけないのってモヤモヤしたわ
でも、加入しないで権利だけ得るのが一部の保護者の中で裏技みたいに伝わってるらしい

43 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 11:51:47.03 ID:FNNOs7En.net
>>38
条例違反だから旅館に報告する

44 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 12:23:23.94 ID:BVphHfFa.net
案外38の目が節穴で尚且つ子供が実年齢以上に発達早いとかだったりして

45 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 17:08:49.53 ID:Dz7ZzwFw.net
実年齢以上に発達が早くて〜って普通発達の具合で選択するところでしょう
実年齢表記は具体的に書かなきゃわからない人用のあくまで目安
親の発達が遅れてる

46 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 20:11:42.56 ID:HICAJNj6.net
>>38
読みづらい

47 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 20:19:25.43 ID:08/txX4J.net
句点はゴミ付きと嫌われるからと言っても
適度な改行と読点は必要だね

48 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 20:27:00.18 ID:RWOXskDG.net
お隣のママと雑談してる時に「明日の夜は子供達がそれぞれ合宿や友達のうちに泊まりに行って居ないし旦那も出張で居ないしパラダイスだー」と喜んでるんだけど
子供居ないの喜ぶのに何故子供産んだのか、旦那が居ないの嬉しいのに何故結婚したのかと謎
そこんち男の子だし将来は嫌でも一人ぼっちになるだろうから喜んだツケが回ってきそう

49 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 21:04:48.04 ID:oSx3wvSB.net
一人じゃ何も出来ない依存性かお前は

50 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 22:38:54.66 ID:eD5hiOpj.net
いくら好きでも休みは嬉しいでしょ

51 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 07:41:53.73 ID:X6BGVpH+.net
自治会のお祭りの夜店の中に「問題に答えられたらくじ引き出来るよ(無料)」ってのがあって
学年別で難易度違ったけど来た子全員100%答えられてたのに2年と6年の兄弟が分からなくて答えられずくじ引き出来なかったって事がありそのママが「子供に厳しすぎる!」と怒ってた
2年生の子に足し算、6年生の子に掛け算の問題出しただけなのに分からない方がモヤだった
ちなみに支援級でもなんでもない子

52 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 09:12:34.65 ID:LJ5FPgv2.net
>>51
ワロタ
これは恥ずかしい
でもお祭りのくじ引きって大抵のロクなもの当たらないし、やらなくて済んでよかったかもね

53 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 12:18:54.30 ID:lkQpNSEy.net
そもそもクイズに正解しなきゃ挑戦すら出来ないのが何だかなぁ…。

54 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 22:36:40.41 ID:HX6moyCL.net
実母の立ち回りが意味不明でモヤモヤさせられた
3ヶ月後に子の一歳の誕生日
以下文章の姉と弟は私の姉と弟

母「姉が誕生日プレゼントしたいって言ってるけど何欲しい?」
私「うーん積み木とか絵本とか(って言っておけば値段帯色々だからいいだろ)」
母「色々あるから具体的な商品教えて」
私「(予算分からんのに言いにくいなあ)じゃあこれとかあれとか(3000円~1万円くらいのを複数出す)」
母「そんな安いのでいいの?姉は弟くんの子には2万とか3万とか買ってたよもっと高いの指定して」
私「は?高額なプレゼントを指定なんて卑しい真似したくないんだけど」
母「どれ?」

この辺りで母との電話を切って直接姉に電話して聞いたら
(イライラしてたから姉に怒り気味でそんなこと言わせんな!から始めてしまった)
なんと姉は母に相談どころか何も言っていないことが発覚
あー誕生日プレゼントね1ヶ月くらい前になったらあなたに電話しようと思ってたよと
最初すごい剣幕で話したせいでなんか誕生日プレゼントを強要してる人みたいになってしまって
慌ててなんでもいいよなくてもいいよごめんねと姉に謝る
次に弟に電話
弟は姉にリクエストしたこともなくいつも高額なプレゼントを渡してくれる姉には
毎回こんな高いの買わなくていいのにと言っていたと

これ母の口車に乗ったら母から姉に〇〇(私)がこれ欲しがってたよと伝わり
3ヶ月も前から高額なものを誕生日プレゼントにリクエストするDQNにされるところだった

マジでこの母なんなんだよサークルクラッシャーか
因みに母には余計な真似するなと強く叱った
なお母はお金が無いので高額なおもちゃなど買えるはずがない
何考えてんだいや多分何も考えていない…
それに姉が弟にそんな高額おもちゃプレゼントしてるなんて知りたくなかった
そんな高額おもちゃいらないけどそれでも絶対自分の中で比較してしまいそうでホントやだ

55 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 23:05:42.11 ID:VtG8rPmr.net
>>54
もらったらいつかなんらかの形でお返ししなきゃいけないんだから、高額なものはもらわない方が気楽でいいんだよ
お母様は孫にプレゼントできないけど、それだとみっともない(←本人の思い込み)から、代わりに子供にけしかけてあなたの実家からのプレゼントがあるように見せたかったのでは?
プライドが高くて少し見栄っ張りなのかなと思った
やり方はひどいけど、その気持ちはまあわからなくもない
素直に話せばいいのにね

56 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 23:06:42.48 ID:HX6moyCL.net
すごい長くなってしまってすみませんけど追記

多分母は「可愛い孫にいいもの高価なもの与えたい
けど自分はお金ないから姉が買うもので楽しむか」くらいの気持ちだった気がしてきた
こういうのを自覚無しでやってくるから厄介
それを今回見ぬけず姉にいらん電話した自分にもモヤモヤする

57 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 23:08:12.25 ID:HX6moyCL.net
>>55
レス入れ違いになってしまったけどありがとう
プライド高くて見栄っ張り、まさにそれだと思う

58 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 10:41:53.90 ID:37su6x3g.net
幼児の習い事で、同い年で一緒に何人かで入ったけど、1人だけやたら進度が早く、先生もその子に肩入れしてるのがあからさまでスレタイ

59 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 11:31:32.14 ID:49OqHwQs.net
ショッピングモール内のキッズスペース赤ちゃん向けエリアと2歳〜5歳児のエリアと分かれてるんだけど、2歳〜5歳児のエリアの方に明らかに小学校中学年くらいの姉妹が入ってきたことにモヤ
キッズダンスやってます!みたいなヘソ出し&ダボダボズボンでメッシュヘアーで3姉妹?4姉妹らしいけど末っ子だけしかそのエリアに該当していなさそう
猛スピードで駆け回るから小さい子にぶつかりまくるし、親はおしゃべりしていて見てない

60 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 13:41:32.90 ID:Bz2rRwtR.net
昨日学童にうちの二年生を迎えに行った
トイレすると言うから待ってたら、別室の一年生が近寄ってきて「誰待ってるの?」と聞いてきた
その子に返事してたらうちの子出てきて、そしたらうちの子を指して「この子に意地悪されてるんだよ」と言い出した
うちの子は驚いて否定するけど、繰り返し言ってくる
とは言え、その一年生より小柄で、基本内気なうちの子がその子にどうやって意地悪するんだろう?(ちなみに両者ともに女子)
だいたい学年でゾーニングされてるからお互い関わる事自体ないはずだし…
と思って本当に?と一年生に聞き返すと、黙って目を反らした。
多分大人にかまって欲しくて嘘ついてるだけなんだろうけど、今までそういう子いなかったのになー

61 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 14:31:48.93 ID:0Ana9SRs.net
子供同士の意地悪なんて体格差は関係ないし親の前では内気な子って沢山いるけどね

62 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 19:23:32.43 ID:Hxj3YsSI.net
子供が外で遊んで帰ってきたら何故かびしょ濡れ
どうしたのかと聞いたら途中水撒きしてるおばちゃんが居て頭から掛けてくださいとお願いして掛けたと
おばちゃんからはかけられないと子供とその友達が交互にホース持って掛け合ったらしい
いい大人が子供の要望そのままやらせるのってどうなのよ
お友達のママとは面識あったから連絡したけど向こうは「暑いから水貸してくれてありがたいよねー」と頓珍漢な返答
私がおかしいの?
こっちが水着ならまだしも私服で水かけてーでそれをやらせようとするのっておかしくない?とスレタイ

63 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 19:30:50.02 ID:hhyGG0zj.net
>>62
おかしいと思う
女性は遠回しに断っていたのでは?
何歳か分からないけど、子供たちに無闇に借りない様に注意した方が良いかと

64 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 20:00:48.04 ID:Cu77jsFC.net
小学生?
暑い中、水かぶりたくなるのアルアル→子どもとして普通
おばさん、断りきれずにホース貸す→まぁ仕方ない
ママ友、おおらか系→自分はこちら寄りの感覚かも、ただ子ども連れておばさんに謝りには行くけど
∴夏の風景としては特別に変でもないので、子どもには水はタダではないこと、おばさんも困ること、
びしょぬれで歩いてくるのはみっともない・周囲を濡らしながら動くから迷惑をかけるかも…などを注意
暑いのはわかるから家の庭でやろうね、と理解も示せばベターというところでは?

65 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 20:40:20.26 ID:ux6ndpyi.net
自分の子からお願いしてるのに責められるおばちゃんが可哀想

66 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 20:49:13.03 ID:79oQtv/p.net
こうやってモンペが生まれていく様を目の当たりにした

67 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 20:52:43.24 ID:sHlMmFZf.net
別にいいって話なんだから責めてはいないしモンペでもないでしょ

68 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 20:56:49.73 ID:QM8wjDB7.net
「私がおかしいの?」って聞いてるから『別にいいけど』とも思ってなさそう

69 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 20:59:20.04 ID:CmHBsfp2.net
別にいいとは思ってなさそうだよね

70 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 21:31:00.78 ID:e4VIZHYk.net
>>62
他人に水かけてとか頼むあんたの子供&友達がおかしいんでしょ
断りきれず貸したおばちゃんが可哀想だよ

71 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 21:49:55.06 ID:d6MAK5Iy.net
もしかしたら登下校中によく会うとか、旗振りしてくれてるとか親が知らないだけで子供は顔見知りとか?
うちの子も知らないうちに登下校ルートの民生委員の方と知り合いになって犬の名前まで知ってた

72 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 21:51:52.69 ID:5WgfCINU.net
どうせ濡れて帰ったことだけ叱って人に迷惑かけたことは叱ってないんだろうけど、きっちり叱ったほうがいい
すぐまた同じこと繰り返して迷惑かけるよ

73 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 23:20:05.91 ID:79oQtv/p.net
>>67
ほらそう言うところがモンペ

74 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 18:33:03.63 ID:9EV21Jac.net
別にいいって言ってる事の何がモンペなのか意味不明

75 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 18:52:58.98 ID:Bt9P9+4U.net
絡みで同じこと突っ込んでる人にも本人乙とか言ってたから面白がってるだけだと思う
どこがとか何も考えないでホラ~とか言ってるだけ

76 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 19:19:43.70 ID:HahMTHg+.net
私がおかしいの?とか聞いてる奴が別に良いけどなんて思ってねーだろ
そもそもが最初の子供の話し聞いた時の感想が普通じゃないって自覚ないのがモンペなんだよ
だからモンペと言われても理解できない
モンペ故の認知の歪み
これだからモンペは話が通じない

77 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 19:46:07.82 ID:8FwXIZhg.net
横だけど別にいいってどこで言ってるの?
62はモヤスレに書き込むくらいにはおばちゃんに不満持ってるよね

78 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 19:49:21.28 ID:pSNYI9Pb.net
>>77
このスレタイに書くんだから
別にいいけどモヤモヤすることを書いたんでしょ
別に良くないならスレチ

79 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 19:56:57.46 ID:1NXWi1sm.net
>>77
スレタイが「別にいいけど」だからね
本当に腹が立ったらカチムカスレもあるわけだし

80 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 20:15:10.32 ID:WliN8DRT.net
>>62はモンペ気質
>>73のレスはイミフ

どっちもおかしい

81 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 20:31:53.41 ID:8AlRVMZj.net
>>77
えぇ…?スレタイとテンプレで“そういう意図のスレ”ってわからない?
スレタイに書いてある事をわざわざ復唱する必要ないと思うけど

82 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 09:35:06.05 ID:813CIX18.net
保育園の担任が事あるごとに私たちは忙しいって言う
自分達のミスは仕方がないというのに子供のミス親のミスは許さないってよく言えるな
だいたいの仕事は大変で嫌なこともある
保育士は仕事を仕事と思ってないんじゃね

83 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 12:21:16.07 ID:TgN2iIeG.net
そもそもが『別に良いけど』なんて捨て台詞吐きながら過ぎたことをこんなところにネチネチ書き込む時点で別に良いけどなんて思ってねーだろと思いながら読んでる
基本モンペ思考だけどモンペと思われたくない奴

84 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 12:51:17.14 ID:6T3WGTJr.net
スーパー行ったら子供がよく遊ぶ友達のママに会って「毎日毎日この暑い中外でよく遊ぶよねー」みたいに言われたけど
夏休み入ってから我が家かもう1人のうちをみんなで行き来して基本家で遊んでるの知らないらしい
みんないい子で変な子居ないし挨拶きちんとするし2階のほぼ何も無い部屋で遊んでるから私としては迷惑かかってるわけじゃないからいいんだけどさ

85 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 17:14:23.11 ID:YUwHCelm.net
職場の幼稚園児持ちの同僚が子供の発熱で旦那さんと交代しつつ今週は出勤したり休んだりでほぼ丸々看病
本当は明日から東京観光してディズニー行く予定だったらしいけど当然キャンセル
熱は昨日下がったらしいけど、ディズニーは行けないけど車で二時間くらいのトイザらスとかSCに行って好きな玩具買うらしい
いや家で大人しくしてた方が良いのでは…
てか熱なくてもこの猛暑でディズニー行こうとしてたんか、と
その子がどうなろうが別に良いけど無理に遊びに行って体調崩して仕事休んだらフォローするのはこっちだしもうちょい考えてもいいのではと
お盆は甲子園見に行くとか行ってるし、ええ…って感じ

86 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 18:02:02.04 ID:odhXrQOM.net
別に夏休みにディズニー行ったり甲子園行ったりする計画立てること自体は良くない?難癖にもほどがあるわ

87 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 18:23:08.56 ID:hDhr2siG.net
>>85
こういう人がいるからあんまり遊びに行く話はしない方がいいとは思う。特に配慮されてる立場のやつが自分たちより楽しい暮らしをしてるなんて許せないって思考の人もいるから大変なことだけ言って
楽しいことや得してることは言わぬが仏よ
根掘り葉掘り聞かれてもスルー

88 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 18:25:24.25 ID:Oe9rHmBv.net
いちいちそんなこと言わなきゃ良いのに
そう言う事をわざわざ言うあたり日頃から空気読めてないじゃないの
こんだけ暑いのにどんなに対策しようが幼稚園児に半日身動き取れない甲子園はないわ
高校球児ですら虐待と言われてるのにこう言うときだけ擁護してて草生える

89 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 18:27:38.56 ID:cysNtN9R.net
>>87
ほんとそれ
コロナ以降特に言わなくなったわ
まして仕事穴あけといて病み上がりに遊びに行くとか口が裂けても言えない
その辺分からずに良いじゃんとか言ってるアホはそうやって空気読まずに言葉通り受け取って陰で色々思われてることすら自覚ない
まぁある意味馬鹿で鈍感は楽でいいよね

90 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 18:57:44.22 ID:W8Cn/Ron.net
>>87
別に許せないなんて言ってなくない?何でそう大袈裟に捉えるの

91 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 19:12:47.47 ID:fn7yv0JP.net
モヤスレって本当0か100かの両極端な頭おかしい奴が住み着いてるよな
誰もお前のモヤモヤ審判なんかいらねーよっていう

92 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 19:28:16.96 ID:hmF0MfdA.net
ディズニー行くって話聞いた時から面白くなくて、それが中止になったと聞いてざまぁwwwwと思った所、おもちゃ買いに行くという楽しみを新た事に作ったのが面白く無いんじゃないかな
嫌いな同僚の子はもちろん嫌いだろうし残念がってる子供想像してたけどそうじゃなかったと
リアルでこんな人居たからそうかなと勝手に想像w
そういう人は何かとケチ付けたい人だからネタ探しに詮索してくるけど>>87の言う通りその人には何も言わない

93 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 20:26:50.94 ID:FXXv6w5g.net
>>92
自己紹介?ゲスパーキモッ…
頭おかしいわお前

94 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 21:03:12.45 ID:hDhr2siG.net
産休育休病欠介護のフォローでイラついてきたら
会社に待遇改善して貰えば結構モヤモヤしなくなるよ
ディズニーにも笑って送り出せる

95 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 21:20:11.72 ID:sGUYfDCl.net
まあ、結局のところその同僚が嫌いなんだねとしか思えない

96 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 21:30:55.45 ID:Sr3p9+MG.net
えー?そうかな、自分はわかるよ
子の病欠で勤務に穴あけてばかりの人が猛暑ディズニーだの猛暑甲子園だの言ってたら、
絶対休まない誓約書書いてから行きなよと思うw
休まれたとばっちりがまわりに降りかかるの本当嫌なのわかるよ
職場関係ない園ママとかなら勝手に出かけて勝手に体調崩して勝手に園休んでくださいで済むけど職場はイラつきそう
しかも健康体でも熱中症リスク考えて猛暑ディズニーも猛暑甲子園も行かないしなあ
よく行くね&よく予定を吹聴するねと思う
馬鹿正直に出かける予定を言う人にもイライラするかも
何かあった時に、「子供連れ回してばかりだからそりゃ色々罹るよねー」なんて言われる隙作りたくないからどこにも行かなーいで通してる
余裕ある暮らししてると思われるのもどこで地雷踏むかわかんないしね

97 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 21:53:02.86 ID:Ek6r/GBn.net
>>96
勤務に穴あけてばかりなんてどこにも書いてないから落ち着いて…

98 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 21:55:19.12 ID:zo9bBFnM.net
>>96
他人の同僚の事でよくそんな熱くなれれねw

99 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 11:56:34.06 ID:Pw3+5sJm.net
耳鼻科に小3ぐらいの親子がいて子供に待合室で宿題のドリルやらせてるんだけど
「やらないの?ちゃんとやって!集中して!」とかってお母さんが子供をたまに叱りながらスマホスッス
薄暗いし机もないしこんなとこで集中してやる方が難しいと思うんだけど

100 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 15:11:13.56 ID:jjJgtE+r.net
ラーメン食べに来たら赤ちゃんが手掴みでラーメン食べてた
そういう時期なのは分かるんだけど赤ちゃん用のイスの下は座布団だからラーメンの汁とか座布団についてそうでうわぁ…ってなった
麺もカットしないでそのまま与えてるから長い麺を赤ちゃん自分で掴んで口にいれてるし
親は二人とも必死にラーメン啜ってて何だかなぁ…
確かに子供用のラーメンもあるから子連れ歓迎の店なんだろうけど
綺麗に食べられない赤ちゃんに汚れ対策もせず食べさせるのはちょっと
しかもそれ、わざわざ朝の七時の開店時間にやることか?と
朝から赤ちゃんが暑い中つれまわされてラーメンって…

総レス数 468
131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200