2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【園による】保育園児を見守る親のスレ187【園に聞け】

919 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 21:17:19.18 ID:RR8/wGWr.net
>>867
すいません、うちの子も鼻炎持ちで、家庭用のネブライザー気になっているのですが、薬液はかかりつけの小児科に相談すれば処方(?)してもらえるのでしょうか?

920 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 06:39:48.65 ID:PD2BrgEd.net
来年から通園予定で女の子として通わせる予定だけどすんなり行くか心配だわ

921 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 08:38:35.37 ID:GWT8Ev/2.net
女の子として通わせるってどういうこと?
ジェンダーレス?

922 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 08:43:17.38 ID:TW/tjOLZ.net
入園前はスレチ

923 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 08:44:12.47 ID:/yw9xek5.net
保育園に通うにようになって子供が2週間に1回は熱を出すようになったが、それはよく聞く話。
しかし、その面倒を見る俺が必ず数日後に喉の痛みから始まって鼻水、熱になる。とほほ。
みんな、子供からうつらないの?小さなことの感染症対策をおしえてくれ。まじ、辛いw

924 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 08:45:31.64 ID:liUJmjkE.net
>>919
鼻炎の原因にもよるから、相談するならアレルギー科を標榜してる小児科がいいと思う。ダニとか花粉の舌下免疫療法してるようなところだとアレルゲン検査もしてくれるよ。鼻炎も感染性かアレルギーかで薬液変わるから、鼻炎治療に慣れてる小児科がおすすめ。うちは喘息もあるから、ネブ液は処方してもらえてる。私は医療従事者だから薬液選択もある程度任せてもらえてるけど、どの薬液使うかは知識がいるから一般的には喘息にしかネブ液は処方しないと思う。

鼻炎はどちらかと言うと、ネブライザー より、吸引でしっかり鼻水吸ってあげる方が大事。ネブライザー液処方してくれないときは、吸引→点鼻薬でも効果十分あると思う。アレルギー性鼻炎なら小児でも使えるステロイド点鼻薬があるよ。

アレルギーと鼻炎治療に詳しい小児科さがすのがいちばんだと思う。

耳鼻科は週に2〜3回ネブに通えって言うけど、働いてたらそんな時間ない…週1でも通院はしんどいよ。

925 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 08:49:22.25 ID:FYuNiyrc.net
>>924
横だけどすごくためになった、ありがとう

926 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 10:21:43.53 ID:wVgpSTHH.net
>>924 です

追記
うちの子はアレルゲン検査でダニと花粉が陽性だったから、ダニは衣類や寝具をガス乾燥機で退治してこまめに寝室掃除。花粉も衣類を乾燥機+除湿機で部屋干し、花粉時期は帰ったら玄関で着替える対策したら、鼻炎も喘息も激減したよ。

成人になっても喘息あると大変だから、なるべくコントロール良くしてあげて大人に持ち越したくないよね…喘息発作で亡くなる方もいるし。

吸引機や吸入機の案内とか貸し出しとかしてるところはいい先生が多い気がする。薬出すだけじゃなくて家庭でのケアを指導してくれるよ。
いい小児科がみつかるといいね。

927 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 10:33:31.02 ID:wVgpSTHH.net
>>923
ある程度はしょうがないけど、、、
寝室はオイルヒーターで24度設定 +加湿器(大きめサイズで湿度50〜60%維持)したら、子も親も風邪が減った。寝室のエアコン暖房は乾燥激しいから喉も鼻も肌も荒れる、もしエアコンならやめた方がいいと思う。
まだこのあたりの基本的な対策してないならおすすめです。

928 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 10:41:39.89 ID:8k8sFuP8.net
3歳児クラスの来月4歳児
家では大きいのした後は1回自分で拭かせてその後親が綺麗になるまで拭いてる
保育園から帰ってきて着替え済みのパンツや履いてるパンツ見るとべったりついちゃってるときがあって参ってる
子に聞くと全部1人でやって先生は拭いてくれないらしくて3歳児クラスも年度末近くなるとお尻拭いてくれないのが普通?
家で自分で綺麗に拭けるようにってどう教えましたか?

929 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 11:02:25.34 ID:PV2yzgAx.net
>>928
おしりを拭いた紙にうんちつかなくなって白いままになるまで拭くんだよって教えたよ
1回自分で拭けるレベルならこれでいけるんじゃない?

930 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 11:16:22.46 ID:8Rm2dzNg.net
>>928
家で自分で最後までふく練習、最後に親がチェックをしてokが出るようになってから、保育園のサポートなしにしたよ。
うちの保育園は個人差あるから、家庭での様子聞きながら対応してくれた。先生のサポート卒業したのは年長になってすぐくらいだった。
保育園の先生に相談した方がいいと思う。洗濯大変だし、不衛生だし、皮膚炎起こすと本人も辛いし。

931 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 11:50:28.87 ID:8Rm2dzNg.net
あと、女児ならお尻は手をお尻側から入れて、前側から後ろに拭くんだよっておしえた。
逆だと尿路感染症起こすから、最初にちゃんと教えた方がいい。

932 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 15:05:28.14 ID:pnh/bZA7.net
>>928です
確かに1回ちゃんと拭けているので自分で綺麗になるまで拭かせてみようと思います
まさに尿路感染症が怖くて自分で何回も拭かせてませんでした
おしっこは1人でトイレ行って拭いて流してってできているので、もしかしたら先生はうんちも1人でできてると思ってるかもしれないので1度伝えてみようと思います
まとめてになりますがありがとうございました

933 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 17:09:32.24 ID:BPEv7EeW.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

934 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 21:39:51.83 ID:PD2BrgEd.net
>>922
どこのスレならいい?

935 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 21:48:16.17 ID:A7v6Xbu5.net
>>934
>>3
関連スレ
★準備関係(慣らし保育まで)はこちらのスレで↓ 
【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 【教えて】

936 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 21:54:37.08 ID:PD2BrgEd.net
>>935
ごめんありがとう

937 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 00:48:13.21 ID:3P11sHnr.net
うちも喘息持ちになったからネブライザー買わなきゃ駄目かなーと思ってたけど、噴霧タイプのステロイドで今のところ事足りてるからお医者さんに言われてからでいい気もするなあ
ちゃんとしたやつ結構高いよね

938 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 08:08:10.70 ID:Z0yd2/Zb.net
子が小さいうちは噴霧だとうまく吸えないからネブライザー の方が吸いやすいからで、噴霧器で効果あるならネブいらないと思うよ。

うちはオムロンのメッシュタイプのネブライザー 使ってるけど、お手入れ簡単で外出にも持っていけるサイズだから助かってる。一万円くらいかな。わざわざ夜中に救急外来に行く手間考えたら安いもんだと思う。

939 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 11:27:17.07 ID:/uJvJbNM.net
かかりつけの小児科は咳ひどいときは1週間ネブライザー貸出してくれるけど
上の子が2歳の冬の4回目の貸出のときに紹介するから良ければ買わない?って進められて同じの買った
しょっちゅう借りるの申し訳なかったし、下の子も使えるし、うちは買って良かった

940 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 18:13:01.16 ID:Qa+gJCAz.net
人気園に来年度分の転園申請を出してるんだけど今いる園は転園が決まる前にくじで来年度のPTAを決めるらしい
PTA当たる確率と転園決まる確率が被りませんように

941 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 19:21:04.24 ID:UcWDJOVJ.net
確かに旅行行くときとか噴霧薬用のスペーサーかさばってちょっと困るわ

942 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 19:58:04.83 ID:Z0yd2/Zb.net
PTAくじ…それ厳しいね。
自分ならその情報知ってたら入園候補から外すかも。他に入れそうな園がなければ最下位候補で書くかも知れないけど、、、

943 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 20:05:50.57 ID:z2s5wtVb.net
保育園だからPTAではないだろうけど
くじじゃなきゃ何で決めるの?
立候補出るまでの我慢比べの方が悲惨じゃない?

944 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 20:14:27.36 ID:Z0yd2/Zb.net
うちのPTAは立候補か推薦
推薦は辞退もできる
なんだかんだで毎年メンバー決まってるみたい
ママ友作りすぎると推薦されるから気をつけてってアドバイスはもらった事ある
基本的にボッチだから在園5年目で一度も声かからないな

945 :名無しの心子知らず:2023/12/04(月) 22:55:49.54 ID:eU9b8f8B.net
0歳児クラスですが避難訓練で使うのでこれからは上履きを用意するようにと指示ありました
外履きシューズは0.5cm刻みに買っているけど上履きもめったに履かなくてもサイズあうように小刻みに買ったほうがいいのでしょうか
足の成長がすごく早くて外履きと違って大して履かないのに買うのもったいないなぁと思ってしまいます

946 :名無しの心子知らず:2023/12/04(月) 23:11:38.73 ID:vsGDf+mF.net
>>945
キツくなければまあいいんじゃない

947 :名無しの心子知らず:2023/12/04(月) 23:18:18.96 ID:S6p6NtjT.net
>>945
質問の答えになってないかもしれないけど
ヒラキで800円くらいのを買おう。1.0cm刻みでいいと思う。

948 :名無しの心子知らず:2023/12/04(月) 23:22:36.16 ID:5H5RZEL2.net
ポピンズの創業者パワハラ辞任劇の続報きました
https://news.yahoo.co.jp/articles/9655ebe7fe4ed6d6f6ea2c0a4307b6bc997cb768

949 :名無しの心子知らず:2023/12/05(火) 00:12:21.38 ID:7Ac8OOJ9.net
>>945
いやいや西松屋の430円ので結構

950 :名無しの心子知らず:2023/12/05(火) 06:15:30.01 ID:j0RDh013.net
>>924
とてもら貴重な情報ありがとうございました。かかりつけからはまめにネブライザーしに来てと言われていますが、現実的になかなか行くことが出来ず……。
ピジョンの据え置き型の鼻吸引器はあるのですが、今まで点鼻薬を処方してもらった事がなかったので、次回相談してみます。
ありがとうございました!

951 :名無しの心子知らず:2023/12/05(火) 22:54:41.08 ID:wVjnQuIO.net
父母会役員やってるけど年に3~4回会議参加してハンコおすだけだからむちゃ楽これで義務感から開放されるとおもうと最高
書紀とかは議事録書くのがだるそうだけど

952 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 01:27:10.44 ID:7n6ja8Ix.net
避難靴って滅多に履かないから園でクラスごとに据え置きしてくれたら助かるのに
同じ年齢の子ならサイズは似たり寄ったりだろうしサイズごとに数に余裕もって用意しておけば問題無さそう
身体測定後の親の確認サインの時とか定期的に親に靴のサイズ申告させとけばスムーズ
避難訓練用の靴下のみ準備ならコストはだいぶ下がるのにな

保護者会で園側に提案したら通るかな
そういう園もあったりしますか?

953 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 01:37:24.61 ID:G3LsZfFB.net
>>952
それ、もし保育士が何らかの手違いで誤ったサイズ履かせちゃってイザというときに避難時に転倒→怪我や死亡
ってなったら訴訟リスクない?
あるいは合わない共用の靴履かせた!とか言われたり、うちは共用なんて嫌なので持参しますとか管理がいかにも大変そう
園としては親の責任で用意させるシステムにしておきたいと思うなぁ

954 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 02:07:34.92 ID:EpIM7Vw1.net
確かに共用靴だと同意書が必要か

園の造形用スモックが最近共用になった流れがあって考えてみたが考えが浅かったw
造形時にスモックめちゃくちゃ汚れるから洗濯大変、他のイベントと分けたい、OB園児の寄付で造形用スモック準備したらいいじゃんという保護者会からの提案が通った結果、毎回の造形レッスンが苦じゃなくなった
これに反対する親はいないだろうし、同意書マターでもないしな

955 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 06:58:37.45 ID:riijNaIZ.net
共用なんか汚いし水虫もうつるし嫌だわ
要望出したらとか考え突っ走りすぎ

956 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 07:16:32.39 ID:+XPbUa7Q.net
トイレは大丈夫なんだね

957 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 07:17:49.25 ID:i9OwyR8i.net
たまに足めっちゃ臭くて汚い子いるよね

958 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 08:11:06.82 ID:Si5NEmaX.net
アイデアは悪くないけどまあ消毒したりで保育士の仕事が増えそうではあるね

959 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 08:24:37.39 ID:7YLTQRRC.net
保育士さんの手を煩わせないようPTA主体でいいから積極的にお下がり融通しあえる環境あるといいなと思った
ご自由にお持ちください箱設置だけでもいいし

960 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 08:51:43.11 ID:IyLs31lL.net
怪我につながらないような、例えば食事エプロンとかは園側で用意してくれたら助かるね。スモック然り。
でも靴なんかは人によって幅広甲高でこのメーカーじゃないと〜みたいなのもあるし難しそうだね。
スモックとかと違って洗うのもめちゃめちゃ面倒だし、園が管理するのは現実的ではなさそう。

961 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 08:54:18.14 ID:AcTf8VgZ.net
水虫は靴の底布に付着するとそこで繁殖してうつる

962 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 08:55:09.25 ID:ahcNzSMU.net
保育園児の爪切りってどうしてますか?
今まではさみ式の爪切り使ってたんだけど
電動爪切り(爪やすり?)にすると大分楽になるかな

963 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 08:55:27.11 ID:Gdp3++BV.net
>>959
それは単にバザーでよくないか
バザーやらない所もあるけど

964 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 08:57:58.18 ID:5dtChU9R.net
避難靴が必要なとこは普段上履き履いてないんでしょ?なら水虫リスクは元から高いのでは

965 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 09:04:47.91 ID:yTNyKH6S.net
上履きに指定があるかわからないけど次に買う外履きを
避難靴にしたらだめなのかな

966 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 09:16:44.06 ID:cCFkEafS.net
>>962
普通のパッチンタイプの爪切り使ってるよ、ベビー用の小さいやつ

電動ヤスリは赤ちゃんのとき使ってたけど削りすぎたり削れなすぎたりで面倒になってやめた

967 :961:2023/12/06(水) 09:19:41.75 ID:ahcNzSMU.net
>>966
そうなんだ…!
園での爪の衛星チェックがかなり頻繁にあるのもあって
少しでも楽になるかと思ったんだけどそういったデメリットもあるのね

パッチンタイプ見てみる
ありがとうございました

968 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 10:06:50.10 ID:Dq1Qkk30.net
>>963
ごめん、うちコロナ以降入園のせいかわからないけどバザーないんだよね

969 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 10:16:19.99 ID:hkdtXpDu.net
避難靴って何だろうと思って見てたけど上靴が無いところであるんだね

うちならヒラキの380円スリッポンにするか次サイズの靴に中敷きを入れるかとか考えてたけど中敷き代でスリッポン買えそう

970 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 10:42:30.87 ID:yobw9FsE.net
>>965
うちはバレエシューズ的なやつって指定があるからダメだわ
来年度入園予定の下の子には上の子のお下がり(ムーンスター)でいいかと思ってたけど、ここ見て新品ヒラキとどっちがいいか迷ってきたw

971 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 12:38:50.24 ID:z6slGHv6.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

972 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 13:19:31.13 ID:ge6z+55Z.net
ヒラキって初めて知った
いつも避難靴に悩んでけどここでいいやん
ありがとう

973 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 15:36:46.25 ID:PxKoU8NS.net
上靴みたいな形で甲はマジックテープで止めるのを用意したら甲が覆われてないのはサンダルだから不可です!と言われ釈然としなかった
それならサンダル✕じゃなくてつま先と甲が覆われるもの、とか書いてくれよ

974 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 16:54:54.65 ID:+XPbUa7Q.net
マジックテープって取れるよね

975 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 17:02:11.78 ID:3MJ/R5Qc.net
西松屋の450円ぐらいのバレエシューズで

976 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 17:52:14.45 ID:VuvFZeL+.net
>>974
園児の運動靴なんてほぼマジックテープじゃん

977 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 17:55:29.14 ID:Tpbm2ZbJ.net
>>973
他人からみても先方があたおかな感じ

978 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 19:39:11.32 ID:aBnxH9y5.net
>>973
保育園てどこでも大体言葉足らずな雰囲気ある

979 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 23:11:48.06 ID:qWnkq+GZ.net
>>959
それは思った。
お下がりや中古を融通しあえればいいのにと。

980 :名無しの心子知らず:2023/12/07(木) 00:18:29.84 ID:HZk6aKMk.net
元からバザーやってて靴も新たに取り扱うぐらいならPTAもそこまで負担にはならないだろうけど、そういうの無しでいきなりお下がり融通しあえる環境作りは面倒くさすぎるでしょ
いろんな保護者がいるからご自由に~も成り立たない可能性あるし

981 :名無しの心子知らず:2023/12/07(木) 00:26:26.12 ID:pIMF2iz4.net
うちの保育園昔バザーやったけど大量の売れ残りで1回限りで終わったわ
提供する人はいるけど買う人が少ない

982 :名無しの心子知らず:2023/12/07(木) 00:29:51.93 ID:UB5XmxSz.net
【園による】保育園児を見守る親のスレ188【園に聞け】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1701876450/

983 :名無しの心子知らず:2023/12/07(木) 07:06:33.16 ID:bycT/OSj.net
スレ立て乙

>>980
それよ自分でやらない人達は好き勝手言うけど何にしても新たな制度や新たな通例は運営する側からしたら面倒すぎるんだよね
やりたい事があるなら自分がPTA会長に立候補してその年にやってくれよと

984 :名無しの心子知らず:2023/12/07(木) 08:12:22.62 ID:SoQInpUz.net
ヒント:メルカリ、carry on mall

985 :名無しの心子知らず:2023/12/07(木) 09:12:49.46 ID:T0wbgWct.net
準備させないところもあるんだから避難靴をやめてもらうのがいいんじゃない
靴のタイプを指定してるのは意味不明だし

986 :名無しの心子知らず:2023/12/07(木) 09:16:53.45 ID:17UaN9IB.net
そこまで口出しする?園のやり方に文句があるなら別にの園に通えばいいのに

987 :名無しの心子知らず:2023/12/07(木) 09:46:36.51 ID:SoQInpUz.net
972に対して言ってるなら「説明不足で釈然としない」って話なんだから、
園に方針変えさせるとか転園とかそんなレベルの話してないと思うんだけど…?

988 :名無しの心子知らず:2023/12/07(木) 09:59:13.73 ID:9lSnpaxS.net
984にでし

989 :名無しの心子知らず:2023/12/07(木) 10:14:17.03 ID:DsXSi+P9.net
シロちゃん

990 :名無しの心子知らず:2023/12/07(木) 10:43:09.94 ID:AMNFh5WL.net
フォーチュンクエスト

991 :名無しの心子知らず:2023/12/07(木) 11:45:07.15 ID:7j+NrlHS.net
避難靴は自治体の指導だと思うよ
避難靴始まったとき監査後で文書配られた

992 :名無しの心子知らず:2023/12/07(木) 19:43:24.28 ID:3vNOciEi.net
うちの子の園も市の指示で必要なんやで的なこと説明あったわ
家庭内でもガラス割れて避難出来ないことあるって何かで見てから、寝室に全員分の室内履き置いてる
子供らのはワンサイズ大きいのを置いといて、園のがサイズアウトしたら、それを持ってく方式
家の中ならとりあえず、玄関まで行ければ外靴に履き替えれるしね

993 :名無しの心子知らず:2023/12/08(金) 19:10:40.14 ID:2FqeRTes.net
年明け1月4日夫婦ともに仕事始めなのに市内の認可園すべて休園&休日(日祝)保育やってる園ですら休園で詰んだ

994 :名無しの心子知らず:2023/12/08(金) 21:50:23.15 ID:24FrDV5y.net
1月4日は例年ならやってるハズなのに?
それなんかおかしいね
困る人いっぱいいそう
うちも夫婦で4日から仕事だけど例年通りあずけられる、ちなみに日祝閉園の保育園

この際それを理由に有給とってゆっくり休むとか

995 :名無しの心子知らず:2023/12/09(土) 01:20:54.23 ID:b1H1ueFO.net
うちも給食なしだけど預けられるなー
年明けなかなか休みづらいよね

996 :名無しの心子知らず:2023/12/09(土) 06:03:50.68 ID:WAyJQWg1.net
4日休みの会社は半分くらいまでだよね
困るね

997 :名無しの心子知らず:2023/12/09(土) 10:21:46.88 ID:LKeDz/mT.net
即使える話じゃなくて申し訳ないけど、>>993さんと同じような自治体に住んでて数年前に市議さんに保護者が相談して改善したことがある
この手のことはたぶんやる気がある市議さんなら政党関係ない(自民もそれ以外も見たことある)ので政党は伏せるけど、実績アピールしてるフットワーク軽い若めの議員さんがいい

998 :名無しの心子知らず:2023/12/09(土) 10:58:18.60 ID:MBonPamm.net
>>993
ベビーシッターか最悪知り合いに預けよ

999 :名無しの心子知らず:2023/12/09(土) 12:17:57.52 ID:hbVS6xkh.net
託児所もないの?
うちのエリアの託児所そういう時の受け皿としていつも予約いっぱいよ

1000 :名無しの心子知らず:2023/12/09(土) 14:09:04.86 ID:EXKMeMyO.net
>>999
あってもたぶん予約もう取れないでしょ

1001 :名無しの心子知らず:2023/12/09(土) 15:27:41.31 ID:h8oTvH0M.net
次スレ行きますか

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
294 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200