2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学生のお子さんをお持ちの方 34

1 :名無しの心子知らず:2023/07/16(日) 23:25:16.79 ID:UZ9cHSRE.net
大学生のお子さんをお持ちの方、語り合いましょう
嵐はスルー

次スレは>>980を踏んだ方お願いします
(立てられない時は他の方が代行してください)

※前スレ

大学生のお子さんをお持ちの方 33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1688969806/

188 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 20:30:04.81 ID:jDYn/DI1.net
大天使が使う調和の砂プレミアムは?

189 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 20:40:29.74 ID:ie0D1Ses.net
古本購入時には著者にお金が渡らないなんて考えまで及ばないだろうね

190 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 21:43:30.04 ID:caw8Zenf.net
>>189
うちの親が出版したけどそんなに収入になるものでもないし
学生が古本屋で買う事に対して失礼だなんて思わないよ
敬う気持ちをお金で表すというのも古いのかも

191 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 22:22:30.06 ID:S5Lt3bFx.net
>>184
映画の前売り券売ってる大学もあるけど、大学ごとに違うのかも

192 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 07:07:54.94 ID:Gb7gFC4Q.net
>>190
買う側の礼儀とか心の持ちようのことだよ
ありがたく思えなんて気持ちは微塵もないから

193 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 08:17:18.63 ID:xNIqKntn.net
立派な心掛けだし15年くらい前までは常識でもあったけど
今はもうそういう時代ではない
先生の感覚も更新されているわ
ちょっとだけ教える仕事をしているけどお月謝が新札じゃないと常識を疑うとも思わないしクレジット払いも導入した。
道具は私を通さなくても好きに買えば良いという感覚
古い感覚も美しいけど周りに押し付けたり「知らないの?」とばかりに見下すのはやめた方がいいよ

194 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 08:52:06.72 ID:UiorgTvc.net
自分の頃は教授が履修者数に合わせて増刷するので買ってくださいねって言ってたw
映画もネットで席予約して行く時代だもんね
変わったなう

195 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 08:59:28.98 ID:dOOcuI4t.net
今でも買って欲しい時は買って下さいと言われている

196 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 10:13:19.96 ID:RqAA9vo9.net
>>193
押し付けてる?

197 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 12:48:29.18 ID:nv5ZbGMR.net
>>135
羽賀研二今月5日間限定で歌舞伎町でホストしたって記事がw
羽賀めあてに新幹線や飛行機で客が来てこんな僕にお金遣わないでと言ってたらしいがw行ってみたい気もする(*≧∀≦*)

198 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 13:44:04.28 ID:xAgHJH3Q.net
子がアルバイトで初めての給料だったんだけど
月4万程度で所得税って取られるものなのかしら?
交通費も、大学の定期外は貰えると思ってたら(往復でも400円以下)
行くたびに50円は自腹らしい
田舎者だから舐められてんのかしらね

199 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 14:01:17.44 ID:A7Kw9dyS.net
バイトをさせてるの!?ちょっと勉強させる気あるの!?
うちはバイトはさせたくない貧乏じゃないし
そんなのさせるんだったら困っている人たちを助けるためにボランティアをさせる
という親戚がいる
子供が同級生なので子供を産んでからとにかくめんどくさい

200 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 14:27:01.61 ID:FugPR1af.net
>>198
年末調整で戻ってくるはず
交通費は職場に要相談かな
田舎者云々ではなく、通勤交通費の規定がないだけでは?
うちは自家用車通学だから、バイト先へ行くのにも公共交通機関は使わないから通勤手当なし
ガソリン代(GSグループの家族カード)は余分にかかるのになぁ…と、セコく思ったり

201 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 14:43:19.10 ID:xAgHJH3Q.net
>>200
店長に聞いてみたらしいのだけど、
時給に対して50円って言われたらしい
就業時間は3時間〜だから、それなら150円しか貰えないことになる
遠くから来てる子は、かなり自腹になるだろうと思う
もちろん事前に聞いてはないし、募集要項にも記載なしだけど
店長以外の他のバイト仲間は楽しいから我慢するって言ってる

202 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 15:46:26.86 ID:RqAA9vo9.net
>>199
羨ましいわ
うちは子どもには卒業後働いてもらわなきゃいけないから
その予行演習にもなると思って週一回のペースでバイトさせてるよ
真のお金持ちは働いてないよね

203 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 15:49:05.42 ID:FNYE4Col.net
>>201
非正規の仕事はそんな感じと学べて良かったと思わなきゃね
息子は絶対に国試合格して絶対に卒業するって強く決意してたよ

204 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 16:07:28.35 ID:xAgHJH3Q.net
>>203
社会に出たら理不尽だらけだし、本人もそこは納得済みなんだけど
その会社に対してどうなのよと思ったのよね

205 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 16:13:40.72 ID:HZbvnn3b.net
>>204
いろんな会社があるのよ零細とかも酷い
いまニュースになってる企業とかもね

206 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 16:15:01.18 ID:xAgHJH3Q.net
>>205
車屋さんのも酷いよねブラック多すぎて
アルバイトだからまだいいけど

207 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 17:02:11.73 ID:b6kGsbo4.net
リアルでは言えないけどさ
だから勉強しといたほうが良いのよ
どんな職場にも変なのいるけど確率よ確率

208 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 17:33:32.91 ID:nv5ZbGMR.net
中小経験者だけど環境最悪だよな
めっちゃ騙されたと大学の就職課のジジイに今も恨みでいっぱい
バカじゃなくてもブスだとそこにいなくちゃならなくて意地も悪くなる
人生終わったような人ばかりだった
そこそこぬくぬく生きてると意地悪な人の心理もわからず戸惑い本で勉強したり大学に戻って学び直すか?となり…
しかし専門職も今の時代普通にブラック
専業主婦が一番!という結論にいたり世の中も専業主婦大人気
親戚の金持ちの子も就職決まらなくても親がブラック企業に行かないように救済して適当にバイトして一応めざしてる職もあるみたいだけど本当は早く結婚したいんだろうな
いい人生送るには自分のレベル上げるしかないことを本当に思い知った
苦労した分子供達もしっかり育てられたかな?
専業主婦は嫌な奴に会わずにすんでノンストレス
でも人は社会と接点持たずにいられず趣味や習い事で嫌な人に出会ったりするけどね
いるのよ今までは嫌な人🟰貧乏やブスって感じだけどお金あって好きなこともできて安定した家庭もあるのに意地の悪い人
自分が不当に扱われてないか周りの様子を敏感に確認してたり
幼稚で頭悪くて冴えない言動するから好かれてないんじゃないの?習い事の先生とかにと思うけど先生はあの人を贔屓してるとか長く行ってて金かけてるのをいいことに周りに気遣わせて被害者ぶる
始末に負えないわ

209 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 18:26:22.93 ID:RqAA9vo9.net
就職のはなししてるんだけど分かる?

210 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 18:29:05.72 ID:6UzRr0rf.net
どうみても、いつものアレなんだから触らない

211 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 18:31:46.85 ID:HZbvnn3b.net
注意されても改めないから進化しないんだよ

212 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 18:34:58.32 ID:YWBjisay.net
子どもたちには私たち以上の暮らしをしてほしいと育ててきたし
孫たちには子どもたち以上の暮らしをしてほしい
子どもたちにはそれが叶う人と結婚してほしい

213 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 18:37:25.82 ID:h0dwNeCV.net
息子の妻にも専業主婦が一番と言って
専業主婦が出来るお金を出してあげればいいのに
仕事が好きだなんて言葉は嘘なんでしょう?
本音では全員が専業主婦が一番だと思ってるんでしょう?

214 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 18:50:16.13 ID:UiorgTvc.net
今日の文体にはキレがないし勢いもない
騙りかも

215 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 19:05:12.97 ID:nv5ZbGMR.net
>>213
長男嫁初めは付き合ってすぐに結婚して仕事辞めたいと言ってたみたいだけどまだ若いんだし1年くらい付き合ってからでも遅くない!結婚を逃げ場に考えたら何も上手くいかないよ!と説得してたみたいだね
でもそのうちに嫁がキャリアつけて辞めたくない!と言って続けて息子が食事作って迎えることもあるんだけど大手の働きやすい職場でみんな辞めないみたいだよ
育児との両立もしやすそうだしまだ作らないと思うけど次男嫁の腹もせりだしてきて意識してるかも
次男嫁は母子家庭育ちの親子で看護師だから感覚違うの
親子で管理職になるくらい優秀だし母親は師長の中でいちばん偉い人でポスト看護部長
それに誰もが知ってる最大手の病院でこちらも産前産後の環境ばっちり
ワシらの頃は大学出ても中小企業勤めが大半で仕事環境が最悪だった
でも政府は女性に働いてもらわないと困るから今は安定企業行けば良い環境整えてるよ
ただ特殊な仕事でもなければ両立しやすい環境は時短労働で上に上がらず給料も昇進も頭打ち
専業主婦の方がいいけど今の若い人達は子供時代からもう専業主婦にはなれない!女性も一生働く時代と洗脳されてるから専業主婦は雲の上の立場なんですって!

216 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 19:24:11.86 ID:QyF5gRFZ.net
>>214
よく読むね
長文見た瞬間NGポイ

217 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 20:11:35.49 ID:WE4yGLS2.net
大卒の設定になったの?

218 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 20:20:51.83 ID:nv5ZbGMR.net
208は就職氷河期にあたり人生を憂いてる大卒友人の代筆です
頭が良くて内気な子でした
今は念願の専業主婦になれて基本は俗世間から解放されて当時のことを思えば幸せなようです
ただ世の中の汚水を延々と飲まされたトラウマが残ってるようで可哀想ですね

219 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 21:36:38.33 ID:IRSii8cd.net
>>217
ちょっと前から大卒の設定になったのよ

220 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 21:37:02.38 ID:mS+EqvuI.net
もうすぐ夏休みだ
うちの子は長い休みに毎回ニート化するから憂鬱...

221 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 21:45:18.41 ID:vvkzTkcS.net
うちもそういうタイプだけど、
バイトしてる塾で8月は夏期講習ガッツリ入れられて
お盆以外休み無しだって
押しに弱いからw

222 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 08:08:18.88 ID:Gha4DuY3.net
4回生だけどバイトリーダー的な立場になって
新人の指導やパートさんのご機嫌取り全体を把握してカフェ全体を回すとか結構高度な仕事してるみたい
チェーン店だから店長やエリアマネージャーがいつもいるわけではなく非正規のみでやってるのね未知の世界

223 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 09:57:42.46 ID:drAuE6ZD.net
いまって店長どころか正社員もいないのか
うちのとこもプレイングマネージャーのトップが倒れて人員不足にギリギリみんなで協力して回しているのに、副長だけストレスなのか下に八つ当たりという事件が発生した
会社で仕事ができなくて叱られてばかりの男は結婚すると妻子にDVやモラハラするよと教えといた

224 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 21:12:14.52 ID:t0pnsii/.net
NY市、大量移民にギブアップ メキシコ国境で「NY市以外に行ってくれ」チラシを配る [448218991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1690100021/

225 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 23:12:48.57 ID:e2gfyIzH.net
飲食店は店長どころが社員もいなくてパートバイトで回してるところ多いよ
パートアルバイトで回してナンボって感じで
だからちょっとかっこいい何とかマネージャーとかいう役職作って勘違いさせてパートやバイト働かせる
ちなみにマックは学生バイトにマネージャーになると就活超有利と言ってなれというらしい
うちの子は速攻で断ったらしいが
そんなに簡単にマックでマネージャーしてましたって採用するものなのか

226 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 05:40:42.39 ID:WkjU/IIc.net
>>225
するわけないよw
業界にもよるだろうけど

227 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 07:27:00.59 ID:+WXXAQW4.net
どうなんだろう
上の子は工学部卒業して就職したけど、就活でバイトの話をする機会はなかったそうだ

228 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 07:29:02.68 ID:fptnTzKK.net
大学時代に頑張った事は何ですか?とかはありそう?
そこで何十人もまとめてましたっていうアピール
それが活きるかは不明だけどw

229 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 07:33:09.95 ID:eD5hiOpj.net
バイトしていて長くいれば大体リーダーになるんだからそこまで珍しくないでしょう

230 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 07:50:03.79 ID:1zxN41Vq.net
でもマックだしね
そもそも対人スキル高くなきゃ続かないよ
そしてその経験をいかに掘り下げて会社にこんな人材だから役立ちますと上手くアピール出来るかが肝だと思う
技術者ならそれほどのアピール材料にはならないだろうけど
営業希望なら別

231 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 07:57:56.56 ID:0p9h05Sx.net
山手線止まってるのね
テスト期間の娘
早目に起こしてあげた方がいいかな

232 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 07:58:25.50 ID:fptnTzKK.net
>>229
長く続けられるのは、プラスポイントにはなりそう

233 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 08:01:03.38 ID:1NiqyloJ.net
うちも今日試験で山手線使わないけど渋谷通過するから混むかも…といつもより早く出ていった

234 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 10:04:15.43 ID:WkjU/IIc.net
仕事で多くの学生と話すけどバイトを頑張ったという学生って浅い印象しかないわ
じゃあ、何ならいいの?となると話を聞きたい、この子すごい、と思う学生の話はオリジナリティがあるからざっくりとも話せない
うちの子は多分何も見つけられないからバイトやサークルの話しか出来ないと思う

235 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 10:07:14.74 ID:yKnbrwyQ.net
>>234
そもそもそんな雑談と就活の面談やエントリーシートでは話す内容や熱の入れ方違うわよw

236 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 10:31:28.72 ID:glZ1t5i+.net
時代にときめく場所wでバイトを長期やリーダー経験はネタになるらしいよ
来日した頃のマック、ネズミー、スタバとか?
今はなんだろ居酒屋の何とか農場やユニクロくらいしか思いつかん
躾とホスピタリティに触れてるから

237 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 11:02:47.70 ID:+WXXAQW4.net
山手線、もう再開できたみたいだけどみんな大変だったろう
お疲れ様でした

238 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 13:42:38.54 ID:sjvIedZz.net
バイト頑張ってるけど就活での面接は小1から続けてるスポーツのことを詳しく聞かれたらしい
大学に入ってからはコロナ禍で殆ど活動してなかったんだけどね

239 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 14:59:47.22 ID:cXn80B8x.net
山手線何気によく止まるよね
あー止まってるー渋谷までは徒歩であとは日比谷線使うか!と郊外から来て苦労してるに言い放っていやーねえあの子!と言われるような嫌われ者に育てないようにしなきゃw

240 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 15:07:28.86 ID:WZnZePlS.net
あぼーん

241 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 16:35:36.70 ID:v477iqfI.net
>>239
あなたが嫌われ者でなければ気にしなくて大丈夫!
普通に接してれば嫌われ者には育たないわ

242 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 16:46:15.57 ID:FTpLRiiF.net
よくそんなこと思いつくねキモっ

243 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 17:01:57.15 ID:cXn80B8x.net
>>242
若い時に家から徒歩で渋谷に行ってと言ったらあなたみたいな人にいじめられたの
埼玉の人が多い職場で田舎の人には言動気をつけた方がいいと言われて

244 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 17:13:59.93 ID:m5Jx2DXU.net
>>243
あなた宛の書き込みじゃないから無視してね

245 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 17:38:37.97 ID:YoWymvDL.net
ID:cXn80B8x
これは、さわっちゃいけない人でしょ

246 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 17:40:51.87 ID:m0G8S/1q.net
田舎もんだから、まず>>239の意味が分からなかった
分からない方が良さそうね

247 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 17:44:25.21 ID:6rCTLKPL.net
>>243
誰かを見下さないと自分を保っていられない
誰からも認められないかわいそうな人っているよね

248 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 17:53:48.41 ID:eD5hiOpj.net
今はみんなスマホを持っているんだから電車も徒歩も誰でも楽勝かと

249 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 18:11:55.19 ID:7GqNNZ49.net
都会の人って無教養で狭量で想像力に乏しいのね
逆に昭和の田舎者みたい

250 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 18:17:32.13 ID:cXn80B8x.net
いや無教養で狭量な田舎者にいじめられるのよ

251 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 18:20:47.92 ID:WZnZePlS.net
だからあぼーんって言ってるのに

252 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 18:24:29.90 ID:cCm9zc/D.net
>>250
あなたをいじめたのは田舎者だけじゃないでしょう?

253 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 18:31:08.10 ID:cXn80B8x.net
>>252
いや田舎の貧しい人とかブスだね
とにかく僻み根性の強い人
都会の金持ちの美人の多くは恵まれてるから性格良くて優しいの

254 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 18:36:34.37 ID:cCm9zc/D.net
もうダメ…wwwww

255 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 18:42:46.28 ID:AzDEKtNX.net
何でいちいち相手するのか
鬱陶しい

256 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 18:58:58.41 ID:04skecIH.net
満たされないのは何故だろうね
考えさせられるわ

257 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 19:53:25.45 ID:MUh8ndY2.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

258 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 10:16:01.51 ID:GygI/O3j.net
会社の飲み会でサーフィン好きな若い人がいて
聞いて下さいよ俺ボーナス頭金にして別荘買ったんすよ!千葉の〇〇!
ものすごい田舎だからタダ同然の値段で~と言い出し
実は窓際部長がそこから通勤してる人だったので場が凍ったことがあった
でもその後、ご近所さんということでご飯に呼ばれたりめちゃ仲良くなったらしいw
やっぱり人柄が大事w

259 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 12:16:33.74 ID:HJeTlRJY.net
就活終わって学生最後の夏休み、多くの人は何をするもんなんだろう
我が子はバイトも入れずにゲームして終わりそう

260 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 12:18:09.66 ID:GyOSMoVu.net
消防車19台が出動…名古屋大学の研究施設で火事 ノートPC1台など燃えるも薬品や実験器具等の焼損なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/017da63cb7944ee4b7da217223bedd0b1d477292

パソコンから出火なのかな
よく分かりませんが、怪我人がなくてよかった

261 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 12:22:36.49 ID:v7TZYnqb.net
一日中家にいられると鬱陶しい

262 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 12:22:52.17 ID:GyOSMoVu.net
>>259
理系だと研究室にいると思います
卒論研究に追われる4年生の夏です

263 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 12:34:42.04 ID:fqh5fE4b.net
理系1年生夏休み前に怒涛のテストとレポートで
ものすごく大変そう
夜は寝るものと受験前にすら12時前には寝る様にさせてたのに
1.2限ない前日は3時とか、徹夜した事もある模様…
それでも落単するかもって戦々恐々としてる
まあ日々スマホで動画見過ぎなせいもあるだろうけど

264 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 12:37:21.46 ID:Fb5FjDg5.net
煽りでも何でもないんだけど、
大学生になってまで親が寝る時間に口出したりしてるの?

265 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 12:49:08.75 ID:fqh5fE4b.net
してないよ?
12時にはってのは受験前の話だし

266 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 12:50:04.42 ID:fqh5fE4b.net
読み直したら私の書き方が悪かったか
ごめん

267 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 13:02:22.89 ID:HG2wZVeD.net
>>264
昔の話だからね

268 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 13:25:09.92 ID:GyOSMoVu.net
>>263
一年生はとってる授業数が多いから試験もギッシリ詰まってるでしょう
暑い中大変だけど頑張れー

269 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 13:28:19.32 ID:Fb5FjDg5.net
>>266
そういうことでしたか
どっちにしてもお子さんとのコミュニケーションが
しっかりされてるんだなと
うちは上京したのもあって、ざっくりした内容しかやり取りがないので羨ましいですよ

270 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 14:38:10.14 ID:ZrbfgFj/.net
>>259
就活は終わったけど国試に向けて猛勉強中
たまに友達と遊んだりバイトしたり

271 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 15:18:09.44 ID:yT49SxRz.net
がんばってるのね

272 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 16:50:47.97 ID:GyOSMoVu.net
>>270
国試応援する
春までの長丁場だから、たまに違う事して気持ちのリフレッシュも大事ですね
がんばれー

273 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 16:55:28.63 ID:vTYIwHMo.net
うちの子も国家資格受けてるわ
受かるの大変らしいわ

274 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 18:20:09.14 ID:zXQ2mTW6.net
うちの子の国試は難関てほどでもないけどそこそこ難関かな
国試に合格しないと内定取消

275 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 21:01:46.23 ID:GkIkzFYr.net
国試勢多いな
皆さんの吉報を待つ

276 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 21:17:42.31 ID:vTYIwHMo.net
試験場まで遠いのが厄介だわ

277 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 22:05:56.95 ID:3dYh2reJ.net
そうか国試の会場ってどこだろう
住民票のある場所とか決まりがあるのかな?

278 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 23:06:27.71 ID:zXQ2mTW6.net
コロナとかインフルエンザとか心配だよね
雪で公共交通機関が止まったり

279 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 23:11:15.02 ID:vTYIwHMo.net
みんな大変なのね
うちは原付免許だから心配だわ

280 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 23:23:58.21 ID:HJeTlRJY.net
>>261
ほんとそれね

理系だけど研究のメインはPCでできるらしく自宅リビングでよくやってる
研究室に行ってくださいな...

国試のお子さん、がんばれ

281 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 08:10:55.82 ID:vQbtzxg/.net
>>277
うちの子は一学年400人が大学でまとめて受けるとか

学校名バレたかもw

282 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 08:28:57.42 ID:7ezfEybq.net
>>281
その大学の学生のみで受けるの?

283 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 08:43:19.27 ID:vQbtzxg/.net
>>282
そうそう
大所帯すぎて

284 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 09:07:30.42 ID:UrIK9y2D.net
>>274
内定取り消し?
状況が分からない
医師?文系なら酷くない?

285 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 09:10:28.32 ID:vv6X6KKR.net
>>284
内定は普通その職の免許取得前提で出すからしゃーないのでは

286 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 09:32:59.27 ID:nUXDbvKU.net
>>284
資格職は何でもそうだよ

287 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 10:34:13.12 ID:F0HqfFD8.net
>>286
何でもは視野狭過ぎ
そもそも実務経験が必要な資格もあるし、入社後に資格取得支援前提の仕事もある訳で

288 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 10:55:30.01 ID:e6QF1oh4.net
少なくとも274のお子さんの内定先は資格取得が前提なんだろうから入社後の話は関係ないよね

総レス数 991
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200