2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆中学生の保護者☆ 128

1 :名無しの心子知らず:2023/07/13(木) 08:40:57.33 ID:UkicWhfp.net
小学生から中学校になったら何が変わるんだろう?と心配な親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです
引き続きまったりどうぞ。

次スレは>>980がお願いします!!
次スレは>>980がお願いします!!
次スレ出来て誘導後に埋めてね。

関連スレ:
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1681362273/
私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1651145487/

前スレ
☆中学生の保護者☆ 127
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1686962552/

733 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 13:40:01.04 ID:OoYJdYLk.net
アホ高校て注釈つけないと他地域の人やそういうネタに疎い人には伝わらない

734 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 14:02:59.83 ID:W295HSUr.net
>>733
そこは注釈つけなくてもTikTok御三家って表現でわかるかなあ?と

735 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 14:07:52.20 ID:/YgaWtM4.net
>>731
新栄って港北のインター降りたあたりのとこ?新栄高校前交差点があるから知ってるけどバカなんだ
なぜか田奈がバカなのは大昔から知ってるのよ

736 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 14:10:17.82 ID:RNmOLxjb.net
>>731
県によって市によって先生によって違うから
例えば中1の時は美術が30人クラスで4が15人で5が5人だったけど中2の美術は4が8人5が2人
テストもしませんし5は賞とる作品レベルじゃないとって先生もいる
うちの学校は定期テストに副教科入った事ないレポートはあるがあと実技のみ
内申30は偏差値50前半をすすめられるわ

737 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 14:18:01.92 ID:pmHSxxN3.net
>>736
絶対評価だから人数は関係なくない?

738 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 14:19:21.56 ID:Ir8HNZud.net
>>736
だからさあ何故そこまで詳しく他人の内申がわかるのかと
さすがにクラス単位で教科ごとの内申分布まで公表してないでしょ
そこまでやったら個人の内申がうっすら特定出来てしまうし

739 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 14:21:25.02 ID:W295HSUr.net
>>736
横浜は首都圏ではかなり内申辛めな地域なんだよね
それでコレ

740 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 14:37:18.59 ID:zMTkDohh.net
>>735
調べたら田奈ってとこ、ミヤネ屋のリポーターみたいなのやってる人が出てるんだね
高卒って意外だった

741 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 14:40:19.71 ID:/YgaWtM4.net
>>740
TOKIOの長瀬の母校よ
USJで娼婦の服装で写真撮って炎上した子達の母校

742 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 14:43:14.82 ID:KOXj5Cdx.net
>>731>>734
お前の会話レベルは爆サイがお似合い
内容的にもそっちでやってろ

743 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 14:50:06.33 ID:RNmOLxjb.net
>>738
例えば

744 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 15:06:36.08 ID:A59D3BUe.net
津久井高校は小泉今日子の母校

745 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 15:40:25.92 ID:5CyIfCwR.net
偏差値いくつの学校なのかな
うちの子内申24だけど、学校が変わったら30は行きそうな気がしてるくらい、うちの学校は厳しい

746 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 15:47:25.54 ID:HO45kI3+.net
>>745
さすがに24は低すぎて
通ってる中学の問題じゃないよなあと
国立の付属中とか私立なら別かもしれないけど
そこまで理不尽だと感じるなら越境も選択肢だよ

747 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 15:54:40.04 ID:W295HSUr.net
>>745
城郷が46とかで新栄が42とか
田奈はちょっと入試形式とかが特殊だから省略

748 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 16:32:30.30 ID:q37PWzEB.net
神奈川県外の人間からすると凄まじくどうでもいい話

749 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 21:24:34.64 ID:pmHSxxN3.net
やっちまっ田奈~で有名な田奈高校ね

750 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 21:27:50.83 ID:RUNu98pU.net
内申とか重要視される所だと先生の贔屓とか困るよね
うちは5教科の内申点が2倍、副教科の内申点が20倍って気違いみたいな所で美術で2を取って来たよ
担任の先生は
「内申点で比べられるのは合否ギリギリのラインの子達だから当日真ん中くらいで合格できる点数があれば大丈夫です」
って言われたから本当に大した事ないんだろう
しかし保体なんかテストは毎回90点以上、体育祭でも1000メートルに出たし授業の20分間走では毎回トップなのに3だったわ
まあ5教科の点数悪くないし一般受験するからもうどうでもいいけどさ

751 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 21:31:00.49 ID:VCf1lKmv.net
うちの子は定期テストも内申も中の中って感じだったけど
模試だけはなぜかよくできて、今の偏差値65くらいだわ
習ってないところが出てるらしくて、まだ伸び代もあるみたい
本人曰く1回覚えれば忘れないのと、基礎問題なら間違えないとのこと

752 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 22:28:57.71 ID:mYuOXezX.net
>>751
一回覚えれば忘れないのに、なぜ定期テストは中の中なの?

753 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 23:22:41.49 ID:sMb2eB/y.net
>>752
設定なんでしょ
子供いること自体が

754 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 00:08:48.43 ID:mHBXrlVL.net
中3の息子、成績が上がってきた
中1→偏差値55ぐらい、中2→偏差値50ぐらい。
中2の終盤からがんばって、先日の塾のテストで偏差値65
これは期待していいのか、たまたまなのか…
三番手ぐらいの高校と思ってたけど、欲が出てきてトップ校も夢じゃない?
とか…。まあ二番手行けたらいいな。

755 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 07:10:34.30 ID:8eXx0B0I.net
内申点て何ですか?態度とか?テストの点が良くても成績悪かったんですが。。。
テストの点数平均より20点上なのに5段階で1だったんですけど

756 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 07:36:54.49 ID:+vplvson.net
登校拒否か作り話のどちらか。

757 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 07:37:05.58 ID:CVCisnW8.net
>>755
個人懇談で先生に聞けば良いじゃん
普通は1なんか付かないけどね

758 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 08:06:33.23 ID:NlBhLYh/.net
1つけるって強化担当が校長に許可とるレベルの話
だって倍率に関わらず公立高校は入れない可能性ある話だし

759 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 08:29:11.27 ID:+EdklNsj.net
>>758
1があるけど公立合格した子はいたわ
もちろん定員割れの底辺高だけどね
その後中退してフリーターやってる

760 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 08:50:14.27 ID:7a57VO/2.net
今の基準だと
1…不登校
2…発達・DQN
3…下位
4…中位~上の中
5…上の上

みたいな感じだと思う

761 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 09:27:31.46 ID:JZ7X7bxn.net
中3の息子。
先日受けた塾の模試で、偏差値63〜74とってきた。
今まで50前後だったし、ものすごく勉強したというわけでもない。
嬉しいけど、なんかキツネにつままれたような感じ…
塾の先生の態度も豹変して、イラっとするやら嬉しいやらで情緒不安定(親が)

762 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 09:29:21.20 ID:JzgAWMR4.net
>>731
がなにをいいたいのなよくわからない
オール3以上あるならそんなアホばかりじゃないんじゃないの?
こちらは愛知だけどもっと低いとこたくさんあるよ
内申は最低限あるのに中身はアホだといいたいの?
進学実績も知らないしTikTok有名ってだけで何も言えない
>>758
1の割合結構高いよ
わざわざ好調に許可とってたら仕事進まないレベルだしありえない

763 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 09:34:12.72 ID:9tLjyr2w.net
>>754
うちは最近模試受けてないけど恐らく下がるだろうな
早く部活引退してくれ

764 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 09:40:00.17 ID:/GPTk0fz.net
うちの子は最難関附属を目指してるから塾の模試より駿台模試
とりあえず60超えを目指してるけど難しいわ

765 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 09:41:50.51 ID:esUZ3zY2.net
>>761
問題との相性がよかったのと部活引退組が増えて相対的に上がったのでは
まぁ1回だけで判断は難しいよね
でも好成績良かったね

766 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 09:49:18.68 ID:wIzc6j9s.net
うちも中3
期末テストが男子で学年1位だったと調子に乗ってる学校のテストなんかより塾の模試の偏差値の方が重要なのよね国語が足引っ張って頭が痛いわ
俺はまだ本気出してないからと言ってるけどみんなが本気出したら落ちるかもしれないのに
調子にのるなと言いたいわ

767 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 09:56:18.31 ID:MOgs7yxB.net
1位とったら少しくらい調子に乗ったっていいと思うけどな
4位のうちもめちゃくちゃ喜んでたよ素直に褒めてあげていいと思う

768 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 10:09:10.34 ID:MCL7b6Ab.net
>>766
国語は本気出しても伸びるかどうか良く分からない教科だもんね
うちも国語は80~100点まで振れ幅酷いわ

769 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 10:24:49.41 ID:9tLjyr2w.net
>>768
うちも塾の偏差値なんだけど47〜63と国語だけジェットコースター
要は問題によるんだけど苦手なんだよね
中3から評判の講師に教わり始めた。すぐには上がらないけと耐えて頑張ろうって言われてる
今回のテストはかなりできた
少しずつ安定して欲しい

770 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 10:32:55.12 ID:jbfltKO/.net
>>755
保護者会とかちゃんと出てる?
評価・評定の付け方などの説明があったはずだよ
参加してなくてもプリント配られたりすると思うけど
その上でおかしな評定つけられてたら先生に質問しなよ
保護者会とかぜんっぜん参加しない親に限って後でガーガー文句つけがちよね

771 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 11:04:18.40 ID:tSJXOWDF.net
>>770
うちは「評価・評定の付け方などの説明」とやらもプリントも一切なしよ
保護者会皆勤だから聞き漏らしもありえない。子供には説明してる?らしいけど

772 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 11:17:30.32 ID:H78GMM6i.net
>>764
女子だと6月で60ないと厳しいかもね
うちは数学30点だったけどね

773 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 11:41:21.44 ID:spahdSw4.net
>>772
男子よ国語ができないのよ
女子は大変よね
MARの附属でもいいけど本人が早慶っていうのよ
それならそこは壁があるから頑張れって話よ

774 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 11:42:46.06 ID:04MG/QIc.net
>>755
うちの県は3年生の内申だけ公表していて、うちの教育委員会の管轄3年生は約12000人いるんだが、1の割合は教科別で3.1~3.4%だよ。
公立高校受験は3年間の内申合計なので、1年も2年もそれ程変わらないと思う。
不登校は県全体しかわからないけど4.3%なので、不登校か不登校と同等に扱われる子じゃなければ1は付かないと思う。
テストだけでも参加したら2以上つくかはわからないけど、観点別評価はどうなってる?

775 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 12:51:27.42 ID:eVBB2/8N.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

776 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 14:51:12.05 ID:Nlx2Glyp.net
>>760
うち提出物も毎回Aでテストは平均60点台で50点台だけど2なんだよね、授業態度も悪くないのに
3でよくない?公立中学の内申本当に嫌いだわ
単純にテストの点数で内申付けろよ

777 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 17:40:00.62 ID:TC7zYVa6.net
中3模試は偏差値上がる可能性あるのか
これまで受けて来なかった層が受け出すし
60%の可能性で問題ないと言われていたのはこれか
自分が中学生のとき塾なしだったからわからなかった

778 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 19:32:51.78 ID:8eXx0B0I.net
>>774 各位 ありがとうございます

観点別評価?とは。。
不登校ではありません。しかし、一学期遅刻12回と、通知表で書いてありました。
授業中に、寝たり、理科室にいき、寝たり?してたみたいです。友達を叩いたり、邪魔はしていないと思います。気弱なので、そして、テストは平均より上なのになんで??と思いました

779 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 20:11:04.41 ID:ytp1KArz.net
>>778
遅刻、寝る、脱走(?)なら1でおかしくないね
何点取ろうと授業態度がそれではアウト
周りの迷惑にもなっているだろうから親がもっと自覚して危機感持とうよ

780 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 20:11:59.73 ID:9+3jvOjg.net
釣りよ

781 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 20:14:29.13 ID:ytp1KArz.net
>>780
あ、そうか
マジレスしてしまったわ

782 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 06:54:42.79 ID:5ZiqvFY5.net
分かりました ありがとうございます。真面目に授業うけらろと注意しました。二学期から頑張ってほしい

783 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 12:34:32.26 ID:7JJY1mB1.net
>>776
授業態度悪くないは親御さんが知らないだけかもしれないよね

784 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 13:55:04.00 ID:GBmdx/WW.net
ゴミ付きが叩かれない優しい5ちゃんねるになったのかな?
私には釣りにしか見えない

785 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 13:57:58.56 ID:fMFOiRkM.net
育児板は初心者多いからねぇ

786 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 14:00:27.61 ID:IS2mihle.net
夏休みは思いっきり女装させてるけどありだわ

787 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 14:19:29.36 ID:lVxE5/85.net
>>776
単純にテストの点で付けても内申2は変わらないんじゃない

788 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 16:24:35.10 ID:Yt+Jvyt3.net
夏期講習毎日3時間行っているけど水筒持って行かない
初日に持って行って飲まなかったかららしいけど熱中症が心配
予備の小さいペットボトルもミニ水筒も断られた
電車で40分だけど、水分いらないのかな

789 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 16:41:27.88 ID:2eAVVC6o.net
>>788
うちも持ってかないねえ。面倒なんやろうね。
交通系ICにペットボトル買うだけのお金あるんならほっとくしかないね

790 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 16:56:57.15 ID:fMFOiRkM.net
>>788
駅で買ってるんじゃなくて?

791 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 17:20:09.94 ID:ZrtiYc28.net
>>784
釣りというか1日中自演してるようにしか見えない

792 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 17:20:12.26 ID:nn1djCOH.net
>>776
単純にテストの点数だけでつけるなら
まさに2だとおもうんだが

793 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 17:25:30.24 ID:uRxEVdm9.net
平均点より下なんだから2だわな

794 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 17:43:45.50 ID:IS2mihle.net
殆ど平均値より下だったら3はあるかもね

795 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 20:00:55.59 ID:ApGe3Rr9.net
>>776
昔の相対評価2
今の絶対評価では3がつきそうってかんじですね
絶対評価なら3厳しめなら2かな

796 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 23:52:32.24 ID:/fx3pTXd.net
>>762
不登校除けば愛知でクラスに一人二人くらいじゃないの1なんて

797 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 00:17:05.21 ID:iI9tU0F8.net
2は30点くらいからと言うけど

798 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 00:21:39.35 ID:Vjzwv4YH.net
絶対評価と言いながら結局相対評価で内申つけてるのあるある
50点台ってことは50点以上取ってて2なんておかしいよ
教育委員会に抗議した方がいい
校長に言っても無駄、教育委員会に

799 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 01:03:35.60 ID:cjOtJiUB.net
>>798
いやまずは校長に話を持っていこう、スーツ着た旦那を伴って
それで埒があかなければ教育委員会だよ

800 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 03:21:50.83 ID:mPSSntFp.net
○点台と濁してるから実際は差があるんじゃないの
平均点69点 得点51点とか

801 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 07:53:03.57 ID:l1lHM70O.net
>>796
データ見ると各科目3人くらいだね
結構多い

802 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 09:32:40.55 ID:wd44u2AN.net
「外国人を差別するな。爆破してやる」埼玉・川口市の商業施設に煙幕花火投げつけ 営業妨害疑いでトルコ人の男子中学生逮捕 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690923889/

803 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 10:51:48.22 ID:DroKDnDh.net
>>801
ただのグレーなんでしょ

804 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 12:49:36.12 ID:059j6rWS.net
平均点69点はそうそうない
60点前半でしょじゃないと問題作る先生が無能

805 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 19:32:30.63 ID:cy6uOPO5.net
数学の応用が本当に出来ない
基礎や他の教科はバッチリなのに
応用力上げるのって、数こなすしかない?
数学の偏差値がネックで塾の上のクラスいけないんだー

806 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 19:46:20.40 ID:JW0jhxGP.net
>>805
基礎ができてるのに応用が解けないの?
塾技のような応用導入編テキストでさっと勉強し直してみたらどうだろう

807 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 20:05:06.54 ID:347KhRvu.net
>>805
基礎がバッチリじゃないんじゃない?

808 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 20:20:22.32 ID:7NpRuy1f.net
>>806
>>807
問題分かる?そんな単純な話ではないと分かるはず

809 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 20:22:56.04 ID:GjvuoFa0.net
>>807
私もそれだと思う
相似の応用がずっとできないと思っていたけどやってみたら、そもそも条件をしっかり理解して使えてなかったり比がわかってなかったりとにかく基本を理解してなかった
多分そんなとこでは?
本人は基本を理解してると思い込んでたよ。だから初めからやるの嫌がっていた

810 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 20:36:33.57 ID:cy6uOPO5.net
塾の公開テストでは今までずっと基礎、標準は落としてる事ほぼなくて、発展は半分かそれ以上解けてない感じ…
まだ中1だけど、定期テストも満点近くとれてるので基礎はいけてると思ってたけど、いけてないのかなぁ
何がどうわかってないのか私もわからんのよ

811 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 20:59:28.66 ID:OLudj+pg.net
>>808
応用できない理由が基礎できてないなんてあるあるだよ
よくある話

812 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 21:02:29.56 ID:GFD+pEVh.net
>>811
教科書準拠の話なの?

813 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 21:03:33.47 ID:hoKcfO52.net
自分がそうだった
だから昔のセンター試験はどの科目も9割以上簡単に取れたけど、2次試験はさっぱりで希望の大学には進学できなかった
最近の共通テスト見ると難しくなったと感じる
一問一答的な単純な問題はできるのだろうけど、深い思考力が付いていないのだと思う
できない問題を繰り返し解いて、思考の癖とかポイントのようなものを獲得していくのが良いのでは

814 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 21:04:12.02 ID:8Dl+t1eR.net
数学の標準が解けて他の科目もバッチりで
数学の応用だけ解けないならそのままでほとんどの高校受かるよ
開成早慶付属とか一部の国立以外受かる
公立トップも受かる

815 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 21:11:07.76 ID:zz2jRDGW.net
中学生からでは時既に遅し

816 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 21:40:50.07 ID:hakt8mJG.net
>>815
いつも絶妙なタイミングでのツッコミ、ありがとうございます!

817 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 21:43:30.17 ID:BUwz6aHc.net
中1なら応用って方程式に比例当たりに小学生の範囲の規則性や図形あたりだよね
範囲めちゃ狭いしなんか一冊難問の問題集でできるんじゃないの

818 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 21:46:11.01 ID:EUHoX79w.net
自分でスマホとiPadの利用制限1時間半したらしい
本気でやらないとと言ってるけど周りは朝から晩まで勉強してるんですけど。
難関附属を目指してるから今苦労するか大学受験でまた苦労するか考えればわかる話よね

819 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 21:58:40.21 ID:cjOtJiUB.net
>>805
それこそ塾でしっかり教えて貰えばいいのに
何のための塾なの?

820 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 22:16:10.01 ID:LIei2Duy.net
>>805
数こなすと変わると言われているよね
センスと言う話はもっともっーーーと上の関係ないレベルの話だとか

821 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 22:19:04.02 ID:+CARsD3n.net
もう嫌になっちゃったな
なだめてもすかしてもハッパかけてもずっとぐうたらしてる中1
みんなのとこはとりあえずやれって言えば勉強するんでしょ、いいわね

822 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 22:24:14.50 ID:cy6uOPO5.net
>>819
本当に仰る通り
もっと気軽に質問しに行くように説得したい

これからどんどん難しくなるのに、自分は応用問題は出来ないって苦手意識で、考えてみる事をせず諦めてるようにも見えるからどうしたもんかと思ってた
応用問題集買って、少しずつでも思考する癖、慣れを身につけていきたい
それで無理なら内申と他教科でカバーするしかないかな
皆さんアドバイス沢山ありがとうございます

823 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 23:23:05.18 ID:JW0jhxGP.net
>>812
教科書準拠は基礎でしょ
応用は最高水準や高校への数学シリーズでやるような問題だよ
805の塾の応用がどの程度レベルなのかは知らないけど

824 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 23:39:06.00 ID:J46odS4b.net
>>823
それなら頭弱いのって話なんだけど
問題すら把握しないでレスしないでくれる?

825 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 23:42:23.90 ID:cjOtJiUB.net
>>822
あなたから塾に相談したら?入塾時の面談とかで大抵「何かありましたらなんでもご相談ください」て言われるよね、勉強のことで困ってるんだから親から塾に相談するのはアリでしょ
高額な授業料払ってるんだからどんどん活用しないと

826 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 23:43:44.38 ID:N3x+rzuT.net
>>816
脳の構造の問題だからね
常識

827 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 23:45:05.81 ID:cjOtJiUB.net
>>824
コロコロしながらズレた質問して、レスしてくれた人にケンカ腰で突っかかる
暇なら掃除でもしてなよ

828 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 23:52:14.05 ID:J46odS4b.net
>>827
レベルの低さ出しちゃったのが悔しかったんだね
基礎とか腹痛い

829 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 23:54:03.92 ID:cjOtJiUB.net
>>828
人違いのふりして新たな突っかかり先見つけたと思ってる?相手してあげようか?

830 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 23:56:25.13 ID:cjOtJiUB.net
>>828
どうする?0時まで粘る?

831 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 01:06:38.85 ID:wh38GHtm.net
>>822
他の方も書いてるけど数学の応用以外が解けるなら
応用解けなくてもトップの私立以外なら受かりますよ

832 :830 4:2023/08/03(木) 06:54:51.27 ID:CxuNU6KF.net
>>1
FD830安藤 隆行taka4runnerの次のターゲット!!!! //lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1683752015/16
FD830安藤 隆行taka4runnerの殺●願望カミングアウト!!!! //mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1683408247/20
FD830安藤 隆行taka4runnerの動物轢き逃げカミングアウト!!!! //mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1481029571/309



同じモノを感じていただけた方、お気軽にお声かけくださいませ!!!! //minkara.carview.シーオー.ジェーピー/userid/2170754/profile
コメント・メッセージお気軽にどうぞ!!!!
画像の無断転載禁止!!!! tp://fd830.blog121.fcツー.コム
デカ過ぎ!!!! //fd830l.タンブラー.コム
コメントお気軽にどうぞ!!!! mixi id=8644451
埼玉南西部の青梅、瑞穂寄りです!!!!宜しくお願いします!!!! taka4runner(_*D*J***)
チャンネル登録者数1910!!!! //ユーチューブ.コム/user/FD830
なにげに草ヒロ天国な埼玉県!!!! FD830_1E  //ツイッタ.コム/FD830

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200