2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆中学生の保護者☆ 128

1 :名無しの心子知らず:2023/07/13(木) 08:40:57.33 ID:UkicWhfp.net
小学生から中学校になったら何が変わるんだろう?と心配な親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです
引き続きまったりどうぞ。

次スレは>>980がお願いします!!
次スレは>>980がお願いします!!
次スレ出来て誘導後に埋めてね。

関連スレ:
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1681362273/
私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1651145487/

前スレ
☆中学生の保護者☆ 127
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1686962552/

339 :名無しの心子知らず:2023/07/20(木) 18:35:42.72 ID:okw8yhc9.net
>>338
全く同じだわ
クラスで2、3番手で公立の2番手グループ(偏差値が高く出やすいみん高70あたり)狙いです
どこも倍率1.5倍超えるのに私立が近場に良いところがなくがっつり対策して上かガタっと落とすかで困ってる

340 :名無しの心子知らず:2023/07/20(木) 20:42:42.36 ID:OaOAzM7p.net
中1初めての通知表もらってきた
概ね良かったけど運動苦手とはいえ保健体育が2って
苦手なぶんペーパーは頑張って良い点とれたんだけどな
ちょうど上の子いるお母さん達に会ったからチラッと聞いたら評価厳しい先生らしく
リレーの選手や区の連合水泳大会で選抜メンバーになって且つペーパー良くても2や3になるらしい
もちろん5の子もいるけど

今は1年だからまだ良いけど3年になってもこの評価だと内申マズイよね
せめて3になるために何か出来ることあるだろうか

341 :名無しの心子知らず:2023/07/20(木) 20:56:59.04 ID:BPU5ExID.net
子ども本人がその先生に直接確認するのが1番

342 :名無しの心子知らず:2023/07/20(木) 21:48:36.29 ID:KHV+fsBR.net
成績が悪い中高生を持つ親のスレ落ちた?
ここのスレの方々優秀すぎて話についていけない
うちは9教科で内心24だよ、、、つら

343 :名無しの心子知らず:2023/07/20(木) 21:55:09.40 ID:nGV651HK.net
>>342
成績が悪い中高生を持つ親のスレ73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1682166311/

344 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 08:04:58.53 ID:tAMFWp8k.net
また自演か
刺さり過ぎでしょ

345 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 20:58:30.86 ID:o7FcEJKI.net
うちは内申36 
別に当日で取り返すから良いやとどこ吹く風

346 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 22:24:21.53 ID:qL9TATMn.net
>>345
うちもだわ
内申書に5と2しかない

347 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 22:52:32.17 ID:gNlUWLN+.net
2があったらさすがにマズくない?私立高校の併願優遇とか推薦とかの条件に2不可ってところけっこうあるよ

348 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 22:57:00.37 ID:r4/VX/Ei.net
川口市 トルコ国籍の無職(56)逮捕 友人と待ち合わせ中の女子高校生に話しかけ体触る [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1689927621/

349 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 23:08:43.31 ID:Me85hC7L.net
>>347
オープン入試しか受けるつもりがないらしい
ペーパーテストが出来るからって当人得意の絶頂で副教科サボるサボる

350 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 23:32:33.05 ID:gNlUWLN+.net
>>349
オープン入試しか設けていない私立高ならそれでも大丈夫かもしれないけど(難関人気高は大抵そう)単願や併願優遇を設けてる学校だとオープン組はめちゃくちゃ不利だから頑張ってね
大袈裟でなく、満点近く取らないと不合格になるよ

351 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 23:43:40.81 ID:hxtHOH95.net
【神奈川】「スタッフの身に危険」中学生を出禁に マック貼り紙が波紋...名指しされた学校の見解は★2 [はな★]
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689948132/

352 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 03:02:51.71 ID:VOgAGUu6.net
単願、併願優遇ありの高校でのオープン試験ははっきり言って特攻隊レベルの負け戦だと思う
まあ、そこまで学力検査に自信満々ならそんなしょぼい高校選ばないでしょうしガチ学力での試験を受けて立つ!ってのは側から見ていて気持ちがいいわ

353 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 07:09:28.89 ID:kxHPkM0x.net
>>352
うちも難関私立受けるからそこは一般受験になるけど併願は取るわ
模試偏差値だけで取れる併願の所もあるしね
滑り止め確保してないとジャガー横田の息子みたいになってどこも行く所がなくなって大慌てしちゃうわよ

354 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 07:36:21.07 ID:F1zvcApQ.net
内申ダメダメだった上の子のときは近県の模試で取れる併願優遇が本当にありがたかったわ

355 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 09:27:55.49 ID:kkZKOXjC.net
いざという時の命綱だよね@併願優遇

356 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 09:35:28.31 ID:9S0gaWki.net
中途半端なレベルの私立高にとって単願併願で受けてくれる受験生は大切なお客様だから合格という「おもてなし」をするよね
入学するかわからない、合格しても辞退する可能性が高いオープン受験生のために席を空けておく理由はただひとつ、「大学進学実績を稼ぐために、お客様たちとはレベチの突き抜けた学力要員が必要」だからだもんね
そりゃ満点に近い点数出さなきゃ合格にしないよな

357 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 09:49:01.70 ID:48m7+8NW.net
本当に中受させておけば良かったよ(本人断固拒否)
まさか中学3年間一度も3と4を見ない羽目になるとは思わなかった
本人模試で偏差値73とか取ってるから天狗になって誰の言うことも聞かないし
ついに公立中の担任にまで「こういう子は私立向けなんですが、何で受験させなかったんですか?」
とか言われる始末

358 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 10:06:23.71 ID:eNSfHm8Y.net
>>357
すごいね
それなら併願優遇なくても大丈夫だよ
うちが副教科全て捨ててもここまで偏差値出ないよ
うちは部活に塾に副教科に色々手を出して中途半端だったな

359 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 10:08:15.72 ID:UMOCPGlO.net
>>357
偏差値は模試の種類にもよるけど、先生にそう言われるタイプなら高校から私立に行かせたら?
うちも内申が微妙なラインなので公立トップ理数学科と私立を併願で受ける予定

360 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 10:25:33.39 ID:BblU9f5W.net
>>354
上は内申で併願取れたけど下は微妙なの
埼玉なら模試偏差値で取れるとこあるわね

361 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 10:31:08.95 ID:BblU9f5W.net
>>359
駿台模試ならすごすぎる
受験は何があるかわからないからとにかく併願は取っておいた方がいいって

362 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 10:33:25.65 ID:x5UjhhiJ.net
なんで女子生徒のパンツはおなのに男子生徒のスカートはだめなんだろう

363 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 11:47:30.52 ID:kE9J5OG1.net
ネタじゃない?
健常で1と2しかないってどうやるの?定期テスト行かないとか?

364 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 12:17:38.66 ID:VOgAGUu6.net
オール2なんじゃない?
だとしたらそうとう授業態度が悪いか先生一同から蛇蝎の如く嫌われてるかのどちらかだよ
まあ>>357の話が事実だとしたら高校は私立行かせて大学は国公立一般受験で大丈夫でしょ
たぶんこのタイプは指定校は取れないと思うから、はじめから学力ガチ勝負だけに絞るしかないともいうけど

365 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 12:29:46.68 ID:kxHPkM0x.net
>>364
3と4をみないってことは5と2しかないってことじゃない?

366 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 12:45:50.46 ID:FA08yZ5/.net
>>365
わかっていて書いてるでしょ。文章からも性格の悪さが滲み出ている感じがするし。

367 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 13:48:28.06 ID:kE9J5OG1.net
>>365
確かにそうだわ
1と2と5はあるって事だね

368 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 13:57:07.74 ID:UMOCPGlO.net
3と4しか見ない羽目と打ち間違えたと予想

369 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 14:02:09.58 ID:zf7VHqD1.net
まあ通信簿が微妙なとこだけ真実でその他は盛ったネタなんだと思う
なんで中学受験しなかったとか教師が言うわけ無いし

370 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 14:14:35.94 ID:GYr5AykB.net
>>366
あなたは誰の性格が悪いと感じたの?そんな人いた?

371 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 14:16:54.28 ID:48m7+8NW.net
5教科、オール5。技家5。他3つ2で計36です
お恥ずかしい
体育はコロナ明けて体育祭のクラスの自主練だの学校全体の朝練だの
全てサボったら2しか付かなくなりました(特に後者は病欠と不登校以外全校唯一のサボり
最近の子はみんな真面目なのねと)。音楽もそれに近い
教師受けは面白がって可愛がってくれる先生と
蛇蝎の如く系で小学校から評価真っ二つって感じでした。
どちらかと言うと5教科系の男の先生が前者で
副教科系の女の先生が後者でした
大学受験は指定校は最初からありえないでしょうね

372 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 14:43:23.34 ID:AYZz5exL.net
うーんそれはたしかに私立向けだわ
うちもそんな感じだったから中受させたよ
女の先生には嫌われがちよね…

373 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 15:01:36.59 ID:kxHPkM0x.net
>>371
さぼったらだめだよね
さぼらなきゃ3はついただろうね 
5科オール5あるならそれで併願取れるからどこかしら取ったほうがいいよ

374 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 15:07:25.30 ID:2fwqWhbp.net
「みんな真面目なのね」じゃないでしょ…

375 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 15:10:31.20 ID:JKizet3q.net
>>371
こういう全体練習に参加したくない人で
本番には出てくる人って意味不明
本番にも出てこないなら、特に異議なし

376 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 15:18:29.88 ID:x5UjhhiJ.net
後者先生めっちゃ良心的
高校に行ったら義務教育じゃないから(ry

377 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 15:48:44.97 ID:9dW9r7Qw.net
これが公立って感じの流れだね

378 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 15:49:36.77 ID:Svanh6JY.net
twinkleで見てるといくつか表示されてないレスがあるんだけどなんで?

379 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 16:04:48.61 ID:f3H1eDtG.net
例の兵庫奥が架空の四男坊設定で新ネタ引っ提げて登場したのかと思ったけど

380 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 16:41:46.17 ID:nFEm2Z+p.net
息子が中学卒業して10年経つのに居座ってるとカミングアウトしてた人もいたよなw
やたら年齢層高いスレだから高齢出産の人でもいるのかと思ってたけど、あぁそういう事かと

381 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 19:23:26.76 ID:eNSfHm8Y.net
>>377
絶妙なタイミングでのツッコミありがとうございます
さすがですわw

382 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 19:50:47.90 ID:kE9J5OG1.net
全然わからないわw公立当事者だから
意識が低いわねっていう事?

383 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 20:29:36.11 ID:dMxK7zD2.net
そもそも公立中なら高校受験がある訳で、何でそこを飛び越えて大学受験の、ましてや指定校推薦の事まで考えてるのかが分からない
前にもこんな流れあったよね
本当に中学生の親ですか?

384 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 20:35:03.97 ID:6Yol54kd.net
指定校推薦を見据えて高校受験するのはおかしくないよ

385 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 21:16:21.62 ID:nJ6nU4fN.net
>>383
当然大学入試見据えて中1から計画的に勉強させてるよ
公立でも国医や旧帝理系目指すトップ層はそういうご家庭多いと思うけど

386 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 21:19:17.60 ID:bgxk0hr1.net
>>383
大学受験のことまで考えて高校の進路を決めるのは基本中の基本だと思ってるけど
そうじゃないってことは大学進学そのものがレアと見なされる地域在住ってことでFA?

387 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 21:24:53.58 ID:VOgAGUu6.net
>>383
大学受験を経験したことないのね?
親が情弱な高卒だと子供が苦労するから今からでもリサーチしておいた方がいいよ

388 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 21:28:09.67 ID:VIQrFMdI.net
大学の指定校推薦を視野に入れていいのってコツコツ努力できてバランスのとれた内申美人タイプの親だけでしょ
担任から凸凹特性を指摘されてんのに近い未来の高校入試をすっとばして大学受験のしかも自分の子と一番相性の悪い指定校推薦を考えているとか、親もいろいろ世間ズレした発達な人なのかな

389 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 21:28:13.52 ID:jk9MrnBx.net
>>385
す、すごい

390 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 21:31:00.64 ID:Y27wHdk+.net
>>386
>>387
物みたいに扱ってんのかなw

391 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 21:32:40.67 ID:9S0gaWki.net
>>388
いや、>>371が指定校推薦を1ミリも考えてはいないことくらい読めばわかると思うよ平均的な読解力を持ってる人はw
5教科オール5と知ってイラっと来ちゃったのかな?

392 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 21:34:47.11 ID:VOgAGUu6.net
>>390
昨今の大学受験についてよく勉強してから出直しておいで〜

393 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 21:38:40.36 ID:QZTWFqyk.net
>>386
腹痛い
どんなエリア想定して語ってんだろ

394 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 21:43:38.21 ID:F2SvSjvK.net
中学時点で自分の子がどの受験タイプが向いてるか考えないとまずいよね
それで高校以降どういう進路にするか考えないといけない

395 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 21:51:06.26 ID:y8JM8oi9.net
そもそもサボリ癖とかムラっ気がひどくて3教科も2を付けられるようなズボラっ子が主要教科だけ都合好く主体性の観点でAが付くとも思えないな~
あと普通、主要教科が抜群に出来る子なら副教科は何かしら調整をしてもらえるものだしね
2じゃなくてせめて3にしておけばネタにもリアリティが出たかも

396 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 21:55:17.47 ID:48m7+8NW.net
>>375
自主練習は授業の時間外だから出なくても自由
本番は授業内だから出るのは義務ってのが本人の言い分でしたね

397 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 22:07:39.90 ID:Lqo9ZKY9.net
と言うかこのスレ妙に指定校推薦推しが沸くけど絶対大学受験エアプだろうと毎回思う

398 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 22:27:52.39 ID:Lqo9ZKY9.net
まず根本的に認識が5年古い
倍率見れば一目瞭然だけど確かに私大の定員厳格化が始まった当初は
一般の難易度激上がりで都内からFランが消えたとまで言われてたけど
今やかなり落ち着いてる

もう一つは関関同立マーチって半分はキリスト教系だよ
推薦たって留学生、帰国子女、キリスト教系高校に大量に回してて
一般の高校にそこまで回ってるわけじゃないし
非キリスト教系はそこまで推薦に熱心じゃないし
付属系列大量に持ってるからやっぱりそこまで一般高校に枠が出回ってるわけじゃない

399 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 22:42:51.93 ID:rIvGjVeJ.net
ネタにマジレスw

400 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 22:44:59.76 ID:USYKX17J.net
>>397
昔と今は事情が全く違うよ
指定校推薦プとか思ってると子が高3時に大後悔することになるよ

401 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 22:55:26.88 ID:LLnCh5aL.net
>>384以降、怒涛の単発ラッシュで笑う。図星なのかなと
それは第一志望の高校に 受 か っ て か ら 言 え
と突っ込まれてるのが分からないの?
オール5ならまだしも、2とか付けられてるような教師から事実上ゴミ扱いされてる子の親が中学生から大学受験で指定校狙いってどんなギャグだよ

402 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 23:02:48.91 ID:LLnCh5aL.net
>>397
同感。親自身は大学受験未経験者なのは間違いないだろうね。
一般推薦、自己推薦、AOは本人の希望で受けられるんだけど指定校だけは教師が生徒を選ぶのを分かってない。
たぶん高校受験での推薦入試の感覚で物言ってるんだと思う

403 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 23:07:31.78 ID:Lqo9ZKY9.net
>>400
だから事情は前述の通り
いわゆる日東駒専ライン以下なら推薦で入った方が楽だけど
マーチ以上ならキリスト教系にでも通わせるか
帰国子女でないんなら一般の方が絶対楽

404 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 23:11:29.35 ID:YxIe81b8.net
特殊な科だからか同じ科を目指してる子達は行きたい大学もなんとなく決まってて指定校推薦がある高校を目指してるよ
私立だと特に指定校推薦ありきで考えろと言われた

405 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 23:16:38.48 ID:cWQEqOfF.net
指定校さんのレス見ていて何となく思うのは、おそらくこの人自身が上智や立教や青学あたりのオサレな印象の大学に憧れてたんだろうね
高卒のロンブー淳が青学行きたがっていて受験までしてたのと同じ系統の学歴コンプレックス
馬鹿じゃねーの

406 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 23:16:41.57 ID:QarYhKfN.net
>>371
体育自主練朝練欠席が2の原因なのか、学校から説明あったの?他の授業態度に問題あるのではなく?
5教科得意で地道な努力が嫌なら、通信制の高校に行くか高卒認定取って、塾でバリバリ勉強してる難関国立大学目指せば良いと思う
中受よりコスパ良いよ
本人も高校でも同調圧力受けなくて気が楽じゃないかな

407 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 23:17:55.39 ID:Lqo9ZKY9.net
>>404
勿論そういう場合は当然別だよ
ただ大多数の生徒はそうじゃないからね

408 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 23:26:12.80 ID:Lqo9ZKY9.net
>>405
え?それ私に言ってる?
どこからそんな感想になった?

409 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 23:29:07.71 ID:Nnu6gHD8.net
痛々しい人達w

410 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 23:31:20.46 ID:g72vZb/U.net
高卒が背伸びして指定校推薦を騙る、いや語る日か
見栄張って経験者かのように話しても薄っぺら過ぎてバレバレだから

411 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 23:39:17.43 ID:6Yol54kd.net
>>401
IDコロコロして叩いてるとでも思った?

412 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 23:39:20.01 ID:bftKuKHX.net
受験ソムリエ気取りでレスしてる奴が物凄く気持ち悪い
それで所詮は私大っていう

413 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 00:14:43.48 ID:ONk4R8HB.net
じゃあ日付も変わったので爆速で流れ変えよう
夏休みに入ったスレタイ子がなんかずっとネットで動画見てて
挙げ句「ティーバーでもの凄い面白い昔のドラマ見つけた
今まで見た全番組で一番面白い。ぜひこの感動を味わって欲しい」と言われて
何のドラマだと思ったら独特なBGMに合わせて、開始早々故菅井きんさんが
空中浮遊してたよ。乾いた笑いしか出て来なかったわ

414 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 00:22:03.41 ID:nk+6l0dJ.net
でタイトルは?

415 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 00:32:15.05 ID:wnYxUuAH.net
>>401
あのー、べつに高校が第一志望に合格しなくても目標の大学を目指すことは可能なんですけど
高校合格が最終ゴールだと言わんばかりのムキムキなレスに隠しきれない高卒臭がすごいわ

416 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 00:34:07.63 ID:nk+6l0dJ.net
そもそも指定校推薦はごく限られた高校の特権じゃないしねぇ

417 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 00:35:20.58 ID:ecabV4RZ.net
>>401
だから>>371さんがいつどこの文章で指定校推薦を狙ってるって書いてある?字読めないの?
その必死なレス具合であなたのほうが実は子供にあわよくば指定校推薦をと狙ってるのバレバレだよ?

418 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 00:35:54.73 ID:YQ/Ea8a2.net
進学先の高校が仮に1学年8クラス320人居たとして、それなりの大学の指定校推薦使いたいなら3年の1学期までずっと高い評点平均をキープしていて
やっとそこからスタートして同学年の上位者との校内選考が始まり、教員も人間だから生徒への好き嫌いも含まれての選考結果が出るんだよ

それを保護者側から高校入学前どころか高校合格してない段階なのに指定校推薦使う気満々のレスしてるのは厚かましいし、痛いんだよね

419 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 00:42:08.58 ID:pes/u/SU.net
>>418
それは自称進のハナシね
上位進学校では指定校推薦使う子がほとんどいないから枠が余っててそうそう争奪戦にはならないのよ
うちの上の子がまさにそれで、成績上位でもないのにごっつぁんでーすと首都圏私大トップの某大学に入学したからw

420 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 00:46:20.41 ID:HyvXCZWH.net
>>351
本人模試で偏差値73とか取ってるから天狗になって誰の言うことも聞かないし
ついに公立中の担任にまで「こういう子は私立向けなんですが、何で受験させなかったんですか?」
とか言われる始末

担任が保護者に面と向かってこんな事を言うのはよっぽどの性格難だろうね
うん、まぁ貴方の子には指定校推薦は無理
人物評価の方でね

421 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 00:54:22.26 ID:0K/GExAl.net
>>419
知ってる
そういう偏差値帯の高校の中で指定校使うのはホームレスが残飯漁りしてるようなダサさなんよ
御三家に辺りなると早慶への指定校なんて恥ずかしくて誰も使わないけどね

422 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 01:00:58.49 ID:ecabV4RZ.net
>>421
よしなよ
あまりにも嫉妬が激しくてみっともなさすぎて読んでて切なくなるわ
受験は結果オーライなのは動かし難い真実なのよ

423 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 01:03:25.39 ID:ecabV4RZ.net
>>421
うふふ、なんとでも言ってw
何もかも手に入れて充実した大学生ライフ送ってる幸せそうな我が子を眺めるのは本当に楽しいよー

424 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 01:05:13.97 ID:0K/GExAl.net
>>422
その程度の私大に嫉妬…?
目標としてる事がイチイチ低過ぎて呆れる
何で他人が横レスつけてくるのかも分からない
レスする時のIDを間違えたのかな

425 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 01:06:38.48 ID:0K/GExAl.net
>>423
あのー
自分のIDよく確認して
一人二役失敗してますよ

426 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 01:10:09.79 ID:fGaOYm/D.net
兵庫奥さんの新キャラ『上の子指定校おばさん』

427 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 01:18:10.50 ID:vy9NBxOf.net
>>414
多分トリックだと思う

428 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 06:32:48.63 ID:DroARyIs.net
内申ブスの凸凹発達は公立トップ高校合格も、大学の指定校推薦も無理だけど、ポンコツだからといって諦めてはいけないよ
自称進でしこしこ得意教科だけガリ勉して、辺鄙な公立大に行くという道があるから頑張ってほしい

429 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 06:38:31.80 ID:mzcMGW5f.net
>>428
何ゆえ指定校が無理だと私立一般も難関国立も無理になるのかww?

430 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 06:45:55.80 ID:Pta4lsZG.net
数日前からこのスレに来たんだけど20年前の2ちゃんにタイムスリップしたのかと思ったわよ
ずっとこんな流れなの?

431 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 08:01:26.82 ID:mMljnVG7.net
>>430
私昨日このスレに来た者だけど、ギスギスしすぎてひいてるw

432 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 08:10:25.83 ID:DooqeRyh.net
深夜に指定校推薦ババア自演失敗で爆死か
暇やのう

433 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 08:14:27.82 ID:QGswK4Bw.net
すごい伸びてるw

434 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 08:22:46.94 ID:Nk5iot7Q.net
育児板にも末尾あればなとはおもう

435 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 08:24:35.47 ID:fGaOYm/D.net
>>430
のこスレの名物老人の兵庫奥さんは子供が中学卒業しても居座り続けてるよ
私が初めて来た2年前にも彼女は『上の子』とやらが指定校推薦で受かったのを自慢してたのを微かに覚えてる
全てが設定というか

436 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 08:42:01.85 ID:QGswK4Bw.net
ダッフルさんてのもいたね!

437 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 08:45:16.24 ID:O+0qq1WA.net
唐突に嘆きから始まる文体で、内申足りないけど実力はあるムチュコタン設定は大抵兵庫奥だからもうスルーしよう

438 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 08:45:17.40 ID:AF5Ey2Jo.net
どっちが正しいとかない事についての議論で、自分の主義主張を曲げずに意見を押し通そうとすれば殺伐としていくだけ。
まぁネットなのでアリだと思ってる。リアルじゃ出来ないからね。

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200