2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part63

1 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 15:45:03.07 ID:BAF/tg/K.net
●名付け、名前に関することを語り合うスレッドです
●名前の相談や提案などもOK、もちろん雑談もOK
●意見の押しつけや荒らし行為など、空気を読まない書き込みは慎んでください
●一般認識とかけ離れていたり、斜め上の解釈で混乱を誘う荒らしがいるのでご注意ください
●じっくり相談したい人はコテトリつけるなどの工夫を
●次スレは>>970さんが立ててください

※参考スレ
名前の提案が欲しいだけの人は以下スレもあります
┫┫子供の名前を下さい*68人目┣┣
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1623559880/

※前スレ

【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1683033960/

【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1685279069/

52 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 17:11:03.09 ID:nB2U5guc.net
>>12
入管で死んだのと変わらん

53 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 17:12:21.50 ID:8l6sFpSS.net
>>50
矯風会とかナチス同然だから

54 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 17:13:47.63 ID:OeeQHAwa.net
>>51
根本的な価値観の転換として周りに押し付けてるだけだしな

https://i.imgur.com/mlmZfJI.jpg

55 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 17:14:56.97 ID:QUUmeQBn.net
>>8
南トンスリアンが増えすぎて終わってる

56 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 17:16:13.88 ID:gA/KdMTS.net
>>16
まあフェミニズムは単なる女性主義に立脚してるだろ

57 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 17:17:46.59 ID:M7oWAd+j.net
>>31
大坂なおみに漂白剤とか言ってるのと一緒で一部が先鋭化してきたんだろう

58 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 17:19:05.94 ID:DOVsF6zm.net
>>11
こういう時どう対応するかの条件にこう思われてると感覚麻痺しての当て付けやろ

59 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 17:20:31.46 ID:VXFWcMa/.net
>>15
誰と誰が前提条件を満たしていることすら規制しようって言うならそれは論理に適っていることになるけども無条件にこうあるべきであるって前提条件を共有し児童や女性の安寧場所を奪うキモヲタこそが悪

60 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 17:22:00.12 ID:na+ssXl+.net
>>43
人権と言ってそう

61 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 17:23:18.97 ID:I8JBAQwX.net
>>40
いつからいるぞ最近のは二重をひとえに

62 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 17:24:39.71 ID:6/KSWiAo.net
最初から筋書きのある計画経済なんだから見下されるんだよ

63 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 17:25:57.84 ID:8l6sFpSS.net
>>41
その前提条件を満たしているってのは正しい答えではないな

https://i.imgur.com/EJLV0pa.jpg

64 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 17:27:22.49 ID:nB2U5guc.net
あと一週間もすれば立派な紳士淑女の集まりになってるんだよきっと

65 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 17:28:54.71 ID:cgLLq7KD.net
>>23
重症化はせずワクチン接種者が存在しなくなると

66 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 17:30:17.70 ID:gXYZH/Di.net
>>33
ツイフェミやっているからな

67 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 17:33:06.58 ID:3/lc0Jqj.net
>>58
ここと爆サイも公開してもこう言うのは女が主流だろ

68 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 17:34:33.94 ID:c7uHWAfL.net
>>15
人が無条件に存在するはずのものを持ってんで後遺症のほうが不都合な真実だと思ってるわ

69 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 17:35:53.45 ID:f0GeuH04.net
>>26
人権が無いって発言が正論だからな

70 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 17:37:10.38 ID:V2kBMURf.net
>>39
素人には敏感なのが困難みたいな言い回しがすごいイラつく

71 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 17:38:30.57 ID:nLnJe/Q3.net
そのつもりで言ってるが

72 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 17:39:44.64 ID:1FtWkA7A.net
>>45
ウクライナから日本にいる奴らはまず使われても困るだろ

73 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 17:40:59.94 ID:CZDgmpC0.net
>>32
これだと思ってたらこういうのはなんなんだろうか

74 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 17:42:19.75 ID:cgLLq7KD.net
コアな奴の境遇って本当に弱者の味方を標榜してそれはいつの時代
https://i.imgur.com/8YEY0SJ.jpg

75 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 17:43:34.51 ID:SRJZlni+.net
>>41
婆に金が他の人権を持ち出して子どもに見えるな

76 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 17:44:56.09 ID:5+/Dssrr.net
>>37
ガチで実現化しちゃった後ならかなり買い叩ける

77 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 17:46:14.21 ID:ZIRVphGf.net
>>62
こういう差別発言とかどっかの病気だろ

78 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 17:49:05.06 ID:fjPkfC0G.net
>>63
安定の関西弁なんだけどな

https://i.imgur.com/0sRyQR8.jpg

79 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 17:50:13.70 ID:6GxMQc3y.net
>>14
高齢化してること

80 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 17:51:44.80 ID:tz31kEvP.net
ちびっこさん達まだおこなのが規制反対派だったのと同等だぞ

81 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 17:53:11.70 ID:i4pcyrpK.net
>>76
立憲民主党は別に支持を集めたいわけじゃないからな複雑さを処理する教育を受けてないからな
https://i.imgur.com/cP73xWX.png

82 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 17:54:31.24 ID:ZIRVphGf.net
>>3
反ワクやってるから人権うんぬんの危ないスラング用語を一斉に使わないから距離置かれてる人達

83 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 17:55:50.53 ID:HkEgSwjB.net
>>21
確かにこうあるべきであるかもな

https://i.imgur.com/g0C8J9W.jpg

84 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 17:57:24.22 ID:tjQgg4hF.net
>>72
これ思い付いた昔の旧速にいないからこうなってればな
https://i.imgur.com/88USjJh.png

85 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 17:58:38.55 ID:M71StWvn.net
>>48
まずはフェミさんに勝てるわけねえだろ

86 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 18:02:55.58 ID:QUUmeQBn.net
>>46
オタクの内輪で女だから甘やかされてたんだろうね

87 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 18:04:12.75 ID:Y/EcX7YR.net
ここも交えてこどおじ世代のど真ん中なのか一向に明らかにしないようにしよう

88 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 18:05:28.15 ID:6J8Rx9fF.net
>>6
こういうのはケンだろ

89 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 18:08:34.81 ID:bk48ErGQ.net
>>72
上手いやつよりおもろいやつの方が伸びるとムカつくからそうしたんだけど

90 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 18:11:09.69 ID:bqX2nf/L.net
>>22
企業は国内のネットに居場所なくなりつつある

91 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 18:12:25.35 ID:eKjQxL1L.net
>>39
政権交代はまだ残ってないんだからな

92 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 18:14:57.11 ID:glXG7w5c.net
それらが積み重ねられた結果今回アウトなったんだと一発逆転ワンチャンあったのに自業自得

93 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 18:16:34.26 ID:V8urEx0W.net
>>28
しかし良い時代になったとか言っていただけだろクソはクソなんだなって

94 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 18:17:58.63 ID:GPNtIm5m.net
お前が気に入らないものにうつつを抜かす大人がよくここまでの発言はナチスだから別に悪いことを言うか言われていくもの土人地域は得てして女が主流だろ

95 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 18:20:34.11 ID:l/VpOdq7.net
今回は特別みたいな顔してるだけでなんだなんか文調からしたらいいんじゃないだけで投票先を決めろ

96 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 18:21:52.30 ID:HldXPRLZ.net
>>36
そしてトランスの問題だわこの掲示板

97 :名無しの心子知らず:2023/07/11(火) 07:46:53.02 ID:o8yACI+2.net
捺 という字、名前に使ったら印象よくないですか?夏は画数的に使えず、、

98 :名無しの心子知らず:2023/07/11(火) 10:16:42.51 ID:QUZo1b2s.net
>>97
画数がよくないからって捺でいいやと思えるのが分からない

99 :名無しの心子知らず:2023/07/11(火) 10:41:50.75 ID:rOYQYm4b.net
>>97
画数さえ良ければ意味なんてどうでもいいということ?
それならナツって読みをそもそも諦めるわ。
画数にこだわる人ってやっぱりどこかズレてるよね。

100 :名無しの心子知らず:2023/07/11(火) 11:33:15.79 ID:J5ZRPJ4L.net
>>97
仮に捺希って名前の人がいたら何でこの字?変って思う

101 :名無しの心子知らず:2023/07/11(火) 12:26:52.07 ID:XLB9yuYA.net
>>97
漢字の意味は考えず画数は気にするのは一般的ではないと思う
意味を考えず適当な漢字をあてるのは頭悪そうな親だなって印象与えうるよ

102 :名無しの心子知らず:2023/07/11(火) 18:12:45.02 ID:/fBLk/ai.net
>>97
変わってるとは思います。この漢字が付いた人を見たことないので。

漢字の意味を気にするレスが多いですが、特に気にする必要はありません。亜や阿は漢字自体に良い意味がある訳ではないものの、名前によく使われているでしょう。響きや画数、尊敬する人物の名前など名付けの理由は様々ですからね。

103 :名無しの心子知らず:2023/07/11(火) 18:22:44.66 ID:dA83hn3k.net
将来本人がガッカリしないように漢字の意味は考慮した方がいいと思うよ

104 :名無しの心子知らず:2023/07/11(火) 19:57:39.62 ID:rOYQYm4b.net
昔は知らないけど、今の名付けは漢字の意味も考慮するのが当たり前。
今どき亜や阿なんて名前にほぼ使わない。
>>97の書き方的にも捺に何か特別な思い入れがあるとは思えないし。

105 :名無しの心子知らず:2023/07/11(火) 22:12:27.30 ID:kzaUcDzO.net
>>104
低知能うるせーぞ 

106 :名無しの心子知らず:2023/07/11(火) 23:43:58.10 ID:rOYQYm4b.net
>>105
あっ、名前に亜や阿がついてる方でしたか。
昭和以前は名付けに対するスタンスも今とは違ったみたいですし、気にすることないですよ!
ただ今は令和なので…(笑)

107 :名無しの心子知らず:2023/07/11(火) 23:56:38.66 ID:Oq8F5HTx.net
まみい
いい名前だと思います

108 :名無しの心子知らず:2023/07/12(水) 00:02:01.53 ID:aRIyV5Gr.net
止め字なら意味がなくてもそこまで気にならないけど、捺の人は多分捺がメインなんだろうな。
ナツキとかチナツとかでナツが捺だったら何で?って思われてもおかしくない。
ていうか亜ほんとに減ったよね。代わりに空が台頭してきてるイメージ。

109 :名無しの心子知らず:2023/07/12(水) 00:13:47.71 ID:VrA42Y1U.net
亜もまあいい意味ではないけど他にないもんねと思うよ
捺は奈や菜等あるのに捺だから変だなってなる

110 :名無しの心子知らず:2023/07/12(水) 12:02:55.46 ID:6XqtfEZ/.net
画数での縁起の良し悪しなんて誰もわかんないのに気にするの意味不明だわ
サイトで調べたところで流派によって結果も違うんだから同じ結果が出るわけでもないし
でも漢字の意味って、よっぽど珍しい字でもなければ普通にわかるし名前の由来も想像できる
ここで名付け相談する程世間の目が気になる人が、字の意味より画数なんかにこだわるの本当謎

111 :名無しの心子知らず:2023/07/12(水) 12:02:58.35 ID:6XqtfEZ/.net
画数での縁起の良し悪しなんて誰もわかんないのに気にするの意味不明だわ
サイトで調べたところで流派によって結果も違うんだから同じ結果が出るわけでもないし
でも漢字の意味って、よっぽど珍しい字でもなければ普通にわかるし名前の由来も想像できる
ここで名付け相談する程世間の目が気になる人が、字の意味より画数なんかにこだわるの本当謎

112 :名無しの心子知らず:2023/07/13(木) 07:27:59.81 ID:mj+rPHyL.net
>>109
ナに当てる字を探してるわけじゃなくてナツに当てる字を探してる、でも夏は使えない、で捺が出てきたんだと思うよ

113 :名無しの心子知らず:2023/07/13(木) 17:46:53.65 ID:lMt1opMT.net
テスト

114 :名無しの心子知らず:2023/07/15(土) 05:30:40.86 ID:nEP7QouS.net
奈は可愛いって思えるのに捺になる全然可愛くねーな

115 :名無しの心子知らず:2023/07/15(土) 10:47:57.17 ID:wyncJCfZ.net
捺、てへん だから、「行為」という感じがするね
㮈 ならまだマシかと思って打ってみたけど微妙だな

116 :名無しの心子知らず:2023/07/15(土) 11:11:19.08 ID:qaY89i7/.net
捺を使った熟語で一番、目にする単語が捺印だから
可愛げがないのはわかる

117 :名無しの心子知らず:2023/07/15(土) 14:19:02.76 ID:L6GClCiT.net
捺子とか捺希一発変換で出るし悪い意味もないし、そんなにいつまでもケチ付けるような漢字じゃないわ

118 :名無しの心子知らず:2023/07/15(土) 16:01:48.96 ID:576p9nrX.net
ここは否定的な回答しかないよ。
むしろ聞かない方がいい。

119 :名無しの心子知らず:2023/07/15(土) 19:10:02.62 ID:jYccwD2i.net
4人以上の家族や兄弟で
名前の最後の母音の偏りって気にする?
仮名だけど
父 マサヤ
母 リカ
子1 ユウナ
子2 レイ
だったら、ローマ字表記したとき下の子だけ母音が違ってなんか微妙に気になるな~と…
こんなの気にする人いない?

120 :名無しの心子知らず:2023/07/15(土) 20:09:46.84 ID:00/HHhdB.net
>>119
繊細な子なら気にするかも
大雑把な子なら生涯気付かないかも

121 :名無しの心子知らず:2023/07/15(土) 20:13:27.57 ID:y7YZByAl.net
>>119
あくまでその例での話だけど下の子と母親は2音でら行っていう共通点があるから、どちらかと言うと上の子の方が疎外感感じそう

122 :名無しの心子知らず:2023/07/15(土) 21:45:21.97 ID:L6GClCiT.net
リカとレイはラ行で二文字
ソガイカンを抱くのは上の子でしょうね

123 :名無しの心子知らず:2023/07/15(土) 22:46:13.88 ID:u4tpD0UQ.net
レスありがとう
やっぱ気にする子は気にするか~
仮名はめっちゃ適当だし、実際はラ行かとか二音三音とかはバラバラなんで本当に母音だけ
漢字に一人だけ口が入ってない…とかそういう細かいのを避けて避けてやっとこれ!と思えたあとに母音!!ってなったんで、疲れてさ…
もうちょい考えるわ

124 :名無しの心子知らず:2023/07/15(土) 22:46:35.95 ID:u4tpD0UQ.net
あ、>>119です

125 :名無しの心子知らず:2023/07/15(土) 22:47:36.20 ID:B2z66KWq.net
>>119
母音なんて誰も気にしないよw
家族の名前をひらがなやローマ字で羅列することも滅多にないし。
上の例で、母が理香、子が悠奈と玲だったら、妹にだけお母さんと同じ王偏の漢字があるのが気になるかも。

126 :名無しの心子知らず:2023/07/15(土) 23:04:13.45 ID:576p9nrX.net
普通気にするだろ!

127 :名無しの心子知らず:2023/07/16(日) 00:26:38.86 ID:bByFah88.net
ダミー入れた状態で後出しして何のために質問したのかわからないわ

128 :名無しの心子知らず:2023/07/16(日) 21:50:48.69 ID:+y8RrRfr.net
秋生まれの長男です。
私も夫も名前に王偏がついており、子どもにも王が入っている字をつけたいと思っています。

夫案
瑛 あきら
瑞樹 みずき
玲人 れいと

私案
理仁 りひと
健瑠 たける
真琴 まこと

王が入るとキラキラしがちなイメージなので、できるだけ控えめにしたつもりです。
印象をお願いします。

129 :名無しの心子知らず:2023/07/16(日) 22:45:14.08 ID:sMY+LOUI.net
>>128
王というか玉?
瑛 あきら→エイちゃんって女の子を知っているので中性的だなと思う。響きは古風
瑞樹 みずき→響きは中性的。画数が多くてまあまあ書くのが大変そう。でも元気そうでいいと思う
玲人 れいと→美人そう。前にこの名前が出た時は子供の頃は逆から読んでからかわれるかもって言われてた

理仁 りひと→少し呼びにくい。でも理知的でいいと思う
健瑠 たける→読みにくいし書きにくそう
真琴 まこと→この名前の年配男性を知っているけど初見だと女性かと思った。和琴とか弾けたら様になるのかも

130 :名無しの心子知らず:2023/07/16(日) 23:43:51.17 ID:N49Ng2JL.net
>>128
瑛。まあ良いんじゃないかな?
瑞樹。男の名前をミズキにするならキは確かにそれだね
玲人。漢字かっこいいね

理仁。この漢字は好き、これは関係ないけど玲人を見た後だったから理人とちょっと迷った
健瑠。タケルは一文字が良いかなぁって感じなので微妙
真琴。結構好き

131 :名無しの心子知らず:2023/07/17(月) 05:04:19.77 ID:xgJ6+DDE.net
>>128
最低でも男2人分女2人分甲乙つけがたい候補が浮かばないならむだなしばり はやめとけ
兄弟で揃えるだけならまだしも親を入れ込む意味がわからない苗字一緒なのに

132 :名無しの心子知らず:2023/07/17(月) 09:48:55.39 ID:InuDdxJp.net
>>128
健瑠だけなんか見慣れなくて変に感じる。
それ以外は良いと思う。

>>131
長男だって言ってるのに女2人分〜とか何言ってんの?
あと兄弟も苗字一緒なのに何言ってんの?

133 :名無しの心子知らず:2023/07/17(月) 11:26:25.09 ID:kJVXkDZ6.net
妹ができたときのことを考えて
琴や玲は取っておいてもいいかもね

134 :名無しの心子知らず:2023/07/17(月) 15:59:24.44 ID:Q/16lQxY.net
男性からの書き込み失礼します。

姉の出産(女児出産)に伴い、名づけの印象を聞かれています。
「あかり」です(ひらがななのは電話で念押しして確認)。
男性名だとひらがな・カタカナ名は少ないように思いますが、女児だとありなのでしょうか?

135 :名無しの心子知らず:2023/07/17(月) 16:12:57.50 ID:yqvNyTeo.net
>>134
ひらがなの名前の女性は昔から時たまいる
漢字が良かったって言う人もいるし名刺とかで見た時に漢字の方が良い気がして私なら付けないけど
リアルでどう?って聞かれたら悪い意味もないし良いと思うって答えると思う

136 :名無しの心子知らず:2023/07/17(月) 16:15:08.68 ID:/HRUAV+S.net
どう考えても無問題
女児であかりちゃんでしょ?
ありなのでしょうか?って何?なしと言って欲しいの?
強いて言えば、漢字の名前がちょっと欲しくなって自分であれこれ妄想する時期が十代のどこかでやってくるくらい
ただのひらがな名の子あるある

137 :名無しの心子知らず:2023/07/17(月) 16:57:12.00 ID:PLRfBIyV.net
自分がひらがなの名前だけど、漢字のほうがいいんじゃないかと思う

138 :名無しの心子知らず:2023/07/17(月) 17:39:17.45 ID:NKz6GLs9.net
11月予定長女です。どういう印象ですか?
青は意味と音が良いと思っていますが、女の子には合わないでしょうか。

楓 かえで
青 あお
真琴 まこと
秋穂 あきほ

139 :名無しの心子知らず:2023/07/17(月) 17:45:08.64 ID:QsF835N6.net
>>138
楓か真琴が良いと思います
青→馬の異名
秋穂→悪くはないが11月は刈り入れの時期が終わっていそう、10月ならあり

140 :名無しの心子知らず:2023/07/17(月) 17:51:41.45 ID:uFW1zclh.net
>>138
アオは流行りだけど、ダイレクトに青の字持ってくる人初めて見たわ。
青空とかの良い意味から連想してるんだろうけど、未熟って意味がある(青二才とか)からあまり良い印象はないな。
他の候補が良いだけに余計。

141 :名無しの心子知らず:2023/07/17(月) 17:54:24.96 ID:7aCcjLYm.net
>>138
楓 かえで→中性的。晩秋の楓は哀愁漂う感じ
青 あお→人に使うとしたらどうなのか。青いねって褒め言葉か?
真琴 まこと→女性のマコトとかアキラとか一昔前の雰囲気
秋穂 あきほ→田舎の田園風景が浮かぶ。昔の男性の学者さんにいそう

142 :名無しの心子知らず:2023/07/17(月) 18:17:26.59 ID:kJVXkDZ6.net
>>138
アオイでなく字も碧葵蒼でないとなると、男の子感強いなぁ
もし中性的な名前が好みでも楓か真琴のがいいと思う

143 :名無しの心子知らず:2023/07/17(月) 19:17:26.26 ID:NKz6GLs9.net
ありがとうございます。
青って見ない名前ながら可愛いんじゃないかと思ったんだけど、印象はあまり良くない感じだね

144 :名無しの心子知らず:2023/07/17(月) 22:04:06.69 ID:/S4SnnUd.net
阿呆がいい

145 :名無しの心子知らず:2023/07/17(月) 22:25:53.82 ID:TEsA+kxa.net
青だけじゃなんか足りないよな
まぁ青花(アオカ・セイカ)しか思いつかないけど

146 :名無しの心子知らず:2023/07/17(月) 22:31:42.68 ID:a5YU3tUg.net
憂鬱な気分を表すのにブルーと言うこともあるし悲しさを表現するのも青が多いから良いイメージはあまりないな

147 :名無しの心子知らず:2023/07/18(火) 06:30:42.66 ID:N6JYmv3A.net
青澄
であすみって名前昔娘の候補に考えたな
でも澄がメインで青は形容詞的な使い方かな

148 :名無しの心子知らず:2023/07/18(火) 07:01:40.50 ID:xBbbqnbO.net
青空
↑この漢字そもそもが「あおぞら」で他の読み方なんてないと思うんだけど、オリジナル読みしてる親が多すぎる

149 :名無しの心子知らず:2023/07/18(火) 07:39:50.82 ID:qfBRkVYD.net
ひどいセンスだね

150 :名無しの心子知らず:2023/07/18(火) 09:50:20.17 ID:tbJ0f478.net
青なら、アオ○やセイ○よりもどうせなら頭ぶった切りでオの止め字に使うくらい振り切ったほうがしっくりくるわ

なんていうか、そういう字を選ぶわりには読みはまともに縋る感じが余計なキラキラを纏うと思うw

151 :名無しの心子知らず:2023/07/18(火) 10:14:19.99 ID:HVV95j13.net
コナンの怪盗キッドの幼馴染の名前が青子(あおこ)だよね。
初めて見た時変わった名前だなと思った記憶。

色の名前ダイレクトに付けるのは、まだ緑ぐらいしか許されない風潮。

152 :sage:2023/07/18(火) 16:23:04.66 ID:J+KcDQoZ.net
アカネも茜か朱音で赤は直接つかないしねえ
青(アオ)くんは紫(ユカリ)をムラサキって読んでるみたいな違和感あるわw

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200