2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part63

1 :名無しの心子知らず:2023/07/10(月) 15:45:03.07 ID:BAF/tg/K.net
●名付け、名前に関することを語り合うスレッドです
●名前の相談や提案などもOK、もちろん雑談もOK
●意見の押しつけや荒らし行為など、空気を読まない書き込みは慎んでください
●一般認識とかけ離れていたり、斜め上の解釈で混乱を誘う荒らしがいるのでご注意ください
●じっくり相談したい人はコテトリつけるなどの工夫を
●次スレは>>970さんが立ててください

※参考スレ
名前の提案が欲しいだけの人は以下スレもあります
┫┫子供の名前を下さい*68人目┣┣
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1623559880/

※前スレ

【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1683033960/

【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1685279069/

288 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 14:33:31.01 ID:msdWWD8+.net
>>277 仕事柄帰化した外国人の方と出会うことが多いけど、元のご自身の名前の一部からニックネームみたいなところを抜き出して名前にする方が居て、凄くおしゃれだなと思う
完全にオリジナルで作る方もいるけどその場合は結構メルヘンな名前が多いイメージ

何でその名前にしたんですか?って会話はこれからたくさんすることになりそうだから、つけるなら前者の方が良いかなと思う
可愛くしすぎると(例の中だと桜花とか)だと40代から50代の時に可愛いから付けましたって言うの気まずいと思う

289 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 16:31:22.56 ID:QiiUHSr3.net
>>274
桜花は特攻機があるからあんまり縁起良くないなあと思う
検索すればすぐ出ちゃうから

290 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 17:24:34.12 ID:pBsTPadl.net
巴は巴投げを連想させるからよくないと思う

291 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 00:03:59.25 ID:u95U7XNd.net
>>287
特に心象悪いとかは無いな

もしまた相談したいことが出てきたら他板のこちらがいいと思うので貼っておきます
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1688645407/

292 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 01:44:52.31 ID:734DAQjP.net
夏生まれ長女について印象をお聞かせください

羽依栞(ういか)

苗字は佐藤、田中、山本、小林のような漢字二文字のありふれたものです

293 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 02:36:40.11 ID:YI4B/fi0.net
響きはファーストサマーウイカがちらつく
字はゴテゴテしていて覚えづらい

294 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 02:42:10.60 ID:RMTZllPL.net
木にたかる羽虫みたいな字面

295 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 03:47:21.52 ID:pqnrxmXp.net
>>292
奇天烈な字面

296 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 03:47:22.49 ID:nVU97U0K.net
>>292
ういかって名前の響きは可愛いけど、漢字が可愛くないぞ。ごちゃごちゃしてるし読みにくい。あと羽は止め字の方が向いてる。最初に出てくるとなんか虫がちらつくんよね。あと羽ってあんまり字体が可愛くないと思う。そこも微妙。

無理に三音すべてに漢字当てようとしてない?せめてういは初にしたほうが綺麗で素敵な名前になると思う。

297 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 10:30:00.63 ID:ymDVnafq.net
ネタに全力でマジレスするアフォなお前らが好き

298 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 12:35:53.28 ID:734DAQjP.net
292です

ご意見ありがとうございました
妻希望の名前ですが、正直キラキラしすぎではと思っていたのでこちらで聞いてよかったです
別の漢字を使う、または全く別の名前で考え直すよう話そうと思います

299 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 14:24:51.17 ID:Xq0PmYaQ.net
長男に「〜セイ」という名前を考えています。
ここではやんちゃな感じがすると書かれているのを目にしますが、夫婦ともにそうは思わないので今回はそういうご意見以外でお願いします。

悠誠 ゆうせい
一誠 いっせい
泰誠 たいせい
紘誠 こうせい
隆誠 りゅうせい

300 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 14:40:28.52 ID:dfzh+dy1.net
誠って字が昔気質な雰囲気だから訓読みしたくなっちゃうな
sayは何か軽い

301 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 15:17:55.41 ID:U0ueIP+e.net
>>299
ー誠がスッキリしてていいんじゃない
紘誠は見た目がすごくヘン

302 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 16:34:43.34 ID:drj+FJBr.net
泰誠は林家一門を想像する。

303 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 16:43:10.04 ID:/Io43YxH.net
どれもかっこいいと思う
確かに絋誠は名前っぽくない感じはある

304 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 16:55:24.44 ID:wpqLwmwg.net
私も紘を絋と間違えて書いたことある
相手の方も間違えられ慣れてますので大丈夫ですよwって感じだったし紘誠は辞めといた方がいいんじゃない

305 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 17:00:06.28 ID:bdRfSgkD.net
こうせいって凄く好きだけど漢字を変えてあげて欲しい

306 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 17:21:36.21 ID:EebKhT9F.net
ずっと見てると名前に見えなくなってきた
漢字もごちゃごちゃで見にくいし

307 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 17:28:41.16 ID:8cWPf8Wy.net
女の子で、花陽(かよ)、深月(みづき)、星音(ほしね)ってキラキラですかね?

308 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 17:36:11.22 ID:S2OIiexf.net
>>307
普通。花陽はハナヨと間違えられそうではある。

309 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 18:02:45.40 ID:y3OlF0Zq.net
>>307
星音はキラキラ、メルヘンな感じ
カヨって響きはキラキラというよりかなり落ち着いてる
花陽の字の並びは変わっているなと思う
深月はキラキラって言うより暗い。雅号みたいな
花陽は賑やかそう、深月はおとなしそう

310 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 18:35:36.78 ID:CldAKgWj.net
ふつうじゃねーだろ

311 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 19:03:52.39 ID:7ZGMOXEh.net
>>307
キラキラの定義?捉え方?が違うのかもしれないけど、自分的にはキラキラではない
花陽、星音はキラキラじゃないのに(むしろ平成感のある古さ)読みづらくてなんか微妙
深月は落ち着きすぎてる印象だけどこの中なら一番まとも

312 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 19:55:49.44 ID:fKGLxXXj.net
>>307
花陽…ラブライブ好きっぽい、この中ならいちばん好み
深月…キラキラの逆にちょっと暗い不思議系女オタクのハンドルネームによくあるイメージ
星音…メルヘン、この中ではいちばんキラキラしてる

313 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 20:10:40.68 ID:QSx+6/nL.net
ほしねのしねが目についてしまった

314 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 20:15:36.80 ID:eoiawJDK.net
†星音†
†深月†

315 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 23:40:17.61 ID:cmh3whkU.net
10月予定娘の名前候補です
印象はどうでしょうか?

楓 かえで
楓佳 ふうか
秋奈 あきな
莉央 りお
千咲 ちさき
茉結 まゆ
明莉 あかり

316 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 01:30:18.45 ID:kMg0fP3Z.net
>>315
楓 かえで→中性的
楓佳 ふうか→縦割れが少し気になる
秋奈 あきな→古風
莉央 りお→響きが中性的で強そう
千咲 ちさき→響きがキツい
茉結 まゆ→読みにくい、響きは柔らか
明莉 あかり→明るい雰囲気

317 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 08:06:03.99 ID:dqGShGMj.net
>>315
どれも今どきで良いと思う

318 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 08:29:26.39 ID:YCdDR5Og.net
古風で奥ゆかしさを感じて良いと思うよ


どっかのスレで読んだ「全てうちの子に有利になるように」って有利と名付けたセンスの親に見習って欲しい

319 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 10:12:55.35 ID:VhPqdUbA.net
千咲は読み方ちさでもいけるな

320 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 16:52:03.74 ID:eDM692tY.net
秋奈だけちょっと字面がババくさい

321 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 19:36:52.01 ID:2FUR6i+q.net
長男の名前案ですが印象教えてください

侑真(ゆうま)
奏真(そうま)
樹(いつき)
理樹(りき)
彪斗(あやと)
大地(だいち)
景(けい)

322 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 20:21:44.50 ID:9U5vRNy1.net
>>321
侑真(ゆうま) …侑って字義が微妙。普段使わない字をわざわざ持ってきた割にという感じ
奏真(そうま) …よくいる響き
樹(いつき) …どっしりした感じ
理樹(りき) …ユウマとかソウマとか響きが柔らかで優しそうだけどそれらと比べたら強そう
彪斗(あやと) …虎好き?親が派手そう
大地(だいち) …樹と同じ
景(けい)…中性的

323 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 20:58:40.24 ID:1BqKPPlr.net
>>321

>侑真(ゆうま)  悪くない
>奏真(そうま)  奏と真で横棒だらけだけど読みは普通
>樹(いつき)   常識的で普遍的
>理樹(りき) まさかのそのまま「りき」今時だと「りじゅ」と思われそう。ストレートに「力」じゃダメなの?
>彪斗(あやと) 彪のいかつい漢字とあやの可愛らしい読みが合わない
>大地(だいち)  常識的で普遍的
>景(けい)    女の子と間違うかも

324 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 21:38:45.60 ID:pi8Kv8tK.net
女の子です。

名花で、めいかちゃんはいかがでしょうか?

よろしくお願い致します。

325 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 21:45:03.02 ID:/MEpEtjl.net
>>324
よっぽど美人なんだろうと思う

326 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 21:46:59.37 ID:Gc634mr+.net
>>324
可愛くない
名古屋の高校って言われたら納得
名古屋花丘高校、略して名花みたいな

327 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 22:07:36.23 ID:AFXsfD+C.net
>>318
ユーリ・アルバチョフのファンかもしれないじゃない!
>>316
楓っていうほど中性的か?
流川のイメージかしら?

328 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 22:23:05.94 ID:sIxu9Mgg.net
>>324
名前を聞いたらまず第一に銘菓が思い浮かぶ

329 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 23:30:32.41 ID:wQg3kcqH.net
>>324
その漢字人名には向かないかなぁ
普通にメイの方が可愛いし良いしって感じ

330 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 01:54:02.31 ID:f03TCrEx.net
名花って余程の美人じゃないとおかしいよ
陽子とかと同じジャンル

331 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 02:23:55.87 ID:SRY/UloR.net
熟語で美女とまでいわれてるのがな。別に美人とまでいかなくても
いいんだけど、周りからブス呼ばわりされるレベルの顔でこの名前
だとちょっと可哀想かも。素敵な名前だとは思う。

名花(めいか) とは?
1 美しい花。名高い花。
2 美女、また、名高い芸妓などのたとえ。

332 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 02:49:28.73 ID:f03TCrEx.net
男だと「美男」みたいなもんだよね
調べたら結構いるな、美男
美女は芸名でいるけどさ

333 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 06:42:23.26 ID:Dc1uwQFw.net
>>321
安倍晋三にしろ

334 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 09:50:18.09 ID:f03TCrEx.net
>>333
しません!

335 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 09:57:54.87 ID:Yg1dvLJU.net
無は子供の名前に入ってたら嫌な印象ありますか?

336 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 11:08:29.29 ID:lh2vPZAF.net
>>335
あんまり良い意味が思い浮かばないから自分の子だったら付けたくないな
いい意味だと無双くんとか?ないな。。


ついでに相談したい
男児で、
天晴(てんせい)
天樹(てんじゅ)
天匠(てんしょう)
天康(てんこう)

天+何かにしたいと思うんだけど印象聞かせて欲しいです。
天彦(あまひこ)も検討したんだけどあま〜だと普段呼び辛そうで微妙かなと

337 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 11:21:39.75 ID:b+tIg09W.net
>>336
釣りかと思うほどひどい

338 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 11:22:47.15 ID:bqwSx+D9.net
>>336
天晴…あっぱれでしかない
天樹…天寿を全うしそうな読み(まあいい意味ではあるけど)
天匠…見た目工務店っぽい。天の匠って何?と思う
天康…あまやす?天の字に他の名乗りあるっけ、と思った。テンコーだとプリンセステンコーを思い出す

テン〇〇は既存の言葉が多いから難しそうだなー

339 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 11:24:30.72 ID:9+3jvOjg.net
天和(テンホウ)はどうよ
縁起がいいよ

340 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 11:26:09.54 ID:KpbzI6wL.net
>>339
次の子は地和だね

341 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 11:33:08.89 ID:9+3jvOjg.net
>>340
第三子は人和だね

342 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 11:49:50.44 ID:M2sTXwg8.net
>>336
神みたいな意味もある字だからすごい名前だなーと思う
祖父母辺りからテンちゃんとか呼ばれるのかな

343 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 12:19:07.37 ID:Yg1dvLJU.net
>>336
どういう意味になるかだよね
ありがとう

344 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 15:26:06.94 ID:IF/FcFt8.net
>>336
天晴(てんせい) …あっぱれ
天樹(てんじゅ) …全うしそう
天匠(てんしょう) …漢字の組み合わせが変だし名前に見えない
天康(てんこう) …家康が天下統一したみたいな字面

昔読んだ少女漫画に天祐(てんゆう)っていう男の子が出てきて、変な名前だなと思ったことを思い出す。
天は名乗り読みでタカって読むらしいから、天樹でタカキとかならあーそっち系ねぐらいの印象で済むかも。

345 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 16:51:36.15 ID:FftzG2D3.net
>>336
無双くん並に全部ないな

346 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 17:17:08.95 ID:f03TCrEx.net
>>341
四男は平和か?w

347 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 19:47:14.18 ID:CoNRXn5P.net
>>336
私はアマの方が呼びやすいな

例えば圧倒的に女児に付けられそうな名前だけど男児でもいけるだろう天音君とかな

348 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 20:38:25.80 ID:3dQfLest.net
天陽(てんよう)だとどうですか?

349 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 20:48:30.36 ID:EFBRMQU6.net
もうそのまま天にすれば

350 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 22:43:48.41 ID:h04b6i13.net
朝ドラなつぞらの夭折の画家が天陽くんだったなぁ

351 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 23:02:45.82 ID:f03TCrEx.net
>>347
あまだと尼とか海女を彷彿させるなぁ
今あまちゃんやってるとはいえ

352 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 23:22:56.28 ID:f06LtHwG.net
雨宮天思い出した。読み方はそら

353 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 09:11:58.89 ID:239x915N.net
1個漢字いいなと思ってももう1個が思いつきにくいよね

354 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 09:18:33.75 ID:239x915N.net
天地は
意味は天と地、宇宙、世界とかあって壮大な感じ
それか天之介

355 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 09:48:17.27 ID:cEM4wPeE.net
生まれてすぐに天か…

356 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 11:54:56.25 ID:KKckS9aZ.net
地に還るよりはマシなんだろうけども

357 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 21:05:03.00 ID:sadXK44W.net
夏生まれの長男の名前です。
印象を教えてください。

玲(れい)
蓮(れん)
響(ひびき)
響斗(ひびと)
日々斗(ひびと)

358 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 21:06:39.21 ID:TsvKkZcP.net
>>357
仮面ライダーにいそうな名前

359 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 22:05:15.54 ID:XlNlpyKK.net
>>357
玲(れい) →この字だと女性っぽい
蓮(れん) →仏教のイメージ
響(ひびき) →書くのは大変そう。仮面ライダーっぽい
響斗(ひびと) →響きのヒビだけとってくるのは斬新すぎる
日々斗(ひびと)→宇宙兄弟から?

360 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 22:14:09.75 ID:/Z/iXqby.net
>>357
20代パパさんなら見ていた世代かも
蓮→秋山蓮、2002年の仮面ライダー龍輝の準主役
響→2005年の仮面ライダー響鬼

玲→あきら>れい、字面が女性っぽい、怜の方が男子寄りかも
ひびと→聞いたことあるなぁと思ったら宇宙兄弟か

蓮と玲は他の候補とならべるから二次元ぽいだけで
名前としては、ごく普通だと思います

361 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 23:37:48.82 ID:cEM4wPeE.net
良い意味もあるんだろうけど、どうも蓮コラみたいな「穴いっぱい」を連想してしまう

362 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 00:58:48.78 ID:dHTDNTqP.net
ひびって罅に繋がるし微妙じゃね 響ならええけどヒビトやと、ヒビ+トやからそっちが浮かんちゃう

363 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 23:01:00.76 ID:c6HhxCM8.net
男の子に恵(めぐみ)ってつけるの変?

364 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 23:42:18.37 ID:MTXgFtJw.net
可か不可で言えば可
変か変じゃないかで言えば変
アリかナシかで言えばナシ

365 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 23:47:22.28 ID:ol4Tl05X.net
>>363
読みがケイなら有り

366 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 23:49:36.95 ID:ldxRQHM2.net
今流行りの中性ネームじゃなくて、昭和の中性ネームっぽい
照美とか正美とか薫みたいな系統

367 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 01:18:22.07 ID:T9Bymjx8.net
十中八九女性に間違われると思うし可哀想や

368 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 06:53:17.85 ID:XJVWDf6a.net
>>336
参考になるかわからんけど同僚にそのものずばり[天]君がいる

369 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 07:11:32.86 ID:M3/ClN8m.net
巨でなおって読めますか?

370 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 07:22:29.59 ID:tAIWl3Yi.net
男で恵メグミ
一般「メグムくん? ケイくん?」
少年ジャンプ読者「あぁあれね」

371 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 07:27:54.36 ID:PxYoHao1.net
ホンジャマカ?

372 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 09:25:39.64 ID:h3uwCRgT.net
男は恵人とか恵斗が多いイメージだな

373 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 09:35:21.15 ID:cZ/Y3neF.net
恵一(けいいち)だったら女に間違われない時思うけど中性名がいいのかな

374 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 10:49:34.74 ID:0yPqeT2w.net
>>369
読めない

375 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 10:59:10.25 ID:qvsUOA/Y.net
>>363
変とは思わないな
知り合いにいるけど女の子のメグミとはイントネーションが違って別物みたいだなと思った

376 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 11:42:51.85 ID:gevduEPE.net
今男の子に恵メグミとつけるのは、両親が痛いオタクだと暴露しているようなもの。
悠仁か悟なら一般的だからセーフ。
そういうつもりじゃなく付けたいなら時期的に運が悪い。

377 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 12:12:51.07 ID:3ARKawci.net
東浜巨

378 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 12:19:51.74 ID:vOmH33jU.net
>>376
まあオタクにしかわからんからなー
アニメに興味ない人はせいぜいタイトルくらいしか知らんだろ

379 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 14:04:42.61 ID:9Kx+zllx.net
>>369
ソフトバンクのファンですか?

380 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 14:05:26.81 ID:9Kx+zllx.net
天使な小生意気?

381 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 14:53:09.83 ID:yjuZNZ2e.net
呪、だよ
ほとんど姓の伏黒で呼ばれるから下の名前まで知っているのは、視聴者か読者

382 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 14:59:29.27 ID:9Kx+zllx.net
呪術廻戦そんな流行ってる?

383 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 15:08:30.50 ID:GGIfcGug.net
流行ってるけど旬は過ぎてる

384 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 18:24:34.42 ID:UUOP7vTj.net
秋篠宮悠仁親王

385 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 20:24:27.92 ID:9km3seyg.net
真希ってどうですか
もちろん女の子で

386 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 20:28:28.87 ID:ZIgR/Qi5.net
悪くないと思うけど親世代にもよくいる名前だね

387 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 21:27:07.22 ID:rumXETds.net
この流れだと真希も呪術オタクと思われちゃうらしいよ

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200