2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇◇チラシの裏597枚目◇◇

1 :名無しの心子知らず:2023/06/30(金) 21:45:26.02 ID:5fl5ugiO.net
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮ください。

>>960踏んだ人は次スレを立ててください。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼してください。

※前スレ
◇◇チラシの裏596枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1687131417/

224 :名無しの心子知らず:2023/07/05(水) 20:06:43.83 ID:nHDxsfoZ.net
>>219
言ったら貰えるよ、うちの耳鼻科

225 :名無しの心子知らず:2023/07/05(水) 20:31:54.34 ID:DkzlgWdU.net
うちの子もすっごい耳垢貰ったことあるわ

226 :名無しの心子知らず:2023/07/05(水) 20:34:07.27 ID:ECIk46DI.net
その場で見せてもらってすげー!って子供とはしゃいだことはあるけどこれもらってどうするの?
純粋に疑問

227 :名無しの心子知らず:2023/07/05(水) 20:37:36.06 ID:w12ZaNzJ.net
>>222
アンカつけてないんだから横から答えてもいいじゃん?

228 :名無しの心子知らず:2023/07/05(水) 20:38:15.64 ID:ObNOVJpE.net
旦那さんに見せてまたスゲーってやって捨てるとか?

229 :名無しの心子知らず:2023/07/05(水) 20:50:27.93 ID:tGGkPVbu.net
煎じて飲むんだよ

230 :名無しの心子知らず:2023/07/05(水) 20:56:32.13 ID:cY/GfREV.net
爪の垢も耳の垢も嫌だ!

231 :名無しの心子知らず:2023/07/05(水) 21:10:28.64 ID:+6DpLs19.net
>>219
息子が通ってるとこは持っていきますか?って当たり前に聴いてくるよw
一番初め取ってもらった時はあまりの大物に感動してもらってきた

232 :名無しの心子知らず:2023/07/05(水) 21:15:18.53 ID:DkzlgWdU.net
>>226
記念とか…?
こちらからは何も言ってないけど
大きい!凄い!と子どもとわあわあしてたら
看護婦さんがティッシュに包んで、どうぞーと渡してくれた

233 :名無しの心子知らず:2023/07/05(水) 21:21:43.31 ID:RHk6ZSXj.net
子供が自衛隊の格好したいってことで迷彩柄の服を欲しがってる
検索したら自衛隊公式の子供服とかあるんだね
格好いいわ

234 :名無しの心子知らず:2023/07/05(水) 21:24:10.94 ID:13Bxep/u.net
持ち帰りできるところがそんなにあるとは思わなかった
そういう病院に勤めてた看護師さんだったのかな
毎週通ってて大した量もないから「あ、はいー」しか反応できなかったw

235 :名無しの心子知らず:2023/07/05(水) 21:33:10.03 ID:lhu8I462.net
北陸の面積最大の、○山市!
待機児童ゼロなんてウソばっかり!
車で30分以上の保育園しか空いてない
引越し先を考えないと

236 :名無しの心子知らず:2023/07/05(水) 21:45:22.97 ID:ddaim5fJ.net
風邪の子供がほとんど何も食べない
昨日まで唯一食べてたバナナも食べなくなっちゃった
大人だったら風邪でもちゃんと食べるとか、プリンやゼリーだけでいいとか、せめてウィダーだけでもとか、好みに合わせてなんとかできるのに
ゼリーもおかゆもうどんもイヤ!バイバイ!ジュースちょだい!だけ
そんなのじゃいつまでも治らないとイライラしてしまう
明日は何か食べれますように

237 :名無しの心子知らず:2023/07/05(水) 21:46:41.81 ID:fd2bgGuL.net
>>226
ダイソーで買ったミニボトルに貯めてる

>>233
迷彩柄着た子供は可愛いけど公園とかで見えなくなりそうできさせるのは抵抗ある

238 :名無しの心子知らず:2023/07/05(水) 21:50:14.45 ID:RHk6ZSXj.net
>>237
着せるなら家の中やSCなど屋内に限定するつもり
屋外でも着たいって言うなら靴とかズボンだけを迷彩柄にしてそれ以外は目立つ色と組み合わせようかなって考えてる

239 :名無しの心子知らず:2023/07/05(水) 21:51:41.59 ID:t6Z7X0QE.net
>>236
風邪の時は脳が胃腸休めて風邪を治す方に集中してるらしいから無理して食べなくていいみたいよ
水分と電解質だけ気をつけてあげて

240 :名無しの心子知らず:2023/07/05(水) 22:04:55.69 ID:kd94aOkx.net
>>236
クソバイスごめんだけど先日風邪ひいて食欲なくて水分しか取れなかった子は桃缶だけは食べた
冷やしてあげると美味しいみたい

241 :名無しの心子知らず:2023/07/05(水) 22:28:12.29 ID:8aEDwura.net
>>236
心配なのは分かるけどかかりつけ医曰く食事を消化するのも余計に体力消耗するから食べたくないなら無理に食べなくて良いらしいよ(大人でも子供でも)
別に食べたからって治るもんでもないらしい
無理に食べたら消化不良起こして胃もたれとか嘔吐の原因になるし
その代わり水分摂るのだけは絶対だけど
ジュースとかポカリ飲めるなら数日間はそれで良いってさ
カロリー足りない分は勝手に脂肪や筋肉から代替してるし

242 :名無しの心子知らず:2023/07/05(水) 22:49:00.76 ID:paWwkEYQ.net
下の子は食べないだけでなく飲まなくなるからほんと心配だったな
スポドリもジュースもすりおろしりんごも拒否

243 :名無しの心子知らず:2023/07/05(水) 23:00:41.92 ID:nRUm1gx5.net
流行りのヘルパンギーナで見えにくい所に水疱できていて、急に食べなくなる子が最近多い

244 :名無しの心子知らず:2023/07/05(水) 23:33:44.97 ID:Ld3obVUs.net
「食べないのは我々医者は気にしない、飲めなくなったらすぐ来て」って最近かかりつけに言われたとこだわ

245 :名無しの心子知らず:2023/07/06(木) 00:37:56.21 ID:zE8nhbgG.net
ヘルパンギーナで見えるくらいばっちり水泡できてたから
流動食みたいなデザートとか茶碗蒸しとか色々揃えたのに
マック食べたいとか言ってもりもり食べてた
なんでも食べたいもの言ってねとは言ったけどマックと言われるとは思わなかった(が、聞いた手前後にひけず)
子供ってたくましいな

246 :名無しの心子知らず:2023/07/06(木) 02:50:07.95 ID:ocKb9W++.net
https://whitecomet973687962.wordpress.com/

https://www.facebook.com/profile.php?id=100013899733447

247 :名無しの心子知らず:2023/07/06(木) 06:42:13.09 ID:MNmSZsYM.net
子供の頃風邪ひくと好きなのなんでも食べさせて貰えて嬉しかったな
子供にとってはいい思い出になると思うw

248 :名無しの心子知らず:2023/07/06(木) 07:06:01.03 ID:n+FdYHo/.net
他スレの相談見て思い出した
兄弟の金が無くなって、私が親に疑われてショックで手首切った事がある
まあ犯人は私だったんですけどね
自分の子が私みたいなクズだったらどう育てていいかわからないな

249 :名無しの心子知らず:2023/07/06(木) 08:25:43.79 ID:S2Qn8Hru.net
>>236
お腹を壊していないのならバニラアイスが万能らしい
美味しくて必要なカロリーと栄養を手軽に摂れるからだそうbyうちのかかりつけ医師

250 :名無しの心子知らず:2023/07/06(木) 09:11:21.33 ID:YzgVpjon.net
明日遠足で役員付添いするけど予想気温36℃でつらたん…雨の方がマシだわ

251 :名無しの心子知らず:2023/07/06(木) 09:19:35.15 ID:NzDOTY8J.net
>>250
万が一我が子が暑さで体調崩したらすぐに対処出来るメリットがある!

252 :名無しの心子知らず:2023/07/06(木) 09:41:47.01 ID:She3slU6.net
親の方が体調崩す恐れも

253 :名無しの心子知らず:2023/07/06(木) 11:05:29.57 ID:zQIRotgu.net
>>250
体調に気をつけてね

254 :名無しの心子知らず:2023/07/06(木) 14:36:37.58 ID:Dn4JUJ1x.net
>>248
「私は40過ぎて独身です。本当に辛い毎日を送っています。」で始まるコピペを思い出した

255 :名無しの心子知らず:2023/07/06(木) 18:16:18.56 ID:7KK4cpul.net
私が駐車場から出たばっかりでほぼアクセル踏まずに進んでたら、曲がり角で年長ぐらいの子2人が飛び出してきてこっちに走り込んできた
距離もあったし大丈夫だったけど子どもだけで危ないなぁと思いながら曲がり角に差し掛かったら、ゆっくりゆっくり自転車漕いでる親2人組がいた
子が自転車乗りたがらない、電動押しながら手繋いで歩くのは無理ってのはわかるけど、子どもだけ先に走らせて目が届かないところに行ったのに自分たちはゆっくり~だけはないわ

256 :名無しの心子知らず:2023/07/06(木) 19:54:59.88 ID:vQHsm39n.net
速報 辻希美さん、一度も浮気せず毎日手料理を作り結婚17年目に突入してしまう 再評価へ

257 :名無しの心子知らず:2023/07/06(木) 20:05:04.48 ID:EN7DVnrR.net
10ヶ月に黄色単色のショートオール着せたらジャッキーチェン見習い感がすごい

258 :名無しの心子知らず:2023/07/06(木) 20:15:13.39 ID:P2Aeouu1.net
黄色はブルース・リーじゃなくて?

259 :名無しの心子知らず:2023/07/06(木) 20:36:22.75 ID:DUaW+a5l.net
黄色いおじさんが浮かんだ

260 :名無しの心子知らず:2023/07/06(木) 20:41:38.61 ID:EN7DVnrR.net
ブルース・リーだったわすみません

261 :名無しの心子知らず:2023/07/06(木) 20:42:51.78 ID:H0gefPPF.net
>>256
辻ちゃんはよくやってるなぁの域に達した元々ファン元アンチです

262 :名無しの心子知らず:2023/07/06(木) 20:46:34.64 ID:hE3PGtNK.net
>>259
おさるのジョージ?

263 :名無しの心子知らず:2023/07/06(木) 21:05:17.76 ID:Xzqa8wOR.net
黄色のカンフー服はミニオンズ

264 :名無しの心子知らず:2023/07/06(木) 21:13:10.47 ID:C3rRGYHH.net
入眠時咳が止まらず寝てからも咳が出て起きそうなのでこっそり足の裏にべボ塗ったらスースー寝てる
半信半疑だったのにすごい

265 :名無しの心子知らず:2023/07/06(木) 21:25:45.87 ID:dzZ2J3Sm.net
>>262
そう

266 :名無しの心子知らず:2023/07/06(木) 21:29:12.30 ID:vQHsm39n.net
任天堂、まもなく次世代機発表との噂 
デベロッパー向けポータルにNintendo Switchの後継機とみられる「NX 2」の名前が登録に

267 :名無しの心子知らず:2023/07/06(木) 21:36:22.82 ID:1yvpxHpD.net
ミスドのすみっコつよいこグラスあまりにかわいくて2つとも買ってしまった
子供もう小学生だけど喜んで使ってくれてよかった

268 :名無しの心子知らず:2023/07/06(木) 21:41:10.25 ID:B92SSIpp.net
>>267
モス×すみっコは予約したわ
ミスドもすみっコだったのね
もう売り切れてるだろうなぁー

269 :名無しの心子知らず:2023/07/06(木) 21:46:37.82 ID:W1Y/fiML.net
>>264
べボラップ?
一ヶ月前に風邪ひいて以来夜の咳が残っちゃってるからやってみようかな

270 :名無しの心子知らず:2023/07/06(木) 21:49:53.37 ID:C3rRGYHH.net
>>269
なんか足の裏に塗るといいってTwitterで話題になってて公式では喉背中じゃないと意味無いって返答で
今 喉背中に塗っても効果イマイチだったのに足の裏だとスースー寝てる
でもシーツベッタベタになった靴下履かせるとなお良いらしいが眠り浅い4歳児に靴下履かせるの難易度高すぎ

271 :名無しの心子知らず:2023/07/06(木) 22:46:24.62 ID:U1FXx/ob.net
ヴェポラッブね
発音しにくい

272 :名無しの心子知らず:2023/07/06(木) 23:45:32.53 ID:XQ2kIhfR.net
あれなんで足の裏効くんだろうね
うちの2歳児も胸元と背中はイマイチでも足の裏は割と効くわ

273 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 00:25:21.60 ID:phFyjHA4.net
一時期周りで足の裏に貼る樹液シートが流行ってたけど足の裏って何かあるのかね
ヴェポラップは私が子供の頃に親に押さえつけられてむりやり塗られたから私自身はメントールの匂いすら苦手になったけど、子供は抵抗なく塗らせてくれるから助かる

274 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 00:31:18.62 ID:zAdjVojW.net
なんでもないときでも足の裏にヴェポラップを塗ってほしがる3歳
ヴェポラップの何がいいんだろう
風邪の時って甘やかしてるからその記憶と合わさってヴェポラップも良い思い出になってたりするんだろうか

275 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 00:43:59.97 ID:hINaUxv0.net
ヴェポラッブだって言ってんだろ、この老眼野郎ども

276 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 00:50:14.12 ID:5jMqpTD/.net
【祝】安倍晋三消滅一周年・前夜祭 [204529248]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688655603/
【朗報】ニコ生で安倍晋三氏一周忌に合わせ、首相時代の会見動画約42時間分をノーカット配信へ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688654793/
ニコ生で安倍晋三氏一周忌に合わせ、首相時代の会見動画約42時間分をノーカット配信へ うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
[377482965]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688654322/
【画像あり】「アベの献花台を設置するな」 新日本婦人会のメンバーが奈良市長に要望
[267234601]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688646022/
【悲報】最近オンラインゲームをしてると『聖帝安倍晋三』とか『紫雲院殿政誉』とかのネームをよく見かけるようになった、これお前らか?
[627645964]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688623886/
ポスト岸田、安倍氏死去で構図変化 銃撃1年
[香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688650651/
【悲報】安倍晋三と岸田文雄のBL漫画が発見されるwwwwwwwwwwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688627902/

277 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 01:34:52.45 ID:h0Bpnebn.net
うちの子はベッポラップって言ってる

278 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 01:36:32.82 ID:dHm56G+C.net
>>277
で?だから何なの?

279 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 01:44:00.64 ID:Coji/XvA.net
>>278
あなたの存在もなんなの?

280 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 01:58:46.10 ID:zLjSKYc8.net
熱や咳はないのに昨日からずっと喉がイガイガするわ 
子供も元気だし学校も別に風邪で休んでる子は少数らしい
エアコンかな

281 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 02:09:08.68 ID:FBM1acLp.net
>>270
同じくインスタで見たけど用途に書いてないから喉に今まさに塗っている
足裏やはり違うのか

282 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 06:01:38.95 ID:qULkL0+r.net
モスすみっコ、上のレスで知ったから予約した!
近所の店舗はもう終了してて、隣駅はまだ大丈夫だったから良かったー!
ミスドもいつもポケモンが残ってる穴場店舗あるから、そこ行ってみようかな

283 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 06:53:50.10 ID:kFnvDIDz.net
はぁ〜。行事とか嫌だなぁ
でもどんなに嫌でも午前中の12時には全部終わるんだから頑張ろう。12時なんてあっという間じゃん。
嫌だけど休むとかはしたくないちゃんと参加させたいという矛盾した気持ち。無事におわりますように

284 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 07:58:30.10 ID:qL/6quFl.net
ランドセルの色、薄いピンクがいいって言われた(男子)
今まだ年中だから時間の猶予はあるけどこの半年くらいどの色すすめても薄ピンクを選ぶ
ランドセル本体は黒や緑などにして、カバーや小物類を本人の好きにさせるのが無難かな
おもちゃや服は好きなの着せてるけどランドセルはさすがに躊躇するわ

285 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 08:03:06.70 ID:qB/bP1wT.net
>>284
薄いピンクはふちについた汚れが目立ちやすいんだよね
かといってカバーしちゃうとピンクが見えない
うちは女子だけど明るいピンクと言い張られたときに「赤か濃いピンクにして内装を明るいピンクにした方が6年間綺麗に使えるし開けたときに気分が上がるよ」と説得した

286 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 08:04:37.14 ID:4Xj98DyJ.net
>>284
まさにあなたの為の動画
https://youtu.be/r1Bic3Go2dY

287 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 08:05:23.88 ID:TDq8Iuua.net
年少からランドセルの話を何度もしてるの驚く
年長になって周りの男子がどんな色選んでるか見聞きしても変わらなかった時悩めば良いんでない

288 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 08:05:58.30 ID:TTitDFBt.net
>>286
これ嫌い
スポンサーは親や祖父母だし六年使うってわかって言ってるの?としかおもえない

289 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 08:16:47.83 ID:+zCtp2g3.net
どんなランドセルの色がいいか周りに聞いてごらんって言ってみて
そしたらピンクはダセーって言われて無難な色にするんじゃないかな

290 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 08:18:13.67 ID:ZucyQ9b4.net
薄ピンクは女の子でも汚れが目立ちそうでいやだな
でも最近のトレンドがくすみカラーだから白っぽいの選ぶのはわかるよ

291 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 08:23:17.26 ID:YQWiKuBq.net
うちのこのランドセルの希望は、市から配給されるランドセルカバー
黄色くて市のキャラクターが書いてるやつ
みんなもらえるやつ
ランドセルあれがいいって言われてる
もちろんうちの子ももらえるんだけど
中身を決めて欲しいのよ…

292 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 08:23:30.96 ID:t9hWEZSq.net
薄ピンクでもくすんだグレーっぽいピンクなら男児服やメンズでもよく見かけるしいけるかも?
可愛らしい色がいいならキャメルや水色藤色とかもいけそうな

293 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 08:46:48.07 ID:ExRViU2S.net
>>291
かわいすぎる
いちねんせいが楽しみなんだね

294 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 08:50:51.37 ID:QOPoTEpX.net
東京から地方都市に移住して一年、ペーパーだったけどようやく車の運転を始めた
めっちゃくちゃ便利
タケコプターを手に入れた気分
いやどこでもドアかも?
すごい
子が2〜3歳でベビーカー拒否イヤイヤ期の真っ只中の移動徒歩はほんときつかった
旦那がテレワークでたまに送り迎えしてくれるからなんとか乗り切ってたけど
子の体力ついたとポジティブに考えたいけどやっぱり損してた

295 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 09:18:32.78 ID:t9hWEZSq.net
>>294
200m先のコンビニに車出すわ

296 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 09:36:41.87 ID:nSaqx4Zm.net
>>293
ありがとうそう言われるとちょっとホッとする
色だけでも早く決めてと親的には焦ってはいるのだけどw

297 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 09:40:27.07 ID:dI/yJbdE.net
>>275
ヴェポラップヴェポラップヴェポラップヴェポラップヴェポラップヴェポラップヴェポラップヴェポラップヴェポラップヴェポラップヴェポラップヴェポラップヴェポラップヴェポラップヴェポラ
プププププププププププププププププププププ

298 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 09:41:40.70 ID:59cNhMxE.net
>>278
どした?旦那に抱いてもらえなかったの?

299 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 09:41:47.99 ID:YOyaJ5aY.net
昔、娘を保育園に連れてく途中に高校の体育館の横の歩道を通ってて
朝練終わりの男子が着替えてたりするのが見えた
娘が指さしてママ裸って言うから、裸だね。マッチョだねーって言ったら聞こえてたのか
きんにくんみたいなポーズをしてくれて娘も喜んでた。良かった安村じゃなくてと思った。

300 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 09:51:56.91 ID:GkLnBLzy.net
>>298
さすがにキモイわ

301 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 09:54:19.82 ID:uHq77ExK.net
>>288
金出す人に決定権があるというのがあなたの持論なら子供が大人になって自分で稼ぐようになったら購入代金請求すればいいんじゃない?それなら文句無いよね?
まあ、間違いなく子供からは嫌われるだろうけどね

302 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 09:55:11.24 ID:idlh4Nsu.net
>>300
図星だったかドンマイ

303 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 09:56:01.11 ID:GkLnBLzy.net
>>302
ううん元レスの人は変なこと言ってると思うけどあなたも同じくらい気持ち悪いなと思うよごめんね

304 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 09:57:37.04 ID:idlh4Nsu.net
>>303
気持ち悪いなんてかわいそうに
お子さんはレ◯プの末に出来た子なの?

305 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 09:58:14.11 ID:GkLnBLzy.net
本当に気持ち悪いね…髭だったかな触ってごめん

306 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 09:59:07.95 ID:idlh4Nsu.net
>>305
カウンセリングおすすめ
望んでなかった子を育てるのは苦行だよねドンマイ

307 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 10:23:44.81 ID:CBQ7V+5H.net
ウェザーニュース「今日は七夕。織姫と彦星が天の川を渡って会うことのできる特別な日」
弱男「彦星様見つかってよかったねさやっち」
[609050425]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688690958/
檜山沙耶「みなさんも時の時間を大事に過ごしてください」 [147827849]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688678079/
七夕の朝織姫と彦星に思いを馳せなんJを開く
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688684082/
今日七夕やぞ?お前らの願い叶うで
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688690490/
明日は七夕だがお前らの願い事はやっぱりアレか?
[903655431]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688635844/
【Chelip】井次麻友、七月七日の七夕婚発表! [123man★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/idolplus/1625999712/
7/9(日) 第59回七夕賞GⅢ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1688295145/
七夕だしピクミンの願い書いてけ
[無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/news4pink/1562474022/
今夜は七夕だから、何か願い事でも書いていくスレ。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anniversary/1089182132/

308 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 10:36:17.55 ID:YmaTNjJ1.net
今日、子どもたちの個人面談で各担任の先生とお話してくるんだけど、3人いるから時間差で三連続で面談するのきついなぁ
時間がかぶらないように少しずつずらして配置してもらってるから、14時半から16時過ぎまで学校にいる予定
待ってる時、学校の廊下って暑いんだよね…

309 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 10:57:09.79 ID:nW4Pw4JT.net
男の子で、黒に緑のステッチのランドセル選んだ子のお母さんが「緑なんか選んで、私を困らせたいのかと思った」って言ってた人がいたな
好きなものは買ってあげようと思ってたからびっくりした

310 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 11:04:28.00 ID:3DwuJmB2.net
>>309
そんなことで困るなんて普段はすごくいい子なのかしらね
うちのこゴールドだよワロス
でも金のランドセル意外とたくさんいてなんか安心した

311 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 11:18:58.47 ID:y9FQLsxv.net
ゴールドとかシルバーは学年に何人かいるよね
うちは男児で本人希望でボルドーにしたけど、学年に1人もいない!って喜んでたわw

312 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 11:20:20.80 ID:EFsp8v8J.net
息子の友達で、幼稚園の頃からピンク好きだった男の子が
ランドセルもピンクが良いと言っていたらしいけど
二年生の今、あの時ピンクのランドセル選ばなくて本当に良かった
ピンクがいいとか俺どうかしてた、って言ってたと息子から聞いたわw

313 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 11:23:14.43 ID:AM2noHEg.net
そもそも6歳の子に10万くらいする6年先まで使うものを選ばせるなんて酷よね
ニトリとかで安いの買って、三年生くらいで買い替えるのがいい気がするわ

314 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 11:26:54.34 ID:3g4QIBZn.net
そういうコスパ的な考えは祖父母が許さなくない?
一番高い良いやつ与えたいみたいな

315 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 11:53:54.79 ID:qe0FP7po.net
うち本人希望の2万5000円のランドセルだけど5年生でまだピッカピカよ
ピカピカ過ぎてよほどでないと買い替えようと思えないな

316 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 11:57:30.97 ID:aVNfwH5K.net
ランドセル丈夫だよね
入学したらよっぽどじゃなければランドセルなんかどうでもよくなるし買い替える事なさそう

317 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 11:58:33.55 ID:IO0VHdN9.net
>>313
娘のランドセルをデパートに見に行った時に店員さんに
子供が気に入るのが1番だけど安いので良いのよ、10万以上のカバン買い与えるなら大学生になってからとかのほうが本人も価値分かるし喜ぶよ!って言われて確かにそれもありかなと思った
でも結局9万くらいの娘が気に入ったやつを買って4年経つけど大事に大事にしてるからまぁ高くても価値あるかなと思う

本人は今も気に入ってるけど最近話題のすごく軽いファミリアのランドセル見て
軽いのが一番いいから弟のは絶対これにする!って勝手に決めてるわ

318 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 12:01:26.45 ID:5jMqpTD/.net
むしろ男の子の深緑とか紺色って黒に次いで定番カラーなイメージあるわ
ゴールドやピンクはたしかに困るかも

319 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 12:03:24.91 ID:wx7PeFU4.net
今の子はランドセルを大事に使うなぁと思う
高学年でも綺麗だし形も崩れてないし
学年上がっても自前でカバーつけてる子も見るし
私の子供の頃はもっと雑だったわ

320 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 12:05:09.29 ID:vAJ9yvVb.net
>>313みたいな買い換え推奨派をたまに見かけるけどさホントに買い替えてるのかね

321 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 12:17:12.78 ID:59aGJ+l/.net
>>320
買い替えないよ
その場その場で質が悪い安いものを買う言い訳が欲しいだけ
罪悪感が減るでしょ
三年生ぐらいになったらまだきれいだからって言って買わない

322 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 12:17:30.18 ID:/aDrUDkx.net
🥶猫の寄生虫である「トキソプラズマ」に感染すると、人の行動が変わり、交通事故にあいやすくなったり、自殺率が高くなったりするというデータもあります。

先進国の人口の約3分の1がトキソプラズマ原虫に感染しています。人への感染は、汚染された食肉や猫のフンを介した経口感染が一般的です。
感染者の自殺率が上昇「猫の寄生虫」の怖い生態
人の脳を占拠、マインドコントロール状態に
東洋経済 オンライン


😱イヌやネコはなぜ死んだ飼い主を食べるのか
80件を超える事例から傾向と対策を探る

🥶猫はカンピロバクター持っているので

フンなどを介してギランバレーの原因になる

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1639154416/176

323 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 12:19:33.43 ID:cm2+SNcS.net
>>320
小4でランドセル使用しない地域から6年間ランドセルが当然の地域に引っ越した子が、転校時にランドセルを買ったけど小4なのにピカピカのランドセルで恥ずかしいって言ってのを思い出した。
途中から自分だけピカピカは気になる子もいるんじゃないだろうか。

324 :名無しの心子知らず:2023/07/07(金) 13:02:06.06 ID:r9FshWwE.net
上の子、水筒を肩掛けしたくなくて意地でもランドセルに突っ込もうとする
大きい水筒でもお構いなしにギュウギュウつめるからだいぶ型崩れしてきてる
こういう子にはコクヨやアタラみたいな大マチ全振りのタイプがよかったんだろうな

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200