2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファイト兼業ママ part154

1 :名無しの心子知らず:2023/06/29(木) 20:12:58.29 ID:02K4szDP.net
お仕事してるママ・しようと思ってるママたちがマターリするスレです。

専業VS兼業は、おなかイパーイ!
キャリアVS一般VSパート・非常勤も、おなかイパーイ!
夫婦・家族の多様性を思いやれない人は出入り禁止。
煽り、荒らしは脳内あぼ~んでおながいします。
愚痴は愚痴スレへ。
荒れるもとなので、年収に関わる話は専スレへ。
(年収別の育児スレなど)

次スレは>>980でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。

※関連スレ
兼業ママ職業自分語り Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541231180/
兼業ママの不満・愚痴スレ part47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1685177052/

※前スレ
ファイト兼業ママ part153
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1683457643/

174 :名無しの心子知らず:2023/07/15(土) 18:00:41.68 ID:D15iXvnm.net
>>173
やるなら保育園留学ってやつやろうと思ってるよ

175 :名無しの心子知らず:2023/07/15(土) 19:30:21.28 ID:qi0rEBmY.net
うちは機密情報漏らさない為に自宅以外は禁止
家族にも見られてはダメだから旦那と在宅しなきゃならなかった時は部屋分けてた
普通の事務員さんでも顧客情報とか扱ったりしない?漏洩したらまずいよ

176 :名無しの心子知らず:2023/07/15(土) 19:54:36.91 ID:kzloSqXk.net
うちは在宅できない業種だからよく知らないんだけど、自宅限定っていうのは自分で契約した回線限定ってこと?
前に賃貸住んでた時はネット使い放題だったけど、極端な話パスワードとか大家に知られてるからアウト?

177 :名無しの心子知らず:2023/07/15(土) 20:01:49.35 ID:YUnS6E6c.net
>>176
>>169だけどうちは暗号形式?とかが問題ない事を確認した旨の書類を提出したわ
フリーWifiとかが駄目なのかなと思ってる

178 :名無しの心子知らず:2023/07/15(土) 21:22:18.43 ID:WLTF9I4+.net
ずっとこのまま会社員として60まで働くのもどうなんだと思って色々自分探し
会社勤めじゃなく稼いでる人ってすごいよね
自分に何ができるんだろ

179 :名無しの心子知らず:2023/07/15(土) 21:29:47.08 ID:WDh4cKh5.net
起業してお金持ちになった知り合いいるけど
技能職で大きい実績積んでただけじゃなく
とにかく社交的でマメだけど主張も強めな人だったわ
起業や副業は能力だけじゃなく向き不向きも運もありそうだわ

180 :名無しの心子知らず:2023/07/16(日) 07:51:12.94 ID:Jx5PX6dS.net
上の子が新入生で初めて学童の保護者会に行ってきた。
学童での子供たちの様子、とか言ってスライド映し出したんだけど、開幕一番男児による推しの子TVサイズ独唱。以降は生徒たちの変顔特集、とすんごい自由だったわ。。必要な連絡事項は当然あったけど、保育園とは全然ちがうのね。。

181 :名無しの心子知らず:2023/07/16(日) 08:35:37.04 ID:a6XHKcL1.net
>>180
なんか楽しそうな学童だねw
うちは真面目というか特段面白みもない感じだったからその施設の個性かな?

182 :名無しの心子知らず:2023/07/16(日) 09:19:27.19 ID:v5wsh47O.net
楽しそうでいいね!

183 :名無しの心子知らず:2023/07/16(日) 15:50:32.36 ID:iM9GV9pM.net
よくわからないけど保育園もそんなもんじゃないの?

184 :名無しの心子知らず:2023/07/17(月) 15:29:40.02 ID:olBB+nEx.net
夏休みのために有休温存してたから、ちょこちょこ使って出掛ける予定
夫は有休は自分のために使いたい派だから、そういうのないんだよねー

185 :名無しの心子知らず:2023/07/17(月) 16:11:52.99 ID:FOo3Geb4.net
親として自覚がないタイプか

186 :名無しの心子知らず:2023/07/17(月) 21:00:21.56 ID:XZ6jjtQ4.net
気持ちはわかるよ
ただ子供もずっと学童は可哀想だから多少年休使うわ

187 :名無しの心子知らず:2023/07/17(月) 23:02:44.04 ID:CPTr48Ll.net
親と一緒にいてくれるのも小学生くらいまでだしね

188 :名無しの心子知らず:2023/07/18(火) 08:06:15.43 ID:TfOPxkIz.net
うちは毎日学童行きたいって張り切ってるからたまには休もうよって説得してるわw

189 :名無しの心子知らず:2023/07/19(水) 17:36:13.56 ID:tDzbYxXI.net
専業主婦でいることに負い目… 中高年女性のひきこもり、近年増加する背景 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689740112/

190 :名無しの心子知らず:2023/07/19(水) 20:44:21.19 ID:5fKEXJtL.net
周りの専業主婦、負目なんかなく、際限なく子供の習い事に10万単位で注ぎ込んでるよ。楽しんでるけどな。

うちは仕事しないと習い事させられないのもあるけど家にいると旦那がずっと在宅勤務で息詰まるから外出られてちょうどいい。

あんまネットの記事って信用ならんよ。

191 :名無しの心子知らず:2023/07/19(水) 20:44:23.72 ID:5fKEXJtL.net
周りの専業主婦、負目なんかなく、際限なく子供の習い事に10万単位で注ぎ込んでるよ。楽しんでるけどな。

うちは仕事しないと習い事させられないのもあるけど家にいると旦那がずっと在宅勤務で息詰まるから外出られてちょうどいい。

あんまネットの記事って信用ならんよ。

192 :名無しの心子知らず:2023/07/20(木) 17:53:50.32 ID:yWj7PUo3.net
私も夏休み一ヶ月欲しいなぁ…

193 :名無しの心子知らず:2023/07/20(木) 21:10:13.09 ID:ha6LBpsb.net
一年生で初めての夏休みなんだけど明日からの話してたらママもお休みだと思ってたって言われたw私も30何日休みたいわー

194 :名無しの心子知らず:2023/07/20(木) 21:39:08.11 ID:T4v9yAIN.net
どなたか思春期特有?の男の子臭を解決してくれる蛍光増白剤不使用の粉洗剤しりませんか?
ブルーダイヤが廃盤になってしまい本当に困ってる
ファーファ、ニュービーズと試しだけどブルーダイヤほどニオイスッキリ感がなくて…
蛍光増白剤は私が肌荒れしてしまうため避けてる

195 :名無しの心子知らず:2023/07/20(木) 21:45:54.73 ID:4OGXS0SA.net
>>194
わかるブルーダイヤ良かったのにね…金銀パールいらないから復刻してほしい
昨日ホームセンターで粉洗剤探したけどアタックとニュービーズと洗浄力なさそうなPBしかなかった
業務用みたいなやつは大容量すぎて肌の影響考えると勇気出ない

196 :名無しの心子知らず:2023/07/20(木) 22:06:25.10 ID:fEJP8wqX.net
ワイドハイター粉は併用済み?

197 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 00:44:00.44 ID:2kwWf2Wa.net
自民党=悪=朝鮮壺カルト

五輪不祥事

ワクチン(毒)

コオロギ

安倍晋三(射殺)

移民

増税

河野太郎(デマ、中国系移民)

菅義偉(ハゲ)

岸田文雄(クソメガネ)

電動キックボード

198 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 08:07:01.38 ID:z9S88EtV.net
夏休み初日は私も休んでのんびりした朝だけど、これから弁当作りが増えると思うときつい
出掛ける予定にしてたけど、下の子は行きたくないっていうから、上の子だけと行ってくる
夫婦で在宅勤務で良かった

199 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 12:30:31.99 ID:2kwWf2Wa.net
【悲報】岸田さん海外に238兆円バラ撒いてしまう・・・・日本崩壊へ [618199789]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1689781420/


https://may.2chan.net/b/src/1689780643994.jpg

皆さん

日本に、今

238兆円

あったら何に使えましたか?
子育て

食費
水道光熱費
旅行
色んな物に使えたはずですね?

岸田文雄(朝鮮壺カルト)は事もあろうに
海外にパーっとバラ撒いてしまいました
(もう回収には何十年もかかります、ひょっとしたら回収不能、今までも大半は焦げ付いて回収不能だそうです、返ってくる保証はありません)

海外の外人は大喜びでしょう?

238兆円もプレゼントされたのですから?!

200 :名無しの心子知らず:2023/07/21(金) 12:40:14.01 ID:cWZ2XOFU.net
文鮮明「日本人は増税につぐ大増税を耐えることで罪を許される。日本人の生活水準を3分の1まで下げなさい」
日本人これでも自▼民党を支持笑
[169920436]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684821008/
外国人労働者、家族を帯同して永住が可能に……自▼民党部会が了承、来月閣議決定へ [902666507]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684807096/
【選ばれる国・日本】自▼民党、外国人労働者の家族同行で無期限滞在へ ★2 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684901945/
自▼民党は増税してはせっせと外国への送金を繰り返してるけど、日本人の税金を何だと思ってるんだ? [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684726786/
インド「トモ…ダ…チ?」 岸田「そう、トモダチ。これ、9兆8900億円あげるから」
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683174289/
【岸田首相】サハラ南部に5億ドル(680億円)の支援表明 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1682990372/
退職金も相続金も全部強奪される…「岸田ノート」に書かれた財務省主導・大増税計画のヤバすぎる中身 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1683160617/
【速報】岸田ジャパン「国民から80万円を搾り取る計画がある」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683160809/
岸田ノートの内容が判明「増税して退職金、相続金、年金すべて毟り取れ!!」 [259324499]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683160247/

201 :名無しの心子知らず:2023/07/22(土) 21:52:30.83 ID:vB02ELxW.net
自民党「君たちはもう生きるな」国民負担率、ついに62.8%★2
[828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1690018525/
フジ『FNS27時間テレビ』、無事にフジテレビの終焉を垂れ流してる模様wwwカラオケ、録画、三流芸人・・・ [245467615]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690028275/
【東京】お坊さん、女性宅に大麻を置いて、冤罪を被せて夫と別れさせようとした… 僧侶と“別れさせ屋”を再逮捕 [359572271]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690028226/
【疑問】日本国政府が絶対に「宗教法人」へ課税しない理由www [535650357]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1689894314/

財務省が発表している
『国民負担率』では、
「令和2年度(実績)62.8%」と公表されている。

★とうとう60%を突破★し、

◆江戸時代における重税の象徴たる「五公五民」を超え、

◆「六公四民」時代が到来しているのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/079cf95364605047270e4f733313bf31d626cbff?page=3

令和「六公四民」重税時代【画像】
https://twitter.com/mirai_youme/status/1599894603507077121?t=Q_S0cR4edYeYT4L6HYI6pw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

202 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 15:20:41.98 ID:Vfwn1P3a.net
終業式前日〜終業式でお泊まり保育があった下の子が何かもらってきたらしく体調崩していて、それが上にも伝染。今日私にも来た。

明日から仕事なのに。

お泊まり保育で楽しんできたのは良いんだけどね。夜寝る時、周りの子、かなりゲホゲホしてたらしい。楽しみにためにある程度の不調なら通わせてしまうのは分かる。
園へのお願いは、伝染病の季節にお泊まり保育しないでほしい。

203 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 15:20:44.21 ID:Vfwn1P3a.net
終業式前日〜終業式でお泊まり保育があった下の子が何かもらってきたらしく体調崩していて、それが上にも伝染。今日私にも来た。

明日から仕事なのに。

お泊まり保育で楽しんできたのは良いんだけどね。夜寝る時、周りの子、かなりゲホゲホしてたらしい。楽しみにためにある程度の不調なら通わせてしまうのは分かる。
園へのお願いは、伝染病の季節にお泊まり保育しないでほしい。

204 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 15:21:13.44 ID:Vfwn1P3a.net
>>203
連投ごめんなさい

205 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 16:38:11.61 ID:LY3THY/D.net
自分の子だけ不参加にすりゃ良いじゃん
なんであんた1人の都合に園全体が巻き込まれなきゃならんのよ

206 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 16:42:18.51 ID:LXY1zXMp.net
愚痴スレなんだから野暮なこと言うなよと書こうとしたら愚痴スレじゃなかった
保育園に感染症流行ってない季節なんてないのでは

207 :名無しの心子知らず:2023/07/23(日) 17:06:51.55 ID:AMRaAbBl.net
すごく気持ちわかるけど自分ちが感染源の可能性もあるし言うもんでない

今まで管理職だけだった社用スマホがヒラまで全員になった
勤務時間外電源オフでいいって言われたけど、さっき電源入れたら電源切ったあとに留守録にチャットにメールにガンガン来てた…
休日に対応したところで給料上がらないし全部明日にするわお酒飲んじゃったし

208 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 12:30:02.60 ID:F0eINbO0.net
頑張っても頑張っても頑張っても痩せない
週一ボクササイズしてお昼も手作りおからバーだけにして、働きながらできる最大限の努力しても誤差の範囲しか減らない
第二子産後15キロ以上太っちゃって、何しても痩せない
事務仕事だし、子供と違うメニューなんて用意してらんないし、旦那は筋トレしろって言うけど、1日中運動できる時間があるわけでもないし、かといって顔も手もパンパンで嫌になる

209 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 12:51:33.81 ID:BPTn3JZ2.net
>>208
夜ごはんを少なくした方がいいんだけど家族で食事するのに自分だけだと辛くなっちゃうよね
でも消費カロリーより摂取カロリーが多いうちは永遠に痩せないのでゆるくでいいから1日のカロリー計算してみて
あまりキチキチに計算しちゃうと病むからほどほどで
あとは運動
平日は筋トレを10分でもいいから全力でやる、休日にウォーキング(1万歩)両方やってみよう
怪我しないよう最初は少しずつで徐々に運動量増やして頑張ろ!

210 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 14:12:49.78 ID:oATVa2/c.net
>>208
朝昼はバランス良ければ好きなだけ食べてもいい(特に朝)
間食は一切しない
夜は18時以降に食べるなら脂質と炭水化物は抑え目
家では基本的に家事や運動で出来るだけ座らないようにする
これを半年続けても痩せないことってまずないと思うよ
ここに運動時間や一駅歩く時間入れられたら良いけど子供の年齢によってはお迎えとかあるしなかなか難しいよね

211 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 14:16:56.16 ID:hkj3F4g7.net
週一ボクササイズより毎日数分でもいいから筋トレ(インスタとかで山ほど上がってる)とおからバーも見直した方がいいと思う
家にいて起きてる間中家事育児してるわけじゃないと思うから子供が寝てからとか起きてても隣で筋トレするとか隙間時間でできるレベルでも毎日やるのが大事じゃないかな
もし寝てる以外ずっと家事育児してる状態ならダイエットはとりあえず後回しにしよう

212 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 14:27:01.90 ID:1LjiKW+Q.net
そうだね子どもの年齢にもよるな
私は子の夜泣きとかが無くなって一晩中ぐっすり寝れるようになるまではダイエットなんて無理だしそんな余裕もなかった
もしまだお子さんが小さいなら無理は禁物

213 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 15:29:59.86 ID://40UjcA.net
質問者:
汚染水はALPSでトリチウム以外の放射性物質を除去していると強調していたんですが、
それが嘘偽りだったことが2018年8月、共同通信の報道で分かったわけです。
2021年4月にはトリチウム以外の放射性物質を基準以下まで浄化処理した
水を「ALPS処理水」と定義しました。
しかしALPS等では

トリチウム以外にも
炭素14、
ヨウ素129、
ルテニウム106などを

★除去できない★のが

事実ではありませんか。
今回の資料にもそういうことは全く書かれていません。
★負のデータを公表しない★。
そういう姿勢の表れだと思います。
 これに対して経産省の木野氏はこんな答え方をしました。

木野氏:2018年8月、▼62核種▼
がALPS処理水の中に入っているという共同通信の報道があったということは承知しております。
ただ、これはですね、データはちゃんと公表しております。
トリチウム以外の物質について、
あまりその、
★世間がそういうことを分かっていない★ということで、
共同が報道したということでございまして、まあたしかに我々も積極的に

★「入っている」★

というのを言ってこなかったというのは★反省点★だと思っております。
https://uneriunera.com/2023/07/20/kaiyouhousyutsu17/

214 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 18:01:11.81 ID:uOklqHdU.net
学童に焼きそば弁当をもたせたら、不評で驚き
お昼が焼きそば一品でも喜んで食べてるのにー

215 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 19:40:49.64 ID:4kn4Hr32.net
夜の白米やめてるよ
おかずは同じくらい食べてるから変に思われない

216 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 19:42:06.42 ID:4kn4Hr32.net
白米やめたらお腹空いて寝れないんじゃないのかとかそういう心配はいらない
私たちは毎日クタクタだから寝れちゃうよw

217 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 20:58:26.15 ID:b/Idd+Pb.net
私はクタクタなんだけど長く寝られなくて白米抜いたらおやつが止まらないわw
豆腐食べたりおやつを低カロリーにしたり気をつけてるけどやっぱり抜くしかないかしら
あと毎日4,5時間睡眠なのも良くないと思いつつ自分時間が欲しくてやめられないわ

218 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 21:24:13.03 ID:wxlJsujn.net
>>214
それは残念
焼きそばor焼きうどんは週1くらいの定番だわ
夏はちょい心配だけど

219 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 10:47:54.63 ID:eGNFHMz5.net
>>214
焼きそば長時間置いとくと麺同士がくっついて固まっちゃって食べにくいんじゃないかな...?

我が家は学童の弁当はご飯と惣菜パンのローテーションにして
夕飯に焼きそばや素麺みたいな簡単メニューを多めに取り入れてるよ。

220 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 10:51:53.69 ID:VZyXJAni.net
>>214
自分が子供の頃焼きそばは好きだけど焼きそばの弁当は好きじゃなかったわ
>>219の言う通りレンジでチンできないと麺がくっついて美味しくない

221 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 20:49:08.69 ID:Gr0q3vtl.net
栄養偏ると疲れが取れなかったり風邪をもらいやすくなる気がする
あすけんに課金して栄養バランスとりつつカロリー抑えるようにしてる

222 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 06:41:54.88 ID:897dl9yH.net
フルリモートの夏休み、有り難さもあるけど、なんかしんどいかも
上の子は塾ににいくから、お昼の用意がいる
下の子は学童に行くからお弁当を作る
時短だけど、ちょっと残業して、100%で働いてる感じ
8割くらいの力で働きたい

223 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 11:02:18.96 ID:2RumV+0Q.net
転職について相談しても良いですか

224 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 11:25:10.04 ID:b0J+Jme8.net
>>223
内容によっては誘導されるかもだけど他に人も居ないのでどうぞ

225 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 12:54:36.98 ID:2RumV+0Q.net
ありがとうございます
40代前半転職活動中なかなか内定が出ず今後応募する企業をどういう基準で選べばよいか悩んでいます
4月から始めて最終面接まで2社行き、1社は落ちて現在1社は恐らく補欠です
条件は子供がいても働きやすく、希望職種であることです
子供(小学校低学年と高学年)がいても働きやすいというのがネックで会社選びが非常に絞られ、テレワーク多め必須、フレックス又は時短あり、電話対応が無い所に応募しています
希望職種を電話有りに変えれば内定が取れそうに思いますが、子供がいて自宅での会話が現状厳しいのと後々不満を持ちそうで、今のスタンスでもうしばらく活動したいけど年齢も重ねてしまうしで…
低学年の子は学童拒否で手の掛かる子です
この条件は子供が大きくなればクリアになるから大丈夫とか、私ならこうする等、先輩方からアドバイスいただきたいです

226 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 13:55:28.01 ID:OB2bkMLC.net
電話は出たら?
どんなに良い人材と思っても電話取れない人は採用する側も躊躇すると思う
子供は保育園ならまだしも低学年なら言い聞かせた方が早い
電話札みたいの作って、それを出している時は一言も喋ってはいけない、とかね
在宅するならお互いの為に決まりごとはあった方がいいよ
条件的に子持ちとしてはお子さんの年齢がそこそこ大きい事もありかなり良いからあなたを採用したい会社はたくさんあると思う
頑張って

227 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 14:39:57.17 ID:UGb8l8iZ.net
>>225
テレワークしてるけど内勤だから電話もできるよ
子供に言い聞かせるのはもちろん、通話相手も社内の人だから子供が騒いだらごめんなさいと事情を話す
大事な話の時は別室に移動するけど、最近のスマホはノイキャン性能良いから多少の雑音は聞こえないみたいだよ

228 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 14:40:57.85 ID:f4KLHHt1.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

229 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 15:19:25.35 ID:897dl9yH.net
社内だとまだ気楽だけどね~
うちの1年生はまだトイレに行くのに、宣言してから行く習慣だから…
兄弟ふたり家にいると、やっぱり喋っちゃうよ

230 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 15:45:04.24 ID:2RumV+0Q.net
電話については、顧客の電話を特定の時間で受付できる体制になってないといけないような仕事です
小1の子は話すなと言ってもきかないし時間が経つとしびれを切らして部屋に突入してきます
今後も考えて受付時間に縛られない仕事を希望しています

231 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 15:47:59.02 ID:2RumV+0Q.net
補足です
電話でも時短勤務があって近場へ出社なら子供の影響は受けませんが、やはり希望職種を捨てきれない状態です

232 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 16:07:50.26 ID:vMsH9+mv.net
子供がコロナになってリモートのまま連休に突入になりそ
今年の夏は出かけないけど来年は海外行こうかと思う

233 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 17:00:47.16 ID:Wbs4d1gn.net
>>231
一度決まったら社内での配置替えは見込めないのかな?
お子さん小さいうちは別の職種、成長したら希望職種に応募するとか
そうそう上手くもいかないか

234 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 19:26:31.08 ID:Faf+XlQL.net
職種がわからないからアドバイスしづらい

235 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 21:32:38.86 ID:2RumV+0Q.net
ありがとうございます
電話有りはコールセンターのような仕事です
電話有無ではなく、転職ありきで私の条件が欲張りすぎなのか、妥協したほうが良いのか、妥協ポイントは皆さんならどうしますか?ということが主に気になっています
希望職種は今まで4年しか経験しておらず、40超えて働き方に拘っている女性は採用されにくいのかと卑屈になっています

236 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 21:47:53.93 ID:86cjpcOt.net
そもそもの転職希望の理由は?
今の職場が割と今の希望条件に適ってるのなら残留の方が安牌な気はするけどなー
私自身は転職3回だけど思ってたのと違う、とかよくあるし
希望の条件で入ったのに翌年その部署まるっと無くなった事もある
何より上司ガチャ外すとキツいから色々賭けになる
子育て大変な時にその賭け大丈夫?

まあ今が某ビッグモー○ー勤務とかなら泥舟だから早く転職した方がいいとは思うけどさw

237 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 00:49:43.74 ID:TsZ8T+jQ.net
>>222
フルリモート羨ましい
うちも上は塾、下は学童
上の子のお昼用意して冷蔵庫へ、下の子にはお弁当作って出勤
学童お迎えも塾の宿題チェックも疲れるわ
通勤時間がなければやれるのにと何度も思うw
週一の在宅日は天国

238 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 01:03:01.26 ID:oomj0vPt.net
【炎上】 難民申請中のクルド人が、フェラーリで首都高を180kmでかっ飛ばす映像が話題 【動画 [593349633]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1690371732/

239 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 09:05:51.40 ID:XlFFxoCN.net
225です
今の仕事は昨年保育園維持のためにパートで入りましたが、家計が今後厳しくなりそうなのでフルにしたいが一番の理由で、次に終業時間的に下の子が小学生のうちは今の会社でフルタイムができないことです

希望職種でのオファーもあるのですが、リモートが週2、年間休日が110日、通勤70分で、特に通勤と年間休日で応募から外したのでより好みしすぎかと悩んでいます
オファー来るし最終面接にも行けているのでもう少し続けてみようかと考えています

240 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 09:41:54.49 ID:/VrZtNRN.net
小1娘がもう少し落ち着いて仕事中電話できるようになるまでは今の会社にいたら?
希望職種に就くには電話が条件みたいなとこありそうだし
そもそもそんなに話しかけてくる子がいたら電話以外の仕事も捗らなさそうに思うけどそこは今どうにかなってるの?
フルタイムで成果求められるとこだときついかもよ

241 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 21:37:08.51 ID:+xgmwgVj.net
確かに学童拒否低学年いたら8掛けくらいしか働けなくない?

242 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 00:55:01.35 ID:Ik4Su+7P.net
希望職種は電話必須ではありません
書き方がわかりにくくてすみません
今は薄給パートで仕事少なめなのでかろうじてなんとかなっています
テレワーク多めと勤務時間の条件は子供理由ですがそれを解除できるのが5年後だともう40代後半
その時に転職出来る気がしません
総合すると、私の希望を叶えたいなら現状でも働けそうな企業を探しつつ時期を区切って今の仕事を続けるしか無いようですね

243 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 11:12:42.05 ID:0HevdM3y.net
パートならまず事務派遣になってみてはどうだろう。テレワークの求人結構ありそうだけど。

例えば、うちは営業事務(内勤寄り)だけど固定電話がそもそも無いから個人宛の電話以外は応対がない。そして関係者も色んな場所で勤務してて電話よりチャットが多いので1日電話がなかったとかも割とザラ。
ただし、一人で作業できる反面勤務中は正確で迅速な対応が求められるし、ひと作業終えるのにまとまった時間が必要(中断=初めからやり直し)。不明点は自力で確認、あるいは適切な宛先へ問い合わせて解決が求められる。
家に低学年の子供がいてママママ状態ならこういうのもキツイと思うから、なるべくそこの環境は整えたほうがいいと思う。

244 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 11:53:56.33 ID:9k90C7O3.net
242は子に手が掛かるから業務量多いのは無理で時短かテレワーク希望、薄給パートじゃお金が足りないからもうちょっと稼ぎたい

事務派遣は首都圏なら時給高いけど地方は安いよね?薄給パートよりはましなの?
首都圏の話だけどテレワーク案件もだいぶ減ったし(週の半分できればいい方って感じ)

245 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 13:25:37.14 ID:XACs/pqu.net
今日は午後半休だったから会社近くのごはん屋さんでゆっくり定食食べた
普段行かないごはん屋さんで気持ちに余裕のある美味しいご飯。満足感半端ない

246 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 16:24:16.74 ID:4SNg+lZH.net
良いねーえ
自分も半休とったらiPad持ってカフェでのんびりお絵描きしてる
で早めに帰宅すると下の子が嬉しそうだったりする
一日年休取ると昼から昼寝しちゃったりして使い方がもったいない

247 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 20:03:13.06 ID:0b7t2Su2.net
今日は朝からトラブルで仕事はバタバタ、昼に子が熱出してお迎え要請がありアレコレ周りの人にフォローお願いして早退させてもらったら園に向かう途中で交通事故に遭い散々な一日だったわ
ほんと疲れたけど子の熱は大したことなさそうだし、私も相手の方も怪我はなかったからよかった

248 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 20:26:27.50 ID:57dE7/ij.net
>>246
分かるー。一日休みとると暑くて外出たくなくなるし結局ダラダラしそう。もしくは予定詰め込みすぎて疲れる

249 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 22:42:54.28 ID:RMlvvzan.net
>>247
事故大丈夫!??
お大事に…

250 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 22:46:42.99 ID:TXl1CFr3.net
>>239
通勤70分はきついね...ただもし郊外住みならそもそもそこが縮まる可能性は低いのか。
オファーがあるくらいなら良いのが来るまで選り好みするな私なら。
というか有料でもエージェント使ってこの条件で、って頼むと早いよ。
私も30代後半で子供できて転職したけど(前職もフルタイムだったけど激務だったから)
年収は前職よりだいぶ下がったものの週4リモートでスーパーフレックス、残業ほぼなし
出社日も午前だけ、子供事由での休みは特別有給(日数無制限)という条件面で
今の会社選んで満足してるよ。

251 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 07:57:36.56 ID:gCQ9k2bo.net
>>250
オファーは安定企業であるものの臨海部でアクセスが極端に悪い等の敬遠される条件が多いですね
今補欠の企業がまさしくフレックスやリモートがその条件なので内定をもらいたいところです

40前半で卑屈になることも無いのでしょうか
貯金ができないか少し崩すくらいでなんとかなっているのでもう数ヶ月このまま活動します
ありがとうございました

252 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 09:13:09.55 ID:YC+DqF9m.net
うぜー長いー

253 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 09:54:31.93 ID:oYvleezB.net
▼統計 令和2年度
外国人の不法滞在者は約8万人
・帰国を拒むもの「送還忌避者」が3103人
※送還忌避者のうち薬物・ごうカン・殺人を含めた有罪判決者が994人が収容されている…

▼外国人留学生優遇
外国人国費留学生に年間380万円支給(授業料等学校関係費用+生活費)4年間で1520万円
#返済義務無し
#国費外国人留学生、約13万8千人
#年間5千数百億円の税金投入

254 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 09:30:20.66 ID:PbnqOWz7.net
共働きは良いけど子供が不登校になっちゃおしまいよ
今多いね

255 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 15:12:43.33 ID:50QZr3Hf.net
ハッタショが増えてるのとハッタショを公言しやすいのと先生の質がヤバくなってるのと令和になっても変わらない学校のクソ体質が複雑に絡み合ってる感ある

256 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 07:48:22.48 ID:QEHm+qeD.net
旅行に行くわけでもなく、土日と合わせて4連休
仕事したくないけど、このまま休みが続くのもつまらないから、働くのが向いてるんだろうなと思った

257 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 12:26:34.86 ID:A+r7yuCA.net
家族で夕食の時間が違う(旦那さんやお子さんが遅く帰ってきて夕食をとる)方、遅く帰ってくる人の分の食事の用意ってどうしてます?

うちは私と子供達が18時過ぎの夕食で旦那は21時頃のことが多くて基本皿に盛っておいてセルフで温めてもらってるんだけど
この時期常温ってわけにもいかないしスープ系、温菜(レンジかける)、冷菜(レンジかけない)の最小でも3つの皿にラップして
冷蔵庫に入れておくのが結構面倒くさくてなんか良い方法ないかなーと

258 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 12:33:17.25 ID:t0rhlMGp.net
冷蔵庫に入れてるよ
別に面倒とも思わない

259 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 13:22:03.82 ID:b+P2rJ5Z.net
>>257
ラップ代わりにプラスチックの蓋みたいなの乗せてる
100均で買ったと思う、些細なことだけどラップ出して切るより片手で乗せるだけだから楽
クーラー付けっぱなしだから、18時前に作って21時頃までなら物によっては常温で出しちゃってるな

260 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 19:53:28.94 ID:rxypSMct.net
みなさんいつまで家族の晩御飯用意する?
うちは下の子が今中学生でもちろん毎日作っているけれど、周りにうちより大きな子供がいる人がいなくて…
実母も専業でずっと晩御飯作ってたから自分はどうしたら良いのかわからない
子供が高校卒業したら仕事終わりにジム通いしたり習い事したりしたいし
本音を言うならもう晩御飯作りたくないw
でもそれをしてしまうと家族らしくない気がするし…
みなさんこの先子供たちが大きくなったらどうするとか予定決めてる?

261 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 21:59:31.37 ID:amegLf+d.net
高校からは寮に入ったりしてもう子供とは一緒に暮らさない場合もあるしね
子供の進路次第の気がするなあ
我が家は一緒に暮らしてれば食事の用意はしてあげると思う
一緒に食べられるかは生活リズム違ったら難しいかも

262 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 22:58:34.21 ID:genuMIDR.net
基本家出るまでは一応用意するかな自分と旦那の分も作るついでだし
大学生や社会人になっても家にいるなら時々作ってもらったり外で食べてきてみたいな事はあるだろうけど

263 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 23:18:27.62 ID:EMj8f9en.net
>>260
上はもう大学生(自宅通学)だけど高校生以降は無理してまでは作らなくなったなー
勿論私が普通に帰宅してて子も家にいるなら作るけど、遅くなるのが確定してる日とかに作り置してまで用意はしなくなった
夫もいるし子だって自分で何かしら作るしね

264 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 03:12:07.46 ID:Tc06xTXn.net
第一子育休から復帰して数ヶ月なんだけど仕事のプレッシャーで眠れない日がたまにある
産休前はそういうことほぼなかったんだけど
復帰後は時短勤務で残業もほぼできない上に子の体調不良で休むことも増えて思うように仕事進んでないからだと思う
仕事好きだから頑張りたいけどこのままだと体壊しちゃいそうだ
もっと要領良く仕事できるようになりたいしいい意味で図太くなっていきたいものだわ

265 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 08:48:30.32 ID:2BjUiPuz.net
>>260
それならせめて食費くらいは出しなさいね?
ってか自分の旦那の分はどうすんの純粋に疑問

266 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 08:54:59.32 ID:q0LK1UBk.net
>>265
大人なんだから自分で用意するでしょw

267 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 09:02:14.91 ID:DVA6ZqaJ.net
前の部署(顧客対応&営業事務)は、子供の看病由来での休暇や時短勤務で嫌な顔される、事務員として失格だと言われる、「お前」呼ばわりされる、休憩は20分ほどしか取れない、営業からは電話で怒鳴られることがデフォでやってらんねーと思って本社に異動したけど
悩みが全部解消された上に現場経験と業務知識があってメンタル強い人として重宝されて笑った
同じ会社なのに部署の当たりハズレ激しすぎだわ
3年後に時短が切れるから退職するかもしれないけど

268 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 09:20:28.45 ID:lpZMa5oR.net
顧客対応と営業事務やってた人は潰しが効くよね
独身の時にそのポジションで子育て期に異動するのは割と羨ましい

269 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 17:20:38.84 ID:v+FlZ1iB.net
>>266
自分の分とと書きたかった
ジムに行く割に外食してらっしゃるの?

270 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 17:21:25.85 ID:y6XgpqUR.net
>>267
ほんとにメンタル強い人は怒鳴られようが何しようが1時間休憩取るわよ

271 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 18:44:46.45 ID:rJOh8BXF.net
>>269
そんなに変なことかな?
ジムに行くぐらいなんだから、その日は軽く簡単なサラダと鶏ムネ肉だけにしようとかあるじゃん
でもそれを家族にも出すわけにもいかないし、かと言って別に作るのも面倒って気持ちわかるよ

272 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 18:58:38.37 ID:NN1fw47G.net
明日は自分以外みんな有給で出勤するの私だけ
祝日だから電話も来ないだろうし一人でダラダラ仕事できて最高ー
仕事終わったら子供を迎えに行って旦那の職場主催のバーベキューが楽しみ
しこたまお腹空かせておかなきゃ
花金終えたら私も三日間だけだけど連休だー!義母に子供お願いして久しぶりに夫婦でアニソン歌手のライブに行くので楽しみで仕方ない

273 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 20:33:16.48 ID:H22n44Hg.net
>>269
266を書いたのは私なんだけどジムって何の話?

総レス数 1001
348 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200