2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

母だけど人生疲れた94

1 :名無しの心子知らず:2023/06/26(月) 16:21:37.50 ID:A0B5Rvgn.net
人生いろいろお疲れ様です

※sage進行で行きましょう。
※sageとメール欄に入ってない書き込みはまとめ用か攻撃的なレスが多いです。専ブラでNG登録するといいでしょう。
※政治の話を絡めたレスは荒れやすいので禁止です。政治専門板へどうぞ。

>>980を踏んだ人は次スレを立ててください。

前スレ
母だけど人生疲れた93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1682817728/
母だけど人生疲れた91
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675328720/
母だけど人生疲れた92
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1677765861/

732 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 13:16:27.71 ID:SwFdQTmE.net
毎日外で遊ばせようなんて皆さん凄すぎ

733 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 13:18:32.47 ID:SwFdQTmE.net
うちはもう猛暑だからを理由に家で延々とマイクラやらさてて遊園地とリゾートホテル作ってるわ
夏が終わる頃には視力と引き換えに都市ができてるな

734 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 13:41:38.50 ID:IrLye1ov.net
別板で、今反抗期の子育てで余裕ない的な事を書いたら、「周りの40代はどこも皆子供大きくなるわw」的なレスを受けた
成長すれば成長なりの悩みが出て来るし、42歳で上の子中一とかそんなにおかしいか

735 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 15:02:29.34 ID:YXllGJW8.net
>>731
台風進むの遅すぎて、予定全キャンセルしたの取り消したい気分

っていうか気象庁は解体されてほしい
意味ない

736 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 15:06:19.66 ID:rjLMpt6g.net
>>735
まだどうなるのか分からないのにアホか

737 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 15:12:26.52 ID:/Dm59pYq.net
気象庁は役に立たないどころか、ウソ情報で国民を煽動したという見方もできる
14日に7号の予報円が本州に到達してたら、誰だって移動を控えようと身構えるじゃん?

738 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 15:22:06.21 ID:UUooOBVE.net
疲れすぎてて頭おかしくなってるみたいだから病院行け

739 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 15:27:32.89 ID:a9/6wVEk.net
台風と雪は当たらないよね

740 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 15:34:57.18 ID:G4r2kqsE.net
>>734
どういう意味?

741 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 15:36:30.30 ID:c0wWGxfg.net
42歳で上の子が中1なら別におかしくはないね

742 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 17:38:01.07 ID:IrLye1ov.net
>>740
誤字あったねごめん
他の板で、反抗期の子供の子育てで余裕ない時がある的な話をしたら、「自分の周りの40代は皆子供は大きくなってるわ(40代って子育てで悩む年代じゃないよねpgr)」みたいな感じで言われた
子供が居ない人なのかも

743 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 18:04:29.12 ID:ZXb8kbne.net
>>742
気にすることないよ
どこでも一定数逆張りしてくる奴いる
私の友達も中学入学してからのほうがしんどい人多いし受験もあるから親のメンタルもキツイ
ちなみに第一子中3で私46だけど特別若くも年上でもないよ

744 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 21:14:09.95 ID:G4r2kqsE.net
>>742
レスありがとう
30才前後の出産でそんな感じなんだ
同世代だけど周りの子どもまだ小学生多いし、自身は1子がまだ年長だからそのスレ行ったらボロクソ言われそうだな
性別マウントやら年齢マウントやらでいやになるわ

745 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 21:20:03.94 ID:IDdeObOQ.net
PMSが年々酷くなって余計に疲れる
夏季休暇に伴って保育園が休みで3食作るのしんどいし
旦那は居たら居たでイライラするけど自分の予定入れて外出三昧
気付けばお母さんヒス構文のテンプレかって言葉ばかり口から出てて自分でも笑うわ

746 :名無しの心子知らず:2023/08/12(土) 09:20:33.43 ID:OBRkEKus.net
今って平均初出産年齢30歳近いか超えてるかだったはずだから、中学生の母が40代って都市部なら普通じゃない?
今から13〜5年前の平均がどうだったかわからないけど40代だから子育て落ち着いて悩みなんてないわって言える人はそもそも育児の悩み少なそう

747 :名無しの心子知らず:2023/08/12(土) 10:05:24.24 ID:adPBPHEb.net
田舎なのかもね
あと子供いない人は子育てや育児が大変=乳幼児のお世話が大変ってイメージが強いのかも
夏休みも本当にキツイけど二学期になると行事が多いから考えただけで憂鬱になるわ

748 :名無しの心子知らず:2023/08/12(土) 12:25:11.07 ID:JuL3jO1m.net
お盆とか正月とか親族ワイワイみたいなやつに縁遠くて孤独感が強くなるわ

749 :名無しの心子知らず:2023/08/12(土) 12:45:16.68 ID:dG2z0dqt.net
わかる
うちも核家族でほぼ全員友達いないのに仲が悪くて終わってる
それなのに強制的に盆正月など24時間365日一緒に過ごさないといけないのが辛い
喧嘩しながら暴言吐きながらお互い傷つけ合いながら生活してる
ホームレス中学生みたいに今日で解散!したいわ

750 :名無しの心子知らず:2023/08/12(土) 13:18:47.48 ID:Zn6g1MSX.net
更にご家族にも紹介して追加で5000円分×人数をGETできます。
https://pbs.twimg.com/media/F3TSBC1aEAAUYr5.jpg
  

751 :名無しの心子知らず:2023/08/12(土) 13:28:09.02 ID:FptoEr3G.net
>>749
実家に行かなきゃいいのに仲悪いのに何故か苦しむ方向にいくよね
実家に行く費用で家族旅行した方が楽しいのにさ

752 :名無しの心子知らず:2023/08/12(土) 14:03:29.74 ID:JuL3jO1m.net
育った家族がバラバラだから自分の家族ともいい関係を築けないというか
良い家族の正解が分からないというか

753 :名無しの心子知らず:2023/08/12(土) 14:05:51.82 ID:jE0Lek/q.net
はー始まったわスプラトゥーンのフェス
暴言まみれの子供のそばについて応援しろってキツいわ

754 :名無しの心子知らず:2023/08/12(土) 14:27:55.10 ID:ckjrMjC2.net
>>750
これは有益

755 :名無しの心子知らず:2023/08/12(土) 20:09:22.10 ID:1YpX80xW.net
義実家に二泊目だけどキツいわー。。知らん親戚や近隣の人がバンバン来て対応せなあかんの無理よ。
コロナ禍で知らなかったけどこんなに人が挨拶しに来るような家とは知らんかったわ

756 :名無しの心子知らず:2023/08/13(日) 06:27:14.89 ID:OUSEmAwu.net
>>749
児童相談所に強制解散させてもらえ

757 :名無しの心子知らず:2023/08/13(日) 06:30:18.86 ID:r67JOWnh.net
>>750
宣伝は重罪

758 :名無しの心子知らず:2023/08/13(日) 07:03:22.12 ID:io5CCUPb.net
>>755
スレチじゃね

759 :名無しの心子知らず:2023/08/13(日) 22:15:56.79 ID:qaRIZV1q.net
暴言はいてしまうの止められない
私がまともじゃないせいで、子どももまともじゃなく育ってしまって夫に申し訳ない
母子で無理心中する人の気持ちがわかる
今日寝たらそのまま死ねないかな

760 :名無しの心子知らず:2023/08/13(日) 22:17:28.12 ID:9XQ41ZYp.net
>>759
とりあえず189に電話して全部吐き出そうか

761 :名無しの心子知らず:2023/08/14(月) 02:26:47.06 ID:m66ZwM4i.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

762 :名無しの心子知らず:2023/08/14(月) 11:15:41.01 ID:IKMkPe6V.net
家庭板向けかもだけど精神弱ってるからゴミ付きでこっちに書く
千葉から佐賀(仮)へ赴任、出産したら白よりではあるものの発達グレー、新築立てたら栃木住まいの義親を引き取り完全同居
リビング階段にしたからプライベートなんて無い
自他の境界の無い義母はグイグイ介入してきた結果グレーに目茶苦茶懐かれて切れてる意味わからん自分がかまったからでしょ
毎日お盆みたいなストレスで本格的に壊れてきたから旦那が俺に任せて息抜きしてきてと快諾
が子供も家事も朝から義母任せで草
義母もう大変…って言われてしんどくて映画館行く気力もなくてマックで二時間座ってる
そら義母も弱音の一つも言いたくなるわな
でもその一言で異常なほど落ち込んでる
精神おかしくなってるし子供も可愛がれない
最近子供も察知してて様子がおかしい
なんか漫画版ナウシカの母ちゃんみたいな皆他人事みたいな気分にずっとなってる

763 :名無しの心子知らず:2023/08/14(月) 11:35:13.82 ID:l9ZZgN/R.net
2歳児の胸を刺した女も義母と夫との人間関係に悩んでいたと告白

大所帯で暮らした経験のない人が、結婚したからと言って急に他人と暮らすのは無理なのよ
一度核家族化してしまったらもう昔のようには戻れない

764 :名無しの心子知らず:2023/08/14(月) 11:36:06.92 ID:l9ZZgN/R.net
とにかく相手の人生を尊重し合う暮らしでないと未来は無い

自戒ですわ

765 :名無しの心子知らず:2023/08/14(月) 19:12:51.97 ID:xzhhf58Y.net
>>734
違ったらゴメン
化粧板かな

あそこは40代から60代までいるから…

766 :名無しの心子知らず:2023/08/14(月) 20:38:17.66 ID:RQquVQtu.net
うち44で上は小5だし友達はまた未就園児いたり高校生いたり様々だよ

767 :名無しの心子知らず:2023/08/14(月) 23:07:21.53 ID:VFvozo82.net
40代って40歳から49歳までいるから7年後には育児は終わってるでしょう
あそこは暇人の集まりだし 
気にするな

768 :名無しの心子知らず:2023/08/15(火) 04:08:46.46 ID:vKn4qqQH.net
>>762
本当にお疲れ様!私も似たような環境で同じ悩みを抱えてるよ。義母にしんどい言われると余計落ち込むよね…旦那は「ちょっと息抜きしてきなよ」もいいけど「いつも早めに帰るね」が欲しいわ。

769 :名無しの心子知らず:2023/08/15(火) 06:42:44.92 ID:aYzb4v6A.net
親世代は40代楽だったんだろうな
母が45で私家でたし、オバは40前半で孫出来てたし、今の自分同じくらいだけど子供小さくて自分自身まだ幼く感じる

770 :名無しの心子知らず:2023/08/15(火) 09:49:38.55 ID:84816ZX8.net
>>677
そうかな
今の方が子供預けて仕事するのが普通だし学童もある
父親も親世代より子育に関わってる
子供に接する時間は多いよ

771 :名無しの心子知らず:2023/08/15(火) 09:50:17.47 ID:84816ZX8.net
アンカー間違えました

772 :名無しの心子知らず:2023/08/15(火) 10:33:57.16 ID:/4maM+XK.net
公共の場で子供をお行儀よくさせないといけない
この一点だけでもかなり育児はハードモードになってる気がする

773 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 00:30:36.25 ID:BFkNQEHP.net
>>772
本当にそれ
うちはやんちゃ系男子でそれが無理ゲーすぎてスレタイ
誰もいない田舎で暮らしたい

774 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 06:49:46.84 ID:W6mWkcP/.net
朝早く起こされてLEGOやるのしんどい 勝手に組むと怒るしばらすと怒るし
何となくやってる感で混ぜてるだけつまんない

775 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 09:20:44.45 ID:ZWsEJGwu.net
もう無理
なんで学校で理科を教えてないのに自由研究が理科限定なの
うちの子馬鹿すぎるから自然現象に疑問持ったことないし、何について調べたいとかまったく思いつかない。言うにことかいてベランダに落ちてるゴミを観察するとか言い出した
こんなん一から十まで親の課題じゃん

776 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 09:54:16.37 ID:hu+KLFxo.net
>>775
うちも自由研究は理科研究限定だし工作はアイデア工作限定だわ
理科研究限定って範囲狭められるし良いことないよね

777 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 10:30:01.71 ID:s/nofulZ.net
苦手じゃなければ生き物はどうかな
ダンゴムシ数匹と落ち葉入れてると子供増えるし脱皮も面白いよ

778 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 11:56:27.98 ID:bCOe7hK2.net
理科っていっていいのかわからないけど、自由研究で10円玉がどうしたら綺麗になるか実験したことある
家にあるもの(クレンザー、中性洗剤、タバスコ、レモン汁なと)をかけてどれが一番効果あるかみたいな

779 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 12:09:46.63 ID:G8PSubSe.net
雑草の花を摘んできて10日放置したらどう変化するかとか楽そう

うちは自分史を書くという宿題で、羨ましいと思う人、尊敬する人としてスプラ3持ってる人、あのちゃんを挙げててゲンナリした
中学生なのに

780 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 12:16:09.12 ID:6LzGJz+x.net
ちゃんとやるだけ偉いよ
宿題やってると嘘をつかれ続け最後の3日で猛ダッシュかけたわ

781 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 12:25:16.71 ID:83+Lk9Q4.net
うちは祭りで取った金魚の観察するらしいわ
まだなんにもしてないしそうこうしてるうちに一匹お亡くなりに…

782 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 15:08:07.28 ID:5Q88PcuY.net
>>775
理科なら本屋に水の実験とか星の観察とか生き物系のキット売ってるしググれば沢山出てくるよね
但し親が噛み砕いて説明しないと
うちは専業だしそれはやってあげたわ

783 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 19:54:40.83 ID:mF1Fyn1r.net
夏休み限界

一日中流れるYouTube地獄
ゲームやっててくれた方がまだマシ

不細工なYouTuberの次元の低いくっっだらないコントもどき
見せられて頭がおかしくなりそう

784 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 20:20:48.25 ID:pnNLu8Pz.net
>>783
全文同じ
いくらゲームを買い与えても結局はYouTubeに戻る
マイクラで作られたくだらない寸劇とか、なよなよした気持ち悪い男やギャーギャーキンキンうるさい女がやってるショート動画も大嫌い
耳がおかしくなるような動画ばかり好んで見るの何でなの

785 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 20:32:00.66 ID:L+x+u8qo.net
>>783
ゲームより確実に中毒性あるよね

786 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 22:06:57.50 ID:I2vpt5mg.net
どこも同じだね
頭にきてYouTubeアプリ消してやったわ
ほんとゲームの方がマシ

787 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 00:24:32.23 ID:/hmnImCS.net
YouTubeずっと見ててダメだなあって思うけど
制限したからといってその時間読書や勉強したりするわけじゃないし
建設的な趣味があるわけでもなし
一緒に遊ぶのも嫌だからほっといてるわ
自分も子供の頃にあったらずっと見てただろうな

788 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 00:28:03.14 ID:/o15PAub.net
あー疲れた
最近怒鳴ったりって言うことは減ったけど子供が言うこと聞かないと冷たくしたちゃうわ
チャイルドシート乗るの嫌→じゃあ出かけなくて良いね
順番待ちしてる時にウロウロ→フラフラしないでよ
寝かしつけ中にリビングにいる旦那に電話したい→じゃあパパのとこいきなよバイバイ
本当は「〇〇したいんだよね」とか寄り添って優しく声かけないといけないんだよね
もう淡々とあしらってるわ
脅し育児も良くないらしいけど言うこと聞くから多用しまくり
ただし脅しっていうかムカつくから本当にやるつもりで言ってるけど
いつまで続くんだろ

789 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 00:29:59.07 ID:R0tqqdT8.net
体力有り余ってボール投げて来た
限界

790 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 01:16:25.79 ID:xzf7y2Im.net
>>788
うわーわかるわ
ほんと大人気ないけどムカついて仕返し的に意地悪したり嫌味言ったりして傷つけちゃう
ギャン泣きしたらザマーミロって思うし

791 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 01:48:31.39 ID:SGLC1xtF.net
>>787 ほんこれ
You Tubeアプリ消して発狂しない?
もう全てめんどくて放置してる
しんどいからもうヘッドフォンさせようか悩むけど、耳によくないかなとか、ヘッドフォンなんてさせたら今度こそ本当に親の言う事なんて聞かなくなるだろうと思って踏みとどまってるけど

792 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 08:23:23.70 ID:ocBp3QOR.net
YouTubeの話全文同意でワロタ
自分が書いたかと思った
本当にゲームしてくれてたほうが100倍まし

793 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 08:45:31.39 ID:/KaEdEER.net
>>783>>784
すっごいわかる
ほんとうるさいし何がいいのかさっぱりわからん
早く夏休み終われ

794 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 10:27:34.40 ID:sfIQC0X6.net
皆You Tubeってテレビで見せてるの?楽だから見せたいけどスマホとかタブレットだと目が悪くなりそうで気になっちゃう
>>788のすごいわかる
小さい頃は頑張って諭してたけどもうなんか面倒くさいが一番にきてしまってはいはいもういいよって感じ

795 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 10:33:23.45 ID:M/OhuInw.net
盆休み前に学童で気持ち悪くなって早退したんだけど、今日も学童の駐車場着いた瞬間気持ち悪い行きたくない、気持ち悪くなりたくないって言い出した
熱はないし気持ち悪いって言っても家帰ったら元気になる
結局急いで家に戻って置いて遅刻ギリギリで仕事来たけど、正直勘弁してほしい
嫌なお友達がいるわけでもない、先生が嫌なわけでもないのに、ただ気持ち悪くなることが怖くて行きたくないってどんだけメンタル弱いのよ
毎日行ってるお友達もいるってのに…
寄り添ってあげなきゃなんだろうけど家にいるときは元気で鬱陶しいくらいで今日どこか行く?プール行きたい!ってうるさい奴に寄り添えない

796 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 11:30:54.78 ID:G5Mi27bC.net
>>794
そういうやり取りしてると横から夫が「大人気ない」とか言ってくる
24時間一緒にいるんだよ人間だものイライラもしてくる
ママあっち行けとかママとは遊ばないとしつこく言われて部屋から出ようとすると行かないでって言われて本当にウザい

797 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 12:07:44.64 ID:oT0HP/Qv.net
>>796
じゃあ夫が仕事休んで見てあげてね!私は仕事行ってくるね!
と返したらどんな顔するんだろう

798 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 12:26:18.89 ID:G5Mi27bC.net
俺と同じかそれ以上稼げるならねって
夜は夜泣きって程じゃないけど二時間おきにモソモソ起きてママギューしてと起こされ
可愛いじゃんと思って抱き返すと「あっついやめて」と。なんの罰ゲームっていうか拷問懲罰なのさ
頭がぼーっとするわ悪態つかれなければ夜もそれほど辛く思わないんだけど

799 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 12:57:31.02 ID:4YyKcj5s.net
小さい内からYouTubeばっかりの子って大きくなったらどんな子になるんだろ…
5歳くらいまではテレビやゲーム一切禁止にするつもりだけど
それもダメなのかな?

800 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 13:09:52.93 ID:QNhoCHOq.net
5歳まで禁止にしたってそのあと狂ったようにゲームしたり動画見たりするだけだと思うけど。

結局、賢い子はYouTubeみても何か学んで自分の興味に繋げる
頭の悪い子は、ボーっと見てるだけでなーんにもならない

801 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 13:15:10.12 ID:G5Mi27bC.net
出来るだけ一緒に見る感想というか実況をする出てきた工作物は積極的に一緒に作る等してたらそこまで依存はしてない感じ
ちょっと見たら同じことをブロックでするようになった
が母親がそこに参加しようとするとキッと睨まれるし必要とされてない感半端ない

802 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 13:18:39.09 ID:tqeYengP.net
今中一
YouTubeはある程度見漁った子なら高学年になると飽きるよ
スマホを持たせた場合次はスマホを弄りっぱなしになる
スマホもある程度弄ると飽きてくるけど、その頃には友達との世界が出来てくるから今は大体友達とゲームして遊んでる
親戚の家は上の子小6だけどゲーム類は一切与えてない
うちは友達の殆どがSwitch持ってたし、高学年になるとスマホで会話しながらSwitchでゲームするから、友達付き合い考えても与えずにはいられなかったって感じ

803 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 14:12:14.70 ID:yRdF1guM.net
自分はネットで情報を得てるのに子供はテレビすら禁止って
YouTubeとゲーム禁止は分からなくもないよ

804 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 14:43:05.80 ID:SOk3Uwme.net
禁止されまくると解禁されたときの反動がでかいよね

805 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 15:02:30.85 ID:tqeYengP.net
テレビも禁止はキツイかもね
テレビはそれこそEテレとか低学年が見るようなアニメの時代を卒業したら見なくなるし、逆にうちはEテレにはかなり助けてもらったよ
幼稚園のお友達間でも話題になるしね
私が映像見る上で心配なのは視力だけかな
あとはYouTubeを鵜呑みにしてあれこれ要求してくるのは鬱陶しいけど
年齢上がるとTikTokとかYouTubeショートみたいのはくだらなってわかってくるし、上の子は時間とVRだったかな?以外は制限は掛けてないわ
下の子は年齢制限と時間制限
Switchに関しては裏技検索してロック解除してくるからここ数ヶ月前までは大変だった

806 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 15:07:43.91 ID:sfIQC0X6.net
>>799の子は今いくつなんだろ
私もそんなふうに思ってたけど無理だったな
病院の待ち時間長すぎてYou Tubeなかったら詰んでたと思う
助けられることあるし>>804の言う通りなんでもやりすぎは反動が怖いよね

807 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 16:09:21.33 ID:preq6ihd.net
ゲームYouTube禁止しても勉強しない子はしないし禁止してなくても勉強する子はする
松丸くんも昔からがっつりポケモンゲームやってたけど東大出てるし

808 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 16:29:48.99 ID:+4GLCQmA.net
>>795
メンタル弱いってか繊細なタイプなんだろうね

809 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 17:25:05.80 ID:JOceuREh.net
子供は5歳までが勝負って言うから5歳まではうちも徹底してたな〜。
特にモンテッソーリ。後は欲しい物があれば買ってあげてたけど簡単なプレゼンさせてた。生活環境内にテレビは置かないようにして
スマホやゲームは全て英語表記って感じだった。
お菓子もお小遣い持たせてコンビニまで1人で買うようにさせてる

810 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 17:35:07.50 ID:i5v6V973.net
4歳だけど公文の宿題がちゃんとできたらYou Tube見せることにしてるわ。
You Tubeっても興味ある機械の構造やダンスや体操の動画ばっかだし地上波なんかよら全然良いと思う

811 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 18:33:35.00 ID:QNhoCHOq.net
4歳くらいならうちのも言うこと聞いてたなー

くだらないYouTubeみて困ってるのは小学校中学年から高学年じゃない?

812 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 18:46:21.61 ID:yRdF1guM.net
高学年は中受で忙しくなる子とそうでない子で分かれるしYouTubeよりスマホかな
YouTubeはまだ管理しやすいけどSNSのトラブルなんかは親も知らないところでというのがある

813 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 19:05:28.35 ID:cjBU2f1T.net
うちも幼稚園の間はわりと言うこと聞いてたし、外に連れ出せばYouTube見ないから頑張って出かけてた
下の子が産まれて上の子に構えなくなったり、上が留守番出来るようになって3年生過ぎたあたりからYouTube制限難しい

814 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 19:06:47.23 ID:p644f7YB.net
YouTube kids以外は認めない

815 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 19:27:35.70 ID:AzQcrDna.net
>>807
松丸くんちは4時間勉強したらゲーム無制限になるんだよね
ウチもそのルールにしてたから週末4時間勉強してた
松丸くんみたいに東大行くわwwwって中学生のころずっと言ってたけど
成績はずっと底辺、高校もそのまま底辺です
結局は本人だよね

816 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 20:04:11.42 ID:aGV5IZpR.net
ザルナンドメギルダフィは?

817 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 20:19:55.92 ID:tqeYengP.net
松丸一家はそもそもIQが一般とは違うからうちが同じ事をしても無理だなと思う

818 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 20:38:05.31 ID:/o15PAub.net
3歳の子供が髪の毛引っ張ってきて旦那が注意したんだけど更に引っ張ってくる
なんでこんなにいうこと聞かないの?
発達障害なの?
子供に痛みを解らせるためにやり返したら捕まるんでしょ?

819 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 21:10:46.61 ID:oT0HP/Qv.net
4時間勉強してたのかボーっとしてたのか、かなり細かくチェックしないとわからんし、出来てないとか言えば反発するからそういうルールが通用する子供だったんだね、って感じ

820 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 00:10:35.59 ID:ElrE4VH5.net
うちは、制限つけて時間過ぎたら隠してたけど、もう無理かも。今小6。中学になると自制効かせにくいみたいだから今のうちと思って頑張ってきたけど、なんかコソコソ見てるし無駄に悪知恵働くからゲーム機で見れるよう自分で組んだりしてるし、屁理屈ばっか言ってめんどいからもういいわ。
周りに賢くていいよねとか言われるけど単に姑息なだけな気する。
さっき上の子と進路について喧嘩した。何もかもうまくいかないと人のせいで、自分のやる気は無く楽な道ばっか選ぶからそんなやつに行かせる金はないけどと言ったら、逆ギレ。
2人とも消えてくれたらいいのにとたまに本気で思う。
こっちは明日も朝早いのに、自分の事しか考えてないクソガキ共の世話に日々明け暮れて私が消えたい。

821 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 03:58:20.05 ID:yPcP6e6d.net
松丸みたいなのと比較してると少年野球で「大谷はこうだったんだぞ!」って
ドヤ顔でコーチしてるオッサンと変わらないぞ…もっと親戚でマシな未成年とかを
参考にしなさい。

822 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 07:59:40.83 ID:qYobuBIA.net
昭和の子供って一般家庭育ちだったり貧乏な子でも突出した子って結構居たけど
最近の子供って家庭環境次第の子多いよね。

823 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 09:12:53.83 ID:ihkLPr7J.net
うちも小6。夏休みはあと10日ほどだけど最大の難関の読書感想文と自由研究を終わらせてない。といか手もつけてない。ほったらかしにしてたわけではなく、「夏休みも折り返しだよ」「あと2週間だよ。自由研究そろそろ始めたら?」とか時々声かけはしてたんだけど、声かけるとイライラした態度で無視。もう知らんわ。
こっちはさんざん声かけしたし、自由研究のテーマも「こんなの簡単そうでいいんじゃない?」と話しかけてみても「めんどくさい」で無視。勝手にしてくれ。自分で痛い目見てください

824 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 09:29:07.77 ID:Uzj2uDaA.net
一昨日深夜酷い吐き気と目眩下痢で昨日はほぼ一日寝てた
それでも塾のお弁当作りと朝晩の食事洗濯洗い物はして寝室にいた
体調は悪かったけど子供の相手を無理にしたり宿題促すがなかった分気楽だった
同じ物食べたのに私だけ症状出るってストレスで弱ってんのかな

825 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 09:29:50.27 ID:Uzj2uDaA.net
>>823
うちも読書感想文、本すら買ってないよ

826 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 12:36:51.37 ID:bpaj72xY.net
怒るのではなく「ダサい」「カッコ悪い」と小さい頃から言い続けたら
凄く聞き分けが良く勉強のする子になったわ

827 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 12:48:45.06 ID:dNWixpXm.net
いまの季節にピッタリなジャズですが、だんだん宇宙的サウンドに変貌していきます。
途中の唸るようなフィードバック・アンビエントは、大気圏突入を表現しています。
//youtu.be/f0og1UrDFy0
スマホは高音が歪みやすい設計なのでイヤフォンなど使うと
それらを気にせず音の広がりなどを楽しめると思います。PCは問題ないです。

828 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 13:22:11.71 ID:xBeeoXXX.net
>>750
こんなに簡単に増やせるのか

829 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 14:04:34.30 ID:HLlVv9/j.net
>>824
私もこの間同じような症状出た
下の子昼寝させてる横で下痢嘔吐手足のしびれがあって死にかけの虫みたいにのたうち回ってたよ
ノロの弱小版みたいな感じだったな
結局翌日も治らず辛抱出来なくて救急で点滴打ってもらった
口にした物は子供と一緒に食べたそうめんだけだしやっぱりストレスかなと思ってる

830 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 14:07:39.38 ID:Uzj2uDaA.net
>>826
でもこのすれ

831 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 14:10:50.05 ID:Uzj2uDaA.net
>>826
でもこのスレ住民なんでしょ?

>>829
そうそう、私も身体痺れて三半規管がおかしくなって真っ直ぐ歩けなかったの
脳梗塞か何かかと焦ったよ
うちはある程度子供大きいけど、寝かしつけだから小さいのだよね?気をつけようね…

総レス数 1001
323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200