2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

母だけど人生疲れた94

457 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 20:25:29.32 ID:cNfEEzIA.net
前スレで求められてもいないアドバイスしたくて「移動しよ?」とか言ってた馬鹿でしょ

458 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 20:27:31.03 ID:oMzq47Wz.net
端折らずって…
作文の添削ですか
重箱の隅を突付くトメみたい
吐き出しスレでそこまで細かく書かなきゃいけないの
少し前から何か変だわこのスレ

459 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 20:28:10.96 ID:76HBFavG.net
>>456
普通なら読み取れることを読み取れないのは仕方ない
普通なら読み取れることを読み取る能力もないのに誘導するのは問題ある

460 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 20:29:09.19 ID:76HBFavG.net
>>457
その人っぽいよね

461 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 20:29:09.88 ID:gWQtMox7.net
>>457
その人っぽいよね

462 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 20:35:22.47 ID:9RDe4CTS.net
別板用語…

463 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 21:23:41.08 ID:16FbmI+0.net
>>462
どこ?

464 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 21:38:21.23 ID:gXpBRIII.net
>>463
横だけど>>458「トメ」の事かと

465 :名無しの心子知らず:2023/07/24(月) 22:40:08.41 ID:ZRGhRuDc.net
口を開けばお菓子食べたいジュース飲みたいだし遊びに行ってもあれ買ってとか最終的に嫌な気分にされるから育児に対するやる気がでない
色んな経験させてあげようとか可能性を育んでとか考えてたけど面倒というか何もしたくない軽く鬱なのかな生理前だから?

466 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 07:50:51.40 ID:1ZgBCdG2.net
>>446
なんでだよ
子供の事だよ
旦那と子供が同じ性格

467 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 08:07:43.07 ID:hilhlA5W.net
それは>>445を読んでもわからんわ

468 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 08:56:18.80 ID:Wcp0uglN.net
またジャッジマンか

朝から喧嘩喧嘩で心拍数上がって死にそう
キーキー叫びなが喋るのほんと止めて欲しい
自分から産まれた子どもと思えない

469 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 09:12:25.96 ID:Zw9hnOuW.net
>>297
小1なら学校になれたか、友達と楽しんでるかぐらいしかコメントなかったよ。

面談って15分しかないし、十分説明を聞く時間もないから、極端にひどいこと言われたなら、先生に再度お話伺いたい、と時間取ってもらっても良いかも。

うちは、教室内でトラブルあったから、先に情報集めして、面談で先生のやり方方針を確認→
なんかおかしいと思ったから学校に再度相談申し込んだよ。

先生と直接話して、情報共有したら とりあえず解決した。

学校方針ではないのに1人で勝手に基準つくって判断してくる先生もいるよー

470 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 09:17:49.81 ID:pNeW/fL0.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

471 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 14:15:15.81 ID:zEmZ8aU+.net
面談の内容がアレなら、改めて旦那と話を聞きたいって言ったら態度変わるかもね?ムカつくけど

子供がすぐUFOキャッチャーでお小遣い溶かす
こないだは友達と遊びに行って入学祝いでもらった一万円溶かしたらしい
大した成果もないのにお金つぎ込むなんて自分には理解できない
今後が心配だわ

472 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 15:13:08.70 ID:LSo06B57.net
小2娘、今週から夏休みだけどスクリーンタイム内で動画見てる以外はピーチクパーチクずーーっとしゃべってるし30秒に一度くらい距離感おかしいくらい近づいてベタベタしてくるしもううっとーしい!!
何か食べ物ないかと何回も冷蔵庫冷凍庫開け閉めするし何回見ても変わんねーよ
部屋の中散らかりまくりだしあと1ヶ月続くなんてほんと無理

473 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 15:15:15.44 ID:0CBjgULE.net
喧嘩ほんとしんどい
せっかく楽しくお家遊びしてても隣りにいると余計なちょっかい出すし余計な一言を言って喧嘩

おまいらのこどももどうせ男児なんだろ?
男児しんどいー男児手当くれ
それか男児牧場各町に作ってくれ

474 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 19:14:46.52 ID:H+QGzCCl.net
>>472
6年生でもそうだよ
動画見なくてやっと静かになったら今度は大声で歌うか話しかけてくるかだよ
静寂が全く訪れない

475 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 20:56:36.37 ID:9gUwdahH.net
生理前のイライラか、子たちのちょっとしたワガママに怒鳴ったり不機嫌な態度とってしまう
もう少しで手が出てしまいそう
今年やっとオムツはずれた年少児がビビってか久々におもらししてるし早く母生理始まれ
これ過ぎ去れば通常メンタルに戻れること願って

476 :名無しの心子知らず:2023/07/25(火) 21:55:41.12 ID:E1x5AmzC.net
時短勤務ワンオペ、最近土日も旦那が会社の人達と〜と言ってどこかでかけてワンオペ、毎日泣きたい気持ちでイヤイヤ期の下の子抱えて無限体力の上の子諌めてなんとか生きてるのに旦那から毎月給料入るようになったんだから月五万くれと言われた。時短で給料減って保育料も私が払ってるのにそんなに渡したら何も残らないよ…
毎日全部やってるのにお金までとられるの辛い。もう何もかも捨てたい

477 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 08:24:58.67 ID:NAR/aPpw.net
部活引退してない受験生いて、朝は早起きして朝ごはん作りそのまま家事。お昼ごはんは下の子と在宅勤務旦那のも作りながら、塾の子のお弁当準備してる
下の子は動画見てる以外は基本おしゃクソだからずっと喋るし夕方までぼーっとしてる時間なくて発狂しそう
夜は送迎あって落ち着かない
一人になりたい

478 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 09:24:04.87 ID:xwToJAkI.net
目を開けただけで「起きた」とか「起きてる」って言うの止めてくれないかな
人が起こさないと起きないくせに
それは起きたんじゃなくて「目が開いた」って言うんだよ
自力で起きれるようになってから口答えしろ

479 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 10:28:19.14 ID:LnqiNd4o.net
>>472
小1息子もYouTube見る以外はママー暇ーと奇声をあげる
YouTubeか妹を苛めるかしか楽しみがない人間になってて他のこと何もしない
うぜー

480 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 10:56:05.88 ID:KjLxh2yE.net
>>479
上が男子下女子だと男子が優しくしそうだけどそうでもないのね
2階に上がって一人になろうとすると着いてくるのもストレス

481 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 13:45:18.72 ID:xwToJAkI.net
ヒマヒマ言ってる下の子ほんとムカツク
そんなに暇なら宿題やりなよ

482 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 13:46:50.76 ID:WXq08nO8.net
>>476
普通に離婚案件だよね
大丈夫?仕事辞めて実家に帰ったら

483 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 15:37:40.76 ID:p9SgJIMm.net
>>476
旦那は全く理解してないね
離婚を覚悟して話し合った方がいいよ
経済DVをしてる自覚ないし子育てしている自覚もない

484 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 21:02:09.39 ID:fgk3xBej.net
下が最近ちゃんとしてきて育児が楽しくてたまらない
上が育てにくくていつもイライライライラしてた
上はいつもオモチャ欲しいオモチャ欲しいって本当にうるさかった
高学年になった今も次々、文房具ほしいバッグ欲しいって買うまでしつこく毎日毎日言ってきて本当にうるさい
しかも買っても買っても次々欲しがって満足しなくてペンも何十本買っても次々、本当にうるさい
下はオモチャを欲しがらなくて、もうただそれだけでかわいらしい
こういう性格や物欲の強さって一生このままなのかな
口をひらけばねだる話ばかりでほんと嫌

485 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 22:12:36.44 ID:wAzjOSan.net
お小遣いは何に使ってるんだろう?
嗜好品の類をねだってきたらお小遣いで買いなと返したらしばらく黙るわ

486 :名無しの心子知らず:2023/07/26(水) 22:52:34.69 ID:l/3YuKiL.net
疲れた
消えたい

487 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 05:56:20.58 ID:aDpsCR1p.net
>>486
同じく。今から子供らと自分の弁当作って早番だから早くでて、帰ったらまた家事があって子供らの話し聞いたりもして寝れるのは12時。
今日は残業確定の日だし、1日を考えるだけで死にたくなる。疲れすぎてんのかな。

488 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 08:05:09.90 ID:H+BMrBvL.net
>>484
強欲というかザル状態なんだよね
与えても与えてもそれが当たり前で満足しないの
与えてもらえないのは自分に愛情が向いてない、自分可哀想ってなる

489 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 08:57:26.60 ID:pSIl++gX.net
夏休み中、子供を実家に預けてるんだけど母親はボケてるからご飯も作れず私がお弁当作って行かなくてはいけないし、父親は更年期なのか些細なことでイライラをぶつけてくるし、もう1人で留守番させようかと検討中
今朝も預けにいった時、父親にイライラぶつけられて仕事行く前からこちらもイライラが治らない

490 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 09:00:16.99 ID:RTbyPGrk.net
>>489
もう預けるのやめなよ
ボケた妻いるのに孫押し付けらてイライラするなって方が無理だよ

491 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 09:41:40.30 ID:298WTP6m.net
ボケた祖母とイライラしてる祖父の元に預けられてる子供が1番かわいそう

492 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 11:20:30.63 ID:Irs10cm8.net
自分が老後に孫預けられるなんて冗談じゃないよ
出かけたいときにも出かけられないし、腹減った腹減った退屈退屈ってうるさいんでしょ

493 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 12:46:26.17 ID:OeCqp12n.net
>>489
老々介護してるとこに孫を預けに来る娘なんて父ちゃんまじ地獄
切れて事件になっても父親を責めるなよ

494 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 14:31:14.93 ID:qQK3IEk6.net
いやいや、この根底には「孫の顔がみたいわあ〜」と発言した
土台があるかもしれないのだ…

495 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 14:33:34.46 ID:9lALEm65.net
そうだとしても夏休みずっと面倒見るて意味じゃないでしょ

496 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 14:51:56.36 ID:6y9NTDpg.net
また無理心中があったね
国は夏休みのあり方を母親目線になって考え直して欲しいわ

上はスマホを片手に実況みたいの見ながら部活の準備してて煩くてしょうがないから注意すると反抗してくるし、下は宿題やら片付けやらやらなくて愚痴愚痴不平不満ばかりだし、これで普通の精神で要られる方が稀だわ

497 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 15:27:29.38 ID:OeCqp12n.net
確かに夏休みは母親が鬱になり夏休み明けに子供の自死も増えあまり良く機能はしてないな
暑すぎるので休んでもいいけども長すぎ

498 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 16:15:40.18 ID:6y9NTDpg.net
昔と違って学校にもエアコン付いてるし、40日は必要無いよね
お盆休み+αくらいで良いのでは
ヒマヒマ言う下の子連れて出掛けてきたけどグッタリ
あと少ししたら腹空かせて上が帰宅だから全然休まらないわ

499 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 16:23:52.94 ID:z2I2EHAH.net
しんどいけど学校まで距離あるからこの暑い中登下校させるの心配だし夏休みはこのままでいいわ

500 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 16:52:53.42 ID:6y9NTDpg.net
下の学校は通学帽はあるし、日傘やクールタオルやベストもOKなんだけど、上の中学は帽子も無いし日傘や冷感グッズだめだからキツイなと思ってる
距離も小学校の2倍あるし
これはニュースのコラムだけど、夏休みは給食が無くなるから栄養が偏る子も多いらしいね
金銭面でそうなるおうちもあれば、忙しくて昼食まで手が回らない家庭も
炭水化物の摂取が多くなるそう
確かにうちも夏休みは冷凍炒飯とか唐揚げとか頼りまくりだわ

何だかんがで夕飯の支度の時間だ
色々吐き出しさせていただいてありがとうございました

501 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 18:38:27.61 ID:7Mdtkwh7.net
>>489です
色々な意見ありがとうございます
確かに老老介護で疲れている中での孫はキツイかもしれないですね
父親は夏休み前に、いつ預かる?と連絡してくれたので当たり前のようになっていました
実家に行くといっても週3日程で、父親は基本書斎にこもっているので孫の面倒は見ず、子は宿題やってゲームやってプールやってそれ以外はほぼ母親と遊んでいる感じです
でも子供のはしゃぐ声や足音だけでもストレスになるだろうし反省してます
父親がわたしにイライラしている要因は孫というよりも、妹がわたしの愚痴を言ったらしく、昔から妹贔屓な父親はそれで腹を立ててることがわかりました
先ほどお迎えに行ったけど、父親はまだわたしにイライラしているようで玄関に見送りに来ませんでした
もう今日で娘と顔を合わせるのは最期だとも知らずに妹の一方的な話だけでわたしを悪者にして悔しいです
愚痴長文失礼しました

502 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 18:53:01.26 ID:OeCqp12n.net
>>501
お仕事お疲れ様
認知になりかけてるおばあちゃんの相手が出来て一人でプールや読書ができる賢いお子さんなら自宅でお留守番も十分できると思うよ
余計なストレスを抱えるより子供との信頼関係とあなたの心の平穏を優先した方がいい

503 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 18:53:34.58 ID:OeCqp12n.net
読書じゃなくて宿題か

504 :名無しの心子知らず:2023/07/27(木) 21:15:08.07 ID:o3X9Tzzi.net
お子さんも一人楽しめるタイプだと意外とうまくいくかもよ。2年〜3年生にかけて留守番させていた時期あったけど、親がいるときより自身でテレビの時間しっかり決めて勉強もしていたわ
私が作った勉強の計画表渡してそれ終わったらゲーム2時間までとかルール決めていたよー

505 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 00:05:15.96 ID:AEk2LRi0.net
1年3年の姉弟だけど、うちもやること(勉強や習い事の練習や片付けや風呂等)やったらあとは自由にしていいルールを作ったら
積極的に二人で声をかけあって終わらせるようになったよ
そしてその後ゲームや動画を楽しんでるみたい

506 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 05:10:17.65 ID:pIqYmgJ+.net
うちもやることやったらゲーム動画ってルールなんだけど、習い事や勉強宿題や風呂なんて合わせても精々3時間合計くらいだから自由時間8時間くらい毎日ゲーム動画してるわ

507 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 06:14:51.55 ID:0Rqt5LfB.net
うちは、下の子が今年から学童嫌だと言って置いてくしかないから弁当作って置いてってる。
そしたら母親が頼んでないけど勝手に来てて、弁当の内容に文句言われたりなんかいちいち口うるさくて平気でリズム崩してきたりするようになった。
でも疲れてるし、やってくれるならいいやと思ってひたすらありがとう言ってる。
人って疲れ過ぎてるときちんとしなきゃとわかってても、頭がボーっとしちゃってるしもうなんでもいいやになるわ。
今の仕事が自分に合ってるのかも分からないけど前より給料がいいから必死にやってるだけ。
子供がいなければ楽になるなぁとしょっちゅう思う。

508 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 07:38:40.24 ID:wIT+rHJ1.net
上社会人、ごはんいると言ってやっぱりいらない
弁当いると言って食べてこない
仕事の愚痴文句ばかり、遊び歩いて金ない金ないうるさい
家のことなにも手伝わない、旦那2号みたい
追い出せばいいじゃんとかクソバイスばかりもらうから更にムカつく
下は高校生反抗期がすごくて疲れる
仕事も人間関係クソすぎて毎日疲弊
転職活動してもお祈りばかり
成長すれば楽になるとか嘘だよ、種類が変わるだけ

509 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 15:24:34.13 ID:jv5LBzYF.net
>>508
クソバイス要らないならレス有りのここじゃなくてレス禁止スレいったらいいじゃん

510 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 15:45:25.48 ID:KtZFAdQc.net
>>508
言いたいことは物凄くわかる

>成長すれば楽になるとか嘘だよ、種類が変わるだけ

これも大いに頷けるけど、ある意味が脅しと言うかスレ住人全員を絶望に陥れる文言だから書き方には気を付けた方が良いかと
特に乳幼児等の小さいお子さんを持つ母親には絶望しかないでしょ

511 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 17:29:19.99 ID:Sr3p9+MG.net
でもみんな結構分かってるからいちいち絶望なんてしなくない?
種類が違うしんどさが来るだろうことは薄々みんなわかっていそう
中学生になったー!大学生になったー!楽ー!みたいなの無さそうだよね
男女関係のいざこざとか始まったらめちゃくちゃ面倒くさいんだろうな
メンヘラ異性に引っかかったり自分の子がヘラったり、恋に溺れて何も手につかなくなる我が子を見るのしんどそう

512 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 18:04:12.21 ID:+2YZffxk.net
まだ幼児期のお子さんがそういうレス見て絶望しかないって書いてるのは時々見るね
小学中学年くらいからなら大体わかってきて「そういうものよ~」って済ませられると思うけど

513 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 20:59:11.58 ID:/KaDN/2d.net
>>508
大人になったらとっとと追い出したいんだけど…
やっぱできない事情もでてくるってことだよね…
こわい

514 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 21:11:15.19 ID:BKaRLNHb.net
小さいときは本当かわいかったし大学生になった今もかわいいとは思うけど進学で一人暮らし始めて出ていったらなんかものすごく楽になった
長く疲れてたんだな自分、と思った

このまま実家暮らしに戻らずどっかで自立して暮らしてほしいし、結婚でもしたらお嫁さんと良好な関係を築くのも面倒だから離れて暮らしたい、年1会うかどうかでもいい
息子夫婦と一緒に暮らしたいとか孫の世話がしたいとか言ってる人が信じられん

515 :名無しの心子知らず:2023/07/28(金) 22:52:31.58 ID:h5h/0hAR.net
今日は子供の遊びにも付き合って、優しく楽しく過ごせていたと思う
でも夜の9時すぎたごろ、子供がキッチンで水道水を手ですくって飲んだためにキッチンが床までびしょびしょになってキレてしまった
あー今日1日の全てが台無しになった
何でこんな些細なことで怒っちゃったんだろう
子供の落ち込んだ顔、思い出すだけできつい

516 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 01:04:29.47 ID:tmFwcWp/.net
わたしがキレていた時間、ちょうどフジロックで大好きなストロークスのジュリアンが歌っていたのね…

517 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 02:52:53.03 ID:J41xKHM5.net
なんか詩的
ハイロウズみたいね

518 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 07:42:27.74 ID:K4WZu5fu.net
>>501
大丈夫ですか?
娘と顔を合わせるのは最期とも知らずにって
どういう事!?

519 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 07:50:36.96 ID:Q3Pa7ioq.net
>>514
前にそんな感じのCMあったよね。上京する子供を見送った後、お母さんが「あーこれで自由だ!」みたいに晴れ晴れした表情になるやつ。
習い事とか小児科で孫連れのジジババをよく見るけど、孫の世話を押し付けられるのは申し訳ないけど勘弁してほしいと思ってしまう。ホント、年1でいいわ

520 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 10:01:10.05 ID:jXDmAqRV.net
子供にギャーギャー耳元で泣き叫ばれながらひたすら蒸発する妄想をしてやり過ごしてるけどつら。どうせ要求に応えてもその次にまた要求がでてくるだけだからもう聞きたくない。

521 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 10:05:21.18 ID:fKbZwmpc.net
孫は来て良し、帰って良しという言葉がある位だからね
もしケガさせたらとか事故になったら責められる
孫なんていらないし面倒見たくないし自分の時間楽しみたいよね

522 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 10:56:01.62 ID:3DRr0u36.net
昨日まで二泊三日で海水浴目的の旅行へ行ってきた
昨夜はたまってた仕事を夜中に片付け、今朝は朝から砂まみれの水着や、浮き輪やフロートの片付け
大量の洗濯物、荷解きでヘトヘト

クソ旦那はゆっっくり起きてきて呑気に風呂
これから車で一人義母にお土産渡しに行くんだと。

しかもこの旅行の費用は毎月積立してたお金6マン以外はほぼ私持ち(約14万)。

長男が成人するまで離婚しないでというから我慢してるけどもう限界かも。

523 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 12:05:59.72 ID:lf+0Cu19.net
>>514
514さんのようなさっぱりしたレス見るとホッとする
私も早く子供は巣立ってほしい
周りに子供と一緒にいたいという人が多いし自分の母もそれ
実際兄は実家にいるし仲良く暮らしてるようなのでいいけど正直関わりたくない

夏休み早く終われ

524 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 12:12:33.03 ID:WlnezDtq.net
うちも出て行って欲しいけど経済的にそうできるかわからない
早く出て行って欲しいけわ
孫の世話も無理
何か困り事があったら助けるけどそれ以外は無理だわ

525 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 21:56:42.75 ID:TAK828sC.net
なにもかも無理
旦那もきもい
最近は「あのときああしてれば」みたいな後悔ばっかしてる
意味ないのに
旦那と子供が寝てる間に家出する妄想してると落ち着く

526 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 22:23:26.52 ID:krIvEWXt.net
>>516
私もストロークス好きよ
想像したらちょっとおもしろかったわごめん

527 :名無しの心子知らず:2023/07/29(土) 23:33:13.87 ID:gA6ru8PK.net
小6息子、林間学校から帰ってきて今度こそうまくやりたかった。けど約束破ってテレビとゲーム三昧。また怒ってしまった。
息子に「ごみ。かす、出てけ」と言われたけどそれは私が以前息子に言ったことだ。もう取り戻せない。謝ってもやさしくしても。
夕飯放棄してずっと飲んでる。酔っ払って飛び降りようかと思ったけどそれは心に傷を残す。
私がいなくても困る人はいないから海外放浪してフェードアウトするのが一番良い気がしてきた。
いなくて良い人間なんていない、なんて綺麗事だ、
私がいないほうが息子は幸せだ

528 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 06:42:27.38 ID:1L673j5W.net
どんな母親でも死んだら子供は人生ハードモードになっちゃうよね
酒や薬で誤魔化しながら生きていくしかないの辛い

529 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 07:44:12.81 ID:u2uYoYNN.net
精神面でもそうだけど実生活のフォローは母親がメインだもんね
いると当たり前だけど

530 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 09:38:35.69 ID:FxZDkxrp.net
父親が居るかとかどんな人物かにも寄るけど、昔住んでた所に育児放棄して出て行った母親が居たわ
正直羨ましいと思う時がある
離婚して父親が何から何まで世話してたから、元々父親の育児能力が高かったのかも

531 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 13:54:30.18 ID:7IxDxe5n.net
上の子小2が幼くて不器用でしんどい
なにやってもうまくできないしガッツもないからなにもかもすぐやめてしまう
結局YouTubeショートみたいなくだらないの一生なのか?くらい見ててそれが聞こえてくるだけで気が狂いそう
まだゲーム1日中してるとかのほうが遥かにマシ
Switch買い与えても上手くできなくてつまんないとか
ほんとに猿のよう何してもどこに行っても家に居ても楽しくない
何買い与えても結局ごみになる
お隣さんの年長女児のなんと人間らしいことか本当に羨ましい男児だから一緒にゲームできるなあと楽しみにしてたのにぜんぜん
ほんとむり

532 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 14:33:49.94 ID:CBUnsMSQ.net
>>531
分かる。うちの子は小3だけど集中力とか努力が本当に出来ないくせにワナビーだからたまったもんじゃない。
それに引き換え、友達の息子は年中さんなのに公文やらピアノやら一人で長い時間やっててビビるわ。
ピアノに関しては習う前から自分で耳コピして好きな曲のメロディや和音を探してるんだから才能が違いすぎるわ

533 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 17:08:00.30 ID:ZV4pCaws.net
うちのも同じ…苦手なことを克服までしなくてもいいが何か一つくらいまともにやってほしいのにできない小3
この夏休みなんてほとんどゴロゴロかスマホを利用可能時間目一杯まで見るだけ
片付けも全く身に付かなくておやつ食べたゴミすらも捨てないで放置、何度も怒られてやっと動くレベル
何にもガッツが無いってどうしらいいんだろうね。本が好きとか走るのが好きとか本当に何一つない
去年ずっとハムスターが欲しいって言い続けててそこまで言うのも珍しいし世話のことも細かく説明して絶対すると約束して飼った
買ってきたその日がピークで世話は翌日から嫌がり当然のように私がやることに。ハムスターは可愛いからいいけどさ
好きなのはそれこそショート動画とかクソみたいな内容のもの

534 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 17:30:03.66 ID:FxZDkxrp.net
うちも今日小3に振り回されたわ
家族でショッピングモールに行く予定が「絶対行きたたくない、家に居たい」の一点張り
確かに今日は長男の靴を見に行くのが目的だからつまらないかもしれない
でも先日はあなたの靴買いに行ったじゃん?
「何か買っていい?(お母さんのお金で)」って言われたから当然断る
自分のお金は使いたくないんだと
前回ガチャ3回もやるから無くなるんだよね?
結局引きずって行く事も置いていく事もできず、急遽実家の母に助けてもらった
自分中心に世界が回ってるんだろうね
ほんと辟易

535 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 20:42:17.62 ID:wBVSVwhy.net
>>527
きっと小さい頃から誰にも受け入れてもらった経験がないんじゃないだろうか?私もそう
今までに誰も、家族も、親友だと思ってた人も、誰も私を理解してくれた事がない
ありのままの自分をさらけ出せば必ず嫌われると確信がある
それは誤解だと言う心理学者もいるけど誤解じゃない事実だ

りゅうちぇる羨ましいという感情が日に日に湧いてくる
けど残された奥さんと子供が本気で路頭に迷い困り果てて怒り狂うならりゅうちぇる酷いやつだけど
ありがとうと言ってるし沢山の愛をもらったと言ってるから彼は精一杯自分の人生を生ききったんだろう

少なくともそこまで育てたら私も死ねる時が来るかな

536 :名無しの心子知らず:2023/07/30(日) 22:15:52.32 ID:cpUBd1vn.net
夏休みは普段よりもぐっと鬱症状が強くなる奥様が増えるね
はやく休みがち終わって平常運転になって欲しい

537 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 06:32:48.40 ID:2SJkd8+b.net
子供たちをクレーンゲームにつれてったのが間違いだった
ヒカキンやらyoutuberたちがたくさん捕れてるのは大金を注ぎ込んでるからなんだよね、うちみたいに少額チマチマやってちゃまったく取れなくて結局大損してるという現実...
あー金をドブに捨てにいくようなもんだったー
二度と子供とクレーンゲームに行かない

538 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 06:35:54.36 ID:LS3H9DVi.net
>>531
だからゆとりは子供作るなって言ったのに
ガキで頭が止まった奴がガキを作ると悲惨だな

さすが欠陥世代

539 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 06:37:09.72 ID:2SJkd8+b.net
>>527
ママスタにも書いてました?

540 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 06:38:20.20 ID:LS3H9DVi.net
ペット感覚でしか育児できないゆとり

541 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 06:41:53.53 ID:fwlMevDm.net
小3、今年は放課後等デイサービスに行ってるから負担は少ないけど帰ってきた途端にイライラする

542 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 08:58:46.45 ID:VfFd0VvT.net
仕事行きたくないのと、寝不足とその他色々なストレスでイライラが止まらなくて、朝から夏休みでテンションマックスにしつこく話しかけてくる子供に冷たくしてしまった

543 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 10:13:20.28 ID:w7mxi4QT.net
今日のディ、スケジュール向こう都合でいきなりプールになったけどそういうのは迎えの直前に言うんじゃなくて1時間前に言ってくれよ…
そのまんま送って仕事に行くから、いきなり水着がいるとか温度測ってとか言われても家を出た後やん!!!!!ばーーーか!!!死ねよ!!!今から戻れってか!!!!!!
今日はもうデイ休ませてそのまま実家の母に預けて仕事に行く。こういう急な変更は迷惑だって怒鳴り付けてやった!!!!
これが続くなら役所に報告して別の場所を紹介してもらおう。
夏休み関係なく働いてるからこういうの一番やめてほしい、せめて前日に連絡して来るのが常識でしょ

544 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 12:25:25.28 ID:Yg1dvLJU.net
お金に余裕がないと子育てはしんどい
お金があれば簡単に移動して気分転換に旅行いって好きなもの食べて好きなもの買ってと発散できるけど
節約しないとと思うとなにやってるんだろうってなる

545 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 12:27:30.90 ID:J1YzewaF.net
>>543
いやお疲れ様…ていうか事故あったばかりなのにプール連れてくもんなんだね

週末旅行行ったんだけど旅行自体はまぁよかったよ、でもそのあとの大量の洗濯、荷解き、片付け、持ち帰ったメダカの水槽の用意でグッタリ
しかも帰ったその日に地元の祭りあって行きたいって言うからそれにも付き添って…
常に話しかけてきて暇さえあれば私の周りをうろつく小2の娘に、ママいろいろやって疲れてるんだ、わかる?って聞いたらわかんない!って即答されてさらにグッタリ
旅行の準備も荷解きも全部私なの本当ムカつくし不公平
でも旦那ができるわけもない

546 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 14:57:04.77 ID:DbENJ9y8.net
>>544
ほんとそうだよね
どこか出掛けてもランチ代も高いし帰宅したら自炊するかと思うとのんびりできないしね
高いランチを優雅に食べて夕飯はテイクアウトだったら多少グズられても土日出掛けるわ

547 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 18:31:30.26 ID:FjcbcPqr.net
ほんと最近なんて高いよね
みんなどうやりくりしてるんだろ

買い物カゴの中身だいたい4000くらいかなーとか思っても、6000円近くなってることあるし

6年生と中2がいるけど、小学生の修学旅行代26000円、中学校の自然教室23000円、来年の修学旅行積立(毎月12000円 総額70000万弱)、習い事の合宿代23000円、一気に飛んでく

鰻なんて中国産でも買えないわ

548 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 18:44:22.00 ID:mVnu0N7K.net
うちも厳しいわ
年に1.2回の買い替えだけど靴が高過ぎて毎回憂鬱
しかも大体二人揃って同じタイミングで買い替えになる
下は洗替用に2足は買うし
食料品もキツイわ
ネットスーパーで買えるものはネットスーパーで買ってるけど100~150円位値上げしてる印象
最後にカートの税込み合計金額見るるとビックリする
学校も中学は毎月12000円以上かかる
積立ありだから仕方ないかもだけどゲンナリ
塾や部活関連も高いし、自分のコスメ買いとかを控えるようになったわ

549 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 18:44:32.05 ID:uhBlnnaJ.net
何もかもが高いよね
ウチはペットまで居るから値上げキツい
ペットフードも値上げ値上げ

550 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 18:44:38.69 ID:ppbmOn0S.net
だいたい前の感覚の1.5倍だよね
もうこれ以上生活費増やせないから自腹で足してるわ
結局家計からってことになるんだけど
ここ3年以上旦那在宅勤務で朝昼も食べる。その上物価高なんだけど生活費変わらず、捻出できずだわ
夏休み受験生いるから下の子にかなり我慢させているから、子どもの推しグッズ見に行ったら5000円近くになったwww旅行行けないし仕方ないよね…
旅行行けずずっと食事作る私にも誰かご褒美を

551 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 18:50:14.02 ID:6Gtr91Fq.net
>>547
7億!?世界一週でもするんか

552 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 18:55:34.70 ID:kBmipKxh.net
ホントだw

うちは個別指導の追加授業を気軽に増やすのやめてと子供に言ってしまったよ
楽器の習い事ももう高校生だからやめてと言いたいけど10年以上地道に続けてるのをそれは可哀想かなと

553 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 19:37:53.44 ID:ohsXQBci.net
七億wほしいわあー!

554 :名無しの心子知らず:2023/07/31(月) 21:30:33.63 ID:eR4wb7vP.net
夏休みは万札が溶けてく…

555 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 17:46:21.51 ID:Uo56ZkB0.net
夕飯決められない

556 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 17:53:11.57 ID:o+6A6o3i.net
>>555
夕飯何も思いつかない時はとりあえず冷凍餃子焼いてるよ

557 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 18:08:45.21 ID:Vtj0XHPu.net
>>556
いいね!
野菜もお肉と取れるし完璧

558 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 18:40:26.32 ID:CNcTHzJ4.net
夏休みしんどい。暇でする事がないアピールばかりの小2と反抗期真っ盛りの小6と一緒で息が詰まる。2人とも超インドアだからずっと家にいる。
自分が小学生の頃なんて遊びは自分で考えてたし、低学年の頃はゲーム機も家になかったけど時間は潰せてたわ。いろいろ与えてるのにすぐ飽きて要求ばかりしてきて腹が立つ。私は奴隷かよ

559 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 18:46:25.14 ID:Hy18ur77.net
小2と小6でもまだそれなのね
ちなみに女子?男子?

560 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 19:06:24.37 ID:Or3drxpg.net
>>558
暇そうにしてくるのマジでムカつくよね
自分で何とかしてくれ
自分が子供の頃は親が遊んだくれたのなんて幼稚園までだしあとは勝手に遊んでたよ
時代が違うとはいえ本当しんどい
延々YouTube見せてればいいんだろうけどそれも苦しいし

561 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 19:25:06.98 ID:qdrY2INV.net
>>556
炭水化物もタンパク質も野菜も一気に摂れていいね!
ありがとう

562 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 20:08:51.62 ID:CNcTHzJ4.net
>>559
小2男児と小6女児です。
この2人のソリがとにかく合わなくて喧嘩ばかりしてる

563 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 21:39:42.59 ID:WnyAJ8cN.net
はー酒最高だわ
どんなに子供が気に食わない行動してても酒の力で許せるし頭冴えて家事が捗る

564 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 21:47:30.11 ID:e/NwmJPD.net
>>556
いいな
餃子もカレーも食べない我が子
食べて欲しいわ
魚にすると一時間ごねて癇癪起こした
そして最後何故か食べる

565 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 22:02:48.93 ID:QuSFGTFH.net
今日は仕事休みだったから、子供と1日2人で楽しく過ごすはずが、所々些細なことで怒ってしまった
その時にはっきりと物事を言わなくて、いつも後からこうすればよかったとネチネチ言ってくるタイプなので、今日も色々と遠回しに物事を話してきて察してちゃんなところにだんだん腹立ってきて怒鳴ってしまったこと、そこから派生して友達に対しての接し方について責めてしまったこと
これが今日1日の中で1番言ってはいけなかったことだと今反省してる
子供を傷つけてしまった
子供だって分かってるのに性格上言えないことあるの頭では理解してるつもりでも、こうやって何かイラっとした拍子につい言ってしまう自分の自制の効かなさが病気なんだろうなと思うと、この先もこんな母親に育てられて子供はどうなってしまうんだろうと申し訳ない気持ちになる

566 :名無しの心子知らず:2023/08/01(火) 22:18:14.01 ID:AhwrGa0B.net
>>558
ゲームのソフト何本もあるしおもちゃも本もたくさんあるのに暇~なにしよ~だようちの小2も
夏休み中ずっと娯楽ややることを与えないといけないのが本当に苦痛

567 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 00:58:19.84 ID:YG8vzzeu.net
>>565
小3娘ですが私もダメ出し説教を長めにしてしまいました
自分を病気とまで責めずとも…夏休みで学校のストレスが
ない分、親から多少耳の痛いこと言われてもしゃーないと
思ってます(尽くす日のほうが多いし)

568 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 01:39:13.11 ID:7wGF8dCx.net
【朗報】朝鮮壺カルトとそうかの支持者に優先でワクチン追加接種がやってきた!
副反応ビンゴも!

 令和5年(2023年)5月8日から開始された、
「令和5年春開始接種」の接種対象や接種を受ける方法など、
新型コロナワクチン接種の情報をお届けします。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_spring2023.html

本日公表 「死亡」38件認定
予防接種健康被害救済制度(新型コロナワクチン)

一部抜粋
・21歳 死亡 急性心筋炎
・25歳 死亡 突然死
・26歳 死亡 致死性不整脈
・38歳 死亡 突然死
・38歳 死亡 心室細動
・44歳 死亡 急性心筋梗塞
・44歳 死亡 心室細動
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34500.html

朝鮮壺カルトと、そうかの信者に

待望のワクチン追加接種のお知らせ

推奨の言葉
◆河野太郎「2億回打って死者ゼロ」
◆菅義偉「安心安全」

\(^o^)/

569 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 09:21:50.87 ID:ASYqtfbX.net
もうやだ夏休み長過ぎる
任意の学校プールも一度も行かないし短時間でも行けよ家に居ないでよ
毎日毎日大量の洗濯物回してリビング片付けて大量の食器洗ってそれでも家はぐちゃぐちゃだし
宿題でわからないとこ聞かれて答えるだけで暴言はかれるし
冷静に教えてるつもりだけど声や言い方が怖いんだってすいませんねこんな喋り方で

夏の唯一楽しみにしてた一人でのお出かけは諸事情で無くなってしまったし
もうなんも楽しいことない全てほっぽり出してどっか行ってしまいたい

570 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 10:03:43.51 ID:Qxb0vqRM.net
>>558
今の子って本当に自分で考える力がないよね
優秀な子は違うのかもしれんが…
うちの子は3年生なのに読書感想文や自由研究も自分で何も考えられなくて愕然とした
こちらが考えて下準備しないと何もできないのね
ほったらかしにしたら朝から着替えもしないでゴロゴロしてるわ

571 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 12:09:04.75 ID:KFwFbesR.net
夏休みもストレスも相まって旦那がクソムカつく
、子育て全然協力しないくせに偉そうに子供に発言してて本当イライラする

572 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 13:07:32.59 ID:PikLZ+Rq.net
考える力もなければ運動能力も低いよ
ただ頭は良くなってるから質悪いよね

うちの小2はゲームできないくせにYouTubeで実況動画見るせいで知識はあるからそれの話をしてくる
そういうのはエアプと言って私達の時代には嫌われたのよ…出来るようになってから偉そうな口きけよとイライラする
マイクラ何もせずガツガツやる子とか羨ましい

573 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 13:08:47.11 ID:PikLZ+Rq.net
ごめんsage忘れたわ

574 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 13:30:33.67 ID:+so9qslY.net
企業主体型の認可外保育園に預けて仕事してるけど保育園のマイルールが激しすぎて今すぐ転園したいけどどこもいっぱいで詰んでる。
入園前には聞いてないルールがどんどん増えていってるくせに保育園の様子のブログや動画サービスはもう何ヶ月も更新されてない
提示されたマイルールに従わないとすぐ預かれなくなるかもしれません、とか脅してくるし料金も高いしイヤになってきた

575 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 14:21:12.79 ID:bfKjuHJv.net
皆さんようやく8月が始まりましたわよ泣
昨日からうちの子は熱が38度あって熱中症かと慌てて病院連れてったら夏風邪だった。
今日はデイお休みして薬飲ませたりしてるけど熱あるのにかなり元気で寝ないからしんどい。

576 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 14:31:51.68 ID:7xXzDaj7.net
小3夏のワークのページ数が多過ぎる
国語算数だけでもかなりのボリュームで理科社会もかなりある
他にも課題沢山あるし、本当に止めて欲しい

577 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 16:23:56.46 ID:GjvuoFa0.net
>>570
ほんとわかる、考える力ないよ
うちも小さい頃から何したらよい?が口癖
一人になりたいから別室逃げても着いてきてそこで読者されると絶望する
習い事の時だけがホッとする

578 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 16:24:52.53 ID:GjvuoFa0.net
汚いけど最近トイレにスマホ持ち込みしてる 
それでも覗きに来るときあるけど

579 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 17:26:58.57 ID:MHkx51CD.net
あーもう嫌
旦那も子供も実家も仕事も全部なくしたい
酒が支えだったけど体悪くなって飲めない、発散方法がないよ
大声で叫びたい 馬鹿やろーしねー

580 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 18:07:39.56 ID:CHvNLwKZ.net
荒しやコピペだと思って大事な情報を読まないバカ



犠牲者に成りやすい

今回のワクチン犠牲者もやっぱり、、、

本日公表 「死亡」38件認定
予防接種健康被害救済制度(新型コロナワクチン)
一部抜粋
・21歳 死亡 急性心筋炎
・25歳 死亡 突然死
・26歳 死亡 致死性不整脈
・38歳 死亡 突然死
・38歳 死亡 心室細動
・44歳 死亡 急性心筋梗塞
・44歳 死亡 心室細動
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34500.html

コピペの情報も表示しておけば

死ななくて済んだかもしれないのに

大爆笑

581 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 18:29:41.55 ID:GjvuoFa0.net
生理痛で子供の行事の見学と学校説明会が辛い
どうしてその日に当たるのかな…暑いしぼーっとしているするし身体怠いし行きたくない

582 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 19:56:30.06 ID:FGHLs0PE.net
【悲報】新型コロナワクチン史上最悪の薬害へ。
健康被害認定数が過去45年全ワクチン総認定数を超える。
今も申請増で審議会はパンク状態
[666250534]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690898369/
コロナワクチン副反応の疑いがある死者のうち、死因調査のため解剖されたのはわずか200人。
よほど都合が悪いのか即火葬にされてしまう。
[389326466]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690933469/
「新型コロナワクチン後遺症患者の会」設立 多くが診療難民…
因果関係不明の為に
[おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690728898/

反ワク、マルチって言うか、

情報弱者(笑)に

ワクチン人体実験の答え合わせ知らせてるだけなんだけどね?

大爆笑

583 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 20:01:22.61 ID:GoZpUEIJ.net
忙しすぎと疲れで自分の時間が全然取れない
これからお盆もやってくるかと思うと逃げ出したくなる

584 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 20:27:04.44 ID:Z2tmkvHs.net
>>583
わかる
色々な方面のストレスで体調も悪いし自身を放っておいたらヤバいんじゃないかとも思うけど、もう面倒で自分のケアすらできないわ

585 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 21:29:11.02 ID:Qxb0vqRM.net
>>581
お疲れ様
今説明会シーズンだよね
炎天下の中40代半ばくらいのお母さんと大きくなった制服姿の娘や息子が歩く風景を最近見る
何だか自分にはそういうのできそうにないなーと思った

586 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 21:54:04.01 ID:BOZV63ck.net
仕事が一番楽だ
体はキツイけど、家に居るより働いてたほうがいい
お金稼げるし、職場の人と会話できるし
いいお客さんだと世間話したり、お礼言われたりする
私が人間としてある時間だと思う疲れたわ

587 :名無しの心子知らず:2023/08/02(水) 22:08:48.00 ID:kaukXRas.net
本気で離婚しようかと迷う
搾取されてる気分にしかならない

588 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 08:55:37.62 ID:9PwCuNxR.net
あー今日も朝からイライラを子供にあたってしまった
優しい母になりたい
子供はもう小学4年
今更もう取り返しつかないね

589 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 08:55:52.37 ID:9PwCuNxR.net
あー今日も朝からイライラして子供を怒ってしまった
優しい母になりたい
子供はもう小学4年
今更もう取り返しつかないね

590 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 08:57:02.05 ID:0I+Z5NRA.net
上が大学受験、下が高校受験
こんなにおのれのメンタルが削れるとは思わんかったよ
本人が一番不安でつらいんだろうけど…
励まして支えることしかできない

591 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 10:34:00.83 ID:006gdlze.net
>>590
うちも3歳差
上が高校受験よ
私もメンタルやられてフラフラよ
私の場合は自身を投影してるから勝手に疲れてるだけ
夏って皆追い込みかけるし大変だよ
夏期講習中のテストボロボロで安定しないしそれを危機と思ってなさそう
志望校判定テストもどうなるのか
励ますならよいよ、私なんてこれじゃヤバいよ、大丈夫なの?とか言ってしまってるわ

592 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 11:09:33.46 ID:zB9vvJXF.net
YouTubeみせとかないとずーっと話かけてきてうるさいウザい、考えてることも邪魔されてイライラする
youtubeみせてた方がお互いに平和
プール連れていこうと思ったけど止めた

593 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 11:33:31.00 ID:4nwmOvcH.net
>>592
ほんっと意味のない話延々垂れ流されて思考停止するよね
ちゃんと聞いてないとうるさいし
先週は予定詰め込んで、仕事の日は上は学童、下は預かり保育使ってて今日久々に私も子も休みだけど午前中だけでめちゃイライラしてる
ダンス見てて!とかママこれどうやるのー?見てー!って常にそんなんばっか
なんでこんな話しかけてくるのかな?

594 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 11:58:12.96 ID:6nZHFgnG.net
上が下にちょっかい出して下が「キャー!」「キー!」とか「止めて!」とか叫んで気が狂いそう
一日1回はやる
止めろって言ってるのに止めない
これが気が狂わない親が居るんだろうか

595 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 13:19:40.70 ID:i07kmAzg.net
上が下にちょっかい出すの本当にイライラするよね
うちは下がまだ喋れないからやめてとか言えなくて、ちょっと目を離すと上が下を泣かせてる
ちょっかい出さないように目を光らせてなきゃいけないのも疲れる
言っても言ってもやめないし
さっきは下が一人で遊んでるところにおもちゃの剣で斬りかかってて危ないし意味分からないしで怒鳴っちゃった
怒られて泣くならはじめからやるな

596 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 13:23:37.54 ID:6nZHFgnG.net
>>595
ほんと腹立つよね
下が小さい頃うちもそうだったわ
使ってる玩具を急に取り上げたり
今は上中1下小3だよ
たちが悪いのは下の小3も半分ふざけてキャー!とか言ってる時もあって二人共放り出したくなるわ
とにかく煩くするならお互い絡むな!だよ、本当に疲れる

597 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 14:05:57.28 ID:Z2oSzQB1.net
うちは下が上にちょっかいかけて手出しまくって揉めるのが1日に30回はある
マジで頭おかしくなりそう失踪したい

598 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 14:32:00.85 ID:i07kmAzg.net
>>596
おもちゃ取り上げるのあるある
全然興味もないくせに取るんだよね
中一と小三だとうちと同じくらいの年齢差だけど、中一になってもそれなのか…
先は長いなー

599 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 15:49:06.29 ID:z0wY5xlj.net
自分の体験談だけど中学生になったからこそ自分より下の子をいじめ始めるということもあるね
兄がそうだったので
高校生になると落ち着くかな…

600 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 15:56:02.45 ID:xJ3rxf64.net
この流れ分かりすぎる。
うちは小6と小2。マジでうるさいから絡まないでほしいし消えたい。

601 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 17:24:49.82 ID:7F3UcHCa.net
>>599
それ怖い
学校で何かあったとか病んでるとかなのかな?

602 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 18:04:44.33 ID:6nZHFgnG.net
うちは明らかにじゃれに行ってる
それが自分の気分の良い時に気まぐれにじゃれに行くから、一人で色々やりたい下は鬱陶しがってる
でも下もじゃれてる時もあるし二人して鬱陶しい
元々愛情ザルタイプで禿げ上がるほど苦労したけど、高学年以降は友人と遊んだり出掛けたりしてザルは今はだいぶ楽になったわ
家族との距離感も近い子だったからそういう気質なんだろうね
逆に自分がされるとめちゃ嫌がるし友達とは適度な距離を取っているらしい(担任談)
面倒くさいタイプであることは間違いない

603 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 18:13:32.71 ID:YJHPEw6f.net
きょうだいのちょっかい出し合いほんとしんどいよね

まじでしんどい
離れてろ
ちょっかい出すのなんて大体男児でしょう?男女比が聞きたいわ

604 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 18:30:16.33 ID:p3c3NsdQ.net
うちは兄妹だけど、上の子が赤ちゃんの時から下に要らんちょっかい出しまくりで
下の子今3歳だけど、にいに嫌いって言ってるわ

605 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 19:34:11.99 ID:V48bg1QL.net
どんどん飯が手抜きになっていく
ついに今日はスイカ切ってさしみこんにゃく出しただけ
あと豆腐でも出すか

606 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 21:32:49.67 ID:SZDsJid/.net
>>605
最高じゃんか

607 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 22:09:58.35 ID:MblZcph9.net
疲れて仕方ない

608 :名無しの心子知らず:2023/08/03(木) 23:27:43.00 ID:+Cr35Xnd.net
仕事休みだったよね今日私。。丸一日子のことか家事で動いて、全然普段と忙しさが変わらない。
体全く休めれてない。このままでいくと、いきなり体壊すのは目に見えてる。去年も風邪から喘息発症してぶっ倒れた。その前はコロナで何日も寝込んだ、少し前は大腸過敏症と逆流性食堂炎。
自己管理してるつもりでも蓄積されてるのか突然なる。
無理しないで自分大切にしたいけどやることだらけで仕事も休み少ないし泣きたい。
特に最近ほんといい加減にしてほしいのは小6にもなるのに自分の支度をなかなかしないわ、汚部屋住人だわ、手伝いもしない息子。学校ではかなりしっかり者みたいだからきっと無理して家ではだらけたい気持ち分かる。でももう小さい子じゃないんだから、頼むからいちいち言わなくても自分で動いてほしい。なんで、お風呂入った?だの、歯磨きした?だの、明日の支度した?だのこっちが気にしなきゃいけないの、、。疲れが倍増だよ。こっちは毎日満身創痍になりながら働いてるのに。娘も娘で先立つものもないのに金使うことばっか考えてるし自己中で短気で周りが皆気を使って疲れるのよ。子供ほんと捨てたい。もうイラネ。一人暮らししたい。

609 :名無しの心子知らず:2023/08/04(金) 07:24:27.09 ID:ciNE8VTy.net
はぁ毎日子供の昼ごはん準備めんどくさいね
ここ数日丸亀製麺のシェイクうどんばかり食べてる、食欲なくてもこれだけはなんかスルッと入る

610 :名無しの心子知らず:2023/08/04(金) 08:52:48.85 ID:tlR9T1Ak.net
暑いし子供二人連れて出かけたくなくて、
平日はもう習い事にしか出かけてない…それすらもしんどいっていう
毎年おうちプールだ、お友達と約束してとかしてたけど、なんか今年は本当になんにもやる気しない
あと4週間もあるなんて死にそう本当に

611 :名無しの心子知らず:2023/08/04(金) 09:53:47.06 ID:ZwpM272c.net
スーパー10時オープンだって何回も言ってるのに「ねぇなんでやってないの?もう出発しようよーなんでまだやってないの?」って数分おきに言うから行く前からもう疲れた…。
電車乗った時の「ここで降りるの?」て駅に着くたびに言われるのも辛いけど、なんで同じこと何度も何度も聞くんだろ。3回目くらいからは適当に流してるけど同じ質問何度も聞くのつらい。

612 :名無しの心子知らず:2023/08/04(金) 12:06:05.92 ID:v/ZAM3Zo.net
>>603
うち双子男女で下に一人いるんだけど、ちょっかいかけるパターンがそれぞれあって
男子は上に出てたみたいにおもちゃを取る、叩く、蹴る
女子はお姉さん風を吹かせたくて下の子が楽しく一人遊びしてるところを手伝おうとするも、下の子にしたら邪魔だからいさかいが起きる
って感じ
どっちも結局泣かすし、これを下の子に対してだけじゃなくて双子同士でもやって最後は結局泣く
最近はもう怒るのもやめた
時間と気力の無駄

613 :名無しの心子知らず:2023/08/04(金) 16:12:07.72 ID:y55xutS2.net
あーもう疲れた
お前らなんて死んじゃえー

って言いまくったら、児童相談所にあっさり連れて行かれた
居なくなってせいせいしたけど胃が痛いしべんもゆるい
膵臓も腫れてる気がする
満身創痍
でも病院に行く気力も出ない
夢見の悪い昼下がり

614 :名無しの心子知らず:2023/08/04(金) 17:14:37.24 ID:3WNwFXa/.net
>>613
誰が通報したの?

615 :名無しの心子知らず:2023/08/04(金) 19:30:16.38 ID:TcLwp3i3.net
つらいマウントは外では言わないけどこれ絶対うちが一番ハードモードじゃないのって思う時が多すぎると言うか
産まれてから今までつらい人同士で話してたら相手がドン引きのみたいな感じになる事も多かた
正直今ほんの少しだけ楽になったけどなんか残り滓みたいな精神で何もする気が起きない
思い出すとしんどくて悲しくて恨みつらみが成仏しないしすごい性格悪くなった

616 :名無しの心子知らず:2023/08/04(金) 22:25:53.05 ID:DL/qBum/.net
>>613
お母さんのケアもしてくれた?

617 :名無しの心子知らず:2023/08/04(金) 23:08:56.43 ID:qnnN0MTL.net
>>616
してくれないで一人放置だからここで抜け殻になってるんだと思うよ…

618 :名無しの心子知らず:2023/08/05(土) 01:07:41.13 ID:3/Ulq/gt.net
どういう経緯で児相が実際に来たのか気になるわ

619 :名無しの心子知らず:2023/08/05(土) 10:59:49.42 ID:UU3oOuSa.net
>>615
他人と比べて、自分はまだマシって思うのはやめたほうがいいよ
自分が辛いと感じたら、辛いことを吐き出してほしい
飲み込まないで

620 :名無しの心子知らず:2023/08/05(土) 12:03:23.33 ID:VF0OIF7E.net
>>619
横からだけど文章読み違えてない?
他人と比べて自分はまだマシじゃなくて
他人と比べても自分が一番辛い境遇に思えるって書いてあるよ

621 :名無しの心子知らず:2023/08/05(土) 12:44:56.44 ID:yPi3BEZa.net
613はそういう夢を見たっていう話じゃない?(最後の行)

622 :名無しの心子知らず:2023/08/05(土) 14:17:12.64 ID:DsRr1JsN.net
>>621
なるほど
でもそれはそれでちと心配な文だね

623 :名無しの心子知らず:2023/08/05(土) 14:43:21.14 ID:3/Ulq/gt.net
普通に現実の文章だと思うけどな
恨みつらみの気持ちが消えないってことでしょ

624 :名無しの心子知らず:2023/08/05(土) 14:44:26.71 ID:3/Ulq/gt.net
ごめん、>>615かと思った
>>613は夢なのか

625 :名無しの心子知らず:2023/08/05(土) 16:14:08.39 ID:ssviRkqu.net
体調不良でダウンしてしまい旦那が子供連れ出してくれたけど面倒くさいと言って割引使わず全て定価で食べて遊んできた
私が一生懸命探してクーポン使ってるの見てるよね
寝かせてくれたのは感謝してるけどどっと疲れた
そんな金の使い方してみたいわ

626 :名無しの心子知らず:2023/08/05(土) 16:21:36.86 ID:5LkEUnbV.net
>>625
おつかれ
腹が立つのはすごくわかるけど、今日は少しでも休んでね
お大事に

627 :名無しの心子知らず:2023/08/05(土) 17:57:49.09 ID:ziipzOmU.net
>>625
夫源病だね

夫の行動で体調が悪化する

628 :名無しの心子知らず:2023/08/05(土) 19:12:48.74 ID:BRq6eV5S.net
>>625
経費経費
育児において5万ぐらいまでは誤差よ

629 :名無しの心子知らず:2023/08/05(土) 19:23:52.32 ID:Gaou5y6r.net
うちも気軽に使えるお金が100万くらいあったらなーこんなストレス抱えてないんだが
消えたい

630 :名無しの心子知らず:2023/08/05(土) 19:25:57.61 ID:zdHlcB6V.net
お金ほんと大事

631 :名無しの心子知らず:2023/08/05(土) 22:18:19.73 ID:7Qlh0hEP.net
痛い話?注意


小6女児が自傷行為をしてた。さすがにリスカまではいかないけど、手首ではなく関節の辺りを傷つけてた。
さすがにショックすぎた。子供の事なんて丸投げのクソ旦那は「母親が勉強しろだのあれやれこれやれ言い過ぎてるせいだ」とか言いやがる。私が全て悪いんですね。もう消えたい。反抗期で態度も酷くて病みそうなのはこっちだというのに

632 :名無しの心子知らず:2023/08/05(土) 22:42:01.12 ID:DsRr1JsN.net
>>631
母親にそんなこと言う父親が家にいると確かに子供は病むかもね
母親も病むし良いことは無いしいらなくね?その男

633 :名無しの心子知らず:2023/08/05(土) 22:55:09.98 ID:/C3rGYNL.net
>>631
夫モラハラぽいね
うちの子も離婚するまでだいぶ色々我慢してたと言っていた

634 :名無しの心子知らず:2023/08/06(日) 11:22:01.23 ID:2DH2jmiB.net
>>631
うちは逆の事言うけどどっちにせよそんな奴はカスだと思う
人様の旦那に申し訳ないけど

子供がねーねーなんでゲーム見てくれないのー?言うけど
TPSで調子悪くて暴言吐きまくってる人間のいいとこ探して即座に褒めろって無理ゲー縛りしてこなきゃいくらでも見るわ
頑張って探してもそんな事思っていないくせにとか無言で過ごしたらなんで何も言わないの!?ってキレられるしどうすりゃいいんだ

635 :名無しの心子知らず:2023/08/06(日) 13:32:13.22 ID:trM1dQ03.net
TPS
ゲームなのね。PMSや病気かと思った
うちも反抗期で色々暴言吐かれてお前なんか知らないと突き放したら、ぬいぐるみ持ってごめんねってすり寄ってきたわ…
受験でイライラすることも多いだろうけど、前もって計画的に宿題やらないから前日パニクる訳でさ
そこに対しても後でまとめてやると大変なことになる、毎日30分でもやるように声掛けもしてきたのに
自分で撒いた種なんだよね
ほんと疲れる

636 :名無しの心子知らず:2023/08/06(日) 13:50:44.51 ID:jHA54QWL.net
最近旦那が子の機嫌を損ねることしたり頭ごなしに怒ったりすることが多くて疲れる
それを指摘するのも微妙なんだよな
子と旦那の相性が悪いのか接し方が下手なのか頭が悪いだけなのか
子はムカつくけど昭和オヤジみたいな接し方なのよね

637 :名無しの心子知らず:2023/08/06(日) 14:33:40.12 ID:rKGX6x72.net
>>635
ぬいぐるみっていうことは中受?

今日初めて言う事聞かない小3に腕引っ叩かれて赤くなったわ
世の中の幸せな方や生きていたい方等除いて皆タヒんじゃえば良いのにと思った
お金さえあれば寮制の学校に送り込みたい
もうこの子の世話なんてしたくない
夏休みもう限界だわ
頭おかしくなるよ

638 :名無しの心子知らず:2023/08/06(日) 15:48:11.92 ID:77KdA4PI.net
昨日から4歳と1歳をワンオペしてるけど死ぬわ
旦那は休日出勤、というか休日出張だし

639 :名無しの心子知らず:2023/08/06(日) 16:17:04.96 ID:LZO2o6np.net
一日一日をやり過ごすので精一杯
暑さにも疲れてるのにやることを増やされる一方でストレスたまる

640 :名無しの心子知らず:2023/08/06(日) 16:21:54.52 ID:dWB5bY6N.net
>>637
わかるー!うちもお金があったら預けたいよ、ある女芸人が小三と小一の子供を夏休みまるまる一ヶ月間昼食付きのサマースクールに放り込んでて心底うらやましいと思ったわ
お金があったら放り込みたいよね

641 :名無しの心子知らず:2023/08/06(日) 16:41:14.71 ID:rKGX6x72.net
>>640
子供にとってもその方が心身共に良さそうだよね
毎日どこかに連れ出せる訳でも無いし、ショッピングモールは行き尽くしたし
結局うちはswitchで動画見てるわ

642 :名無しの心子知らず:2023/08/06(日) 17:43:57.80 ID:MqgoIS66.net
>>640
大島さん?

643 :名無しの心子知らず:2023/08/06(日) 17:48:56.70 ID:MqgoIS66.net
一緒に出掛けるとガチャやりたがったりランチもしたりお金が掛かるしできたら家に居たいわ
子供2人いるけど、旅行先だとお土産も高いのにねだられるからそれぞれ5000円渡して飲食以外の友達や自分のお土産はそこから出してもらったらだいぶ出費抑えられたわ 
無限にあるとどんどん欲しがるけど限りあると慎重になるわ
既女板でアドバイスもらってそうして良かったわ

644 :名無しの心子知らず:2023/08/06(日) 18:15:53.82 ID:g5afm9Ru.net
>>642
大島さんのところは小2の息子さん1人だから違うかもよ

645 :名無しの心子知らず:2023/08/06(日) 19:10:19.28 ID:glOWegOP.net
>>643
うちそれやったら初日にゲームコーナーとかガチャガチャで全部使って後からつまんないとか騒ぎ出すと思うわ

646 :名無しの心子知らず:2023/08/06(日) 22:16:52.55 ID:ZjArAvVv.net
出掛けるとお金かかるけどもう毎日のようにイオンやら連れ出して外食、遊びに課金しまくってる
いくら遣ったとかもう考えない考えたくないけど、一日中家にいたら本当にこっちがやるか子供にやられるかでニュースになっちゃうと思う

647 :名無しの心子知らず:2023/08/07(月) 06:55:25.69 ID:JhI78LqB.net
課金できるお金があるなら問題ないよ

648 :名無しの心子知らず:2023/08/07(月) 07:16:54.99 ID:U/dGRrMI.net
明らかに悪いのに「ごめんね言おうね」と声掛けたら被害者面してメソメソ泣き出すのほんとウゼェ

649 :名無しの心子知らず:2023/08/07(月) 10:28:48.49 ID:IDSM8CJc.net
ごめんねを押し付けなければ親も気疲れしないよ

650 :名無しの心子知らず:2023/08/07(月) 10:48:30.44 ID:3KF9ik4Z.net
ごめんねありがとうを教えるのは押し付けじゃなくて躾だよ

651 :名無しの心子知らず:2023/08/07(月) 10:56:13.69 ID:Pql4030W.net
ごめんねに至るプロセスを教えなさい
そこで言うか言わないかは子が判断する

652 :名無しの心子知らず:2023/08/07(月) 10:59:18.57 ID:xvlPY/IV.net
ちょっとずれるけど友達とのやりとりでこちらに非があるときに子どもに謝罪を強要するのではなく、親が相手の子に謝罪する姿を見せましょうねってなんかで見たんだけど、これはありなのか?
やらかしても親がなんとかしてくれるって誤学習してしまわないのかな

653 :名無しの心子知らず:2023/08/07(月) 11:30:51.00 ID:+VMsD2es.net
>>652
3歳までだね
4歳くらいからは子供同士で解決させたほうがいい

654 :名無しの心子知らず:2023/08/07(月) 12:17:33.47 ID:WwL+dw+t.net
>>651
他の子叩いたとして子が判断したから謝らなくていいとはならんでしょうに
そんなの判断できるほど成熟してないよ
そんな優秀な子なら苦労しない
たなたは楽勝育児だったのね…

655 :名無しの心子知らず:2023/08/07(月) 12:29:34.96 ID:WxKxftjq.net
親が謝ったらええんちゃうかな

656 :名無しの心子知らず:2023/08/07(月) 12:44:54.86 ID:Y2jlrYQc.net
個人的に親が謝り続けるのはよくないと思うからやらない
親「も」謝るけどね
これは個人の考え方もあるからあなたがそれでいいと思うならそうしたらいいけど

657 :名無しの心子知らず:2023/08/07(月) 13:11:52.32 ID:3yWScDIb.net
子供のやったことレベルによるかな

658 :名無しの心子知らず:2023/08/07(月) 13:50:09.69 ID:EU8DkUWk.net
もうイヤだ

659 :名無しの心子知らず:2023/08/07(月) 17:51:23.92 ID:a1L0W/xh.net
>>657
他の子叩いたレベルで子供が良しとしたら謝らせないのかよ
糞親じゃん
そりゃそんな感じなら他の親に口出す余裕あるくらい楽だよ

660 :名無しの心子知らず:2023/08/07(月) 18:08:59.10 ID:3yWScDIb.net
>>659
子供に謝らせる
親が前に出て謝る中で子にも謝らせる
のレベルで謝らせるやだよ

661 :名無しの心子知らず:2023/08/07(月) 23:30:10.77 ID:QOUKecpy.net
娘がおばあちゃん(私の母)大好きだから喜ぶと思って帰省して浴衣着せて花火見に行った
いつもはそんなことないのに何かずっとテンション低くて常に動画見ててすごい疲れたわ
周りが気を遣っていろいろしてくれてるのに
何か喋れよってイライラしてしまった
でもまぁ夏休みらしいこと一つはしたからミッション完了
もうどこにも連れていかない

662 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 03:55:53.29 ID:jYaWHJSz.net
613だけど
子供の興味がなさすぎて
その前に家庭に興味がなさすぎて
子供が嫌いすぎて狂い死にしそう

質問の件
通報したのは子供自身
母親ケア?聞き取りはあったよ
吐き出したらスッキリしたけど
傾聴がケアというなら、それ以上のことは無かったかな
連れて行かれて物理的に余裕が生まれたけど
いつかは帰ってくるのだと思うと気持ちが沈む
一緒にやっていけるのか全く自信無し

昼寝していて起きて夢見が悪かっただけで、連れて行かれたのは夢じゃないよ
体温測ったら微熱出てたわ
どおりでからだ痛むはずだわ
夏風邪かな
胃もだいぶん痛い

663 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 07:41:53.27 ID:ojtLoWw6.net
耳の調子悪くなってきた
これで旦那の盆休みが加わるとか地獄かな…

664 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 09:34:58.77 ID:BwuDVFr8.net
本当だね
どうやってやり過ごせばいいのか途方に暮れる

665 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 09:54:34.92 ID:sKAMvhPs.net
>>662
そうだったのおつかれさま
とにかく自分の体をまず労ってちょうだいね
いつまでも他人のことばっかり優先してられるわけじゃないよね誰だって

666 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 11:53:19.64 ID:LAjWWBTk.net
とにかく自分自分で相手の都合考えず見ろ聞け相手しろの娘
注意するとこちらの言葉尻捉えてネチネチ反抗して決して反省しない
夏休み入ってから何度も癇癪起こしてうんざりしてたけどとうとう堪忍袋の尾が切れて言っちゃいけない事言っちゃった
もう終わりかも
小2だしずっと忘れないだろうな

667 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 12:58:33.67 ID:ia91l3l2.net
189に電話しよ??

668 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 14:35:50.39 ID:Jpb/zvR4.net
大抵は言ってはいけない発言しちゃった系はそんな記憶に残らない
ずっと根に持たれる言葉は悪気なく言った言葉
つまり気にしても仕方ないということよ

669 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 16:58:54.48 ID:WPOikNSg.net
すぐ謝ればヨシ!

670 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 17:28:47.09 ID:JDok6KaE.net
4歳と1歳連れてホテル一泊するけど
不安しかない。
電車で癇癪起こさないか
ホテルのバイキングで大声出さないか

周りの目を気にしすぎて
いまからしんどい

671 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 17:48:13.26 ID:bXOVo7xF.net
帰りたくない
でも帰ってやる事が山のようにある
洗濯取り込んで風呂入って風呂洗ってご飯作って奴ら宿題やらせる

私に育てるなんて無理
指示待ちしないで
自分で動いて
勝手に育って
自分で飯ぐらい作って食えよ

672 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 17:49:05.49 ID:bXOVo7xF.net
帰りたくない
でも帰ってやる事が山のようにある
洗濯取り込んで風呂入って風呂洗ってご飯作って奴ら宿題やらせる

私に育てるなんて無理
指示待ちしないで
自分で動いて
勝手に育って
自分で飯ぐらい作って食えよ

673 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 17:49:29.93 ID:bXOVo7xF.net
連投してた
鬱だし脳

674 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 18:09:18.16 ID:/GVrv0zZ.net
イ`

675 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 18:25:36.33 ID:YOFXlS2M.net
今年は上の発達を放課後等デイサービスに週5で預けて働きに出てるから夏休みだけどそんなにメンタルやられてない
夕方以降は疲れて動けなくなるけど何とかなってる

676 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 18:52:13.03 ID:iwD2e3V5.net
>>670
夏休みは小さい子多いし大丈夫じゃない?子供嫌いな人はバイキングなんて子供が喜ぶとこ予約しないよ
シールとか絵本とか遊ぶもの持ってったら?

677 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 18:56:35.60 ID:MkM7Nzr+.net
メンクリで頓服薬もらったので早速飲んでみたら焦燥感消えてゆったりした気持ちで家事できたし
私の作った飯が気に入らなくてギャンギャン泣き喚いてる我が子のこともカワイイ(はーと)と思えるようになってびっくり

678 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 19:41:59.81 ID:pOPyfiSm.net
いいなぁ
でも副作用とかはないの?

679 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 20:36:03.31 ID:b1bVxfYK.net
私もメンクリで処方された薬を飲んでるけど眠気すごくない?
確かに穏やかにはなるけど眠くて眠くて仕方ないのに寝れないからイライラするw
パーッと明るく元気になる薬でも欲しいけど、そういうのは非合法のものなんだろうな

680 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 22:05:58.47 ID:MkM7Nzr+.net
ソラナックスっていう薬だけど4週間飲み続けると離脱症状あるらしい
眠気あるね
今日はちゃんと睡眠取れた日の朝に飲んだからかほろ酔い気分程度の眠気で済んだよ
土日旦那に子供見てもらってもベビーシッター頼んでも子供といると辛くなるのは変わらなかったから薬に頼るしかないって改めて思った

681 :名無しの心子知らず:2023/08/08(火) 23:20:14.20 ID:9WfgyO+j.net
明日はレジャー
行きたくない気持ちを振り絞って
やるぞやるぞやるぞやるぞ

682 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 07:39:00.22 ID:jlKetooY.net
安定剤は眠くなるよ、眠れないって言えばくれるものだし
ボーッとさせるのが目的
気分明るくは抗うつ剤になるんじゃない?
なんか知らんけど身も心も軽くなるよ
けど育児楽しい!とか子供かわいい!とかじゃない
薬でそんなことにはならないw
私は医者に「原因から離れないと解決にならない」って言われて
それできないから薬でごまかして耐えてんだろ?って思った
解決なんかしねーよ…

683 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 09:58:31.98 ID:mu/c+vWC.net
このスレ睡眠薬だと安定剤だの使ってる人多くて怖すぎる 
私は苦しいけど使ったことない 
使わないことによって誰かに迷惑掛けてるとしたら使うべきなのか

684 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 10:23:58.00 ID:GPi73oKH.net
無理して鬱になるよりは・・
今の心療内科は敷居が低いよ

685 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 10:42:10.24 ID:kM9bUjSp.net
>>683
使用容量を守ればある程度は楽になるよ
逆に我慢をし過ぎで重症になってからだとどうにもならなくなるからそっちのがやばい
風邪も我慢して雨風の中で動いてたら肺炎になるでしょ
心も同じ

686 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 10:53:29.49 ID:ZWiQB+K1.net
ここ数日鬱っぽいし子供の大声とかドタバタ歩きとか聞こえて心休まらない
サインバルタが残ってるから飲もうかなって思いつつも副反応とか出たら怖いし悩み中
仕事もやること多くて家に帰ってきても子供の相手で休まらない
旦那は協力的な姿勢は見せてくれるけど結局仕事あるし

687 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 11:28:05.77 ID:Di1ti2S3.net
>>681
やるぞの連続見てたら動物のお医者さんの犬ぞりのハスキー犬達を思い出してしまった。
レジャーに連れていくなんて偉いよ。頑張れ。
一昨日都内まで電車で子連れで出かけたけど疲れたよ。

688 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 12:55:54.32 ID:EBLSklKe.net
>>683
別に抵抗があるなら無理して使わなくてもいいような
ただアラフォーになって思うのは調子が悪いときは医者にかかった方が楽
精神科医に限らず歯医者や整形外科、母乳外来も早く行けばよかったと思った

689 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 13:09:46.01 ID:OorZ6vFH.net
>>683
まず怖いという概念は取り払った方が良いような
悪化して自分でアボンとか他者を傷付けるとかの方が余程怖いよ
自分じゃなくて子どもに置き換えたら良いかも
子どもが苦しくて苦しくて仕方ないってなったら、病院行くのは苦しくても我慢ってならないよね

690 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 15:08:33.74 ID:W69chYDm.net
>>1
高身長のデカくて長いペニスは
セックスを知り尽くした女やAV嬢からは敬遠されるという事実が発覚wwwwwwWWW

痛い
マムコが避けて血が出る
子宮がダメージを受けて病気になる
身長差で体位が合わない
気持ちよくない

デカけりゃいいってもんじゃない
最初は惚れてるからいいが我慢するだけのセックスになるらしい

TwitterでAV嬢197人に聞いたハメたいチンポ発表!


http://hokurikufuzoku.blog.jp/archives/82324539.html

691 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 16:36:41.50 ID:BVl2Iqhn.net
薬で多少気が楽になる
怒りすぎず、はいはいと聞き流せる、これだけで十分

692 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 17:18:13.71 ID:w3AcCW4S.net
私は過去の使用したときの副作用が怖くて再度手を出しづらい…
すさまじい眠気、嘔吐する位の吐き気、頭痛、幻覚で現状と天秤にかけても取捨選択ができない
合う薬に出会えていないだけだろうか
とりあえずサプリでしのいでる

693 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 17:42:29.27 ID:kM9bUjSp.net
>>692
個人差で薬に過敏な体質もいるので無理せずに
いいサプリに巡り会えるといいね

694 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 18:45:32.01 ID:78yitIfn.net
落ちている原因はハッキリしてるんだけどそれは説明したくない
今のところ体に症状がある段階でも無く
そんなんでも「気分の落ち込み」ってふんわりした症状でも受診出来るのかな

695 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 21:52:14.84 ID:rC+I8iQo.net
抗うつ剤は合う合わないデカイよね
あと先生との相性
私は「原因から離れないと!」って毎回言われてすごく嫌だった
医学的に?治療?ではそれが正しいんだろうけど、
それができないから地獄なんじゃん…


安定剤は内科でくれる
眠れないとか言ってみるといいよ
漢方薬好きな先生だと漢方薬になるけどw

696 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 22:03:06.85 ID:8rco48XN.net
夏休みやっと半分過ぎた
大型施設プール、海、遊園地、乗馬体験、キャンプして虫採り、BBQ、明日は水族館の予定
もう息も絶え絶え。身体は日焼けしてシミ・シワ増殖して真っ黒で自分の顔がグロすぎる
そんな状態になるまで頑張ったのに5歳児は「明日は何するの?何もしないならつまんない」とのたまうからぶん殴りたくなる
そして横でひたすら奇声発狂してる2歳児にも本当イライラする
なんでこんな二人のために無理して頑張らなきゃないけないんだろ
だんだんアホらしくなってきた

697 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 22:54:25.23 ID:kM9bUjSp.net
>>696
イベント満載で凄いね
でもやればやるほど子供って底なしに受動するからそのイベントは夏休みに三回くらいでいいと思うよ…

698 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 23:44:10.45 ID:izXfGYa6.net
>>696
凄い。うちも5歳児いるけど何もしてない。毎日保育園だし

699 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 23:50:42.71 ID:GPi73oKH.net
>>694
私それで心療内科受診して薬もらえたよ
「気分の浮き沈みが激しい」「急に悲しくなって涙が出る」って
ことと
「夜に不安が襲ってきて寝付けない」って伝えたら安定剤と眠剤が出た
抗鬱剤も出たけど副作用の吐き気があって、それはやめちゃったな

700 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 23:51:06.24 ID:TKC5zqxN.net
うちもROUND1、YouTuberのイベント、テレビ局のイベント、有料遊び場、映画、科学館、花火大会×2、大型プールと連れてったけどこれって多い?
あとバーベキュー、ゲーセン、カラオケ、旅行が控えてる
息も絶え絶え財布もカラカラだけど、そうでもしないと自分に自信が持てない

701 :名無しの心子知らず:2023/08/09(水) 23:59:42.33 ID:0+KfC0r2.net
>>700
多いかどうかは家庭によるだろうけど財布カラカラになるまでイベント組むのは危ないと思う

702 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 02:22:05.42 ID:kJxFLSkx.net
うちは旅行とかの大きいイベントは夏休み中に一つやればいいや
近場のお祭りとかモールに買い物とかはたまにって感じ
うちは何もない日がデフォよ
親も楽しいとか気分転換になるならいいけどね

一人の時間確保したくてこの時間まで起きててしまう
当然毎日日中眠いしダルい

703 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 05:55:38.67 ID:o7ui9Vd8.net
皆んな凄いなあ、映画とプールと川遊びしか行ってないや
あとはひたすら塾の送迎
小さい頃はもうちょっと行ってたけど私ももう気力体力持たないや、しんどい

704 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 06:08:11.44 ID:9s6apg/l.net
いやじゅうぶんよ、皆んなえらいわ

週末からずっと雨だから出かけずに済むけど、子のかまちょが心苦しい

705 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 06:54:19.09 ID:vAQ6CDU6.net
今年から仕事始めて子供たち放デイと保育園、土日は疲れて家で休むか、市民プール行くくらいしか出来ていない
上が幼稚園の頃は色々やってあげたけど感謝なし、やって当たり前の態度に腹が立ってストレスだった
結局何も吸収することのない発達と判明したし、やる気も起きない

706 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 07:26:09.15 ID:sa+hPSEM.net
>>700
親子共々暇でお金があるんだなと思う
夏休み始まって20日間位でそんなに行ってるんでしょ?2日に1度位の割合で外出というか遊び行ってるよね…だからスレタイなのでは?ちょっと休んだら?

707 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 07:33:16.51 ID:zMWZ2iIQ.net
>>695
>>699
詳しくありがとう
近所のクリニックの口コミ、どこも「混んでる」ばっかりだけど探してみる

708 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 08:23:35.02 ID:jhHs3ncg.net
>>700
最後の一文、とても気持ちが分かる…!
自分の楽しみも作ってね!

709 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 08:57:24.44 ID:QGaYa4XV.net
ずーーーっと微熱ずーーーっと下痢してる
薬飲ませて大人しくさせたくても大人しく布団にいないし延々グズグズ言ってるしもう無理
夫に一日でも仕事休めないか聞いてみても「実家に預ければいいじゃん」でさっさと仕事行っちゃうし結局一週間ワンオペ
もう本当に嫌だどこか消えたい児相に子ども預けて吊ろうかな無理

710 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 09:50:45.47 ID:JrizP36S.net
>>696
そんなしんどくて嫌ならハワイに1ヶ月サマースクールに行かせるとかおすすめ

711 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 10:32:54.15 ID:vHskWgRL.net
働いてるから大丈夫
子供といるとき、間がもたないだけ

712 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 12:30:54.28 ID:hV9W4EW3.net
>>710
5歳児を?

713 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 12:37:07.04 ID:Qk59iH8M.net
うちは野球観戦と花火大会×2だけだわ
この後盆踊りともうひとつ花火大会が控えてる
就学前にそれだけやってるのマジで偉いと思う

714 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 12:43:31.94 ID:/s5bQeFk.net
>>700だけど、レスありがとう
上小3男児発達グレー下小1女子で、家にいても兄妹で一緒に遊ぶなんてないしゲームやろうYou Tube見ようとおままごとしよう絵書こうで相手するの辛くて、外に連れ出してしまう
家にいるとスマホばっかりいじってしまうし、イライラピリピリしちゃうから一日遊びに連れだす→翌日は疲れて休む、の繰り返しで遊んでるけど上手く行かない日もあるからこんなにお金遣ったのに…ってなるしだめだ色々鬱

715 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 12:53:36.61 ID:npeJLPqg.net
>>712
現実味の無いレスはスレタイ住人では無いと思ってる

716 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 12:58:30.56 ID:dVQM9Spx.net
>>710
小原本人か?
一般人はそんな金ないんだよ!

717 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 13:42:16.15 ID:atqkpPQs.net
小1からならサマーキャンプに送り込めそう

718 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 15:00:58.70 ID:RLCsH5i1.net
子供の野外活動に付き合うと日焼けが辛い。
常にどっか遊びに連れてけってうるさい子供が心底嫌。時間も金もなくてどんどん醜く老いていってる。友人の子なしは美容に気使えるから若々しくて綺麗。やっぱ金と時間があるって羨ましい

719 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 15:03:12.17 ID:zMWZ2iIQ.net
みんなすごいなー
小学生兄弟だけど、平日は私は仕事だからお留守番
休みの日はどっちかお昼ごはん外食だったりイオンにでも出掛ければ上々って感じだわ

720 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 21:27:45.53 ID:XYpBP+wf.net
保育園とかあるなら日常だけど幼稚園とか小学校の夏休みでどこにも行かないとか無理じゃない?ずっと家で動画見てるのも飽きるし、旅行とかまではしなくても近所の水遊びとかは行ってるよね?どこも行かないでいられるならそうしたいよ

721 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 21:53:53.95 ID:3+dBV2pg.net
サマーキャンプに送り込めるくらいな子ならここのスレにいないような気がするわ…

722 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 22:17:20.53 ID:dga1KTNX.net
近所のすぐ手が出ちゃう系のわりと問題児かなって子が3泊4日のサマーキャンプに送り込まれてるらしいわよ
お母さんやっぱりクソガキの育児放棄したいんだなwwwってちょっと思ってた

723 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 22:23:40.84 ID:r68V8YUs.net
仕事も育児もうまくいかない。何のために生きてるんだろって毎日思う。

724 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 22:43:45.80 ID:86ACzD98.net
うちのはサマーキャンプなんて行かせたら子供達の輪に入れずに帰ってきて二度と行かないとか言い出すな絶対

725 :名無しの心子知らず:2023/08/10(木) 22:48:38.23 ID:LX80t79S.net
なんのための指導員よ?

726 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 05:53:05.24 ID:1O0uCca0.net
サマースクール、アメリカだと数週間いってたりするけど馴染めないとかないのかね

727 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 06:10:20.65 ID:RsIzoCCL.net
サマースクール考えたけどうちには負担がでかい金額だった…

728 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 07:12:10.09 ID:87YJADiO.net
何で子供って、すぐ暇ーっていうんだろ。
悪いけどこっちは日々忙しいから、暇なら手伝ってくれない?と言うと、あ、友達から電話きたとか言って逃げる。暇=遊びに連れてけか遊んでなんだろうけど、もう1人で考えれる年齢だろ。
小6よ?
うるさいから塾の夏期講習と卓球やらせたら今度は忙しい、疲れる。ってめんどくさ。
夏休みなんて廃止になればいいのに。

729 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 09:09:30.06 ID:B7whr1Tp.net
サマーキャンプ一泊二日だったわ
でも夕飯の人数減るだけで多少気分が楽なくらい

730 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 10:33:26.80 ID:Gcgih5yq.net
>>728
同じく小6
You Tube見てるときは静かにしてるけど終わった途端色々話しかけたり相手させようとする
こちらが時間あるときは対応するけど早朝から受験生のお弁当作って汗だくで家事して片付けして買い物してやっと一息つくようなタイミングで仕掛けてくる
家族間では特に私がターゲットなんだけど姉にも夫にもやる
人の休息時間奪わないでと言ったわ。あなたの休息時間のYou Tubeのとき邪魔されたら嫌でしょう?って
家族皆も同じ事言ってる…
まさに今その時間なんだけどまた遊んで欲しそうにきてる

731 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 12:47:40.69 ID:HqrJxiyj.net
なんだよ、一週間雨予報じゃないのかよ
一昨日から雨予報でも日中はガッツリ晴れることが多い
晴れてるとプールとか水遊びにつれていかないといけない義務感が襲ってくる
雨なら罪悪感もなくずっとYouTube見せてられんのにさ、もうずっと雨でいいよ

732 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 13:16:27.71 ID:SwFdQTmE.net
毎日外で遊ばせようなんて皆さん凄すぎ

733 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 13:18:32.47 ID:SwFdQTmE.net
うちはもう猛暑だからを理由に家で延々とマイクラやらさてて遊園地とリゾートホテル作ってるわ
夏が終わる頃には視力と引き換えに都市ができてるな

734 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 13:41:38.50 ID:IrLye1ov.net
別板で、今反抗期の子育てで余裕ない的な事を書いたら、「周りの40代はどこも皆子供大きくなるわw」的なレスを受けた
成長すれば成長なりの悩みが出て来るし、42歳で上の子中一とかそんなにおかしいか

735 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 15:02:29.34 ID:YXllGJW8.net
>>731
台風進むの遅すぎて、予定全キャンセルしたの取り消したい気分

っていうか気象庁は解体されてほしい
意味ない

736 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 15:06:19.66 ID:rjLMpt6g.net
>>735
まだどうなるのか分からないのにアホか

737 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 15:12:26.52 ID:/Dm59pYq.net
気象庁は役に立たないどころか、ウソ情報で国民を煽動したという見方もできる
14日に7号の予報円が本州に到達してたら、誰だって移動を控えようと身構えるじゃん?

738 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 15:22:06.21 ID:UUooOBVE.net
疲れすぎてて頭おかしくなってるみたいだから病院行け

739 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 15:27:32.89 ID:a9/6wVEk.net
台風と雪は当たらないよね

740 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 15:34:57.18 ID:G4r2kqsE.net
>>734
どういう意味?

741 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 15:36:30.30 ID:c0wWGxfg.net
42歳で上の子が中1なら別におかしくはないね

742 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 17:38:01.07 ID:IrLye1ov.net
>>740
誤字あったねごめん
他の板で、反抗期の子供の子育てで余裕ない時がある的な話をしたら、「自分の周りの40代は皆子供は大きくなってるわ(40代って子育てで悩む年代じゃないよねpgr)」みたいな感じで言われた
子供が居ない人なのかも

743 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 18:04:29.12 ID:ZXb8kbne.net
>>742
気にすることないよ
どこでも一定数逆張りしてくる奴いる
私の友達も中学入学してからのほうがしんどい人多いし受験もあるから親のメンタルもキツイ
ちなみに第一子中3で私46だけど特別若くも年上でもないよ

744 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 21:14:09.95 ID:G4r2kqsE.net
>>742
レスありがとう
30才前後の出産でそんな感じなんだ
同世代だけど周りの子どもまだ小学生多いし、自身は1子がまだ年長だからそのスレ行ったらボロクソ言われそうだな
性別マウントやら年齢マウントやらでいやになるわ

745 :名無しの心子知らず:2023/08/11(金) 21:20:03.94 ID:IDdeObOQ.net
PMSが年々酷くなって余計に疲れる
夏季休暇に伴って保育園が休みで3食作るのしんどいし
旦那は居たら居たでイライラするけど自分の予定入れて外出三昧
気付けばお母さんヒス構文のテンプレかって言葉ばかり口から出てて自分でも笑うわ

746 :名無しの心子知らず:2023/08/12(土) 09:20:33.43 ID:OBRkEKus.net
今って平均初出産年齢30歳近いか超えてるかだったはずだから、中学生の母が40代って都市部なら普通じゃない?
今から13〜5年前の平均がどうだったかわからないけど40代だから子育て落ち着いて悩みなんてないわって言える人はそもそも育児の悩み少なそう

747 :名無しの心子知らず:2023/08/12(土) 10:05:24.24 ID:adPBPHEb.net
田舎なのかもね
あと子供いない人は子育てや育児が大変=乳幼児のお世話が大変ってイメージが強いのかも
夏休みも本当にキツイけど二学期になると行事が多いから考えただけで憂鬱になるわ

748 :名無しの心子知らず:2023/08/12(土) 12:25:11.07 ID:JuL3jO1m.net
お盆とか正月とか親族ワイワイみたいなやつに縁遠くて孤独感が強くなるわ

749 :名無しの心子知らず:2023/08/12(土) 12:45:16.68 ID:dG2z0dqt.net
わかる
うちも核家族でほぼ全員友達いないのに仲が悪くて終わってる
それなのに強制的に盆正月など24時間365日一緒に過ごさないといけないのが辛い
喧嘩しながら暴言吐きながらお互い傷つけ合いながら生活してる
ホームレス中学生みたいに今日で解散!したいわ

750 :名無しの心子知らず:2023/08/12(土) 13:18:47.48 ID:Zn6g1MSX.net
更にご家族にも紹介して追加で5000円分×人数をGETできます。
https://pbs.twimg.com/media/F3TSBC1aEAAUYr5.jpg
  

751 :名無しの心子知らず:2023/08/12(土) 13:28:09.02 ID:FptoEr3G.net
>>749
実家に行かなきゃいいのに仲悪いのに何故か苦しむ方向にいくよね
実家に行く費用で家族旅行した方が楽しいのにさ

752 :名無しの心子知らず:2023/08/12(土) 14:03:29.74 ID:JuL3jO1m.net
育った家族がバラバラだから自分の家族ともいい関係を築けないというか
良い家族の正解が分からないというか

753 :名無しの心子知らず:2023/08/12(土) 14:05:51.82 ID:jE0Lek/q.net
はー始まったわスプラトゥーンのフェス
暴言まみれの子供のそばについて応援しろってキツいわ

754 :名無しの心子知らず:2023/08/12(土) 14:27:55.10 ID:ckjrMjC2.net
>>750
これは有益

755 :名無しの心子知らず:2023/08/12(土) 20:09:22.10 ID:1YpX80xW.net
義実家に二泊目だけどキツいわー。。知らん親戚や近隣の人がバンバン来て対応せなあかんの無理よ。
コロナ禍で知らなかったけどこんなに人が挨拶しに来るような家とは知らんかったわ

756 :名無しの心子知らず:2023/08/13(日) 06:27:14.89 ID:OUSEmAwu.net
>>749
児童相談所に強制解散させてもらえ

757 :名無しの心子知らず:2023/08/13(日) 06:30:18.86 ID:r67JOWnh.net
>>750
宣伝は重罪

758 :名無しの心子知らず:2023/08/13(日) 07:03:22.12 ID:io5CCUPb.net
>>755
スレチじゃね

759 :名無しの心子知らず:2023/08/13(日) 22:15:56.79 ID:qaRIZV1q.net
暴言はいてしまうの止められない
私がまともじゃないせいで、子どももまともじゃなく育ってしまって夫に申し訳ない
母子で無理心中する人の気持ちがわかる
今日寝たらそのまま死ねないかな

760 :名無しの心子知らず:2023/08/13(日) 22:17:28.12 ID:9XQ41ZYp.net
>>759
とりあえず189に電話して全部吐き出そうか

761 :名無しの心子知らず:2023/08/14(月) 02:26:47.06 ID:m66ZwM4i.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

762 :名無しの心子知らず:2023/08/14(月) 11:15:41.01 ID:IKMkPe6V.net
家庭板向けかもだけど精神弱ってるからゴミ付きでこっちに書く
千葉から佐賀(仮)へ赴任、出産したら白よりではあるものの発達グレー、新築立てたら栃木住まいの義親を引き取り完全同居
リビング階段にしたからプライベートなんて無い
自他の境界の無い義母はグイグイ介入してきた結果グレーに目茶苦茶懐かれて切れてる意味わからん自分がかまったからでしょ
毎日お盆みたいなストレスで本格的に壊れてきたから旦那が俺に任せて息抜きしてきてと快諾
が子供も家事も朝から義母任せで草
義母もう大変…って言われてしんどくて映画館行く気力もなくてマックで二時間座ってる
そら義母も弱音の一つも言いたくなるわな
でもその一言で異常なほど落ち込んでる
精神おかしくなってるし子供も可愛がれない
最近子供も察知してて様子がおかしい
なんか漫画版ナウシカの母ちゃんみたいな皆他人事みたいな気分にずっとなってる

763 :名無しの心子知らず:2023/08/14(月) 11:35:13.82 ID:l9ZZgN/R.net
2歳児の胸を刺した女も義母と夫との人間関係に悩んでいたと告白

大所帯で暮らした経験のない人が、結婚したからと言って急に他人と暮らすのは無理なのよ
一度核家族化してしまったらもう昔のようには戻れない

764 :名無しの心子知らず:2023/08/14(月) 11:36:06.92 ID:l9ZZgN/R.net
とにかく相手の人生を尊重し合う暮らしでないと未来は無い

自戒ですわ

765 :名無しの心子知らず:2023/08/14(月) 19:12:51.97 ID:xzhhf58Y.net
>>734
違ったらゴメン
化粧板かな

あそこは40代から60代までいるから…

766 :名無しの心子知らず:2023/08/14(月) 20:38:17.66 ID:RQquVQtu.net
うち44で上は小5だし友達はまた未就園児いたり高校生いたり様々だよ

767 :名無しの心子知らず:2023/08/14(月) 23:07:21.53 ID:VFvozo82.net
40代って40歳から49歳までいるから7年後には育児は終わってるでしょう
あそこは暇人の集まりだし 
気にするな

768 :名無しの心子知らず:2023/08/15(火) 04:08:46.46 ID:vKn4qqQH.net
>>762
本当にお疲れ様!私も似たような環境で同じ悩みを抱えてるよ。義母にしんどい言われると余計落ち込むよね…旦那は「ちょっと息抜きしてきなよ」もいいけど「いつも早めに帰るね」が欲しいわ。

769 :名無しの心子知らず:2023/08/15(火) 06:42:44.92 ID:aYzb4v6A.net
親世代は40代楽だったんだろうな
母が45で私家でたし、オバは40前半で孫出来てたし、今の自分同じくらいだけど子供小さくて自分自身まだ幼く感じる

770 :名無しの心子知らず:2023/08/15(火) 09:49:38.55 ID:84816ZX8.net
>>677
そうかな
今の方が子供預けて仕事するのが普通だし学童もある
父親も親世代より子育に関わってる
子供に接する時間は多いよ

771 :名無しの心子知らず:2023/08/15(火) 09:50:17.47 ID:84816ZX8.net
アンカー間違えました

772 :名無しの心子知らず:2023/08/15(火) 10:33:57.16 ID:/4maM+XK.net
公共の場で子供をお行儀よくさせないといけない
この一点だけでもかなり育児はハードモードになってる気がする

773 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 00:30:36.25 ID:BFkNQEHP.net
>>772
本当にそれ
うちはやんちゃ系男子でそれが無理ゲーすぎてスレタイ
誰もいない田舎で暮らしたい

774 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 06:49:46.84 ID:W6mWkcP/.net
朝早く起こされてLEGOやるのしんどい 勝手に組むと怒るしばらすと怒るし
何となくやってる感で混ぜてるだけつまんない

775 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 09:20:44.45 ID:ZWsEJGwu.net
もう無理
なんで学校で理科を教えてないのに自由研究が理科限定なの
うちの子馬鹿すぎるから自然現象に疑問持ったことないし、何について調べたいとかまったく思いつかない。言うにことかいてベランダに落ちてるゴミを観察するとか言い出した
こんなん一から十まで親の課題じゃん

776 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 09:54:16.37 ID:hu+KLFxo.net
>>775
うちも自由研究は理科研究限定だし工作はアイデア工作限定だわ
理科研究限定って範囲狭められるし良いことないよね

777 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 10:30:01.71 ID:s/nofulZ.net
苦手じゃなければ生き物はどうかな
ダンゴムシ数匹と落ち葉入れてると子供増えるし脱皮も面白いよ

778 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 11:56:27.98 ID:bCOe7hK2.net
理科っていっていいのかわからないけど、自由研究で10円玉がどうしたら綺麗になるか実験したことある
家にあるもの(クレンザー、中性洗剤、タバスコ、レモン汁なと)をかけてどれが一番効果あるかみたいな

779 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 12:09:46.63 ID:G8PSubSe.net
雑草の花を摘んできて10日放置したらどう変化するかとか楽そう

うちは自分史を書くという宿題で、羨ましいと思う人、尊敬する人としてスプラ3持ってる人、あのちゃんを挙げててゲンナリした
中学生なのに

780 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 12:16:09.12 ID:6LzGJz+x.net
ちゃんとやるだけ偉いよ
宿題やってると嘘をつかれ続け最後の3日で猛ダッシュかけたわ

781 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 12:25:16.71 ID:83+Lk9Q4.net
うちは祭りで取った金魚の観察するらしいわ
まだなんにもしてないしそうこうしてるうちに一匹お亡くなりに…

782 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 15:08:07.28 ID:5Q88PcuY.net
>>775
理科なら本屋に水の実験とか星の観察とか生き物系のキット売ってるしググれば沢山出てくるよね
但し親が噛み砕いて説明しないと
うちは専業だしそれはやってあげたわ

783 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 19:54:40.83 ID:mF1Fyn1r.net
夏休み限界

一日中流れるYouTube地獄
ゲームやっててくれた方がまだマシ

不細工なYouTuberの次元の低いくっっだらないコントもどき
見せられて頭がおかしくなりそう

784 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 20:20:48.25 ID:pnNLu8Pz.net
>>783
全文同じ
いくらゲームを買い与えても結局はYouTubeに戻る
マイクラで作られたくだらない寸劇とか、なよなよした気持ち悪い男やギャーギャーキンキンうるさい女がやってるショート動画も大嫌い
耳がおかしくなるような動画ばかり好んで見るの何でなの

785 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 20:32:00.66 ID:L+x+u8qo.net
>>783
ゲームより確実に中毒性あるよね

786 :名無しの心子知らず:2023/08/16(水) 22:06:57.50 ID:I2vpt5mg.net
どこも同じだね
頭にきてYouTubeアプリ消してやったわ
ほんとゲームの方がマシ

787 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 00:24:32.23 ID:/hmnImCS.net
YouTubeずっと見ててダメだなあって思うけど
制限したからといってその時間読書や勉強したりするわけじゃないし
建設的な趣味があるわけでもなし
一緒に遊ぶのも嫌だからほっといてるわ
自分も子供の頃にあったらずっと見てただろうな

788 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 00:28:03.14 ID:/o15PAub.net
あー疲れた
最近怒鳴ったりって言うことは減ったけど子供が言うこと聞かないと冷たくしたちゃうわ
チャイルドシート乗るの嫌→じゃあ出かけなくて良いね
順番待ちしてる時にウロウロ→フラフラしないでよ
寝かしつけ中にリビングにいる旦那に電話したい→じゃあパパのとこいきなよバイバイ
本当は「〇〇したいんだよね」とか寄り添って優しく声かけないといけないんだよね
もう淡々とあしらってるわ
脅し育児も良くないらしいけど言うこと聞くから多用しまくり
ただし脅しっていうかムカつくから本当にやるつもりで言ってるけど
いつまで続くんだろ

789 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 00:29:59.07 ID:R0tqqdT8.net
体力有り余ってボール投げて来た
限界

790 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 01:16:25.79 ID:xzf7y2Im.net
>>788
うわーわかるわ
ほんと大人気ないけどムカついて仕返し的に意地悪したり嫌味言ったりして傷つけちゃう
ギャン泣きしたらザマーミロって思うし

791 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 01:48:31.39 ID:SGLC1xtF.net
>>787 ほんこれ
You Tubeアプリ消して発狂しない?
もう全てめんどくて放置してる
しんどいからもうヘッドフォンさせようか悩むけど、耳によくないかなとか、ヘッドフォンなんてさせたら今度こそ本当に親の言う事なんて聞かなくなるだろうと思って踏みとどまってるけど

792 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 08:23:23.70 ID:ocBp3QOR.net
YouTubeの話全文同意でワロタ
自分が書いたかと思った
本当にゲームしてくれてたほうが100倍まし

793 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 08:45:31.39 ID:/KaEdEER.net
>>783>>784
すっごいわかる
ほんとうるさいし何がいいのかさっぱりわからん
早く夏休み終われ

794 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 10:27:34.40 ID:sfIQC0X6.net
皆You Tubeってテレビで見せてるの?楽だから見せたいけどスマホとかタブレットだと目が悪くなりそうで気になっちゃう
>>788のすごいわかる
小さい頃は頑張って諭してたけどもうなんか面倒くさいが一番にきてしまってはいはいもういいよって感じ

795 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 10:33:23.45 ID:M/OhuInw.net
盆休み前に学童で気持ち悪くなって早退したんだけど、今日も学童の駐車場着いた瞬間気持ち悪い行きたくない、気持ち悪くなりたくないって言い出した
熱はないし気持ち悪いって言っても家帰ったら元気になる
結局急いで家に戻って置いて遅刻ギリギリで仕事来たけど、正直勘弁してほしい
嫌なお友達がいるわけでもない、先生が嫌なわけでもないのに、ただ気持ち悪くなることが怖くて行きたくないってどんだけメンタル弱いのよ
毎日行ってるお友達もいるってのに…
寄り添ってあげなきゃなんだろうけど家にいるときは元気で鬱陶しいくらいで今日どこか行く?プール行きたい!ってうるさい奴に寄り添えない

796 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 11:30:54.78 ID:G5Mi27bC.net
>>794
そういうやり取りしてると横から夫が「大人気ない」とか言ってくる
24時間一緒にいるんだよ人間だものイライラもしてくる
ママあっち行けとかママとは遊ばないとしつこく言われて部屋から出ようとすると行かないでって言われて本当にウザい

797 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 12:07:44.64 ID:oT0HP/Qv.net
>>796
じゃあ夫が仕事休んで見てあげてね!私は仕事行ってくるね!
と返したらどんな顔するんだろう

798 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 12:26:18.89 ID:G5Mi27bC.net
俺と同じかそれ以上稼げるならねって
夜は夜泣きって程じゃないけど二時間おきにモソモソ起きてママギューしてと起こされ
可愛いじゃんと思って抱き返すと「あっついやめて」と。なんの罰ゲームっていうか拷問懲罰なのさ
頭がぼーっとするわ悪態つかれなければ夜もそれほど辛く思わないんだけど

799 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 12:57:31.02 ID:4YyKcj5s.net
小さい内からYouTubeばっかりの子って大きくなったらどんな子になるんだろ…
5歳くらいまではテレビやゲーム一切禁止にするつもりだけど
それもダメなのかな?

800 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 13:09:52.93 ID:QNhoCHOq.net
5歳まで禁止にしたってそのあと狂ったようにゲームしたり動画見たりするだけだと思うけど。

結局、賢い子はYouTubeみても何か学んで自分の興味に繋げる
頭の悪い子は、ボーっと見てるだけでなーんにもならない

801 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 13:15:10.12 ID:G5Mi27bC.net
出来るだけ一緒に見る感想というか実況をする出てきた工作物は積極的に一緒に作る等してたらそこまで依存はしてない感じ
ちょっと見たら同じことをブロックでするようになった
が母親がそこに参加しようとするとキッと睨まれるし必要とされてない感半端ない

802 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 13:18:39.09 ID:tqeYengP.net
今中一
YouTubeはある程度見漁った子なら高学年になると飽きるよ
スマホを持たせた場合次はスマホを弄りっぱなしになる
スマホもある程度弄ると飽きてくるけど、その頃には友達との世界が出来てくるから今は大体友達とゲームして遊んでる
親戚の家は上の子小6だけどゲーム類は一切与えてない
うちは友達の殆どがSwitch持ってたし、高学年になるとスマホで会話しながらSwitchでゲームするから、友達付き合い考えても与えずにはいられなかったって感じ

803 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 14:12:14.70 ID:yRdF1guM.net
自分はネットで情報を得てるのに子供はテレビすら禁止って
YouTubeとゲーム禁止は分からなくもないよ

804 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 14:43:05.80 ID:SOk3Uwme.net
禁止されまくると解禁されたときの反動がでかいよね

805 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 15:02:30.85 ID:tqeYengP.net
テレビも禁止はキツイかもね
テレビはそれこそEテレとか低学年が見るようなアニメの時代を卒業したら見なくなるし、逆にうちはEテレにはかなり助けてもらったよ
幼稚園のお友達間でも話題になるしね
私が映像見る上で心配なのは視力だけかな
あとはYouTubeを鵜呑みにしてあれこれ要求してくるのは鬱陶しいけど
年齢上がるとTikTokとかYouTubeショートみたいのはくだらなってわかってくるし、上の子は時間とVRだったかな?以外は制限は掛けてないわ
下の子は年齢制限と時間制限
Switchに関しては裏技検索してロック解除してくるからここ数ヶ月前までは大変だった

806 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 15:07:43.91 ID:sfIQC0X6.net
>>799の子は今いくつなんだろ
私もそんなふうに思ってたけど無理だったな
病院の待ち時間長すぎてYou Tubeなかったら詰んでたと思う
助けられることあるし>>804の言う通りなんでもやりすぎは反動が怖いよね

807 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 16:09:21.33 ID:preq6ihd.net
ゲームYouTube禁止しても勉強しない子はしないし禁止してなくても勉強する子はする
松丸くんも昔からがっつりポケモンゲームやってたけど東大出てるし

808 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 16:29:48.99 ID:+4GLCQmA.net
>>795
メンタル弱いってか繊細なタイプなんだろうね

809 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 17:25:05.80 ID:JOceuREh.net
子供は5歳までが勝負って言うから5歳まではうちも徹底してたな〜。
特にモンテッソーリ。後は欲しい物があれば買ってあげてたけど簡単なプレゼンさせてた。生活環境内にテレビは置かないようにして
スマホやゲームは全て英語表記って感じだった。
お菓子もお小遣い持たせてコンビニまで1人で買うようにさせてる

810 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 17:35:07.50 ID:i5v6V973.net
4歳だけど公文の宿題がちゃんとできたらYou Tube見せることにしてるわ。
You Tubeっても興味ある機械の構造やダンスや体操の動画ばっかだし地上波なんかよら全然良いと思う

811 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 18:33:35.00 ID:QNhoCHOq.net
4歳くらいならうちのも言うこと聞いてたなー

くだらないYouTubeみて困ってるのは小学校中学年から高学年じゃない?

812 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 18:46:21.61 ID:yRdF1guM.net
高学年は中受で忙しくなる子とそうでない子で分かれるしYouTubeよりスマホかな
YouTubeはまだ管理しやすいけどSNSのトラブルなんかは親も知らないところでというのがある

813 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 19:05:28.35 ID:cjBU2f1T.net
うちも幼稚園の間はわりと言うこと聞いてたし、外に連れ出せばYouTube見ないから頑張って出かけてた
下の子が産まれて上の子に構えなくなったり、上が留守番出来るようになって3年生過ぎたあたりからYouTube制限難しい

814 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 19:06:47.23 ID:p644f7YB.net
YouTube kids以外は認めない

815 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 19:27:35.70 ID:AzQcrDna.net
>>807
松丸くんちは4時間勉強したらゲーム無制限になるんだよね
ウチもそのルールにしてたから週末4時間勉強してた
松丸くんみたいに東大行くわwwwって中学生のころずっと言ってたけど
成績はずっと底辺、高校もそのまま底辺です
結局は本人だよね

816 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 20:04:11.42 ID:aGV5IZpR.net
ザルナンドメギルダフィは?

817 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 20:19:55.92 ID:tqeYengP.net
松丸一家はそもそもIQが一般とは違うからうちが同じ事をしても無理だなと思う

818 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 20:38:05.31 ID:/o15PAub.net
3歳の子供が髪の毛引っ張ってきて旦那が注意したんだけど更に引っ張ってくる
なんでこんなにいうこと聞かないの?
発達障害なの?
子供に痛みを解らせるためにやり返したら捕まるんでしょ?

819 :名無しの心子知らず:2023/08/17(木) 21:10:46.61 ID:oT0HP/Qv.net
4時間勉強してたのかボーっとしてたのか、かなり細かくチェックしないとわからんし、出来てないとか言えば反発するからそういうルールが通用する子供だったんだね、って感じ

820 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 00:10:35.59 ID:ElrE4VH5.net
うちは、制限つけて時間過ぎたら隠してたけど、もう無理かも。今小6。中学になると自制効かせにくいみたいだから今のうちと思って頑張ってきたけど、なんかコソコソ見てるし無駄に悪知恵働くからゲーム機で見れるよう自分で組んだりしてるし、屁理屈ばっか言ってめんどいからもういいわ。
周りに賢くていいよねとか言われるけど単に姑息なだけな気する。
さっき上の子と進路について喧嘩した。何もかもうまくいかないと人のせいで、自分のやる気は無く楽な道ばっか選ぶからそんなやつに行かせる金はないけどと言ったら、逆ギレ。
2人とも消えてくれたらいいのにとたまに本気で思う。
こっちは明日も朝早いのに、自分の事しか考えてないクソガキ共の世話に日々明け暮れて私が消えたい。

821 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 03:58:20.05 ID:yPcP6e6d.net
松丸みたいなのと比較してると少年野球で「大谷はこうだったんだぞ!」って
ドヤ顔でコーチしてるオッサンと変わらないぞ…もっと親戚でマシな未成年とかを
参考にしなさい。

822 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 07:59:40.83 ID:qYobuBIA.net
昭和の子供って一般家庭育ちだったり貧乏な子でも突出した子って結構居たけど
最近の子供って家庭環境次第の子多いよね。

823 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 09:12:53.83 ID:ihkLPr7J.net
うちも小6。夏休みはあと10日ほどだけど最大の難関の読書感想文と自由研究を終わらせてない。といか手もつけてない。ほったらかしにしてたわけではなく、「夏休みも折り返しだよ」「あと2週間だよ。自由研究そろそろ始めたら?」とか時々声かけはしてたんだけど、声かけるとイライラした態度で無視。もう知らんわ。
こっちはさんざん声かけしたし、自由研究のテーマも「こんなの簡単そうでいいんじゃない?」と話しかけてみても「めんどくさい」で無視。勝手にしてくれ。自分で痛い目見てください

824 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 09:29:07.77 ID:Uzj2uDaA.net
一昨日深夜酷い吐き気と目眩下痢で昨日はほぼ一日寝てた
それでも塾のお弁当作りと朝晩の食事洗濯洗い物はして寝室にいた
体調は悪かったけど子供の相手を無理にしたり宿題促すがなかった分気楽だった
同じ物食べたのに私だけ症状出るってストレスで弱ってんのかな

825 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 09:29:50.27 ID:Uzj2uDaA.net
>>823
うちも読書感想文、本すら買ってないよ

826 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 12:36:51.37 ID:bpaj72xY.net
怒るのではなく「ダサい」「カッコ悪い」と小さい頃から言い続けたら
凄く聞き分けが良く勉強のする子になったわ

827 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 12:48:45.06 ID:dNWixpXm.net
いまの季節にピッタリなジャズですが、だんだん宇宙的サウンドに変貌していきます。
途中の唸るようなフィードバック・アンビエントは、大気圏突入を表現しています。
//youtu.be/f0og1UrDFy0
スマホは高音が歪みやすい設計なのでイヤフォンなど使うと
それらを気にせず音の広がりなどを楽しめると思います。PCは問題ないです。

828 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 13:22:11.71 ID:xBeeoXXX.net
>>750
こんなに簡単に増やせるのか

829 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 14:04:34.30 ID:HLlVv9/j.net
>>824
私もこの間同じような症状出た
下の子昼寝させてる横で下痢嘔吐手足のしびれがあって死にかけの虫みたいにのたうち回ってたよ
ノロの弱小版みたいな感じだったな
結局翌日も治らず辛抱出来なくて救急で点滴打ってもらった
口にした物は子供と一緒に食べたそうめんだけだしやっぱりストレスかなと思ってる

830 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 14:07:39.38 ID:Uzj2uDaA.net
>>826
でもこのすれ

831 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 14:10:50.05 ID:Uzj2uDaA.net
>>826
でもこのスレ住民なんでしょ?

>>829
そうそう、私も身体痺れて三半規管がおかしくなって真っ直ぐ歩けなかったの
脳梗塞か何かかと焦ったよ
うちはある程度子供大きいけど、寝かしつけだから小さいのだよね?気をつけようね…

832 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 14:28:51.41 ID:mz9UNYqk.net
>>826
自尊心傷付けるのって一番やっちゃいけない事らしいよ

読書感想文、子にとっても親にとっても毎年毎年拷問なんだが
このスレに小学校教員の方いるかな?
どうやったら良いのやら
本好きの子だったらこんなに苦痛じゃないのかな

833 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 14:36:18.95 ID:CgHjOZhc.net
私もまさに一昨日深夜にひどい吐き気とめまい、腹痛があって昨日1日寝転んでたからこの流れに驚いてる。子どもと同じものしか食べてないのも一緒

帰省とか家族旅行で疲れが溜まってるからかと思うけど、母の体って毎日回復する暇なく酷使されてるよね

834 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 15:25:18.43 ID:qYobuBIA.net
>>830
住人違うぞ

835 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 16:21:06.97 ID:rCqvvMbU.net
みんな脱水症状や

836 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 17:00:30.37 ID:nC04DmVX.net
>>832
読書感想文ってどうして学校で書き方を教えてくれないんだろうね

有名なハウツー本とかあるのかな??

837 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 17:04:05.77 ID:nQ02I3Oz.net
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_62ef0e29e4b0da5ec0f51af4
三谷幸喜の読書感想文の書き方

838 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 17:08:18.01 ID:zvS6pixN.net
5歳の息子がちいかわのアニメでちょっと怖い回を見てから、トイレに行く時に怖いからついてきてと毎回言うようになってしまった。
初めはそうかこわかったんだね〜でも大丈夫だよと色々言いながらトイレに付き合ってたんだけど、もう3週間くらい続いてて、料理中で手が離せない時とかもトイレ一緒にきてと言い断るとママひどいママいじわると怒るようになってしまって本当にうざい。
自分の対応間違えたんだなと思うんだけど、どこまで共感し寄り添えばいいのかわからない。私が協力できる時はもちろん息子の希望を叶えてあげたいけど、全部自分の思い通りになるわけじゃないってことを何度も何度も伝えているけど全然響いてない。
もう毎日が苦痛。保育園では1人でトイレ行けてるみたいだけど。家だと息子と下の子に代わる代わる何かを要求されるから家事や自分のやりたい事が度々中断されてほんと嫌。トイレは1人で行ってくれ

839 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 17:28:04.95 ID:J2+lVAkp.net
典型的な赤ちゃん返りじゃん
理由は何でもいいからこじつけでママを独占して甘えたいだけ

840 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 17:55:19.26 ID:LaYRcvFx.net
>>832
人に寄るくない?
鞭で伸びるする子も居れば
飴で伸びるする子も居てるみたいだし。
結局子育てには正解なんてないよね

841 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 18:20:49.37 ID:T/zxyxwG.net
読書感想文はテンプレみたいなのがネットで見つけられるけどどうなんだろう
うちの小学校は無くて助かったわ

842 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 18:25:21.95 ID:epiLdGA7.net
>>836
小3なんだけど全然書けないよ
一緒に配られる手引きみたいの見ながらやったよ
春の人権作文も全部手伝ったわ
上の子の時は読書感想文は小2小5辺りの2回しか無かったんだけどなぁ
小5でも手伝ったけど

>>840
自尊心や人格否定は鞭ではないと個人的には思うけど
成人してからも精神病まず健やかに生きれたらそれで良いんじゃない

843 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 18:55:57.79 ID:kzyN+A7I.net
職場の年配の女性に過保護に育てていると毎回遠回しに言われるのが腹立つ
確かにひとりっ子だからそういう偏見があるのかもしれないし、わたしもたぶん過保護気味なのかもしれない
でも本当のところ、早く子供が成長して自立してほしいと願ってる
そしてわたしはさっさと◯にたい
わたしになんか育てられてる子供はどんなダメ人間になってしまうんだろうと今から怖い
小学生中学年だけど、クラスに仲良い友達はいるみたいだけど、夏休みは誰とも遊ばず家の用事がなければずっと家でダラダラしてるけど本当にこれでいいのかな?
子供が他の子と違うような気がして色々と不安で、そうなってるのは全部わたしの責任なのかもしれないと思うともう全て放棄して投げたくなってくる
今だって、宿題の直しをしてるのにわたしが部屋からいなくなった瞬間、部屋中を走り回ってる音がする
文章めちゃくちゃですみません
とにかく、職場のおばさんのネチっこい過保護批判をきっかけに今日の自分はさらに壊れてる

844 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 19:57:35.66 ID:RM3h/iQS.net
>>843
お疲れ様
他人の子育てに真っ向から批判できるっておかしい奴だから気にしないで
うちの下小6もずーっと夏休み家にいるよ。上が受験生で不自由な思いはさせてると思う
うちは落ち着きない姉妹だから小中学生でまだふざけ合ってるよw
それでも学校できちんとできてるなら大丈夫じゃない?心配なら学校の様子聞いてみるとよいよ
一人っ子だと比べる子がいないから余計心配になるよね

845 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 21:38:36.12 ID:kzyN+A7I.net
せっかくのレスなのにごめん
今はただの子供の数マウントにしか思えない

846 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 21:55:36.17 ID:+ebyV6pl.net
そのレスがマウントに見える精神状態は確かにヤバいな

847 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 22:29:39.68 ID:PRcMnRW8.net
横だが
ふさけあってるよw
とか要らないでしょ
マウントのように思われても仕方がない

848 :名無しの心子知らず:2023/08/18(金) 23:01:52.65 ID:mz9UNYqk.net
多分夏休みの最終に来て皆限界にきてるんだと思う
私も子ども達の風呂~寝るまで男言葉みたいになりながら喋ってて自分限界なんだなと思った
そして家の中の空気もおかしくなる
その時ふと子を殺めた母親達の事が浮かんだわ

849 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 01:09:20.09 ID:CqyfRfrr.net
眠りについたらそのまま、目が覚めなきゃ良いのになぁ
次の日が来るのがしんどい

850 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 01:11:57.64 ID:Vp21weQR.net
疲れが溜まりすぎて底の方が石みたいになってる

851 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 03:00:08.43 ID:kXANHUJ3.net
夏休みも最終、お盆休み明けてまた仕事かと思うと嫌になる
限界来てるね
ここ2日ほど夜中に何度も目が覚めるのはストレスかも

852 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 03:21:11.34 ID:Npkjx5jS.net
>>840
よるくない??

????

853 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 05:40:52.45 ID:qnInEyot.net
方言かと思ってスルーしてた

854 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 06:40:11.16 ID:WZ9Ayx7t.net
育児板ってちょっとした言い回しにこだわる人多いよね
あとスレチ板チにも厳しい

855 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 07:23:06.28 ID:7lhBp1fx.net
子供の塾があるからお盆もずっと家
プラス夫も休みだから一週間も3食つくって死ぬかと思った
今日明日もだけどね、地獄

856 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 07:24:32.46 ID:7lhBp1fx.net
婦人疾患あるからあまり外食もしたくないし、八方塞がりだわ

857 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 07:45:00.45 ID:EtXIkZBk.net
お盆休み前は出張と土日も仕事で旦那殆ど不在。盆明けたら即出張でまた土日不在。
仕事だし仕方ないと分かってはいるものの子供の事も家のこともずーーーっと押し付けられてて流石に限界が来てるわ。

858 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 08:56:38.59 ID:qrMJqodl.net
テイクアウトとデリバリーを使うと言ってもそれなりにするね
今日はピザを頼む予定で気持ちは若干楽だけど子供達がよく食べるようになったから出費がでかい
お金欲しいわ、お金あったら解決できることは解決したい

859 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 09:01:56.56 ID:DpG/cb2P.net
>>854
スレチ板チに厳しいとか言う人ってルール違反でも自分の好きな場所で自分の好きなこと語らせなさいよ!って思ってるのかな
ルールのある場所に自ら来ておいてそれはないわ

860 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 09:17:38.63 ID:bwTWT2Iu.net
2歳~3歳スレがスレチマンの末路よ

861 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 10:31:23.74 ID:tIiRiKJR.net
>>854
でもさすがに真性だらスレに来て、そんなこともしないの?有り得ない!とか言ってくるやつは違うと思うわ

862 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 10:31:26.33 ID:WhgmRC3c.net
>>858
高いよね
最近は値上げラッシュで家で作る材料すりゃ高いのに
マックなんて家族分買ったら3000円くらい、デリバリーピザなんてもっとするわ
一ヶ月20万くらい食費で使えたら楽なのに

863 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 12:29:20.97 ID:S30evuph.net
卵いつまでこんなに高いの?
卵が気楽に使えたら献立も悩まずに済むのに

864 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 13:31:09.15 ID:4jhoYTpn.net
>>863
鶏の飼料が値上がりしてるせいもあるらしいけど、
便乗値上げされてても買う側にはわからないよね

865 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 13:51:03.30 ID:cW0Cq9r/.net
ガソリンも高いし、本当お金減ってくスピード早くてイライラするわ
今日はプール行ってきたけど疲れた
早く子が園と学校行く平日をくれ

866 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 13:51:42.65 ID:felFe9AH.net
暑すぎると産む卵のサイズが小さくなるらしい
売れるようなサイズのが少ないのもあるかもね

867 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 16:11:48.48 ID:f+sQVf96.net
老後2000万貯められる気がしない
時間も金も子供に吸い取られていく

868 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 17:32:10.67 ID:WWDGNgjH.net
お金なんて簡単だよ
今ならビットコインを秋半ばくらいまでショートして
そこからロングで握ってればいいよ。

その後は増やしたお金でマレーシアのMM2Hという長期滞在用ビザが付与されてる安めのコンドミニアムを購入してマレーシアの保険商品を買うだけ。
日本と違って東南アジアでは保険商品を買うのに融資を受けられるんだけど

どういうことかというと、現在の金利相場である1.8%ぐらいで融資を受けて、1000万円の準備金に対して9000万の融資を受けられるの。レバレッジ10倍。

すると、9000万の1.8%で年間162万の利子を支払い(これが融資を受けた場合のコスト)、1億(自分の1000万と融資の9000万)の4%配当で400万の利益を出せるの。

こうなってくると、利益は、238万円。

ということは、4千万円もっていれば、年収が1000万超えるわけ。

もちろん融資を受けないで1億もっていれば400万丸ごと入ってくるけど。

869 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 19:00:08.98 ID:Vp21weQR.net
>>866
最近よく買ってる卵のサイズが小さくなったなと思ったけど暑すぎるからなのか…鶏も大変やな

870 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 19:08:45.91 ID:RI6OirN0.net
鶏、朝の状態を一日2回作って一日2回卵を産まされてると知ってショックだったわ

下の子連れて祭り行ったけど何の罰ゲームっていうくらい拷問に近かった
祭りなんて行きたくない

871 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 19:17:44.48 ID:VcqLkFZL.net
卵は中国に大量に買い付けられてて日本人に供給される分が不足してて割高になってるってのも原因らしいよ

872 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 20:52:22.52 ID:5Hvm0Zuu.net
鳥インフルの影響なら、ヒヨコから卵生むまで数ヶ月だからすぐ解決するだろうと思ってたんだけどなあ

873 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 21:29:13.56 ID:za+o6TcI.net
【売国奴】中国人韓国人留学生にお金を配り続ける日本の癌.自民党

◆自民党とは中国、韓国の手先(傀儡)だった!◆

中国人韓国人留学生が日本の大学に留学する場合。 
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円(年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1)+2)+3)+5)=262万円
年に262万円。全て血税。しかも支援・支給額です。返さなくていい。

貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。
中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し言うが年に262万円だ。
4年いたら、1051万円。ぜんぶ日本人の血税。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で
しかも、10万人。なんと2620億円 すべて血税

しかも、留学生には日本の技術、最先端学術分野を習得させ技術、知財も流出

~~~
これを何十年もやっていれば中国、韓国に追いつかれるのは当たり前、自国民(日本人)を育てずに、中国人韓国人を育ててる自民党

874 :名無しの心子知らず:2023/08/19(土) 22:11:16.06 ID:nVHasvbV.net
下の2歳のイヤイヤにほとほと疲れ果てた
イヤー!が始まると動機がしてくる。物投げたり上の子叩いたり、今まで怒ったりたしなめたり共感したり向き合って頑張ってきたけど、もうなにもする気がおきない。能面でぼーっと見てることしか出来ない。だめなこともだめだよって言いたくない。もっと怒るから。関わりたくない。しつけとかもうどうでもいい。もう何もかも面倒くさい。イヤー!って言われたらあーまたか…って涙出てくる。もう死にたい。

875 :名無しの心子知らず:2023/08/20(日) 06:06:11.39 ID:2kpT4lCB.net
>>863
最近、暑くて料理する気にもならず夏休みで出掛けることも多くてすっかり卵の存在忘れて賞味期限過ぎて8個無駄にしちゃったよ
このご時世に勿体ない
戒めとしてもう当分卵は買いません、、

876 :名無しの心子知らず:2023/08/20(日) 06:28:37.72 ID:PtprIuKK.net
>>874
イヤイヤ期ってモンテッソーリ教育で言えば敏感期らしいね
イヤなのではなく自分でやりたがってるらしいよ。

イヤイヤ期っていうのは凄くチャンスらしいから上手く活用すると今後の子供の成長に大きく影響するみたい。

877 :名無しの心子知らず:2023/08/20(日) 07:56:31.80 ID:aN9BLCLu.net
>>876
あんた鬼か
関わりたくないのに関わらないといけない状況の人に対して上手くやって!なんて良くいえるな
バカの無能か底意地悪いクズだろ
二度としゃべるな

878 :名無しの心子知らず:2023/08/20(日) 08:01:52.69 ID:phx3+IiA.net
2人目の人にそんなクソアドバイスいらないよね
躾とかどうでもよくなる気持ちわかるわウンザリするよね私も菓子やゼリー欲しがるだけあげて放置してたわ
食べてる間は静かだからねスマホでパズルゲームして現実逃避してたよ

879 :名無しの心子知らず:2023/08/20(日) 08:19:49.77 ID:xSCgCPZR.net
またモンテッソーリやってるやつが嫌いになったわ

880 :名無しの心子知らず:2023/08/20(日) 08:47:06.38 ID:AQ9stPJp.net
イヤイヤ期とは本来〜であるからにして〜ポジティブに云々
とかいうご高説1番いらないやつよね
最初から理解して受け止めた上で疲れ切ってんのよ
どこでもいつでも何もかもイヤイヤされる事に

881 :名無しの心子知らず:2023/08/20(日) 10:23:54.04 ID:PtprIuKK.net
みんながウンザリする程のイヤイヤ期とかないように感じたな
モンテッソーリ教育とか意識してないけど基本放任主義というか子供がやりたいようにやらせてたし
何か悪い事や良い事をしても怒りもせず褒めもしなかった。
何か欲しい時や、やりたい時は理由を聞いて聞いて嫌になる程聞きまくってた。とにかく喋らせる事にフォーカスしてた

882 :名無しの心子知らず:2023/08/20(日) 10:28:03.79 ID:phx3+IiA.net
なんでこのスレに居るの?正論説教かましたい?マウント取りたい?消えてください

883 :名無しの心子知らず:2023/08/20(日) 11:34:14.84 ID:wVv9C7dN.net
>>881>>809
急にモンテッソーリ出てきて、何だ?コイツってなった
あなたの居場所はここじゃないよ?

884 :名無しの心子知らず:2023/08/20(日) 11:54:45.25 ID:bVi2mwNV.net
意識高い系教育してても人の気持ちがわからない親に育てられてたら意味ないよね

885 :名無しの心子知らず:2023/08/20(日) 12:15:04.96 ID:omAcK4RQ.net
1時間だけ夫に子を任せて買い物行ったら電話かけてきて今どこって馬鹿なのか?話聞いてなかったのか?
夏休み自由がなさすぎてキレそう禿げそう爆発しそう
一人どっか遠くに逃げたい

886 :名無しの心子知らず:2023/08/20(日) 14:02:29.75 ID:xCgsEkxG.net
仕事休んで家にいるから肉体的な疲れは軽減してるのに疲労がどんどん蓄積されていくわ…

887 :名無しの心子知らず:2023/08/20(日) 14:13:44.74 ID:8S018m6F.net
スパイファミリーのアーニャ見てて、頭良くなくてもあんな可愛らしい子だったらよかったのにって思ってしまう
うちの子ほんと愛情とか思いやりとかが皆無でしんどい
しんのすけでも輝いて見える
もう街頭インタビューとかでしっかり答えてる子を見ても羨ましいと思ってしまう

888 :名無しの心子知らず:2023/08/20(日) 15:37:03.09 ID:r7hFbilU.net
>>887
分かりすぎる。

小6女子。夏休み残り1週間にして自由研究と読書感想文と家庭科の宿題(レシピ紹介のプリント)を終わらせていない。自由研究で調べ物に使いたい、というからiPadを貸してあげたら自分の趣味でpixivの2次創作ばっかり見てたことが判明してブチ切れてしまった。超絶反抗期でこんな事ばかりで、iPhoneも没収してる。
もうどうしたらいいのか。旦那は放っておけ、としか言わないけど私のストレスがヤバすぎる

889 :名無しの心子知らず:2023/08/20(日) 16:13:13.80 ID:PtprIuKK.net
正直小学生の夏休みの宿題とかどうでも良くない?
私が小学生だった頃なんてみんなでローテーションで写し回ってたよ

890 :名無しの心子知らず:2023/08/20(日) 16:52:26.51 ID:iDGzHWkJ.net
>>889
ここ数日夏休みの宿題で病んでる母親のレスばっかりなのに何しに来てるの?
あなたがどうでもいいならそんなレスしなきゃいいじゃん
親の責任にさせられるから皆ヤキモキしてるんじゃん
私達が小学生の頃の話なんて通用しないよね

うちの中一も宿題終わってない
感想文の書き方がわからないと泣き付きにきて話をすればキレるしでウンザリ
こうなるのがわかってたからあれ程言ったのに

>>888
お子さん物事ゆっくりやるギリギリタイプ?
うちはギリギリタイプなんだけどもうウンザリよ
計画性がある子はちゃんと自分で計画立ててやるんだろうか

891 :名無しの心子知らず:2023/08/20(日) 17:32:16.61 ID:Y2hx2o8i.net
>>875
え、卵の賞味期限かなり過ぎても熱を通せば食べられると思うよ
生食一択ならちょっと勇気いるけど

892 :名無しの心子知らず:2023/08/20(日) 18:52:59.94 ID:S4XxOgoI.net
>>887
アーニャは逆サバ読んでる設定だから実年齢に直したらかなり賢い子かと

はー読書感想文やってないな
もう知らない

893 :名無しの心子知らず:2023/08/20(日) 19:08:26.56 ID:Roo83HSE.net
週末義父母が来てプラス旦那に任せて実家で休んで今日午後に帰ってきた母だけど。
いつも通り夕飯作ったものの、昼食が普段よりずっと遅い時間だったみたいで
子たちほとんど残し旦那もほんの少ししか食べない。
何のために帰ってきて夕飯準備したのか分からない。
夜まで旦那とその親に任せればよかったわ。
悲しくて旦那と子たちの前で泣いた。
思い出しても涙出る。

894 :名無しの心子知らず:2023/08/20(日) 19:22:18.75 ID:9+Yxp1i/.net
なぜだか作った物食べないとかたくさん残すとかって傷つくね
自分だってなんとなく残す時もあるし深い意味なんかないのに

895 :名無しの心子知らず:2023/08/20(日) 20:39:25.66 ID:iDGzHWkJ.net
食事作るって労力要るし、食べる人のことを思って作るから拒否された、蔑ろにされたみたいで悲しくなるよね
これも被害妄想乙とかになるんだろうか

896 :名無しの心子知らず:2023/08/20(日) 21:35:24.43 ID:NDbwCxLn.net
>>893
私もそれでイライラしてたけどラップしてそのまま次の日出すようにした
「これ出せば良いから楽だわ」
って思うと救われる

897 :名無しの心子知らず:2023/08/20(日) 22:18:53.04 ID:Roo83HSE.net
みんなレスありがと
同じ思いしてる母いるんだと救われる
今日の残飯は泣きながら捨ててたわ
今度また同じようなことあれば残したのつき出すわ

898 :名無しの心子知らず:2023/08/20(日) 23:31:24.11 ID:NpI/bpqW.net
実家から帰ってきてそのまま余韻に浸りながらゆっくりしたかっただろうに偉いよ
一言、昼食遅かったからいらないとか軽めでいいとか言ってくれればいいのにね
頑張ったよ

899 :名無しの心子知らず:2023/08/20(日) 23:32:27.00 ID:ONoDi3JM.net
お昼遅かったからあんまりお腹空いてないよって一言言ってくれたらいいだけなのにね
ご飯ってただ作るだけじゃなく家族の好みや栄養考慮してメニュー組んだりそれに合わせて買い物したり後片付けしたり、それを毎日続けるのがどれだけ大変か
ご飯作らない人にはとことんわからないのよね

900 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 03:11:41.66 ID:jA1tTXKJ.net
疲れた893
自分と家族が別行動している日に何時に何を食べたかとか、作る前に今日は何が食べたいどのくらいお腹が空いているかとか聞かずに作って残されて勝手に泣かれても家族も困惑すると思う

901 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 03:12:32.15 ID:zrtTqbFt.net
誤爆失礼

902 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 03:20:34.18 ID:x8pE8+a3.net
絡みの誤爆か、酷過ぎる
絡みは見に行かないけど陰口と一緒だよね

903 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 05:31:11.14 ID:WOgZTthP.net
わざとでしょ
くそみたいな陰湿なやつがいて吐き気する

904 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 06:16:15.59 ID:vrUa7Pm7.net
>>890
親の責任にされるって、担任とかに親が責められるの?
高学年なら間に合わなくて子供自身が夏休み最後に何とか仕上げるか、間に合わずに担任に怒られる経験させときゃよくない?

905 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 06:31:20.24 ID:KU/xVmaq.net
>>897
子供が小さくて義実家に行かせるとしょっちゅうあったよ、こういう事
夕飯食べられなくなるから気をつけてと言ってあるけと義母がどんどん出すみたいなんだよね
子ども喜ぶから食べてきちゃうの、帰宅する頃お腹いっぱい
小さい頃はいっぱいいっぱいだったからイライラしていたわ。今ならラッキーと思うのだけど、大きくなって実家に行かなくなったよ
使えるものは使っちゃおうってメンタルの人なら気楽なんだろうけどね

906 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 06:52:57.73 ID:YT3k9Abf.net
>>900
こういうスレなんだから細心の注意を払えよ…
ageてるアホに何言っても無駄だろうけどさ

907 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 09:04:45.80 ID:+9n4XdmW.net
子の夏休み対応と仕事の綱渡りのツケなのか盆休中3日も持病の頭痛が酷くて寝込んでしまった 多少なりともやる事はあったのに
残ったのはなんの代わり映えのない汚い家でもう仕事始まるし
子供も夏休み終盤で疲れなのかワガママ理不尽八つ当たりしてくるし
スッと消えてなくなりたい

908 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 09:23:20.07 ID:bilTTAm1.net
>>907
私も頭痛持ちだからキツいのわかる
頭痛って吐き気や腹痛まで併発してくるからなんも出来ん
でも子供の世話や家事やらなきゃいけないのキツい
子供はあれかね…休みが終わるのが嫌でみたいなんもあるんかね
しんど過ぎて朝から栄養ドリンク飲んだ

909 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 11:36:01.55 ID:Otfs4AVG.net
思春期の娘に心底疲れてる
まだ小学校高学年で、親に甘えたい気持ちと反抗したい気持ちが本人の中でもバランスが取れなくて気持ち悪いんだと思う
けど「ママ大好き」と言った側から私の言うことやること何でも理不尽にイチャモンつけてくるのもうしんどい
頭が良くて口が立つから尚更しんどい

流せない私も悪いのはわかってるけど、ちょっと注意したら何倍も言い返してくるので昨日も酷い言い合いになった
元々自分が悪いから注意されてるのに「もうこの話はやめて!終わり!」はないよ
「次は気をつける」と言ってくれればすぐ終わった話なのに

もう親といるだけでイライラする年頃だよねわかるよ
それなら距離をとってほしい
自分の部屋だってちゃんとあるし私からは娘に必要以上に干渉してないと思う
でも自分からベタベタ引っ付いてきては文句つけてくる
お母さんも人間だから我慢も限度があるし怒る時は怒るよ、と昨日言ったらごめんなさいと大袈裟に泣いていた
泣くくらいなら最初に注意された時に素直に認めたらいいのにと思ってしまう

最近毎日のようにこんな感じ
早く自立して家出ていってほしい
小さい頃は大変だったけど本当に可愛かったな
今は顔も見たくなくなる時がある 辛い

910 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 12:48:22.63 ID:uddFTOZ7.net
>>908
同志いたかー

専用薬効かなかったら詰む
今一ヶ月毎日頭痛襲来中
頭抉られる痛みにのたうちまわり誘発される吐き気に腹痛…
痛まなければなんてことないのに
これでMRI撮ってもなんともないんだから嫌になる

寝込み中はなんとか実家に子供預けられたから一人で悶絶してただけだけど
預けられなかったら錯乱して子供殴ってたんじゃってくらいには酷かった

子は休みが終わってまた毎日朝から学校へ行くのが不安なんだと思う
親もピリピリしちゃうから伝わってしまってるのかもしれない

911 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 13:02:05.91 ID:xeKstM1k.net
>>909
うちもだよ。我が家の高学年は逆に黙り込んでガン無視してくるタイプ。そしてあまのじゃぬ。
そしてすぐ泣く。正直ウザい。
所詮まだ子供だからストレスを発散する方法とかも分からないんだろうし、あたる相手が親か弟くらいしかいないんだろうし、こちらは堪えるしかないのかね。しかもこの先多分何年も続くんだよね。
もうメンタル持たないんですけど

912 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 14:15:30.72 ID:E9g3APfQ.net
なんで夏休み40日間もあるんだよ
誰得だよ
毎日毎日長く一緒にいていくら我が子でも嫌いになるわ

913 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 14:36:16.83 ID:89jEvv+m.net
うち今週末始業式だわ
案の定読書感想文で詰んでる
ほぼあらすじ丸写しで悪い見本そのもの
泣きながらやっててウザいわ
最初からちゃんと書かないから悪いんだっつーの

914 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 14:51:47.56 ID:pzspCqNW.net
友人の病死と夏休みの疲れで動けない
夏休みの疲れが一番きつい

915 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 15:29:13.84 ID:XSQzeY2G.net
冬休みより夏休みってなんでキツイんだろ

うちは先週金曜日から学校始まったけど今日頭痛いだの何だので休んだ
朝からブチギレたけど早退連絡きてもツラいし休ませたけど元気
そんなんなら学校行けや糞が

916 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 15:54:19.11 ID:Lw4FKUP5.net
あーあまた持病が進行してたわ
こんな爆弾かかえてこれから生きていかなきゃいけないなんて
子供が成人するまでは頑張らないといけないのに
生きるって大変だねいなくなりたい

917 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 17:14:16.25 ID:c2lm0p5B.net
お前らって子供産む前からそんなイかれた性格してたの?

918 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 17:15:20.23 ID:aIMoYDr/.net
そうだよ!

919 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 18:30:43.06 ID:bnhXVksn.net
今日下の子が頭痛で総合病院行って検査受けたんだけど、小2の上の子にほとほと愛想がつきた
検査待ってる時に喉乾いたって泣き出す、ゲームやらせて静かになったと思ったらもう疲れた帰りたい、家着いたら明日も病院行くのヤダだのグチグチ言ってくる(検査の結果何ともなかったが経過観察のため明日も行くことになった)
学童行くかお留守番でもいいよって言ってるのにそれもヤダ!ってまた泣く
普段からすぐ泣くしかまってちゃんでうんざりしてるのにこんな時まで…ってイライラした
検査結果待つまで不安なのと待ち時間長くて本当疲れた

920 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 18:38:53.80 ID:xWpsD59N.net
子供が食物アレルギーなので外食もいちいち調べたりしなきゃいけなくて面倒だしもう疲れた
離乳食時代のが楽だった

921 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 18:53:58.73 ID:YG4sR4O9.net
>>919
お疲れ様下のお子さん検査結果なんともなくてよかったね
かまってちゃんうざ子と一緒外出は辛いよね
うちの小5女子も一人でいれないかまってうざ子だからさ
イライラして疲れるのよく分かる

922 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 19:05:55.96 ID:x8pE8+a3.net
皆さんお疲れ様です
上の子が理科の課題が終わって無くて夕方から実験材料買いに行って台所占領して実験始めてゲンナリ
塾の宿題も終わってない、他にも終わってない課題あり
この子はADHDグレーだと思ってるんだけど、定型の子はちゃんと計画立ててやるんだろうか
夏休み始まった頃からずっと確認の声掛けしてきたけど、その都度「大丈夫」「大丈夫」で結果これよ

923 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 19:16:11.42 ID:bnhXVksn.net
>>921
ありがとう、何ともなくてよかったねって言葉救われるわ
大変だね、小5でもそんな感じなのか…
体が大きい分余計に、かまってちゃんだとつらいね

924 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 20:01:53.90 ID:RnKmWXej.net
前にも書いたけど、野生動物が子供の巣立ち時期に「辛い気持ちを堪えて我が子を突き放す」とか言われてるけど、実際はウザくて耐えられなくて追い出してるんだと思う
自分で自分のことをやる能力はあるのにグズグズダラダラ寄りかかって来られて私も追い出したくなるときある

925 :名無しの心子知らず:2023/08/21(月) 22:56:43.88 ID:ZGXPdt5T.net
>>909
ウチもあと数年で高学年
自分も年取るし体力無くなるし高学年女子とか考えただけで鬱になる
子供が小さい頃の方が幸せだった

926 :名無しの心子知らず:2023/08/22(火) 00:18:12.14 ID:4BsAgaU5.net
>>891
特にゆで卵作るなら産んでから2ヶ月くらいのやつがいい…

927 :名無しの心子知らず:2023/08/22(火) 01:42:20.75 ID:3GrysFUW.net
ミネラルウォーター飲み続けてきたピカトンキン奥の子供

ザマアああwwwww!!!


【日本全国《PFAS》汚染マップ】体内にずっと残留する、
ヤバすぎる「永遠の化学物質・有機フッ素化合物」はどこにあるのか【全実名114ヵ所】

https://news.yahoo.co.jp/articles/e32ed2f2b4b90ead85fd33e6a7c0924e08a42b65


世田谷と武蔵村山でも暫定目標値上回る 都の調査



PFAS汚染”全国マップ 指針値超え地点 すべて掲載


https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/pyD6dG2wOM/

ってしつこく煽りまくるとトンキン鬼女はますます無視してピファ毒まで飲み続けるから差別主義トンキンへの復讐にはなってるんだよ
ピカピファ飲んでジワジワ消えてけ

928 :名無しの心子知らず:2023/08/22(火) 16:34:27.88 ID:XBuSr5GY.net
プリント、ワークの丸付け地獄
上は未だに課題が終わってない
その上朝から体調が悪いと言い出してゲンナリ
今までで遊びまくって夜遅くまで起きてて、ギリギリで課題始めて、そりぁ焦るし具合も悪くなるわ

929 :名無しの心子知らず:2023/08/22(火) 19:18:10.11 ID:HJ4Qy1gn.net
全部丸にしておけばおk

930 :613:2023/08/22(火) 19:30:02.37 ID:jkPXQgBd.net
児童相談所から子供が帰ってきたんだけど、20万ほど出費せざるを得なかった
いやー、まじで疲れた
なんなんですか、20万て
ほんとにこれから毎日死にたい気分
正直言って子供いない時間は最初は胃が痛かったけど、後半は天国でした
束の間の天国
子供とやっていく自信がない
毎日ちゃんと学校行って、下校時間より前に帰ってこないで

そればかりを願う

931 :名無しの心子知らず:2023/08/22(火) 19:59:35.42 ID:FR58dewn.net
>>930
えっ児相からの請求が20万なの?
保護費用的な?
サマースクール並みじゃん

932 :名無しの心子知らず:2023/08/22(火) 20:36:01.87 ID:IMb5PCGd.net
【福島第一原発】処理水「約束は結局うそ」東北の漁業者ら怒りの声
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1692624265/
辛坊治郎氏 福島原発の処理水の海洋放出に言及「今こそ総理が飲むべきでしょ」
[請安息吧★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1692528094/
【東京電力/福島第一原発】香港政府“処理水放出”なら10都県の水産物禁輸へ[2023/7/12]
[プルート★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1689165543/
【韓国】漁民たち、処理水放出に衝撃「どう生きればいいのか」
[動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1692701117/

岸田文雄は、

今こそ★処理水を飲まないなら★

岸田文雄が飲む事を拒否した危険な水と
世間は認識するが?それでも良いのか?

はやく、岸田文雄は飲んでみせろ!?

933 :名無しの心子知らず:2023/08/22(火) 21:28:26.90 ID:3IUTT+u8.net
>>930
夢じゃなかったんかw子供はいくつなの?

934 :名無しの心子知らず:2023/08/22(火) 22:13:41.07 ID:gA82qXBx.net
一時保護に費用かかるの知らなかったわ

935 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 00:26:25.92 ID:2wmyveS/.net
>>934
調べてみたら保護は全額公費だけど食費や教育費は所得に応じて徴収するみたいだね
ただ月数万円以下が大半みたいだし613の家庭の所得がめちゃめちゃ高いか
一時保護代で20万かかったんじゃなくて子どもを迎えるにあたって
環境整えるのに何か買ったとかでそれだけかかったって意味じゃないかな

936 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 01:14:46.80 ID:tqrrpV4w.net
岸田、何をやっても支持率が下がるボーナスステージに突入。
[971283288]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1692452543/
とうとう国民負担率(実績値)は62.8%…鬼の岸田政権が追い打ち「バラマキ&増税」地獄へ落ちるわよ
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1689659698/
【悲報】岸田首相、処理水放出で全魚連の会長と会談 21日予定
[116644829]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1692509006/
【悲報】バイデン「ミサイル作るよな?フミオ?」岸田「はい、喜んで!」
[115996789]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1692483701/
【読売新聞】 岸田首相「日米韓パートナーシップの新時代を開いていく」…3か国会談後に共同会見 [8/19]
[仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1692392620/
【岸田内閣】韓国をホワイト国に再指定 4年ぶり正常化
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1689931298/
【岸田首相】「ビールのつまみにいい」 落花生贈呈に思わず笑顔
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1689834750/
【岸田首相】韓国の大雨被害に「日本国民を代表し、犠牲になられた方々及び御遺族に対し心からの哀悼の意」
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1689769815/
【時事】岸田内閣支持率26.6%(-4.2) 
不支持率47.4%(+8.1)「危険水域」に転落
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1691673721/
【NHK】岸田内閣「支持する」33%(-5) 「支持しない」45%(+4) 内閣発足後最低水準に
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1692010041/

937 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 01:30:24.91 ID:dprwKtPh.net
号泣夜泣きまぢうざい
昨日2時間睡眠なんだけど
寝せろ死なせろ

938 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 02:32:05.07 ID:M2xZduJJ.net
>>935
ありがとう
そりゃ食費はかかるか‥

939 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 08:15:02.97 ID:ahaOZnx6.net
朝ご飯作って、起こしてシャワー浴びさせて着替えさせてお弁当作って水筒用意して児童クラブへ送り出すこの時間帯が一番バタバタしてる。
ようやく一人だから、洗濯の時間までゆっくり朝ご飯食べながら動画見よ

940 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 10:29:49.83 ID:GB9H18bX.net
子の体調不良めんどくさい
これから病院かと思うとぐったり
夏休みだからとこちらはイヤイヤだけど出かける→感染して帰ってくるのすごく嫌
うつるくらいなら家にいたらよかった

941 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 12:14:58.75 ID:w1gzUBq6.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■□□□□□■■□□□□
■□□□□□■□□□□■□□■□□□
■□□□□□■□□□□■□□■□□□
□□□□□■□□□□■□□□□■□□
□□□□□■□□□□■□□□□■□□
□□□□□■□□□□■□□□□■□□
□□□□■□□□□□■□□□□■□□
□□□□■□□□□□■□□□□■□□
□□□□■□□□□□■□□□□■□□
□□□□■□□□□□■□□□□■□□
□□□■□□□□□□■□□□□■□□
□□□■□□□□□□□■□□■□□□
□□□■□□□□□□□■□□■□□□
□□□■□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■□□□□□□□□□■□□
□■□□□■□□□□□□□■□□□
□■□□□■□□□□□□■□□□□
□■□□□■□□□□□■□□□□□
□■□□□■□□□□■□□□□□□
□■□□□■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□■■■□□□
□□□□□□■□□□■□□□■□□
□□□□□■□□□□■□□□■□□
□□□□■□□□□□■□□□■□□
□□□■□□□□□□■□□□■□□
□□■□□□□□□□■□□□■□□
□■□□□□□□□□□■■■□□□
処理水放出反対 苦笑

942 :613:2023/08/23(水) 12:35:51.28 ID:s/w6ej9n.net
>>931>>934
請求は児相からではないことだけは明言しておく
滞在費とかでは決してない
子供が帰ってくる諸々の費用
>>933
瓢箪から駒だったけど、良かったよ
束の間の天国でも

943 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 12:49:55.74 ID:Sbb5kgfw.net
今日幼稚園の説明会行く予定だったんだけど昨日まで元気だった子供が咳と発熱
体調不良は仕方ないのはわかるけど週末の予定も飛びそうだし
いつもの病院は夏季休暇で休みで遠くの病院まで行ったから疲れた
しかも急いでもらった薬は不味いからとかいって飲まない
寄り添う余裕なんてないから早くしてよ早くして早くしてよって攻め立てちゃった
子供はずっと無視して動画見ようとしたからなんで無視すんの?なんで無視すんの?って聞いても無言
これ飲んだら〇〇あげるって言ったらやっと飲んだわ
結局シロップは飲んでくれないけどね
あと最近トイレ行きたがるんだけどトイレットペーパーで遊ぶのがほんと面倒くさいしうざい放置してこれ打ってる
タイミングも日中は行かないって言うのに寝かしつけ始まったら3回とか行きたがるのがストレス
体調悪いなら寝ててほしい

944 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 16:06:20.00 ID:E8nMfB4z.net
もうしんどいむり
子供のためになにかやってあげたりどっか連れて行ってあげても小2息子が幼すぎて楽しめずに結局つまらなくて弟にちょっかい出して大喧嘩になる日常
上の子が馬鹿すぎていろんなことが下手くそ過ぎて辛い
ちょっかいのだしかたも弟がなにかしてたら突っついたり物投げたりして怒らして自分は逃げるみたいな気持ち悪い関わり方でホント呆れる
近所のバカ男児にも同じことやられて嫌だってわかってるはずなのになんで弟にするの
してあげたら楽しくできるの

945 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 16:14:33.12 ID:9vq6fZHT.net
自分で産んだからしゃーないとは思うが
まさか一人目も二人目も細切れ睡眠と夜驚症で6年間通しで寝られないとは思わなかった
ほんとに脳が萎縮して馬鹿になった気がする

946 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 16:17:15.50 ID:Fe2RG0O/.net
朝からピーピーうるさいから目の前でうんこ漏らしてやったら泣き止んだ。今度からこれでいくわ

947 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 16:32:54.02 ID:W2b+puzt.net
>>930
一時保護2週間の経験あるけど費用の請求はなかった
後半は天国分かるわ
何ならまた行って欲しい

948 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 18:51:58.67 ID:W+KxyAMZ.net
子は作らないつもりだったのに、旦那がどうしても欲しいと言ったのと、30半ばで子供産んだ方がいい気がすると何故か思ってしまい産んだ。
子はものすごく可愛いし愛してる。自分より大事。
だけど自分のことだけ考えていられた日々に戻りたい。
旦那と同じだけ稼いでいたのに、親も亡くなってて頼れないから子のために正社員辞めていまはパート。収入は三分の一に。
でも子がいない頃に自分で稼いだ分もあるし別に旦那に養ってもらってるわけでもない。私が全く働かなくて済むほど稼ぎは良くないし。
そのくせ旦那は仕事が忙しく毎日遅い。今日は飲んで帰るとかもよくある。
私は子が生まれてから平日飲みに行けたことなんかない。
旦那は昔と何も生活が変わらないのに、私は自分の好きなこと自分の都合では何もできなくなった。
成長したらいつか自由が戻ると思うけど、その頃にはもう誰も誘ってくれないんじゃないかと思う。いつも断ってるから。
今日も旦那は急な飲み会ですって。
夏休みもあってストレスがたまりまくりで辛い。

949 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 19:21:15.47 ID:F+igZPxE.net
マミートラックに陥ると絶望するよね…

950 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 19:22:06.22 ID:J1YJeauh.net
私だって赤ん坊産んでなかったら年収600万くらいはあったはずなのに、今106万…

951 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 20:02:55.36 ID:W+KxyAMZ.net
在宅仕事だからずーっと家にいる 
子も友達と遊ぶとかなく(親同士が連絡取らないと遊ばない地域…)ずーっと家にいる
仕事中、何度も話しかけてくるし抱っこしてとか言ってくる
今だけだろうしこういう触れ合い大事にしないとと思い必ず受け入れてるけど、いい加減疲れたと…
集中してる時突然割って入られるのほんとストレス…

小無しの友達たちは皆出世して自由を謳歌してるのを見ていると心底羨ましい
自分のためだけに自分で稼いだお金使えるの羨ましい
やり直せるなら子供産まない選択したい

952 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 20:46:07.42 ID:rDqVUy5Z.net
男は体力筋力あって子供産めない
女は体力筋力あるけど子ども産める
片方の働きだけ賃金発生して、一方の働きは無償なのおかしいよねって思う
コミュ強の営業とコミュ障のシス管、直接契約取ってくるからと言って営業だけ給料払ってシス管は無償とかあり得ないだろうに
それでいて女が産まなくなった!ワガママだ!とかタダ働きする人がいなくなるのは当たり前
本来なら男がどんなに貢いでも妊娠出産に見合うわけないのに

953 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 20:46:56.63 ID:nD6WfdFW.net
子なし夫婦はほんと羨ましい
この前知り合いの子なし夫婦が現金一括でマンション買ってた
お互い高収入で裕福だから旅行もよく行ってる。子供いない夫婦って仲も良いんだよね…
もう全部捨てたい。夫から子から逃げだして独身で自由謳歌してた頃に戻りたい

954 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 21:06:39.74 ID:TeiaF9IZ.net
母親になって公開してるという本を読んでめちゃくちゃ共感してしまった
なかなか子どもできなくて辛かったけど、子産んでからのほうが比べ物にならないくらい辛い
もう死にたい

955 :名無しの心子知らず:2023/08/23(水) 22:28:38.46 ID:W2b+puzt.net
ずいぶん長い間、妊娠しなくて悩んでたんだけど産むなってことだったんだろうね
いざ妊娠して産んでみたら泣きっぱなしの自閉症で9歳の今も癇癪やばい
寿命は確実に縮んでる

956 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 00:56:16.39 ID:65Z5N1s7.net
少し時間が取れたので何か好きな事を、したい事をしようとしたが何も思い浮かばなかった
好きな事が何だったか思い出せない分からない
何で生きてるんだろう

957 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 02:33:46.37 ID:IKzDlJFG.net
>>956
ほんとそれ

子供生まれるまでは好きなことの知識や情報得るだけでも楽しかったけど今は情報を取りに行く気力さえない
まとまった時間もないから合間にスマホいじるしかできない
子育て一段落する頃には体力も頭も衰えてるんだろうからそこから何かしようなんて気起きないだろうな

958 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 07:03:39.63 ID:UalT8w1S.net
はぁ発達の小3息子と過ごす夏休みほんとにきつかったー
友達なんていないから習い事以外はずっと家にいてゲーム(取り上げると暴れて癇癪起こす)
長い長い夏休みだった
あと4日ほどだけどやっと終わりが見えてきたって感じ
今までは夏休み終わったらカフェやマッサージやスパ銭に行って1人でゆっくり楽しむぞって思ってたけどもはやその気力もわかなくなった、だからひたすら家にいて抜け殻になるだけ

959 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 07:04:32.67 ID:NH6WC9sH.net
>>957
インターネットない頃は、地域の保健師さんが訪問して持ってきた情報通りに行動してれば間違いはなかった

今はスマホがあるせいで常になんか情報の漏れはないか?こっちから探しに行ってる
その時間が疲れの原因だと思う

スマホは捨てなきゃだね
保健師さんにもっと頼ればいいと思うの

960 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 07:12:54.53 ID:5kRXIkYl.net
普段正社員で働いてて旦那の帰り遅くてほぼひとりで毎日家事と育児してて夜も子どもと一緒に寝るから自分の時間なんて一切ない
夜は疲れきって寝てしまうから子ども寝かせた後に起きることも出来ない
なので早朝に起きて時間作ろうと思ったのに私が起きたら子が起きてきた
もうやだ

961 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 07:29:58.30 ID:SsowDs/h.net
ここは本来なら高収入ってひと多いのかな
私が家事育児するからいっぱい稼いで家でニコニコしててほしいわ
私はちょっとパートするから
モラハラのない穏やかな生活したい労り合いたい

962 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 10:15:35.67 ID:AWvWrIAv.net
>>961
子育てで人生疲れてるわけじゃないならスレチじゃねーの
モラハラ旦那由来じゃんそれ

963 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 11:17:00.35 ID:LqDxVp0o.net
>>958
6年生で後追いとは違うけど私が2階でゆっくりしてると必ず来る。トイレも長いと見に来る
これ地味にストレスなんだよね
放っておいてくれりゃよいのに、傍らで読書したり話しかけてくる
あと我が家は子が登校しても在宅勤務の旦那が残る地獄
しかも子供が居なくなるから嬉々とリビングで仕事もしだす
ずっと地獄のループから抜けられない

964 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 11:29:34.97 ID:Rpk1qSE7.net
>>956
分かりすぎるー。何にもはまれない。
今はピクミンブルームのかわいいピクミン見てるくらいしか楽しみがない。悲しい人生だ

965 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 18:27:39.81 ID:4pMR0uVD.net
>>963
6年になってもやるのかあ
あれほんとうざいよね
うちのはまだ一年だけど風呂やトイレが長いとドア開けてちらっと見に来たりして気が狂いそうになる
トイレはさすに仲間で来ないけどトイレの前にいるのがすごく嫌
別に裸を見られるのが嫌というわけじゃないんだけどなんだろう言語化できないけどすごいストレス

966 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 18:42:58.00 ID:NTKbmmYi.net
>>963
すごいわかる、うちも高学年だけどまさにそんな感じ
可愛いとは思うけどそれ以上にプライベートな時間を邪魔されるのがすごく辛いよね
1人になりたい…

967 :名無しの心子知らず:2023/08/24(木) 23:25:43.98 ID:w/petvLR.net
>>966
>>965
ありがとう
気が狂いそうになるよねw心配してるのと単純に寂しいからなんだよね
習い事で居ないとき正直ホっとしてる自分がいる

968 :名無しの心子知らず:2023/08/25(金) 07:35:49.60 ID:FUx2v2NY.net
はぁー
昨日は明日友達と遊ぶかもだから!って言ってたくせに今朝になったらまたグダグダしてる
また学校行かないんだろうなー

969 :名無しの心子知らず:2023/08/25(金) 08:46:55.61 ID:JZZc/dhI.net
学童の行き渋りウザーって思う私はきっと冷たいよね
本人に聞いても友達や先生が嫌なわけじゃない、ただ静かにお弁当食べるのが嫌なんだと
そんなことある?
仕方ないから仕事が昼休憩になったら迎え行ってる
下の子の体調不良もあって久々に今日連れてったら泣きかけてた
かといって朝から私の仕事終わるまで留守番は嫌だっていうしどうしろと…
はー面倒くさい

970 :名無しの心子知らず:2023/08/25(金) 09:00:19.74 ID:xRBMR7FR.net
>>969
いや、全然冷たくないよ
こぅちは仕事あるし付き合ってられないよウザーだよ

971 :名無しの心子知らず:2023/08/25(金) 09:23:01.37 ID:JZZc/dhI.net
>>970
ありがとう
ネットで調べても寄り添ってだの受け止めてあげてだの仕事は在宅にしてだの綺麗事ばかりでウンザリ
毎日朝から夕方まで行ってる子もいるっていうのに…
小2の娘なんだけど繊細なタイプで冗談も通じなくてほんっとすぐ泣くしこの夏休みでかなり愛情減ってきた
甘ったれてるなーとしか思えない

972 :名無しの心子知らず:2023/08/25(金) 09:24:51.65 ID:swznX8wz.net
暑さ指数どうたらこうたらで学校のプール中止してんじゃねーよ
暑いからプールに入るんじゃねーの? 
先生も楽しちゃってさ
せっかく夏休み中の貴重なプール指導なのにこの3日間中止の有り様
おかけで親が市民プール連れていくはめに。。

973 :名無しの心子知らず:2023/08/25(金) 09:30:16.15 ID:qQkyYhcF.net
>>972
もうスイミング行かせれば?

974 :名無しの心子知らず:2023/08/25(金) 10:07:55.18 ID:Go4kdXk9.net
夏休み中、ママ見て!ママどう思う?ママ今のテレビで言ってたのどういうこと?とにかくずーーっと話しかけてきていい加減しんどい
ぬいぐるみの声色で延々話しかけてきておかしくなりそうだし、小2でこれって幼い気がする
夏休み接する時間が長すぎて対応しきれないしもうウンザリして能面対応してるのに空気読んでくれよ

975 :名無しの心子知らず:2023/08/25(金) 10:37:41.80 ID:JoNLwR1c.net
老朽化もあってコロナ禍タイミングで区民プール閉鎖された

976 :名無しの心子知らず:2023/08/25(金) 10:39:28.30 ID:gb1+La3Z.net
自分も些細な小学校時代の思い出は、自転車20分漕いで地元の市民プールに行ったこと
記憶をたぐっても2回くらいしかない

それでも楽しかったな
今の子供は遊べなすぎる
そりゃあ親も大変だよ

977 :名無しの心子知らず:2023/08/25(金) 11:03:01.04 ID:f4wslsAC.net
夏休みは夏休みで大変なんだけど2学期始まってまた学校から子へのクレームの鬼電話がくるのも鬱だわ。
発達だから美容院でも病院でも学校でも嫌な顔されて周りからも変な目で見られて祖父母からは見下されて

978 :名無しの心子知らず:2023/08/25(金) 11:15:56.28 ID:f4wslsAC.net
>>977です
一回も孫預かって貰えないしなんか疲れた。
みんなから『こんな事もできないの?』って言われるけどこっちだって一生懸命練習させてるけどできないのよ!みんながさっとできる事に時間割いて努力させて練習させてるの!
疲れた。

979 :名無しの心子知らず:2023/08/25(金) 11:25:07.16 ID:ILtQx2dy.net
教師楽してんじゃねーよは通知表だわ
子どもの事殆ど書いてないし、今年から保護者からのメッセージも無くなり家で保管して終了
保護者からのメッセージ廃止はご家庭の負担を~とか言ってたけど絶対違うだろ
その癖夏休みの宿題は鬼の量だし、ドリル50ページの丸付けとか無理ゲー
通知表、私が子どもの頃はできた事とか頑張ったことをちゃんと手書きで書いてくれてたわ

980 :名無しの心子知らず:2023/08/25(金) 11:52:38.66 ID:ZfwX8amn.net
2006年3月1日 
吉井議員が質問 衆院予算委員会分科会
tps://youtu.be/aP5fAGhDYk8?si=ezF8fB3KEAQ3Jbr9

2006年3月2日(木)「しんぶん赤旗」
原発8割 冷却不能も
津波引き波5メートル 取水できず
炉心溶融の恐れ
吉井議員指摘
tps://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-02/2006030201_01_0.html


動画も、しんぶん赤旗の記事も残ってるよ?笑
さて、日本共産党が、津波について質問した
2006年はどこの党が政権を持っていたでしょうか?

第3次小泉改造内閣
2005年(平成17年)10月31日から2006年(平成18年)9月26日まで
第1次安倍内閣
2006年(平成18年)9月26日から2007年(平成19年)9月26日まで

日本共産党は、津波被害想定していたね?
無視したのは、どこの間抜けの党かな?

981 :名無しの心子知らず:2023/08/25(金) 11:59:24.61 ID:m3GjwESh.net
通知表、保護者からのメッセージ欄は別になぬてもいいかな。でも今は教師不足が深刻だし、今頑張ってくれてる先生達には少しでも楽してほしいと思ってしまう。
学校じゃないけど子供が幼稚園の時に「先生がプールの時間に帽子を被っている!子供達は何も被ってなくて日差しをもろに浴びているのに怠慢だ」みたいなバカバカしいクレームがあったそうで、その後「プールの見張りがどれだけ大変か、熱中症から身を守る為に帽子が不可欠である事」を細かく説明したプリントがわざわざ配られてたわ。

982 :名無しの心子知らず:2023/08/25(金) 12:49:19.25 ID:MnIg0K0G.net
子供は愛してるし自分がネジ曲がってるのはわかるが
悪阻は周囲の中で一番重く出産も難産で新生児イージー期間と言うものもなく二歳までだっこと授乳以外泣き続け
さらに声が通ってでかい 叩かれるが他害もあった
ずっと夜泣ずっと食わず嫌いずっと風呂嫌いで
なんか「無いに越したことはない苦労」が全部ハードモードで自分の中で理不尽だと大人気なく燻ってる
ネットでは大変がありふれてるけど意外とそこまでじゃない子もごろごろいるから削られる
例えば転勤族を選んで苦労したけど栄転が待ってるとか仕事大変だけどスキルが身につくとかそんなものでもなくただ大変ですね死ぬ程頑張ってもマイナス20がマイナス5になってるだけ
これでゾンビみたいになってても世間ではお気楽専業と思われてたみたいて下呂吐きそう

983 :名無しの心子知らず:2023/08/25(金) 13:28:36.28 ID:5whb1t+Z.net
>>982
すぐ働きに出よう
パートタイマー1日2時間から

984 :名無しの心子知らず:2023/08/25(金) 14:03:16.04 ID:FUx2v2NY.net
>>979
手書きだったねぇ
この前自分の子供の頃の見たらわりと辛辣に書いてあって笑ったわw

私の子の教師は結構書いてくれてた、というか印刷だけど
でも学校行ってないのに色々頑張って褒め言葉書こうとしててなんか申し訳なくなった

985 :名無しの心子知らず:2023/08/25(金) 14:17:38.50 ID:ILtQx2dy.net
>>984
先生や学校にも寄るのかもね
うちは上も下もやった係りとか委員会の事実が書いてあるだけ
中学もそんな感じだから住んでる所とかにも寄るのかな
今の時代に手書きにしろとは思わないけど、どんな事を頑張ってるかとか、努力して成長したかとかを知りたい

986 :名無しの心子知らず:2023/08/26(土) 00:41:21.61 ID:iZrj5cPX.net
次スレ立てます
>>385テンプレ使うね

987 :名無しの心子知らず:2023/08/26(土) 00:43:30.67 ID:iZrj5cPX.net
立てました

母だけど人生疲れた95
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1692978180/

988 :名無しの心子知らず:2023/08/26(土) 02:15:33.40 ID:yHvMvnS3.net
>>987
スレ立て乙です!

989 :名無しの心子知らず:2023/08/26(土) 07:30:45.63 ID:xxwkn5Fw.net
>>987
乙あり

あー夏休み跡5日ですがポスターと作文の大物が残ってるよ
めんどくせー

990 :名無しの心子知らず:2023/08/26(土) 12:05:57.06 ID:lIHzK+82.net
スレ立てありがとう

なんか疲れた
ここに長文投下する気力もない

991 :名無しの心子知らず:2023/08/26(土) 12:53:51.01 ID:zteTaDXZ.net
スレ立て乙です

猛暑の中エアコンない部屋に閉じこもって声掛けに行ったら頭痛ーいって自業自得すぎる
水分とれごはん食べろって言われても動かないし
14なんだけどいつまで手がかかるのか

992 :名無しの心子知らず:2023/08/26(土) 13:31:17.37 ID:0yKeZmS+.net
>>989

https://i.imgur.com/6cb5ivx.jpg
もう、大人が手伝うのもありだと思うよ…

993 :名無しの心子知らず:2023/08/26(土) 14:14:26.90 ID:vHQwv3Tg.net
>>981
なんか方向違くない?幼稚園の外のプールってことだよね?プールの時は子供も帽子被って遊ぶけどこれって最近のことなの?

994 :名無しの心子知らず:2023/08/26(土) 14:30:28.77 ID:2sxAzNKz.net
>>992
保護者作を隠す気ないクオリティにワロタ…

995 :名無しの心子知らず:2023/08/26(土) 15:11:05.04 ID:+0IWHEhQ.net
うちの子の幼稚園は>>992の区だけど、プール帽ないよ

996 :名無しの心子知らず:2023/08/26(土) 15:27:49.01 ID:++0PeDJh.net
>>982
上の子が自閉症で妊娠中から大変しかなく、ずっと専業だったんだけど最近パート行きだして10年ぶりのパートですとか言うと妬まれるの勘弁
でもメンタルはだいぶ強くなったよー、弱音も吐かなくなったし、他人に相談室することもなくなった
ここにはたまに来るけどね

997 :名無しの心子知らず:2023/08/26(土) 16:04:36.77 ID:q0Kx3ea2.net
>>996
コロナ云々言えば納得しない?人が働かない理由までチャチャ入れる人いるんだね

998 :名無しの心子知らず:2023/08/26(土) 16:34:56.33 ID:yHvMvnS3.net
>>992
これで下の名前欄小学2年は草
でも明らかに保護者が描いただろう作品でも選ばれるんだね

>>987
ChatGPTのアプリでフリーの範囲で「○○(低学年向けの図書の題名)で小学2年生が書くような文章で1000字(原稿用紙2枚半)で読書感想文書いて」って入れたらちゃんと返ってきたよ
よければ…

999 :名無しの心子知らず:2023/08/26(土) 16:44:11.37 ID:nuE9fVLP.net
>>998
こういう親がいるからか夏休み前に宿題でchatGPTは使わないでって手紙がきたわ

1000 :名無しの心子知らず:2023/08/26(土) 16:46:06.93 ID:yHvMvnS3.net
梅がてら

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
323 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200