2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい175

840 :名無しの心子知らず:2023/02/10(金) 12:34:50.92 ID:d3jS9GRP.net
826です
みなさんレスありがとうございます
情報が少なすぎたみたいですみません
私自身、親に愛されないで育ったので、子を愛してるフリで乗り切るみたいな
親の処世術が、無意識に私の育児の仕方になってるんだと思います
だから本音では娘を愛してないけど、チョッカイを出して娘を愛してる様にふるまう
すると多分偽りの愛だから娘は受けようとせずよけて、私が更にチョッカイを出して
プロレスごっこに突入する、というような

親に捨てられた方の体験談を読んでいた時に「母に勝ったと思った」という表現が出てきて
そういえばうちの子もやたらと私に勝ちたがるなぁと思い、
普通の、絆がちゃんと結ばれてる母子はどういう関係なのかなと思って質問させていただいた次第です

夫は私以上に子供に関心がないので、(子育て丸投げ)
父子で結託して私を共通のエネミーにしてるとかそういうのは一切ないと思います
仲良いというかいがみ合ってないのが凄いなといつも私が思ってみてるだけで
私と娘の方が仲はいいと思います

普段は「母だけど人生疲れた」スレにいて、そこで呟こうと思ったんですが
まとも親育ちさんの話も広く聞いてみたくて
質問が分かりにくいですが
普通の母親って娘にどういう感情を抱くものなのか?母子関係って何なのか
なんかそういう事が聞きたかったです
子への愛情が分からないです
正直プロレスごっこは疲れるんですけどね 娘は強いので負けます
それでも自分も鍛えて本気で勝ちに行くのが愛情なのか?とか
なんか変な質問で難しいですよね
私が娘を愛してるのか?娘が私を愛してるのかも全然分からないです

総レス数 1001
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200