2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 168

1 :名無しの心子知らず:2023/01/06(金) 08:28:43.24 ID:DS5cE1Df.net
世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……

例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ

「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしても絡みたい人は絡みスレへ

TwitterやSNS等を見た感想、育児に関係のない話は板違いです
それぞれ該当板の専スレでどうぞ
生活全般 https://medaka.5ch.net/kankon/
家庭 https://lavender.5ch.net/live/
ツイッター観察 https://rio2016.5ch.net/twwatch/
ネットwatch https://lavender.5ch.net/net/

不必要な絡みや板違い、それらに触れる人もまとめて荒らしです

次スレ立ては>>980がお願いします
立てられない場合は速やかに誰かに依頼しましょう

【 次スレが立つまではレスを控えてください 】

※前スレ
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 167
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1669875633/

909 :名無しの心子知らず:2023/02/08(水) 16:39:26.39 ID:gxAPcvuD.net
>>907
みんなで一緒になくそうよーじゃなくて自分だけ断りゃいいじゃーん

910 :名無しの心子知らず:2023/02/08(水) 16:41:01.17 ID:8qDXZl5a.net
>>908
タオル

911 :名無しの心子知らず:2023/02/08(水) 16:43:57.96 ID:Y3KCyW/L.net
>>910
それネトポチでよくねwwwww?

912 :名無しの心子知らず:2023/02/08(水) 16:45:21.09 ID:E2N37Yxc.net
>>909
ごちゃごちゃめんどくさいこと言う人いるからモヤるんじゃん

913 :名無しの心子知らず:2023/02/08(水) 16:57:23.88 ID:ikCk2jQO.net
ネトポチがガサツじゃなくて、ネトポチでいいじゃん簡単じゃんって言ってしまうところが、相手によって対応変えるとか配慮するなど何も考えてなさそうでガサツそうなんでしょ

914 :名無しの心子知らず:2023/02/08(水) 17:04:32.91 ID:ewB4fbYX.net
全然絡みいかないの草

915 :名無しの心子知らず:2023/02/08(水) 17:05:42.39 ID:dhaDyDtA.net
名入りのたいして美味しくないロールケーキとかいらねー

916 :名無しの心子知らず:2023/02/08(水) 17:08:32.14 ID:wVQkmjsO.net
母の職場の人という顔も名前も知らない人から貰ってきて電話してお礼を言うというのが1番めんどくさかった
内祝いだけじゃだめ?と聞いたらこういう事はきちんとしないと言われ
眠いしダルいしで母には「もう私の知らん人からのお祝いは断って来て」とお願いしたわ

917 :名無しの心子知らず:2023/02/08(水) 17:12:19.33 ID:qP+hNMLI.net
目上の人にはちゃんと百貨店から送るとか同僚友だちはベルメゾンで可愛い系をとかいろいろ分けるの、マジで面倒だった思い出
そうそう、遠方の親も絡んでくるからうるせーってなった

918 :名無しの心子知らず:2023/02/08(水) 17:38:18.20 ID:HXgZdywg.net
>>891
本来の内祝いは姑や身内が手伝ってくれていただろうから核家族の時代には元々そぐわない文化なのよ

919 :名無しの心子知らず:2023/02/08(水) 17:48:39.45 ID:lrpIlE+6.net
本来は家長がやってたお年玉なんかもね
核家族化で形式だけ残って若い嫁を悩ませるものが多過ぎる

920 :名無しの心子知らず:2023/02/08(水) 18:58:12.70 ID:hMbEsWeH.net
いやまじで絡みいけや

921 :sage:2023/02/08(水) 19:05:01.94 ID:KIm4q7vH.net
この流れまさにスレタイ
話を聞かない母親たち

922 :名無しの心子知らず:2023/02/08(水) 19:13:12.95 ID:gQqDYQeq.net
だからまとめて絡み行って

923 :名無しの心子知らず:2023/02/08(水) 21:55:33.88 ID:aDlmPTp1.net
4歳近いのにまだ授乳してることをわざわざツイートしてるママにスレタイ

924 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 07:47:38.07 ID:hsp451sq.net
夫のことを「おパパ」っていう呼び方
なんかゾワっとする

925 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 07:49:11.04 ID:3ydZb2D9.net
おパパ…??

926 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 09:18:53.53 ID:fCQWbJMB.net
おパパは大草原不可避

927 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 09:27:02.13 ID:BOLVUGYV.net
オッパじゃね?韓国語の

928 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 11:55:29.56 ID:EyI3C8Zc.net
市民権得てるから他じゃ言えないけど「旦那さん」とか「パパさん」とかにモヤモヤする
なんというか元客の小金持ちジジイと結婚した水商売やってた外国人妻を彷彿とさせる

929 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 12:01:08.20 ID:XMB9J1CR.net
市民権得てないよおかしいよ

930 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 12:02:47.45 ID:uwGec3Oa.net
旦那、パパならみんな言ってるけど旦那さんパパさんなんて聞いたことないわ

931 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 12:07:12.45 ID:jjatqo+t.net
SNSでしか旦那さん呼びは見たことないわ
リアルで自分の夫のこと旦那さん呼びしてる人いたらやばい奴だわ

932 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 12:12:58.91 ID:WQQTFsXt.net
リアルでいないような変な人がSNSでは目立つのなんでなんだろ

933 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 12:26:38.46 ID:67sGVfW4.net
リアルに自分の夫を旦那さんって呼ぶ人がいて、途中まで誰かの旦那の話かと思った

934 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 12:39:16.31 ID:ZVsOO+4b.net
新婚のときは気恥ずかしさから旦那さんは~みたいに言っちゃってたな…

935 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 12:51:10.34 ID:Bk/pYMMa.net
>>932
SNSは目立ってナンボだから変なキャラ付けしようとしてるんじゃない

936 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 12:56:40.39 ID:vNIJYOf8.net
SNSは家の中で独り言を言ってる感覚だからじゃない?
うちの息子くんがーとか娘ちゃんがとかも多いし

937 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 12:59:31.47 ID:ToSR9AzH.net
第三者に自分の子供のことを話すときに「あーちゃん」とか「あっくん」とか
家での愛称やちゃん付けまんまで言う人もモヤモヤ
滅多にいないけどたまにいる

938 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 13:03:39.09 ID:JGSRGo0h.net
自分の夫をパパさん呼びす人は見ないけど旦那さん呼びする人ならちょいちょいいる
「あれ?」とは思うけどそこまで気にならない
でもネット上だとやたら気になるw

939 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 13:20:22.91 ID:tJbIMV31.net
20代で結婚して夫呼びしてたら職場のおばさんたちに笑われたことある、かしこまっちゃってー!と言われて恥ずかしくて以降人前で夫の話するの緊張する

940 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 13:28:56.51 ID:uwGec3Oa.net
逆に子供の名前伏せてるのにリプでリアルの友達から○○くんさぁとか言われるとイラッとするわ

941 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 14:50:22.47 ID:+Lv+4Bb/.net
>>937
これたまに言ってる人居るけど◯◯ちゃんとか◯◯くんって呼びかけてる人って普通に居ない?
私も呼んじゃってるかも
外では呼び捨てにしたほうが良いって事?
それとも子供に話しかける時じゃなくて第三者にうちの息子が〜とか話す時の事かな?それなら分かる

942 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 14:50:45.42 ID:+Lv+4Bb/.net
第三者にって書いてたね、ごめん

943 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 16:13:28.69 ID:pKM3HBg8.net
夫さん呼びの知人はほっこり自然派
子供も飼い猫もさん付けで呼んでる

944 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 18:22:13.63 ID:KGcIjkNN.net
>>939
かしこまらずに言うにはなんて言うの?
主人呼びの方がかしこまってるように感じるから、今はうちの夫って言ってる

945 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 18:38:41.30 ID:SNLN5zzW.net
>>944
旦那じゃない?

946 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 18:41:34.17 ID:jjatqo+t.net
>>939
そういうの地味にトラウマになるよね
新婚さんをからかった感じだと思うけど結構心にくるわ

947 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 22:37:42.14 ID:Kdv78lax.net
他人夫婦の呼び名でモヤモヤしている女性って、旦那に『うちの「嫁」』って言われてぶちぎれていそう。

948 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 23:13:31.52 ID:F9FgmJUo.net
自分の夫を旦那さん呼びするのはホント変
ひとの旦那さんの事ならわかるけど
人前で自分の身内の事話すのにさん付けするの気持ち悪い

949 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 23:16:01.12 ID:0+dmIMUw.net
そういえば職場でうちの奥さんって言う男性いるけど別に違和感なかったよ
今言われて気づいたレベル

950 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 23:16:38.20 ID:vNIJYOf8.net
「うちの嫁」は何とも思わないのに、対になる言葉の「うちの婿」はアンタが言うのは違う違うと反射的に思うの何だろうねw

951 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 23:21:19.45 ID:OssuPLp1.net
「うちの嫁」より「うちの奥さん」のほうが好感持てる
「うちの妻」が一番いいけど

952 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 23:21:58.79 ID:Bk/pYMMa.net
旦那さん呼びの人の旦那さん本人って自分じゃ何も出来ない人多いよね、偏見だけど

953 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 23:25:48.71 ID:0+dmIMUw.net
呼び名で偏見とかあるんだ凄いね
気にしたこと無かったわ

954 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 23:25:55.55 ID:P85G6TeN.net
嫁さん、カミさんで迷って結局は妻呼び
奥さんはなんか違う
家内とかワイフも自分を小生と呼ぶくらいの違和感がある

955 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 23:56:48.35 ID:UrwrvarI.net
夫は別に良いけどオットは何かイラッとする

956 :名無しの心子知らず:2023/02/09(木) 23:57:17.68 ID:0F99CWHF.net
うちのカミさんがね~は刑事コロンボの日本語吹き替え思い出すわ

957 :名無しの心子知らず:2023/02/10(金) 00:01:39.20 ID:DXUjYgKc.net
ああっ馬鹿っ夫

958 :名無しの心子知らず:2023/02/10(金) 06:25:47.55 ID:hOuKZvV/.net
年配の男性が自分の配偶者を「家内」「女房」って呼ぶのは微笑ましい

959 :名無しの心子知らず:2023/02/10(金) 06:31:08.15 ID:XVT7fcC/.net
違和感はないけど微笑ましさは微塵も感じないな

960 :名無しの心子知らず:2023/02/10(金) 09:19:50.86 ID:/JOkagHq.net
奥さん呼びって大事にしてる感あって好印象だけど少数派か

961 :名無しの心子知らず:2023/02/10(金) 09:23:51.16 ID:mB4C0GMH.net
全然大事にされてないけど、うちの旦那はよそでは奥さん呼びしてるらしい

962 :名無しの心子知らず:2023/02/10(金) 09:30:28.22 ID:te1l8eMr.net
外面気にする夫と尻に敷かれてる夫は奥さん呼びのイメージ
嫁呼びは男尊女卑気味か体育会系コミュニティ内のイメージ
妻はニュートラル

963 :名無しの心子知らず:2023/02/10(金) 10:24:45.65 ID:9vAc3J9B.net
※あくまで個人の考えです。

964 :名無しの心子知らず:2023/02/10(金) 10:44:04.75 ID:zr/7HB5K.net
>>945
旦那って言い方下品で好きじゃないわ

965 :名無しの心子知らず:2023/02/10(金) 10:45:01.16 ID:ybuxLC7U.net
>>964
分かる

966 :名無しの心子知らず:2023/02/10(金) 10:48:17.87 ID:9vAc3J9B.net
全然分からなかった
他人がなんて呼んでても別になんとも思わないわ
あと相方とかパートナーとかそういう変わった呼び方も嫌いな人って多いよね不思議
どうでもよくない?気になっちゃうって事?

967 :名無しの心子知らず:2023/02/10(金) 10:49:44.24 ID:tyx67X6y.net
夫ってオットセイみたいで笑っちゃう
感性は人それぞれ

968 :名無しの心子知らず:2023/02/10(金) 10:53:21.68 ID:zr/7HB5K.net
>>967
可愛い感性だねw
なんかほのぼのした

969 :名無しの心子知らず:2023/02/10(金) 10:58:09.51 ID:4zLhrZOS.net
夫も旦那も気にならないけどニックネームというか名前で呼ぶ人もやるわ
当人同士なら全然いいんだけど第三者と話す時「〇〇ちゃん(旦那さんの名前)がさ〜」って言う人がいる
最初誰のことかわからなかったわ
その人の旦那さんと私が特に面識ある訳でもない

970 :名無しの心子知らず:2023/02/10(金) 11:13:22.00 ID:odiAYjwA.net
>>960
使い方間違ってるとしか思わないわ

971 :名無しの心子知らず:2023/02/10(金) 11:16:08.57 ID:vpw2khHD.net
旦那、奥さん…他人の配偶者の呼び方
嫁…自分の息子の妻
このへん混同してるのか知っててあえて変な呼び方にしてるのか謎だわ

972 :名無しの心子知らず:2023/02/10(金) 11:49:41.53 ID:7DkCnsXo.net
>>971
旦那は「自分の夫」「よその夫」どちらの意味も持つ言葉です

973 :名無しの心子知らず:2023/02/10(金) 12:22:08.52 ID:/yFdfIml.net
>>971
〇〇は俺の嫁!ていうのが昔に流行ったわけだけどそうか自分の息子の妻なのね
なるほど
おれのむすこのつまか

974 :名無しの心子知らず:2023/02/10(金) 12:22:48.85 ID:5M0A8Mcq.net
私の周りは、主人か夫かパパという人が大多数、旦那という人は本当に居ないからここの一連の書き込みに驚く
相手の夫の事は大抵ご主人かパパさんと言っているのを聞く
旦那は旅館や店で言われる印象

975 :名無しの心子知らず:2023/02/10(金) 12:32:32.41 ID:Ey/nZ5QV.net
パパも旦那さんもどうかと思うけど
>>971みたいなドヤ顔のアホが一番恥ずかしいわな

976 :名無しの心子知らず:2023/02/10(金) 12:53:25.99 ID:8m8qCZ5Y.net
新沼謙治も息子の嫁に来ないかと歌ってたわけじゃないでしょう

977 :名無しの心子知らず:2023/02/10(金) 12:59:11.82 ID:WgtYiD/u.net
た、たしかに…w

978 :名無しの心子知らず:2023/02/10(金) 13:09:28.56 ID:4VkrVhwm.net
>>956>>976も何歳なの?
ググっても知らなかったわ

979 :名無しの心子知らず:2023/02/10(金) 13:17:04.18 ID:48jYvltS.net
結婚式のときに妻を花嫁というからその延長みたいな感じなんじゃない
夫のことを郎とは呼ばないけど

980 :名無しの心子知らず:2023/02/10(金) 13:20:08.38 ID:sFrsqv2h.net
>>978
横だけど、もうすぐ40で自分が小学生の頃親が見ていたわ

981 :名無しの心子知らず:2023/02/10(金) 13:21:39.68 ID:f3LI3r55.net
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 169
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1676002859/

982 :名無しの心子知らず:2023/02/10(金) 15:11:32.83 ID:+eC/s1bM.net
>>981
おつ

983 :名無しの心子知らず:2023/02/10(金) 17:06:27.26 ID:9/zp48wA.net
乙です

娘の友達のママと親しくしてるので、うちに未就園児の下の子も連れて遊びに来たんだけど、その子がうちにあった古いプリキュアの妖精のぬいぐるみを気に入って離さなくなった
別にもう遊んでなかったからあげたんだけど、帰ってから「子供たちが念入りに洗ってます!」と裸でぬいぐるみを洗ってる写真、「干されてます」と耳?に洗濯バサミ挟まれて靴下の隣に干してる写真
「綺麗になってお気に入り」と抱っこしてる写真が届いてどれにもこれにもモヤモヤ

984 :名無しの心子知らず:2023/02/10(金) 17:15:28.15 ID:JfjBqDlb.net
>>983
可愛くてモヤモヤしちゃう

985 :名無しの心子知らず:2023/02/10(金) 17:17:44.29 ID:TRG7xHA1.net
>>983
なんというか乙
きれいになって…とか気持ちはわかるけどそこは言わんでいいだろって感じね

986 :名無しの心子知らず:2023/02/10(金) 17:45:07.42 ID:EJIJ1OFo.net
>>983
そんなに汚かったかしら?汚いまま差し上げちゃってごめんなさいねーと言いたくなるわ

987 :名無しの心子知らず:2023/02/10(金) 17:51:00.50 ID:vkwy1B/V.net
>>983
返すってことなら洗うのわかるけど
人に貰って即洗ってますって、言わないよねは普通
しかも無理矢理もらってったようなものなのに
さらに裸で洗ってるところとか
大切にされてないような干され方とか
ひとつひとつの小さいイラつきがつもりつもって役満

988 :名無しの心子知らず:2023/02/10(金) 17:58:58.76 ID:8fD1rCHg.net
>>983
うわぁ…
こういう、どういう反応求めてるのか不明な連絡してくるのきつい
返すのも気を使うし

989 :名無しの心子知らず:2023/02/10(金) 18:15:42.95 ID:iLFn5pai.net
>>983
失礼過ぎる私だったらもう家に上げたくないな
普通に「気に入って遊んでいますありがとう」でいいのにね
余計な事言っちゃうタイプかキャラもの与えたくなかったのか

990 :名無しの心子知らず:2023/02/10(金) 18:17:11.06 ID:zDk7qrVU.net
これはいいモヤ

991 :名無しの心子知らず:2023/02/10(金) 18:47:59.26 ID:XyAy/OK1.net
「5Gの電波」は人体に悪影響がある?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1676021361/
「5Gの電波」は人体に悪影響がある? 専門家が出した結論
2020.01.09
米国ではこの次世代ワイヤレス技術の健康リスクを危惧する一部の政府当局者が規制に乗り出している。

オレゴン州ポートランド市議会は2019年、連邦通信委員会(FCC)に5Gの潜在的な健康リスクに関する研究をアップデートするよう求める決議を行った(米国小児科学会は2013年、携帯電話の一般的な使用に関する研究について、FCCに同様の要求をしている)。

また、ルイジアナ州議会下院は19年5月、環境と健康に対する5Gの影響を研究するようルイジアナ州環境基準局とルイジアナ州環境省に求める決議を採択した。サンフランシスコ・ベイエリアでは、ミルヴァレーやセバストポルなど一部の町が、通信キャリアによる5Gインフラの構築に待ったをかけている。
https://wired.jp/2020/01/09/worried-5g-health-effects-dont-be/

992 :名無しの心子知らず:2023/02/11(土) 08:41:02.80 ID:+hUqmnX1.net
>>978
コロンボ、今も再放送を定期的にしているし、見ている人はいるかと

993 :名無しの心子知らず:2023/02/11(土) 08:55:10.59 ID:oREenpOt.net
コロンボはローマの休日やマイフェアレディとかと同じで世代超えて見たことなくても名前だけは知ってるものだと思ってた
小説や漫画でパロられてたりオマージュされてたりするし

994 :名無しの心子知らず:2023/02/11(土) 10:05:16.46 ID:jKMFrfVT.net
お嫁サンバ

995 :名無しの心子知らず:2023/02/11(土) 10:11:57.00 ID:wujmFnhz.net
コロンボの話題ワロタ。30代半ばだけど、親がみてたから知ってるし、なんなら保育園でコロンボごっこやってたわ

996 :名無しの心子知らず:2023/02/11(土) 12:05:36.40 ID:kK2aZExX.net
私も30代でコロンボは見たことないけどその台詞だけは知ってる
何故知ってるのかは自分でも分からないけど、それこそオマージュやパロディで知ったんだろうなぁ

997 :名無しの心子知らず:2023/02/11(土) 14:03:36.38 ID:bvZLPHO4.net
懐かしの番組特集みたいなので例のセリフのシーンだけは子どもの頃によく見た記憶があるわ

998 :名無しの心子知らず:2023/02/11(土) 14:38:37.76 ID:U4zhqQMs.net
コロンボ、コロンビア、コロンバン、コロンブス、コロンフォート

999 :名無しの心子知らず:2023/02/11(土) 14:38:54.07 ID:Mn9z4H8Y.net
コロン変格活用

1000 :名無しの心子知らず:2023/02/11(土) 17:34:21.41 ID:B7kfP34I.net
ごめん20代だから知らないわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200