2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

母だけど人生疲れた86

1 :名無しの心子知らず:2022/07/29(金) 10:50:27.92 ID:LbETLwl7.net
人生いろいろお疲れ様です

※sage進行で行きましょう。
※sageとメール欄に入ってない書き込みはまとめ用か攻撃的なレスが多いです。専ブラでNG登録するといいでしょう。
※政治の話を絡めたレスは荒れやすいので禁止です。政治専門板へどうぞ。

>>980を踏んだ人は次スレを立ててください。

前スレ
母だけど人生疲れた83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1650770332/
母だけど人生疲れた84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1654091708/

母だけど人生疲れた85
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1656108933/

806 :名無しの心子知らず:2022/08/21(日) 15:34:48.13 ID:PB2Xx7fP.net
>>801
当然のことだから感謝する必要はないっておかしいよ
自分が動かなくていい言い訳にしてるだけじゃん
801夫は五体投地で感謝を捧げろよ
誰にでもできることじゃないよ
みんなやってるって?他の父親たちは妻を労ってるよ

ムキーっめっちゃ腹立つ

807 :名無しの心子知らず:[ここ壊れてます] .net
>>805
たまたま症状が出ただけでうちもなっているかも知れないってお宅もあると思う
我が家は上の子、マスクなしの部活を長時間やっていてよくここ二年なってないなと思うけど、実際は無症状だったかもしれない
ほんと子育てしにくい時代だよね
うちも最低限しか出掛けないし明らかに子供がストレス溜まってそう
無意識に期待するのはわかるよ。
うちは旦那から期待しないでと言われている
そんない言い方ないよね…

808 :名無しの心子知らず:[ここ壊れてます] .net
仮に当然のことだとしても、それなら当たり前に感謝しろよ
お互いに労って感謝しあうのが当たり前の家族のあり方だろうがよ
ビンタしてやりたいわクソ男が!

809 :名無しの心子知らず:[ここ壊れてます] .net
しばらく前私のかわいい新車に石投げ傷つけた近所のクソガキが遊びに来た
いつもは会ってもあまり関与せずだったけど今日は何でか庭に上がり込んできて息子も相手してしまった
人んちの庭を縦横無尽に勝手に散策し遊具で遊んだ挙げ句トイレにおしっこ溢したのを言いもしないのを今気づいた
もう小2にもなるのに受け答えもまともに出来ないし体力ばっかある感じが猿のようで可愛くない
なんでいい顔して入れちゃったかなあ腸煮くり返る

810 :名無しの心子知らず:2022/08/21(日) 19:48:08.40 ID:ElGH3VOL.net
>>801
マジで人ごとながら私も腹立つわ
小さい子2人いてその状況で妻を責めるとか子育てエアプすぎる
私がそんなこと夫に言われたら即キレ散らかすわ
焼き土下座で全てを詫びろ

811 :名無しの心子知らず:2022/08/21(日) 20:29:17.33 ID:eqQ6Sscw.net
>>801
なんだ、この旦那
人の旦那ながらむかつくわ
当然の事で取り立てて感謝したり労る必要はないなら、旦那にも同じ扱いでいいんじゃない?
仕事して当たり前、寧ろもっと稼いでこいくらい言いたい

812 :801:2022/08/21(日) 20:59:55.75 ID:rqwO/o07.net
長々ごめん
フェアでないから旦那の言い分を書く
コロナ禍育児辛すぎる、私ばかり貴方に感謝やありがとうと伝えてると言ってしまった時
「働くこと家に金を入れること子供を面倒を見ることは父親なら当たり前だから(私からの)感謝はいらない」
「忘れ物を届けてくれたらありがとうと言うよ。でも改まって子育てありがとうとかお仕事お疲れ様ありがとうなんて不自然だ」
と言われてしまって
「言わなくてもわかるだろ」ではなくそもそも感謝やお礼に価値を感じていない人だと最近知った
別にヒステリックにあたし頑張ってる!とかじゃなくてただ労い合いたい、感謝しあいたいだけだったんだけどダメだった
色々言いたいけど10年一緒に過ごしてて旦那がわからなくなってるから変な事書きそうなんで
これで最後にするごめんね

813 :名無しの心子知らず:2022/08/21(日) 21:43:22.43 ID:ICMArDLB.net
出張だらけ、家ではスマホ三昧な旦那をあてにするのを一切やめてシングルなんだと思って心を切り替えたらめっちゃ楽になった。
明日からまた出張。気楽だ。家族って何なんだろう。自分の父親はこんなんじゃなかったな

814 :名無しの心子知らず:2022/08/21(日) 21:55:29.94 ID:GwqHdeTw.net
>>812
当たり前だけどお金を稼ぐのも子供の相手も簡単なことでは無いし疲れることだからお互いに労り合いたいんだけど
部活動だって部員みんな当たり前の同じことしてるけど試合でも大会でもお互い声掛け合いながら頑張るものでしょ?
家族だって似たような感じだと私は思うけどどう?
それに感謝やお礼って特別なことにしか言わないことなの?道や席を譲ってもらったらありがとうって言わない?それだって人として当たり前のことだよ?当たり前だからあなたは譲ってもらっても何も言わないの?マジ?それで子供になんて教えるの?
って言ってみたいよね

815 :名無しの心子知らず:2022/08/21(日) 21:55:30.46 ID:+j5i6ckw.net
旦那さん言い分を書く辺り、モラハラで洗脳されかけてるんじゃないかと心配になったわ

816 :名無しの心子知らず:2022/08/21(日) 21:56:09.77 ID:y3Jgysnq.net
>>812
人様の旦那にアレだけどロボットみたいな事言うんだね
でも試しに旦那が仕事の愚痴とか言ってきたら「それ当然なんじゃないの?」って突き放してみ
そこで発狂するようならただの自己中人間

817 :名無しの心子知らず:2022/08/21(日) 21:57:01.50 ID:GwqHdeTw.net
>>812
あと、あなたの親はあなたに感謝をどう教えたの?その考え自体が「当たり前」から外れまくってるけど大丈夫そ?も言おう

818 :名無しの心子知らず:2022/08/21(日) 21:59:40.83 ID:+j5i6ckw.net
旦那さん発達なのかもね
アスペとか自己愛性人格障害にも当て嵌まりそう
サイコパスはまた違うかな
>>812さんがカサンドラ症候群にならないか心配だわ

819 :名無しの心子知らず:2022/08/21(日) 22:03:16.90 ID:+DuXsEZa.net
私も801旦那さんみたい。私も夫から感謝の気持ちが足りないのではないかと言われたけどね。洗濯と朝の保育園の送りしかしない夫だけどね。「私は感謝されなくても家事育児するけどね。あなたに期待なんてしていない。」と言ったら黙っていた。それまでは夫を責めたことなんてなかったのでびっくりしたみたい。

820 :名無しの心子知らず:2022/08/21(日) 22:12:22.01 ID:QD+/9MOP.net
人によっては感謝の言葉だけ、そんな無理して毎回伝えられてもって思うかもしれんけど
812は私が言いたいから言ってるだけ、じゃなくて夫婦のコミュニケーションがしたいわけで
それ拒否されたら、金輪際感謝なんてしない、あんたには何も期待してないってなっちゃうよね
10年も一緒にいてなんで夫がわかんないんだろうなぁ

821 :名無しの心子知らず:2022/08/21(日) 22:15:29.92 ID:EX3lwU9T.net
うちの旦那はよくお礼言うけど、お礼言うなら行動してくれと思う
こちらの気分を良くさせれば自分は動かなくていいと思ってんのか?
結局こちらがキレないと動かない
疲れ切った自分にお礼なんてなんの意味もないんだよ

822 :名無しの心子知らず:2022/08/21(日) 22:34:52.34 ID:L7o4gGqx.net
>>821
うちも同じ感じだわ
惜しみなく、ありがとうね、いつもがんばってるね
とは言うけど、そう思うなら何ができる事ない?結局人ごとなんだよね、って言い返したら黙ってた

823 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 00:09:26.20 ID:4i/WMtJW.net
うちは感謝のひと言すら言われた事ない。母乳の出が悪くミルク代がかさめば「できの悪い乳のせいで」と言われ、帝王切開に関しては「ある意味無痛と同じ」と言われた。帝王切開も予定分娩で前日から入院の翌日緊急帝王切開で、同意書がいるから旦那に電話したら朝8時過ぎだったのにまだグースカ寝てた(前日夜にお腹痛くなってきた、とLINEしてたのに)
こういう妊娠〜大変な乳児期にされたり言われたりした嫌な事、自分は絶対死ぬまで忘れない自信があるわ

824 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 01:11:21.59 ID:n1fy+KUO.net
離婚せずに旦那の世話し続けてて偉いなあ。私はそう言うことが重なって心が離れたら無理だった

825 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 02:26:37.82 ID:wXqswJCU.net
>>823
そ、それで今も婚姻継続中なの……?

826 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 03:09:15.58 ID:RcP4tEj/.net
夜中目覚めて色々辛くなったけど何がつらいか文章にならないわ

827 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 03:13:17.42 ID:cuy+c+yG.net
30代楽しいって言う人は独身か既婚でも子なし
子供いたら何にも楽しくない地獄の年代

828 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 04:31:47.64 ID:RcP4tEj/.net
まさにそうだった
29で一人目産まれ36で二人目産まれ
自己責任だけど30代全部育児で潰れた
もう40代でもう何もできないBBAになった悲しみと無念しかない

829 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 06:03:42.26 ID:ivFrEBUn.net
>>821
ほんとそれ、正にそう思ってるわ。感謝を述べるくらいならとにかく手伝って欲しい、言うだけなら口先だけで言えるし何も労力使わない

830 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 07:21:23.02 ID:xrjr8u/l.net
私、生まれ変わったら男に生まれ変わって、旦那は女に生まれ変わって、結婚して、私が体験している出産後の生活を送ってほしい。もちろん、私のお世話もしてもらう。これ、結婚して、15年間時々思う。
キライだから、全く関わり合いたくないっていうより、少しでも体験して知ってほしい。

まっとうな人間を育てるのって本当に難しいことだよね。

831 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 09:02:48.58 ID:tew/k5cI.net
ここは旦那がまともな人だったら状況変わる人ばかりなんじゃない?
私の事はともかく子供にはきちんと向き合って欲しい

832 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 09:37:19.00 ID:g7TAnN/V.net
>>812
とじてるのにゴメンだけど、うちの旦那もそのタイプかも
本人はほんとにお互いがやって当たり前だから、感謝やお礼の言葉には意味がないと思ってるんだよね 
まさに価値観の違いだなぁと思ったわ
でも労いあいたい、ってのすごく分かる
「お疲れ」「ありがとー」ってそれだけでもいいんだけどね…

833 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 09:41:12.60 ID:Yh/TGMuZ.net
>>727
>>729
批判されると思ってたから同じように思ってる人いてちょっと安心しました
バチが当たったのか土曜日からコロナになってしまい高熱でまた寝れない日々…
コロナちゃんと回復しないまま育児する未来しか見えなくてほんとしんどい
妊娠する前は最高に人生楽しかったからこの落差がつらい
こんなに毎日体調悪くて子供にも申し訳ない…

834 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 09:46:50.20 ID:5tACdiM7.net
>>833
コロナはバチじゃないよ!ただ産後で疲れてて免疫が低くなってるだけだからね!
産後4ヶ月くらいって産後ハイが切れてくる頃だったようで疲れが出てくる人が多いようだよ
あと産後鬱とかではない?どうか自分を大事にね

835 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 10:01:05.63 ID:Yh/TGMuZ.net
>>834
ありがとうございます泣
産後うつや頭痛や恥骨痛等々でかかりつけの産婦人科に相談に行きたいのですが育児と猛暑と第7波で先送りしてたらコロナになってしまいました。。
9月には病院行きたいと思ってます
妊娠前の元気な自分ならきっと育児楽しめたと思うのにどうしてこうなった
とにかく産後の体調が悪すぎる…

836 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 10:26:53.77 ID:C72yH9r0.net
コロナ本当に憎い
上の方もそうだけどコロナ無ければもっと病院行きやすかったしここまで閉塞感もなかったよね
妊婦とか基礎疾患持ちには本当に生きづらい世の中になってる
コロナは風邪だからとか言って遊びまくってる馬鹿にとってはただの風邪なんだろうけどそのせいでずーーーっと被害被ってる気分

837 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 11:23:16.11 ID:Vi9uC38I.net
例えば私は、子供に「お風呂入りなさい」と言って「ちょっと待って」と言われたらイラつくタイプだけど、
「この動画見終わったら入るから待って」と言われれば、心穏やかに待てる
そんな子供が、おそらく明日から不登校になりそう
よく言われる「子供は自分から動き出します。それまで待ちましょう」を、果たして私は待てるのか

838 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 12:22:36.18 ID:n1fy+KUO.net
>>837
○○するまで待ってと言われて結局それを過ぎること多々なんだが。時間は限られてるからからいつまでもなんて待てないよ

839 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 12:27:27.73 ID:kyQKQXrv.net
>>812
「この世に『当たり前』は存在しない
当たり前の反対言葉は『有り難い』だ」
ってテレホン人生相談で言ってたよ

「子育てありがとうとかお仕事お疲れ様ありがとうなんて不自然だ」
これ子供の発言だよね
子供なら成長過程でそう思ってていい
そして成長しきった時、自身が子供を育てる時に
その大変さを通して心底有り難さを実感する
『(育ててもらって)当たり前』ってのはそこに至るまでに子が持ってないと子孫繁栄出来ない感覚
曲がりなりにも親になる男が持ち続けていい感覚ではない
自分の子孫を産み増やすという事を軽く考えすぎた
ふざけた男が日本はまだまだ多すぎ

840 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 12:38:16.11 ID:eVNhkUbl.net
コロナ本当に憎いわ
コロナじゃなければ夏休みもこんなに苦しくなかった
子供はプール行ったり友達と遊んだりできたはずだし、私は息抜きに気軽に美容室とか岩盤浴行ったりできたはずなのに……
公園も密集する遊具でノーマスクではしゃいで大声だして唾飛ばしまくってる小学生多くて足が遠退いてずっと家にいるから頭おかしくなりそう

841 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 14:00:13.93 ID:BAg2jV14.net
コロナで人生狂った人は少なくないだろうね
育児の難易度をものすごく上げてしまった

842 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 14:03:17.04 ID:R7l0v0X6.net
外の公園やプール、動物園ならかなりリスク低いとは思うよ。夏休み、地方だけど行ってきたよ
うちは博物館とか室内に行きたい年齢だから躊躇してしまう
あと子供が小物見たりかき氷大好きで食べに行きたい
上の子はウィンドウショッピング苦手で行けなかったけど下の子は楽しんでくれるし、年齢的にもそろそろ一緒に出掛けなくなるから行っておきたいのになぁ

843 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 14:16:33.08 ID:gTuwj8ka.net
うちもだよ
宿泊学習控えてるから、極力外出しないようにしてる
子供達はYouTubeかゲームかじゃれてるか喧嘩してるか
プールと近場の山川に一度ずつ行っただけで何もできてない
子供もおかしくなるし大人もおかしくなるよね
私は持病でマスクが苦痛だからそれだけで辛いし、やりたいことがあってその為に材料を揃えたいけど買いに行けない(ネットでは揃わない)
コロナが出始めた頃、某国の眼科医が警鐘を鳴らし、御本人も感染して亡くなってしまったけど、本当に某国が憎いわ
ウイルスが出始めるのいつもそこからじゃん

844 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 15:01:18.34 ID:vwCgKczl.net
戦争、ウイルス、テロ


よくこんな時代にガキ産めるね

845 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 15:11:45.17 ID:fMwFbHPZ.net
>>844
石女の嫉妬気持ちいい~

846 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 15:22:05.53 ID:2p1UBhAp.net
俺が最近のガキに言ってるのはこれ


まず、親ガチャに成功してこい、話はそれからだ

847 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 16:06:03.47 ID:ikSKUddy.net
古代の宇宙人 第36話 宇宙人と自然災害

DAVID CHILDRESS
「超高度な技術を持った宇宙人が大災害のいくつかに関わっていた可能性を考えるべきでしょう。
歴史を変えようとしていたのかもしれません」

ニック・レッドファーン
「地球を訪れるUFO全てが敵意を持ってるとは思えません。
しかし目撃事件が多発するのが地震や津波や洪水や竜巻のときというのがなんとも不吉に思えるのです」

エーリッヒ・フォン・デニケン
「人類は宗教見地からも科学的見地からも自らを最優良種と考えています。
人間のように強大で優れた生き物は宇宙のどこにも存在しないというわけです。
そのうち地球外生命体は人間の傲慢さと愚かさに嫌気が差しこう考えることでしょう。
『何世紀にも渡って教えを授けたが自らが宇宙で最高の存在だという思い込みを改めない人間には再び罰を与えるべし』」

ウイリアム・ヘンリー
「私たちは宇宙人の末裔ですから宇宙人は創造主のごとく意の赴くままに人類の未来を決定します。
人間にもう用はないと判断すればこれまで擁護してきた態度を一変させ地上から一掃することだってありえます」

PHILIP COPPENS
「人類の祖先はすさまじい災害を幾つも乗り越えてきました。
そしてこうした災害が起こるときにはいつも人類が生き残れるように手を貸し助言を与える者が現れるのです。
この先、未来で何かが起こるときには私たちは再び地球外生命体に助けを請うのでしょうか」

人類は地球外生命体が行う宇宙規模の実験におけるモルモットに過ぎないのだろうか?

848 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 16:07:21.17 ID:ikSKUddy.net
846
カルトの特徴、お見合い結婚を法律で禁止にしないとダメだな

849 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 16:23:16.18 ID:HgGdQ1ko.net
>>840
なんで子供産んだんだよw

850 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 16:25:32.16 ID:+OTlFqaN.net
イライラしたからスレ開いたけどみんなの書き込み見たら自分の事はどうでも良くなったというか、みんなお疲れ様という気持ちになったわ
全員少しでもラクになりますように…
とりあえずコロナ早くどうにかなれ

851 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 16:51:36.98 ID:7793fYC9.net
>>828
やっと子供が小学校上がったと思ったらまたふりだしかー
それはキツイな
私も子供29で産んで今8歳になった
2人目とかほしい気持ちもあったけど育てる自信がない
働かないと子供にお金かけられないし

852 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 17:10:08.26 ID:6F97sdXw.net
体が熱っぽいけど熱はない
けど体がしんどい
誰も労ってくれないから通常通りやるしかない
止まれない休めない
仕事も家事育児も全部私
もう嫌だ

853 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 17:23:17.78 ID:CMu9Ym+/.net
>>852
ここのだるいなってポイントでゆっくり休息が取れたら悪化することないんだよね…
発熱しても休めない、限界迎え少し寝て解熱したタイミングでまた育児家事して熱急上昇をこないだ1週間やってしまい途中記憶ない
このご時世どうかどうかお大事に

854 :名無しの心子知らず:[ここ壊れてます] .net
あーご飯作るの面倒くさいな
風呂入れて、髪乾かして、歯磨きさせて、寝かしつけて…
やりたくねー

855 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 18:10:43.68 ID:d/UWa37g.net
コロナで制限されることも多いけど正直面倒臭いPTA関連は中止でありがたいと思ってしまう

856 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 18:40:41.89 ID:y/lx8vIc.net
もうすぐ夏休みが終わるのに宿題している気配がない
嫌な事があると平気で学校休むから多分不登校になるだろうな
夏休みも憂鬱だけどこれから先の10年ぐらいずっと憂鬱なのか
明るい未来が想像できない

857 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 19:53:03.27 ID:Nz7qjNbC.net
やっと風呂入ってくれた
今から寝かしつけか…
はぁ、勝手に寝てくれんかな

858 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 20:08:47.80 ID:2pwjZ++m.net
すごいですね!8時までに寝かしつけまで終わらせてるなんて!!

859 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 20:21:53.43 ID:benVsD9o.net
大学生の娘が何回かリスカしてることわかった。
夫の不倫が発覚して家庭環境は最悪だから、原因はわたしたち。
日記を見てしまってわかったことなんだけど、どうしたらいいんだろう。
どなたか助言をもらえないでしょうか。

860 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 20:33:36.08 ID:n9iAK00O.net
>>844
自分の先祖に言ったら?

861 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 20:43:14.64 ID:LRAAqB3W.net
>>859
昔リスカしてた身としては安心出来る環境を作ってあげて欲しいな
兄弟はいるのかな?もし居ないなら2人でゆっくり外食言ってみたりしたらどうだろう?

862 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 20:49:02.46 ID:7793fYC9.net
大学生になっても子育て悩まんといかんの?

863 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 20:51:13.88 ID:4i/WMtJW.net
社会人になっても自宅から出勤してたならあまり学生と変わらないような気がする。生活費いれてもらうけど

864 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 21:38:15.62 ID:oFJBhmKS.net
>>859
くれぐれも綺麗な体に傷を付けるなんて悲しいことはやめてとは言わないであげてほしい

865 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 22:36:53.53 ID:wigou2Wb.net
>>859
今中1の娘は小5の二学期に友達と一悶着あって三学期から不登校とリスカが始まった
元々発達障害グレーで人付き合いが上手くいかない子で今は幻覚幻聴不眠があり統合失調症と診断されて月精神科に通院してるけど改善せず
あらゆる手を尽くしたし親子関係も良好だし先生も献身的に向き合ってくれてるけどもうどうしていいか分かんなくて放置気味

866 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 22:48:33.11 ID:kyQKQXrv.net
>>859
やっぱり夫婦仲良くを見せる事が一番かと
不倫してその後は話し合いは出来てますか?
幼少期はどうだった?産む前は?
どんな子に育って欲しいか二人で話し合いましたか?

867 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 22:51:41.68 ID:gTuwj8ka.net
リスカか…大変だよね
中学生辺りからリスカ始めた親戚は、その後も何回も色々な未遂を繰り返し、遂に数年前に40過ぎで亡くなってしまったよ
大学時代の友人もリスカする癖があって、母親に刃物類を全部取り上げられたと話していたな
本当、子供産むと自分が死ぬまで一生子供の心配事に悩むことになるよね
そうじゃない方もいるかとは思うけど

868 :名無しの心子知らず:2022/08/22(月) 23:05:13.96 ID:n1fy+KUO.net
>>859
両親に信頼関係がないのに離婚せずに我慢して一緒にいるのは自分のせいとか思ってるのかな。

869 :名無しの心子知らず:2022/08/23(火) 06:30:58.47 ID:Nsb+bmgF.net
うちも夫婦関係最悪で生活のためだけに離婚できない状態
娘も内気な性格だからそのうち病むのかな…

870 :名無しの心子知らず:2022/08/23(火) 07:16:19.94 ID:QMs915Pm.net
うちも旦那不倫発覚してめちゃくちゃになってる
私も体調悪いし、子供の心の揺れも大きい

私も昔リスカしてたけど
生きるために切ってたから自殺願望とは違うし
そういう自分に酔ってたりしたし
ほっといてもいいと思うけど
親にやめてとか言われても、いやwお前のせいだしwwwみたいなかんじだった
心配ならカウンセラーかな?
親に心配されても私は響かなかったよ

871 :名無しの心子知らず:2022/08/23(火) 07:23:09.26 ID:OTQC/T5o.net
なんで日記見るんだよ…

872 :名無しの心子知らず:2022/08/23(火) 08:28:41.76 ID:MlI20BU8.net
高学年で塾は通っていないから、昼間はめちゃくちゃ暇。テレビやYou Tubeの時間は制限してるから宿題してそれ以外の時間を私で満たそうとするんだよね
料理したい、片づけしたい、ぬいぐるみで遊んで欲しい、話し相手になって欲しい
これがほんと辛い
ずっとママ、ねぇママって用事なくても発してるし
こっちはテレビ見てる時にしか落ち着ける時間がない

子供もストレス溜まってるだろうけど、こちらも限界よ、あと一週間は我慢しないと

873 :名無しの心子知らず:2022/08/23(火) 08:31:35.12 ID:AY92EYKn.net
859です。
ありがとうございます。

>>861
ひとりっこです。
家庭環境から、わたしが娘を頼りにしすぎてしまい距離感が近すぎてしまったのが負担だったのかな。
表面上は仲いいんですよね。
ゆっくり旅行いこうかな。
>>864
見て見ぬふりがいいのかな。
>>865
メンタルクリニックも少し考えてはいますが、不信感しか生み出さないのかなと悩んでいます。
>>866
なかなか離婚は難しく
生活時間のすれ違いも多いため家庭内別居しています。
ごくたまにですが夫が大声を出すので、すれ違いとは言え家は休まらないところです。

874 :名無しの心子知らず:2022/08/23(火) 08:32:02.08 ID:AY92EYKn.net
>>867
知らないとわからないくらいの傷のリスカなので、今衝動的にどうこうというわけではないと思うんだけど、
未来に希望なんて少しも持ってないような感じです。
>>868
わたし(母)の前で良い子でいるのが疲れたみたいです。
わたしも不倫問題で泣くことなどあって。
娘は小さいころから良い子でした。
>>869
そうなんですよね。
>>870
状況同じです。
たしかに響かないですよね、きっと。
>>871
そうですね。
それとも見てほしいのもあって、おいていたのかもしれません。
日記を見なければ、仲がいいと思ったままで気が付けませんでした。

875 :名無しの心子知らず:2022/08/23(火) 08:59:41.59 ID:czVRPy97.net
朝からテレビみたいと子4歳が言うので断ると、パパーどこーときゃーきゃー言いながら泣き出してうるさい
玄関のドアが開けようとしてるけど鍵は開けられず開かない
鍵開けてあげたらまずいよなあ、外に放り出したい

876 :名無しの心子知らず:2022/08/23(火) 09:20:40.89 ID:WcT/EWNu.net
ツイッターで「産まなきゃよかった」ってツイートあったけど
ちょっと同意してしまう

877 :名無しの心子知らず:2022/08/23(火) 09:41:56.47 ID:O1ymWDgo.net
>>874
自分も大昔リスカしていたけど自分の努力では事態を変えられない閉塞感が原因だった
思い切って環境変えたことで解決したのでしなくなった

もう大学生なのだから娘さん一人暮らしするのもいいんじゃないかな
それかあなたたち母娘と旦那さんが別居してみるとか

878 :名無しの心子知らず:2022/08/23(火) 09:51:02.07 ID:RjZMeivU.net
>>875
私姉妹だったけど騒いでたら実母から「騒ぐなら外行きな!」って本当に叩き出されてた記憶
今はそれができない時代だよね…

879 :名無しの心子知らず:2022/08/23(火) 11:01:19.24 ID:bDD5b/Uw.net
何回も同じことを注意するのに疲れ果てる

880 :名無しの心子知らず:[ここ壊れてます] .net
>>879
分かる
鉛筆の持ち方とかシャツをしまうとかそう言うのを言い正す世界線を生きたかった

実際はソファに飛び乗るな(弾まない上にでかいトランポリン2台もある)
登るな飛び降りるなとか本当にくだらない犬以下のことを注意しなきゃいけないことが苦痛すぎる
あとよく見かける危険なこと以外は怒るなっていうのも危険なことばっかするから怒りっぱなし

881 :名無しの心子知らず:[ここ壊れてます] .net
でも危険なことっていうのも人によって差がありそうだなあと近所の4歳児が崖から落ちかねない道路でペダル無し自転車爆走してるのを見て思い知った

882 :名無しの心子知らず:[ここ壊れてます] .net
周りが子供が幼稚園上がって育児が楽になったって2人目作ったり仕事始めたり子供に習い事させたりしてる
幼稚園上がったら普通は楽になるものなの?
うちはまだまだ赤ちゃんみたいで自分で何もできないし病気するし登園するのも癇癪起こして大変だし乳児期とあまり大変さが変わらなくて自分も次のステップに進めない
みんな育てやすくてお利口な子供なんだろうなと思うと恨めしくなる

883 :名無しの心子知らず:[ここ壊れてます] .net
どうでもいいことだけどごめん、姉妹だったけどのところが意味分からない

884 :名無しの心子知らず:2022/08/23(火) 11:55:36.50 ID:7UBxHj6A.net
>>303
亀レスごめん
昔ながらの対処療法ってどんなのか教えて

885 :名無しの心子知らず:2022/08/23(火) 13:49:00.21 ID:uCcE30cb.net
>>883
姉妹だったら普通はそんなに大騒ぎしないだろうけどって事じゃない?

886 :名無しの心子知らず:2022/08/23(火) 13:55:47.29 ID:C+Du49Wu.net
>>878
うち家の中で追いかけっこ始めたときは庭でやれと外に追い出すよ

887 :名無しの心子知らず:2022/08/23(火) 13:56:46.44 ID:8EHsyIwl.net
>>884
大した方法でもなくて参考にならないかもだけど、
熱は上がり切るまで温める
上がりきったら脇の下や首を穏やかに冷やす
水分補給
ミネラルが不足しないよう、梅干し・味噌・塩を摂取
酵素がとれるようにパイナップルやキウイフルーツ食べる
とにかく身体を休める
冷たいものは飲まない食べない
食事は無理にはとらずにおにぎり、ゼリー、果物等の軽めなものにする(小麦粉は身体に負担がかかるから避ける)
腹式呼吸
みたいな感じだったよ

アンチ病院&薬で、健康オタクなのでもしかしたらもっと色々やってたのかもしれない
コロナにかかったとき正直死を意識してしまったけど、30代の私より回復が早かった

888 :名無しの心子知らず:2022/08/23(火) 14:56:50.53 ID:6DRTF5a/.net
家で長時間ゲームさせるの罪悪感だしファミレスに連れ出した
ドリンクバーとランチデザートも食べつつ5時間以上いたかな
やることは家と変わらないけど涼しいし空いてるしご飯の支度等しなくていいからなかなか快適だった

889 :名無しの心子知らず:2022/08/23(火) 15:07:45.46 ID:UXLAm3E9.net
>>888
5時間ファミレスで何するの?

890 :名無しの心子知らず:2022/08/23(火) 16:02:43.87 ID:+G6eAxSC.net
>>882
上の子は育てにくい、年長卒園式まで登園渋りされて大変だった
下の子が産まれて気付いたけど楽な子は産まれた時から大体楽なんだよね
下の子は幼稚園入ってどんどんお友達増えて幼稚園で勝手に色んなこと覚えてきて親が教えることなんて何もないくらい立派に育っててこりゃ楽だわと思う

891 :名無しの心子知らず:2022/08/23(火) 16:03:57.96 ID:3HMAoaZt.net
ほんと、5時間ファミレスとかjkなの?
羨ましすぎる
うちなんか30分で限界
立ち上がる前にさっさと帰る
園児だからドリンクバーとか触らせない人の目が気になる

892 :名無しの心子知らず:2022/08/23(火) 16:04:40.43 ID:5MehdCLa.net
>>890
ちょっとお聞きしたいのだけど同性?

893 :名無しの心子知らず:2022/08/23(火) 16:16:32.21 ID:PNIIG3ps.net
うちの場合Switchとか本とかないと一時間で帰りたいって言うだろうな‥

894 :名無しの心子知らず:2022/08/23(火) 16:30:36.68 ID:+G6eAxSC.net
>>892
いや、上が男で下が女

895 :名無しの心子知らず:2022/08/23(火) 16:37:53.12 ID:5MehdCLa.net
>>894
ですよねー

896 :名無しの心子知らず:2022/08/23(火) 17:42:05.21 ID:2lyEQw5B.net
>>859
家庭環境だけとは限らないのでは
自己評価が低いと友達付き合いも負担だし
学業もどの程度のレベルなのかな
彼氏がいなかったとしても異性関係で気になることがあるかも
悩みは多面的だと思うので理由を決めつけるのは良くない
親が心に余裕を持つことが一番大事だと思う

897 :名無しの心子知らず:2022/08/23(火) 18:44:50.46 ID:bzaeEfc6.net
次男が最近ホントマジで超絶ウザイ
例えば出かけるトキチャイルドシート乗ってねーにまずシートに顔を埋めこう?違うじゃあこう?とシートに馬乗りになる違う→こう?とシートに正座で座るなど一向に終わらない
なにか行動するたびに試し行動なのか?を延々とする
年中だよばかやろう
私をイライラさせて楽しいのか

898 :名無しの心子知らず:2022/08/23(火) 19:50:18.87 ID:C19DXXrK.net
日中も散々イライラさせられて、とどめに夕食を食べたくないからと言って床に捨てられた
もう無理
明日からこんな奴のためにご飯作りたくない

899 :名無しの心子知らず:2022/08/23(火) 20:41:38.79 ID:1JwSpzJJ.net
この夏、子が体調崩しまくりで親ももらうし有給が無くなっていってしんどい
体調不良のときはだいたい機嫌悪いし振れ幅デカくてすぐ泣いて喚くからこっちもイライラしてブチ切れてしまう
夫も忙しくなってきて休めなくなり義実家に預けることも増えて、嫁としては申し訳ないのもあって心もしんどい
良い事何もなくてつらい

900 :名無しの心子知らず:2022/08/23(火) 22:33:47.67 ID:R0Cz2vR+.net
昨年出産して今年春に妊娠中からの夫の不貞行為発覚し
問い詰めたら逆ギレDVされ別居中
向こうは親権だけ奪って離婚したいらしい
有責側から離婚できないの知らないのかな?
本当はすぐにでも離婚したいけど奴の思い通りにはさせない

ワンオペ育児でクタクタで
親権譲った方が楽かもしれないけど
あのバカに育てられるはずない

901 :名無しの心子知らず:2022/08/23(火) 22:51:42.19 ID:aqmRMGYL.net
>>900
>奴の思い通りにはさせない

その意気だ!
シングルならではの行政サポートもあるから使えるものはバンバン頼って頑張って!
そんなクズ夫から慰謝料と養育費しっかり取れるように祈っておきます

902 :名無しの心子知らず:2022/08/24(水) 00:24:15.36 ID:DXldO1iH.net
>>900
確実に有責扱いできるように証拠集めて弁護士にも有責なことを確認した上で連れ戻して家事育児とかバンバン頼んでむしろ絞れるだけ絞っちゃいなよ。
離婚を言い出したくもなるような扱いをして、自ら言い出せなくしてしまったことを後悔させてやろう。

903 :884:2022/08/24(水) 02:02:52.13 ID:eWgtde6w.net
>>887
詳しくどうもありがとう
80歳の方の回復が早くてよかったですね
高齢の親がいるので参考にさせてもらいます

904 :名無しの心子知らず:2022/08/24(水) 05:11:03.83 ID:GlMLAqSB.net
>>897
芸人のボケ担当みたいだな、将来有望

905 :名無しの心子知らず:2022/08/24(水) 05:14:06.27 ID:GlMLAqSB.net
>>900
不受理申出書は出した?勝手に離婚届出されないようにしたほうがいいよ

総レス数 1001
330 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200