2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

母だけど人生疲れた86

1 :名無しの心子知らず:2022/07/29(金) 10:50:27.92 ID:LbETLwl7.net
人生いろいろお疲れ様です

※sage進行で行きましょう。
※sageとメール欄に入ってない書き込みはまとめ用か攻撃的なレスが多いです。専ブラでNG登録するといいでしょう。
※政治の話を絡めたレスは荒れやすいので禁止です。政治専門板へどうぞ。

>>980を踏んだ人は次スレを立ててください。

前スレ
母だけど人生疲れた83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1650770332/
母だけど人生疲れた84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1654091708/

母だけど人生疲れた85
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1656108933/

257 :名無しの心子知らず:2022/08/06(土) 22:19:51.21 ID:z7CqJ3q3.net
子無しに戻りたい…今DINKSの人は是非迷わずそのままDINKSでいて欲しい

258 :名無しの心子知らず:2022/08/06(土) 22:20:36.63 ID:D9Ys0JI1.net
子供産まなかったら夫との喧嘩もこんなに増えなかった
けど私が父親の顔知らないのと何度も父親変わってるから父親は欲しかった
家庭を円満にするって難しい
入籍前に祖父が結婚は忍耐だぞと言ってたけどその通りだ
歳取っても仲良しな祖父母、きっと色々乗り越えてきたのだろう
子供がパパ大好きで家族4人がいいと言うからそこは守りたい
夫選びを間違えたんだ

259 :名無しの心子知らず:2022/08/06(土) 22:24:34.86 ID:vvBimkzF.net
>>227
わたしは夫が早くくたばるように、夫の食事だけ塩分多め油分多めの食事にしている。あとお皿は洗わないで使い回しか、洗剤を落とさないで乾かしたの。
夫の洗濯物は汚いものと一緒に洗う。
日頃の恨みも少しは晴れて、精神的に楽になるよ。
もちろん寝たきりや病気になったら、義理の家に返すわ。
夫とケンカしたとき、私が折れろと言った奴らを絶対に許さない。

260 :名無しの心子知らず:2022/08/06(土) 22:42:09.26 ID:Yz9afW5K.net
午前中にスイミング1時間行って昼から夕方までずっと公園で遊んで昼寝もしないでまだ寝ない。ずっともぞもぞもぞもぞ。口呼吸の音も嫌。なんで私にぴったりくっついてもぞもぞするんだよ寝られないまじでうざい腹立つはよねろ!!

261 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 00:38:34.08 ID:fanr33IJ.net
>>260
アデノイドや扁桃腺が大きかったりしない?
うちの子も口呼吸だったけど、手術でアデノイドと扁桃腺切ったら、呼吸しやすくなって口呼吸じゃなくなったよ
その後歯並びが悪くなってきてまた口が開きやすくなったけどね(矯正予定)

大事な物を紛失したり、忘れ物してしまった
最近よく眠れなくて頭働いてない
おろおろしたりずっと探して子供にも夫にも迷惑をかけてしまった
もうダメだ、消えたい

262 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 00:49:56.27 ID:fDxUg0YF.net
>>259
そんな手作り料理食べさせる貴女の労力がもったいないわ
普通に「私が折れろ」が納得いかない」でご飯家事旦那の分だけやらないストライキ起こしてもいい気がする

263 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 07:04:30.56 ID:1u3mZ2Y3.net
>>256
フィリピンは女子のほうが大学進学率高いよ
女の子の方が海外出稼ぎしやすいから少しでも有利に稼げるようにとの親心で実際リターンも大きいと言っていた
日本が後進国になる心配しているなら女の子こそ教育頑張った方がいいと思う

264 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 08:02:47.74 ID:9rwCEtkm.net
朝からギャーギャー喧嘩すんなよそしてまた殴ってるし
もううるさい

265 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 08:13:33.39 ID:pmzuRqxX.net
>>256
台湾のこともあるし、
この先日本も戦争に巻き込まれる可能性出てきたよね
ただこれからは戦争関係なく女子も男並の仕事を求められる
看護師のような手に職をつけさせ、英会話を習得させるのおすすめ

266 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 08:51:24.77 ID:iBEg7Dwf.net
うちの娘は国立大学行って専門職に就いてほしい
教師か看護師がいい
理系で技術職もいいわ
顔はイマイチだからそっち方面での成功は望めないし

267 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 10:04:19.84 ID:DwqQmmJ2.net
男の子が欲しかった
近所に>>77さんが言うような元気いっぱいの男の子がいる
元気いっぱいでやんちゃだけど優しくて、人見知りしなくて、運動神経よくて手先器用で、頭も良いのが接しててわかる
しかもイケメン
そういう男の子を育てたかった…虫採りして図鑑で調べて、キャンプ行って、サッカーの応援して…地頭良ければ中受させて目指せ御三家!みたいな育児したかったな
うちの娘ときたらHSCっぽい臆病で積極性のない性格でどんくさくて、何事においてもとにかく進歩が微々たるものしか見られない
良いところもあるし、何時間でも大人しくしてられるから楽な面もあるんだけど…
なんか将来性を感じない
アレルギー体質のキョジャッキーだから、看護師さんのような大変な仕事もできないだろうなと思う
娘が大人になる頃には専業主婦とかあり得ないだろうし、細々続けられるような仕事って何があるんだろう…

268 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 10:09:38.36 ID:zuR4137H.net
>>267
男児だってそんなの一握りやでー

269 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 10:32:47 ID:Ke0NHeBD.net
旦那が子供と一緒にプールに行ってくれることを期待してしまったけどもう期待しない方がいい
旦那は子供にずっとゲームやらせて、自分は横で携帯いじったり、寝たり、気が向いたら電気屋に買い物に連れて行くような休日の過ごし方が理想みたい
些細なことで子供の前でも大きな声でわたしに怒鳴るし、若かった頃の自分にこの人と結婚するのは辞めておけって伝えたい
もっと自分も穏やかな人間だったはずなのに、旦那にわたしがキツく当たられた後にわたしが子供にキツく当たってることに気がついた時の絶望感

270 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 10:51:56 ID:iBEg7Dwf.net
>>267
イケメンで出来の良い男子に憧れるのわかるわw
でも義兄夫婦のの子見てたらワガママで甘ったれでだらしなくて言動が乱暴で精神年齢小学生で無駄にプライドだけ高いから男子って大変だなーと思う

271 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 11:40:19.29 ID:C8dgz4Ty.net
とにかく何もできない男児なので療育いったり保育園の理解あったりでどうにか就学の準備してきたって感じだったのに
小児ガン発覚で全てが無になった
ずっと入院だから小学校には通えてないし年明けに退院できるかどうかだけど
退院したところで不登校になる未来しかみえないし再発の恐怖から逃れることはないし本当に詰んでる
せめて勉強はできるタイプの発達であってほしかった
(ASDよりのグレーといわれてる未診断)

272 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 12:02:59.87 ID:5ILuF5Xa.net
子供産まれてから人生楽しくないんだよ
早く成人して出てってくれよ

273 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 13:22:47.40 ID:gxL03hNa.net
精神と食物
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1653898025/l50

https://jmjp.jp/ht/81683
>■うつ病リスクを高める可能性のある食べもの
・ドーナッツ ・クロワッサン ・ピザ ・ハンバーガー ・ホットドッグ

274 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 13:30:50.83 ID:3sze7xm6.net
知ってはいるけど精神病む食べ物全部好き砂糖大好きなんならストレス感じると砂糖で解消して負のループ
砂糖は合法ドラッグだわ

275 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 13:46:00.49 ID:4qcVmImL.net
>>274
同じく
現在のストレスを少しでも解消しなきゃ無理なレベルでしんどいんだからこれから先の鬱のことまで考えてらんないわ
夏休みのストレスすごくてめちゃくちゃ塩分糖分脂質とってるわ

276 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 14:12:43.74 ID:nCvfICYZ.net
>>271
お疲れ様
1日だけの入院でも大変だった記憶があるから長期となると想像できない程だよね
学校の方は病弱の支援学校の対象にならないのかな

277 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 15:07:42.49 ID:SuQAfQu2.net
>>271
大変だね
自分が今夏休みで辛いと感じていることが恥ずかしくなるほど
何もできないことがもどかしい
あなたはすごくがんばってるよ
本当におつかれさま

278 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 15:58:10.46 ID:s2FuCXEf.net
>>273
アメリカ人ほとんど全員うつ病じゃん

279 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 17:44:31.09 ID:X+eHXj6o.net
隣にコンビニが付いてるビジホに1人で2泊くらいしたい
コンビニで買い物する以外は部屋に閉じこもってゴロゴロして好きなものつまんでTV観ていたい

280 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 17:55:57.86 ID:+MbOSyKR.net
母親のやりたいことって本当にささやかだよね
以前、一人で行動できるチャンスがあってラーメン食べに行ったら並んでるときに「おばさん一人でラーメンww」って若いカップルにコソコソ言われた
でも誰にも邪魔されない至福の時間だったわ、伸びずに食べられるあっついラーメン
だいぶ前のことなのに、まだ覚えてる

281 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 18:05:20.77 ID:4dleGcaC.net
>>280
はー?そんなことコソコソいう奴いんの?
人のことそんな風に言うなんて幸せじゃないなそいつら

282 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 18:07:21.52 ID:OMPi/3cW.net
もう疲れ果ててソファでうつ伏せになってたら、ママ起きて!と2回思いっきり飛んでこられた
腰痛い
腰痛くなってもう無理とうつ伏せでくたばってたら今度はニューブロックで2度も背中叩かれた
私が何したっていうんだ
親が子供に手上げたら虐待で逮捕なのに何故子供が親に手あげることは罪に問われない?
母親の人権はないのか?

283 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 18:08:51.76 ID:sl7hkAWd.net
普段ずーっと子どもと一緒の子持ちが一人で食べに出られるくらい自由なこともそうないのに
私も一人時間ができたらカウンターのラーメン屋行ったりする

284 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 18:14:44.69 ID:+MbOSyKR.net
>>281
そうなのよ
自分たちの世界しか知らないって怖いよね
カフェで一人ケーキ食べてる人も決して寂しいわけではないのに、一部の人は「お一人様寂しいー」とか思うんだろうな
あのカップルには10年後くらいに同じ思いでラーメン屋に並ぶ呪いをかけておいた

285 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 18:24:01.54 ID:GrqFpFQ5.net
>>276
>>277
レスもらえるなんて思わなかったよありがとう
正確にいうと都立の院内学級(病弱部門)に転校していて
タブレット授業はあるんだ
1日2時間だしベット上では集中できないんだけどね
でもそれでも夏休みに入って学校のありがたみを感じる
早く始まって

挨拶できないスマホの時間守れない食事をダラダラ食べ続けるなど生活のメリハリはこの4ヶ月で完全に崩れ去った
そしてそれを薬の副作用があるから、で全て諦めるのはつらい

でも病棟内には再発の子もたくさんいてそのお母さんたちの苦悩に比べたらまだまだとも思うしとにかく疲れた

286 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 18:27:38.89 ID:2X+N8Z8Q.net
疲れてる人多くて安心する

287 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 18:42:14.33 ID:mmcFasBs.net
もう日曜のこの時間帯はストレスと疲れとイライラがピーク
家に誰もいないのが一番の望み

288 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 18:45:30.25 ID:NauKBgwq.net
>>287
そのパラダイスまであと3週間…長い

289 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 19:08:17.68 ID:FVOQCRjR.net
>>267
バイタリティーのある優秀男子は憧れるね。
でも本当に少ないと思う。
一瞬何でもできるタイプかな?と思っても、実はマザコンだったり、ヒステリーなところがあったりする男の子だったり。

女子は実質何でもしろという風潮が辛いよね。
子ども生んで、仕事もしててって。
自分と同じように苦しくなるなら、いっそ何もしなくていい、好きなことだけして生きて欲しいと思うけど、好きなことをして生きていくことこそ資金が必要だからね

290 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 19:16:04.36 ID:+MbOSyKR.net
>>267
そんな男の子、私も欲しかったです(男子2人の母)

291 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 19:20:59.76 ID:9X6D0ZPn.net
タヒにたい衝動に駆られる
もう疲れた
毎日毎日ご飯の支度して洗濯して掃除機かけてまたご飯ご飯宿題宿題
頭おかしくなる

292 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 19:42:44.88 ID:Y+PstOaq.net
旦那が下の子連れて帰省してくれた
上の子一人だとけんかもないし穏やかでいいわ
旦那ずっとリモートだしもう実家に住んでくれていいのに

293 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 19:52:22.22 ID:peHpxQGF.net
>>285
本当におつかれさまねがんばってるわ
美味しいもの食べて息抜きしてね

294 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 20:32:41.38 ID:ky2lZyq2.net
>>291
毎日掃除機かけてえらいね
うちは狭い家に子が二人で邪魔でサボりまくりだわ
何か色々どうでもよくって
冷食テイクアウトウーバー使って無理しないでね

295 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 20:53:00.51 ID:PzNXAqgd.net
3歳児が木曜夜から発症してコロナ感染
夫婦も木曜夜から発熱なし頭痛咽頭痛体の痛みなど、未診断
今日夫が本格的ダウン
3歳児は解熱したけど元気とグズグズとぐったりを繰り返し

なんかもうどうにもなんないな

296 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 20:56:23.45 ID:oFMGQ+mV.net
入院出来れば楽なのに
家にいる限り休めない

297 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 21:44:44.72 ID:9X6D0ZPn.net
>>294
ありがとう
お菓子のカスとか工作したゴミとかが毎日酷くて
昨日頼みの綱のコープデリを注文し忘れて凹んでしまった
コンビニでも何でも良いね
Uberはあまり良い話を聞かないから使ったことないんだけど、一度使ってみようかな

298 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 21:50:42.57 ID:YFGd3sop.net
>>282
わかる、故意もそうでないのもすごい痛いこと多いよね
自分が寝そべってる時の事故は特に、
これで死んだ母もいるんじゃね…? と思う
不憫だから報道しないだけでさ
3歳で大きめの子にお腹思い切り踏まれたりしたら、死にそう

299 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 21:52:52.61 ID:HGed44PE.net
>>267です
そうだよね、イケメンな時点で一握り、さらに中身もとなると…って感じだよね
近所に、こういう子育てしたかったな〜という理想がいるから眩しく思えてしまった
>>290さんのお子さんも、実は周りからそう思われているかもしれないよ

娘を自転車に乗せて花火できるところまで連れてって花火してきたけど、感想が、虫がいて嫌だった早く帰りたかった…
色々体験させてあげたいと思って色々しているけど、あまり響かないわ
けれど、臆病さが強いから嫌々でも経験値あげてやらないと適応できなくなってしまいそうだ

300 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 22:32:23.68 ID:Sk+VpciK.net
>>299
うちの娘も一緒だよ病的に臆病すぎる
祖父母のところさえも行きたがらない
毎日同じことの繰り返しが安心するんだろうけどそれじゃ成長できないってことを時々話して聞かせるけど頭ではわかってても本人の気持ちがね頑固だし

301 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 22:56:41.80 ID:+5SCn08Z.net
統一教会に自宅を提供はやべえわwww
https://i.imgur.com/jzoHKoe.png

302 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 23:02:09.51 ID:pN8aT++K.net
うちの男児もめちゃくちゃ臆病
世の中に怖いものが多すぎて一日何回も発狂しながら泣き叫ぶ
幼稚園のイベントで毎回子供が喜ぶグッズ(風船、笛、ビーチボールなど)くれるんだけどそれらも全部怖いらしくせっかく楽しいイベントあっても最後に配られるグッズで発狂
イオンとかで風船もらってはしゃいでる子見ると本当にうらやましい
風船なんて見ただけで狂ったように泣き叫んで大変
そんなんだから喜ばせようと思っていろいろ連れて行っても泣かれてこっちがグッタリして終了

303 :名無しの心子知らず:2022/08/07(日) 23:46:15.64 ID:EfgNKnN1.net
>>246
レスの通り対応したら2日目だけどかなり楽になった!
最初にかかった長男はもう平熱
41℃近くまで出たとは思えない元気さよー
助かりました、どうもありがとう!

ちなみに80歳は39℃出しながらも昔ながらの対処療法で薬も使わず2日で回復してた
強すぎ

304 :名無しの心子知らず:2022/08/08(月) 00:23:24.78 ID:WyFzaPZm.net
うちも臆病人見知り男児
隣の家の子が同じ年の男の子なんだけどその子はとても活発で何事にも物怖じしないタイプ
うちとは正反対で羨ましくなる
戸建てだから引っ越せないし

305 :名無しの心子知らず:2022/08/08(月) 01:55:31.28 ID:haHCQbEM.net
デブで不細工で性格も良くない男となんで結婚してるんだろ。
子どもにキラキラした目でパパのこと愛しているから結婚したんたよねって聞かれたとき、嘘でもそうだよと言えなかった。
じゃあ離婚するわって言えるかっこいい女になりたかったな。
子どもがいなければ離婚してたけど。
いつか子どもがかわいいと思えなくなる日がきたら、家出してしまいそうな自分が怖い

306 :名無しの心子知らず:2022/08/08(月) 07:51:29.42 ID:iHOPBEuH.net
半年で5キロ痩せてほうれい線がひどい
いつも眉間にしわ寄せてるし、ひどい顔

307 :名無しの心子知らず:2022/08/08(月) 07:56:17.96 ID:6/ot+vBX.net
わたしは2ヶ月で7キロ太って着るものがないw

308 :名無しの心子知らず:2022/08/08(月) 08:59:42.22 ID:rnHR1Rlk.net
小2息子が私に気を遣っても気を遣わなくてもイライラする
一緒に掃除しようとしても遊び呆ける息子ウザいし
かといってトイレの発泡洗剤使ってる時にトイレ行こうとして、仕方がないからいいよと言ったのに「大丈夫、やっぱり我慢できる」とか必死に言うのもウザい
顔色伺わせてしまった罪悪感もすごい反面、気を遣うのはそこじゃねーだろ普段私が家事するときに邪魔しないとか自分のものは自分で片付けるとかだろ、という逆ギレ的な気持ちも湧いてくる
なんか被害妄想がすごくて自分が嫌だ
死にたい

309 :名無しの心子知らず:2022/08/08(月) 09:05:56.10 ID:GUuD0T4L.net
自分の身の回りのことができない旦那をできるようにさせたり、子供に怒鳴るのや自覚のない嫌味をやめさせたりするのに十年かかった。
その間に旦那の影響で荒れる幼児の問題に右往左往して、自分は心を病んでしまった。
旦那は仕事も順調でいいパパに見られるようになって子供も平穏になったのに、私は気力も無くなって何もできなくなってしまって、私の十年を返して欲しいって気持ちでいっぱい。
旦那は私を元気づけよう楽しませようとしてくれるけど、全部お前のせいなんだよなぁって気持ちとそう思ってしまう自分に罪悪感を感じて消えたくなる。

310 :名無しの心子知らず:2022/08/08(月) 10:47:24.22 ID:VyYYChMk.net
>自分の身の回りのことができない旦那をできるようにさせたり
これって、本来なら親の仕事なのになんで嫁の仕事みたいになっているんだろうね
「結婚して子どもを持つような歳になるのに、何で自分の事もできないの?娘でも当たり前にできるよ?トメさんにネグレクトされてたの?」と真面目に聞いたことある
盛大にブチ切れてたけど、本当のことじゃん

>>309さんは偉いなと思う
私は旦那、ほったらかしだから

311 :名無しの心子知らず:2022/08/08(月) 10:54:06.58 ID:nseXe7RZ.net
>>310
やらせるとヤングケアラーとか言われるから

312 :名無しの心子知らず:2022/08/08(月) 11:04:28.95 ID:6/ot+vBX.net
>>310
そういう話を聞くと男児母には耳が痛いわ

個人差はあるだろうけど何かやらせるのに男児はほんと骨が折れるというか何回言っても聞かないから放っておかれたのだろう
男の子たから~で上の世代は逃げきたのよねきっと

313 :名無しの心子知らず:2022/08/08(月) 11:11:46.21 ID:zEZUu/vr.net
自分の身の周りのこと出来ない旦那は一人暮らししたことない人なの?それともしたことあるけど結婚したら奥さんに丸投げな方?
どう言ってやめさせたのか、直したのか知りたいな。

314 :名無しの心子知らず:2022/08/08(月) 11:48:24.74 ID:32rkXUls.net
>>310
同じく男児母、耳が痛い
言い訳させてもらうと、生活の必要最低限(ご飯が出来たら遊ばず食べるとか寝る前には歯を磨くとか毎日お風呂にはいるとか)ですらなんでこんなに何度も言わないと出来ないんだろうと絶望する
そして同じ年の女の子を見ると物わかりの良さにまた絶望する、こんなに違うのかと

未来のお嫁さんになってくれる人のために頑張ります…

315 :名無しの心子知らず:2022/08/08(月) 11:50:14.06 ID:ILGx73cz.net
>>313
一人暮らしした事ない人
父親が早くに病死して母親だけ家に残して家出る必要性を感じなかったと言われて何も言えない
夫みたいな男になってほしくないけど今のところお片付けも率先してやってるから大丈夫そう
娘の方がお片付け苦手だから性別云々よりかは性格だね

316 :名無しの心子知らず:2022/08/08(月) 11:53:34.99 ID:PgMBcTvU.net
父親がいなくて母親ひとりなのに
家事どころか自分の身の回りの事すらも母親に全部やらせてきたの?息子は何もやらずにきたの?
なんて思いやりのない人間なんだ…

317 :名無しの心子知らず:2022/08/08(月) 11:56:39.72 ID:ILGx73cz.net
>>316
義母は全て先回りしてやるタイプ、座ってていいわよと尽くすのが好きなタイプ
義父に対しても笑顔で尽くしてきてそうやって自らやる事が好きだったそう
義父が無農薬野菜が食べたいと言ったからと自分で畑して義父の為に野菜作ってた

勘弁してほしいわ

318 :名無しの心子知らず:2022/08/08(月) 12:07:27.51 ID:RDjJ4pel.net
毎日あれこれ叱ったり注意してたらとうとう4歳息子が私を無視するようになった
しょうもないことで毎日泣きわめいて弟にもいじわるばかりする
褒めまくってやっと少し改善するタイプだから褒めたいのに褒めることがなさすぎて
やっと褒めることあっても褒めてる最中にわざと私を怒らせるようなことをする
最近は何か私が話しても聞こえないふりをするようになってしまった
私何のために頑張ってるかわからなくなってる

319 :名無しの心子知らず:2022/08/08(月) 12:14:27.40 ID:GUuD0T4L.net
309です。
実家暮らしで、お母さんとおばあさんがあれこれ世話焼いてた感じで、旦那の兄姉全員家事しなかったみたいです。旦那は自分の出したゴミも使った物も片付けられないレベルでした。
自分も実家暮らしでしたが、自分の部屋まで親に片付けさせるって発想がなくて気がつきませんでした。むしろ料理ができたり、家庭的な人だと思ってました。

矯正の仕方はアプローチの仕方変えて、とにかくすぐに言い続けたりできたら褒めたり。でもオススメしません。やった結果が今の私なので…。
親がやることを何で私がってキレたことはあります。本当にそうですよね。うちにも娘と息子がいるのでそうならないように小さい頃からお手伝いさせてます。
でも将来家事育児出来る息子になってくれたとして、私の人生なんなんだろうって虚しい気持ちになってしまう。

320 :名無しの心子知らず:2022/08/08(月) 12:15:45.00 ID:JPHLW+lD.net
あーーー夏休み鬱陶しい
イライラしかしない
ある程度大きくなった子供と、なんで四六時中一緒に居なきゃいけないんだ
短くしろ

321 :名無しの心子知らず:2022/08/08(月) 15:14:48.75 ID:8PTYpLlq.net
2人目までなんとかなった、3人目生まれてから地獄
この3人目がほとんど言葉出なくて理解もあんまりしてないでコミュニケーションがとりづらい
療育にも行っていて病院も1年待ちだけど予約した
やり取りがうまくいかないイライラとこの子はどうなるんだという不安ばかりで正直2人で終わらせればよかったと思ってる

322 :名無しの心子知らず:2022/08/08(月) 15:17:53.57 ID:KI2CuA0r.net
>>314
自分の子供が4人の幼稚園の園長いわく、女の子は頑張って教えなくても勝手に一人で出来るようになっている
男の子は頑張って教えてもしない。と言っていた
出来ないでは無くしないがポイントね

323 :名無しの心子知らず:2022/08/08(月) 16:23:30 ID:5UNAyYs6.net
>>322
それだ
できないんじゃなくてやらないんだよね
だから余計苛々するわ

もう自分が生きるのだけで精一杯だわ
生きてるだけじゃダメなんだろうか
ダメなんだよね、子供達が成人するまでは
下の子が成人するまであと10年
死にそうだわ

324 :名無しの心子知らず:2022/08/08(月) 16:43:03.07 ID:1RjhgZI1.net
うちの旦那は一人暮らし経験あるから料理や洗濯皿洗いはできる
けど食べ終わった皿や飲み終わったペットボトルは全部置きっぱなし
聞いたらやっぱり実家では置いとけば片付けてくれたと(別に姑は甲斐甲斐しくないけど文句言いながらやっちゃうタイプ)
あまりにも習慣として馴染みがないからナチュラルに忘れるんだって
上の子男児の時は初めての子+自分でやった方が早くて色々やってあげてたけど、途中からこれはマズいと思ってやらせるようにした
よ…

しかし夏休み長いしぬ
6歳3歳が一生呼んでくるまじで黙ってほしい

325 :名無しの心子知らず:2022/08/08(月) 16:58:38.18 ID:tFK58U7x.net
旦那は産んだ覚えの無い長男って表現はほんと言い得て妙だと思う

326 :名無しの心子知らず:2022/08/08(月) 17:10:51.15 ID:pcAsYXFM.net
お祭りが中止になったから家で縁日をやった
準備は大変だったけどすごく喜んでて良かったなと思ってた
が、それから連日お祭りごっこやらされてもう地獄
家にあるもの並べて「いらっしゃいませ~」って呼び込みされて客役をずっとやらされる
しんどい

327 :名無しの心子知らず:2022/08/08(月) 17:45:20.48 ID:buV/0vjD.net
子どもの一人が色々癖が強くて疲れる
もう一人は打てば響く感じで意思疎通もスムーズですごく育てやすい
同じように育てても全然ちがう

328 :名無しの心子知らず:2022/08/08(月) 18:24:33.48 ID:1HM+/XBT.net
分かる
うちはそれぞれが個性的だから優劣はないけど意思疎通がスムーズなだけでも疲れ具合が違う
でもスムーズだった方も思春期に入って難しくなってしまった
自分もその頃はメタクソに面倒な人間だったのでそれを考えたらまだ序の口だけど思春期由来の不機嫌と反抗がただただ面倒くさい

329 :名無しの心子知らず:2022/08/08(月) 19:11:09.75 ID:NqcVrs1O.net
ごみ捨て頼んだくらいでグチグチ言う旦那
こっちは仕事あるから4時半には起きて
シャワーして身支度して化粧して
お前の食べる朝ごはん作って出して皿洗って
片付けて仕事行って
買い物して帰ってまた洗濯畳んで夕ご飯作って
出して片付けて鍋皿洗ってしまって
寝るの12時過ぎだわ
合間合間に子供の世話もするし
パート代はすべて子供の小遣いや学費に消える
ハツカネズミがクルクル回ってるみたいな生活

330 :名無しの心子知らず:2022/08/08(月) 19:24:38.38 ID:UFyCw0lV.net
5チャンネルのアプリの広告に主婦が
結婚してからは奴隷のような生活だと嘆いているマンガが表示されるようになった
奴隷だなんて検索した覚えないのにな
でもそれに女性の一生はそれに近いのかも

331 :名無しの心子知らず:2022/08/08(月) 19:28:05.52 ID:2q4nbsnB.net
そまだまだ日本は男性至上主義社会だしね

332 :名無しの心子知らず:2022/08/08(月) 20:18:43.36 ID:LzQO95d3.net
うちの義母はいわゆる義祖母と嫁姑関係で、家事育児は男にさせまい、女2人でやってたらしい
さらに男の前で子を泣かせるなとも言われたと聞いた
そんな家庭に育ったら息子はそりゃ家事育児やらないしこの泣き声聞いただけでイライラされるわけよ
うちは核家族よ育児できるの私しかいない

333 :名無しの心子知らず:2022/08/08(月) 20:21:11.50 ID:YjpmlkIY.net
>>327
うちもそうだよ、双子なのに何もかも違う
片方は私の意にそぐわないことばかりしてくれるし勉強苦手だし疲れる 

334 :名無しの心子知らず:2022/08/09(火) 01:07:51.94 ID:+XkV4ykH.net
>>331
女も仕事するようになったら解消されると若いころは思っていたけど、全く変わらないね。
むしろ、プラス仕事もとなっただけで、もっと女性の状況は悪化している。
そりゃあ結婚しなくなるわ、子ども作らないわ。
娘には結婚も子ども生むのもしてもしなくてもいいと思っている。

335 :名無しの心子知らず:2022/08/09(火) 02:07:24.12 ID:dr66YMvo.net
>>269
めっちゃわかる
丸ごと私みたい。電気屋のくだりまで…
結婚前の私を全力で止めたい。

336 :名無しの心子知らず:2022/08/09(火) 05:16:03.02 ID:1xxsWxLp.net
夏休み、3人の子供のご飯作り疲れた。全員小学生だからまだいいけど中学高校になったら大人並みに食べるだろうから今から憂鬱過ぎてヤバイ

337 :名無しの心子知らず:2022/08/09(火) 06:08:25.29 ID:oE9kZfHg.net
矛盾な事してくる旦那に腹立つ。前にコバエ湧くからパックとかのトレーは綺麗に洗ってから捨ててと言われたけど、旦那はいつも食べたトレーは流しにポイっ!私が洗って捨ててくれると思ってんの?自分で洗って捨てろよ。
しかも生ゴミまとめてくれてると思ったのに流しには昨日旦那が料理したじゃがいもの皮やら卵の殻が散乱。なぜそれをゴミ袋に入れない?
この人絶対病気だわ。

338 ::2022/08/09(火) 07:08:17.00 ID:yunX8Jlw.net
夏休み中はパートある日だけ幼稚園の預かり使ってるんだけど、毎日毎日起きた瞬間から行きたくないとずっとグズって泣かれてもう疲れた
消えたい

339 :名無しの心子知らず:2022/08/09(火) 07:32:14.52 ID:jtPcfdgr.net
柔軟剤のCMにイラッとした
日本の女性は世界一睡眠時間が短いってやつ
睡眠中の質をあげるより長く寝かせてくれ

340 :名無しの心子知らず:2022/08/09(火) 08:53:52.16 ID:VQjSHlLm.net
睡眠時間削ってでも馬車馬のように働けってことかな
すぐ打ち切りになりそうな㎝だね

341 :名無しの心子知らず:2022/08/09(火) 09:05:21.35 ID:jH7cYgWe.net
前から日本のCMは目の付け所がおかしいよねー
風邪のときに会議に出席するためのかぜ薬だったか栄養剤のやつとか
やすませろー!だよ

342 :名無しの心子知らず:2022/08/09(火) 09:41:45.15 ID:Y93gnhRv.net
>>341
大昔からおかしいよ
亭主元気で留守がいいとか

343 :名無しの心子知らず:2022/08/09(火) 09:55:15.65 ID:/IgJvaLR.net
この世からズレてる電通様が作るのが多数だろうしね。。

344 :名無しの心子知らず:2022/08/09(火) 10:52:06.44 ID:1xxsWxLp.net
むしろ無知な男どもにもっとアピールして欲しいわ。日本の女性は頑張ってるんだぞって。

345 :名無しの心子知らず:2022/08/09(火) 11:07:36.09 ID:K3eKWwhI.net
うちの幼稚園、色々内部ルールがあるらしく
一言も説明しないくせにそれに逸れてると
なんでそんなことも知らないんですか!?みたいにこっちが非常識ぐらいに責め立てられてキツい
いやそれなら明文化するとかオリエンテーションで説明するとかしてよ…とそのたび疲弊する

暗黙のルールとか全部この世から消え去れ

346 :名無しの心子知らず:2022/08/09(火) 11:31:41.59 ID:AK/mRhzA.net
>>342
それは間違っていない

347 :名無しの心子知らず:2022/08/09(火) 11:34:28.80 ID:/IgJvaLR.net
>>346
子育て終わった世代のCMだった気が

348 :名無しの心子知らず:2022/08/09(火) 11:36:35.21 ID:AK/mRhzA.net
>>336
来年から娘が高校生だから弁当作りが始まる…
やっと2年前に下の子の幼稚園の弁当から解放されたのに
しかも高校は近くないだろうから何時に起きないといけないのだろう
私が高校の頃は週に数回はコンビニや購買でパン買ったり自分で弁当作ったりして済ませてたけど今の子達は母親が丁寧な弁当作るのが当たり前らしい

349 :名無しの心子知らず:2022/08/09(火) 11:37:37.12 ID:AK/mRhzA.net
>>347
子育て終わってないけどうちの旦那は役に立たないしうるさいし邪魔だわ

350 :名無しの心子知らず:2022/08/09(火) 12:36:18.93 ID:hMQJiX5H.net
このクソ暑い中公園に行かされるのマジで苦痛
熱中症になるって言っても行きたい行きたいうるさいから公園行く元気あるならクーラーいらんねって車内のクーラー切って連れてきた
案の定日陰のベンチから動こうとしないから早く遊んでって放り出した
汗止まらんし本当苦痛
早く働きたい働いてたほうがずーっと楽

351 :名無しの心子知らず:2022/08/09(火) 12:37:07.62 ID:OaqqNkpT.net
自分で作らせたら?
いいよ、そんなにやんなくて。

352 :名無しの心子知らず:2022/08/09(火) 13:38:05.20 ID:RAIIiz/a.net
居て役に立たないよりは最初から完全に居ないほうが精神的にはいいから元気で留守がいいのは間違ってない

353 :名無しの心子知らず:2022/08/09(火) 13:51:09.23 ID:XMUZ2BTc.net
>>334
学生のときは優秀でいろ、綺麗にしろ、就活はもちろん成功しろ、仕事はしっかりやれ、でも愛嬌も持て
恋愛か婚活して30くらいまでに結婚しろ、家事も手抜きするな、ちゃんと妊娠出産しろ、育児をしっかりやれ母親なんだから当然だろ、でも太ったりするな

女に対する世間のプレッシャーが強すぎる
仕事や家事をきちんとするのは自分のためでもあるし、子がどうしても母親頼みになるのも仕方ないと思う
でも着飾るのくらいはクジャクみたいに漢がやれよ

354 :名無しの心子知らず:2022/08/09(火) 13:51:44.23 ID:XMUZ2BTc.net
男だった
漢ならやってくれるかもしれない

355 :名無しの心子知らず:2022/08/09(火) 14:00:14.39 ID:UZDcXpyD.net
わりとまとまって寝てくれるタイプだった下の子がここ1ヶ月くらい夜泣きしてしんどい
同じ部屋で寝てる夫、起きて助けてくれるとかはもう期待してないから上の子がちょっと早めに起きて夫を起こそうとすることくらい許容してほしい
朝から不機嫌なのもう無理
そんなんなのに上の子はお父さんがいい〜お母さんダメ〜でイライラする
そりゃ私はもうすぐ幼稚園なんだから生活のリズム整えたり決まりごと教えたりしなきゃと思ってるから色々うるさいだろうけど
それで朝しんど…ってなっておざなりな返答してたら「そんなに返事してやるのが嫌か」とか「そんなんだから何もかもお父さんがいいってなるんじゃないか」とかキレられて本当にもう限界
文章にするとなんでこんなのと結婚してあまつさえ子どもまでつくってしまったんだろうな
色々我慢できるけどそんなだからお父さんが〜ってのが本当許せないたぶん何十年経っても許せない

356 :名無しの心子知らず:2022/08/09(火) 14:01:49.04 ID:qvAZRxZV.net
着飾ってるママは家事育児はあまりやってないなあ
掃除したり子供と遊んだりチャリで駆けずり回ったりしてたらおしゃれ着なんて着れないでしょ

357 :名無しの心子知らず:2022/08/09(火) 14:16:44.64 ID:iANA1IKq.net
>>354
前田慶次が脳内に浮かんだ

総レス数 1001
330 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200