2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【トラウマ吐き出し】ママ友不要スレッド★7【愚痴批判OK】

1 :名無しの心子知らず:2022/06/25(土) 16:47:38.17 ID:N2aAz2LZ.net
ママ友関係?そんなのイラネーヨ!なママのスレ
他人は他人、自分は自分。
マイペースで書きましょう
おひとり様大好き、ダラな人歓迎
自分語りも愚痴もトラウマ吐き出し群れ批判あり
余裕と思いやりをもっていきましょう
ポツンだってパズレだっていいって事で。
同じ吐き出しを何度しても大丈夫
吐き出しやネガティブ愚痴群れ批判嫌いなら
「ママ友関係平気。群れないママたち」スレへ。

NG書き込みは、基本的には外見や学歴などの
スペック貶しやハブラレ貶しなど
攻撃的だったり貶すような書きかたNG。
辛かったゆえに群れ批判も出がちだがそれもお目溢し
★元々モラハラ被害や嫌がらせなど嫌な思いをして
ママ友不要と割り切った人の泣き言吐き出しスレとして出来たものなので攻撃的なレスNGです★
容姿でもスペックでも罵倒したい貶したい嘲笑いたいならママ友になりたくないママスレへ

そして、あくまで「ママ関係イラネ」なスレなので
ママを継続したいという人は
「ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達」スレへ!

注:口論の場ではありません。受け止め方は人それぞれです。
  自分と意見の合わない方がいてもスルーしましょう。
スレそのものが気に入らない噛みつきさんがいます。スルーないしは平気スレへ誘導を
群れ批判を見たくない人も誘導を

※>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

※前スレ
【トラウマ吐き出し】ママ友不要スレッド★6【愚痴批判OK】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1601131042/

75 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 12:32:43.50 ID:ldZxQcsJ.net
>>74
ヤバい人だね〜笑
自分から連れてってと言いにくい気持ちはわかるけど誘わないからキレるとは勘違い甚だしいね

76 :名無しの心子知らず:2024/02/20(火) 13:03:58.54 ID:ldZxQcsJ.net
子供が仲良いだけで親同士は遊ぶ流れになった時に最低限の連絡取り合うだけだからママ友ですらないんだけど、
たまにばったり顔合わせた時ぐらい愛想良くできないのかなと思うお母さんがご近所には多い。
そりゃお宅にお邪魔した時にご迷惑かけたりはあるだろうけどそれはこちらも同じで。
子供の一番仲良しのご近所さんの場合、寧ろあちらはアパートなので圧倒的にうちで遊ぶ方が多いしあちらの子は驚くほど躾が出来てない。
うちもちゃんと躾出来てると自信持っては言えないけどあんまり酷いから他所の子とは言えきつく怒る時もある。
言うこと聞かないだけじゃなく図々しいし生意気に反論してきたり手を焼いてる。
それでもお互い様と思って顔合わせた時は丁寧に挨拶やお礼を言うし愛想良くしてる。
でも向こうは最低限の挨拶とお礼だけは言ってくれるものの素っ気ないというか、
雑談は一切しませんみたいな感じでちょっと感じ悪く思える。
雑談と言っても勿論人ん家の詮索するような事は言わないんだけど。
コミュニケーション取りづらいなと思う。

77 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 00:14:16.03 ID:7O5HZy37.net
>>76
そういうママいるよね。
私も娘が小中仲良くしてた子のママの1人がうちに散々送迎やらさせたり泊まりにきたりしても挨拶もなくお礼もなくて、悪いけど頭おかしいと思ってた。
その子のうちは汚部屋かつ大家族らしくてうちの子は玄関先しか上がったことなかった。
高校まで同じになったけど露骨に嫌そうにされたからこっちも顔合わせても無視した。
そんな人の子だから性格悪くて、結局子供同士も合わなくなって接点切れてほんとにホッとしてる。
下の子も学年一緒だけど、関わる気ない。子供同士も全く仲良くないし。あんな非常識な人後にも先にもこの人しかいなかったわ。

78 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 07:07:32.63 ID:zhwQuojC.net
>>77
泊まりにもきてたんだ、お泊まり許すなんて寛容ですね
うちはお泊まりは絶対無理だ 笑
全く言うこと聞かないし注意すれば反論してくるし普通に放課後遊びに来るだけでもイライラする。
挨拶も無いとはびっくり!高校まで一緒とは腐れ縁だけど切れてほんとに良かった。
全くお互い様じゃないしね
うちの場合は向こうにも迷惑かけたり世話になったりあってお互い様なのがかえってキツい。

79 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 07:46:24.07 ID:zhwQuojC.net
うちの近所の場合、上記アパートの子の他にも何軒か子供が仲良い同級生の家があるけど皆んなコミュニケーション取りにくい感じ。
一軒はアパートの子とママ同士が子供の頃から仲良いらしくママもしょっちゅう家の行き来してる。
そことも子供同士がちょいちょい勝手に約束してくるので向こうが元々約束してるところにやむを得ず丁寧にお願いして遊びに行かせてもらってるけど、
それもほんとは良く思ってないかもしれないな。
うちに来てもらってもいいけど向こうの子が他所へ遊びに行くより来てもらう方が好きみたいで仕方なく。
もう一軒の同級生の家も時々子供同士遊ぶけど愛想悪いし、
最初に子供同士が勝手に約束してうちに遊びに来た時も向こうから連絡無いから連絡網でこちらから連絡した。
小1の子供にスマホ持たせてて子供には遊びに行って良いと許可したらしい、こっちは何も連絡貰ってないのに。
この件は疑問だったけど皆んな常識が全然無いとかでは無く挨拶とか最低限のお礼は言うけど、なんか感じ良く無いのよね。
ちなみにこのママも上で書いたアパートじゃない方のママと元々の友達か知り合いっぽい。
この辺りの地元ママ特有の雰囲気なのか、若いママさん達だから年齢差によるものなのか?
アパートの子はほんと言うこと聞かないしめっちゃ図々しいし生意気だから強めに怒ったり時には怒鳴る事があるんだけど、
それを親に報告してるっぽいしそれもあるのかな。
正直叱らない育児でもしてるの?と疑問。

80 :名無しの心子知らず:2024/02/23(金) 12:08:05.27 ID:ZOv2raq5.net
こんなママ友許せない!!

https://imepic.jp/20240221/499810
https://imepic.jp/20240221/499811
https://imepic.jp/20240221/499812

81 :名無しの心子知らず:2024/03/08(金) 00:08:29.94 ID:ujqhooVY.net
深入りして拗れて家がド近所で、まだ幼稚園なのに小学校も中学校も一緒の元ママ友いて家の周りをチャリで走るだけで動悸がする

82 :名無しの心子知らず:2024/03/09(土) 23:10:00.97 ID:BC7uqypm.net
>>81
うちもそうだよ家目の前 笑
最初から嫌いだったので深入りしないように付き合ってたつもりだけど向こうがズケズケ来るタイプで。
うざかったのでこちらから言いたい事言って向こうも言ってきてスッパリ切った。
今はすれ違ってもお互い挨拶もしないけど、付き合うストレスと天秤にかけると関わらなくて良いので滅茶苦茶楽。

33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200