2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■公文教室ってどうよ■66

1 :名無しの心子知らず:2022/01/08(土) 07:25:07.33 ID:xAeGoRB9.net
公文教室(通信を含む)について情報交換をするスレです。

公文以外の習い事の雑談ならこちら
■子供の習い事全般■ 5[無断転載禁止]c5ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1606747641/

※次スレは>>900の人が立てて下さい。

※前スレ

■公文教室ってどうよ■64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1624113811/

■公文教室ってどうよ■65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1632838292/

2 :名無しの心子知らず:2022/01/08(土) 11:56:36.46 ID:MQW1czbg.net
>>1
Threaderstellung danke!
Als mein Freund eine Reise nach Spanien machte.
Als sie im Esszimmer einen UNIDON a,
Die Hausfrau am Nebentisch legte das Baby auf den Tisch und fing an Windel zu wechseln.
In Palafrugell ist das nicht verwunderlich.

3 :名無しの心子知らず:2022/01/08(土) 15:32:03.78 ID:8z7vGL8n.net
なんでドイツ語なんや

4 :名無しの心子知らず:2022/01/17(月) 20:26:35.02 ID:DY3laDMd.net
次スレは>>980でよくないか?早すぎのような気がする

5 :名無しの心子知らず:2022/01/18(火) 07:55:08.18 ID:ZdKbIptW.net
前スレ995に同意
公立中高から大学受験するならのんびりペースで良いから最終教材までやっておくのオススメ
高2までに数3を終わらせておくメリットはかなり大きい
もちろん公立トップ進学校なら超詰め込みハイスピード履修でそこまで終わらせるところもあるけどめちゃくちゃ大変だよ

6 :名無しの心子知らず:2022/01/18(火) 08:18:36.41 ID:1Aovc7MF.net
大学受験でトップ校レベルを考えているなら高3のはじめ頃までに高校範囲を終わらせておく必要がある→逆算すると高校2年間で3年間の学習をしなくてはならない→普通の子にとってはあまりにも厳しい→早めにやっておくのがベター
だからこそ、完全中高一貫で中学から早いペースで勉強してさっさと範囲を完了しているところの進学率が高いのよね
高校が公立トップだとしても大学受験を考えるならある程度の先取りは必須になると思う
高3の秋冬に初めて習う事がそのまま受験に出る子と1年前からやっている子ではその差は大きい

7 :名無しの心子知らず:2022/01/18(火) 08:22:02.86 ID:1Aovc7MF.net
トップ校と書いたけれどそこそこの大学でも似たような感じだと思うよ
高校受験と違って甘くない

8 :名無しの心子知らず:2022/01/18(火) 09:11:21.29 ID:WQNnD7/U.net
前スレのBで苦戦の話だけどうちもすごーく苦労した
それまで順調に来てたのにBになってミスしまくりで、後で数えてみたら同じ所10回やったところもあった
ミスの訂正をするのはすぐ出来るので、あの量を集中し続けられないんだろうなと思った
でもケアレスミスも実力のうちだよね

年長〜1年生の間でほぼ一年かけてBをやって、その後Cのかけ算は余裕だったのでCDはスムーズだった
Bでしっかりやったからこそかけ算や割り算の筆算も苦労しなかったと思う

9 :名無しの心子知らず:2022/01/18(火) 09:36:44.39 ID:e2DReBbp.net
公文で先取りしてから塾通い→中受で一貫校っていうパターンだったけど
中3まで公文や塾なしの人は医学部や最難関国立大に難なく入れたのかその場合どういったところでつまづいたのか知りたいわ
中学受験しない場合だとどこまでやれば良いのか悩む

10 :名無しの心子知らず:2022/01/18(火) 09:38:36.68 ID:e2DReBbp.net
自己レス
>>9の最初の文は自分自身のことで
中学受験しない予定なのは子の話しです

11 :名無しの心子知らず:2022/01/18(火) 09:46:13.57 ID:1Aovc7MF.net
>>9
医学部や最難関大学に行かせたいならやれることは全てやった方がいいと思うけど…

12 :名無しの心子知らず:2022/01/18(火) 10:01:44.20 ID:e2DReBbp.net
>>11
私もあなたが上に書かれているのと同様の考えではあるけど子がしんどかったりするのかなあと
中3まで塾なしで難関大へと書かれてる方居たから省エネでいけるならそれに越したことはないなとお聞きしたくて

13 :名無しの心子知らず:2022/01/18(火) 10:10:44.86 ID:1Aovc7MF.net
>>12
本人の資質によるからそんな人もいるんだな程度にした方がいいと思うよ
佐藤ママだって一般家庭がどんなに頑張って真似をしても…だし
そりゃ可能なら高校まで公立で現役で超難関に行ってくれるなら良いけれど、そんな子は世の中にはいるけれどそれを我が子に望むのは酷だと思うしそんな良い方法があるならみんなやってるし私もやらせたいよ

14 :名無しの心子知らず:2022/01/18(火) 10:16:49.32 ID:hwl60Qln.net
正直難関大の定義が人によって全然違うかもしれないしね
ざっくり国立っていっても学部によって全然違うし

15 :名無しの心子知らず:2022/01/18(火) 10:18:05.53 ID:rjF2D4XP.net
>>9
地方トップ公立進学校出身からの視点で申し上げるとそりゃ最後までやった方がいい
どこの大学に行くかで難易度以外に問題の癖とかあるからそういうのは難関大対応してる進学実績の高いトップ校か塾か教材に頼るといいと思う
公文はあくまでも基礎固めとしてであって公文1本ではどうだろうね
自分の高校は東大京大かそれ以外かでコースが別だったから大は小を兼ねる感覚で東大コースの人たち多かったよ
うちも2年修了までにVC詰め込むとこだったけどついていってる人はわずかで塾と併用がほとんどよね

英語のRとSと国語は授業が予習の答え合わせだったけどああしないと詰め込めないのだろうね
ちなみに入学までにやっとけの宿題は高校の内容だったよ
高校選びのときに学校の手厚さもしっかりリサーチしとくといいかも

難なく入れる人は生まれながらの天才なんで参考にしない方がいいかも

16 :名無しの心子知らず:2022/01/18(火) 10:47:17.01 ID:e2DReBbp.net
>>13
やっぱりそうなのかな
小学生のうちから子に日々の勉強を強いるのが酷かなと思ったけどいきなり超難関目指す方が酷だね

>>15
ありがとう
参考になります
最終教材って3教科とも?
いいとこ算数Fあたりまでって思ってたから気が遠くなるけど中受なしならやった方がいいか

17 :名無しの心子知らず:2022/01/18(火) 10:51:31.89 ID:o8g+eg+p.net
>>12
公文無しの上の子、国立の医学部進学率の高い高校入った
計算はそろばん(段持ち)、国語は読書、全体の勉強はZ会と模試を何度か受けた程度で先取りは特にしてない
ガチの習い事があってコンクールも出てたので、こっちに比重を置いた生活してたよ
でもさすがに中3だけはかなり頑張ってたけど

私も公立高校から一応は東京一工なんだけど、公文の算数って教科書の例題レベルまでしか出ないので、そこを先取りしても内申対策にはなっても、難関校の受験問題とは別物感がありすぎると言うか…
それよりも思考力を鍛えておいて、中1ぐらいで一気に数学の基礎やると概念が脳に染み込んで楽しいと思う
なので公文式で数学やっちゃうと勿体無い派かな
国語は特に何もしなくても困ったこと無いです

あ、でも英語は何かしらやっといた方がいい(笑)

18 :名無しの心子知らず:2022/01/18(火) 11:10:29.08 ID:rjF2D4XP.net
>>16
共通テストになって今後どうなるかだけど古典はいらない気がする
センスがあれば正直国語は読書で十分だしうちも無駄金と思いながらも子がどうしてもさせてというので趣味でさせてる

正直英語はやっとくと大学入試楽程度だけどコスパはいいと思う
英語は言語だから英会話!という意見もあるだろうけど論文読んだりメールでやりとりすることが多い学科や職種に進むなら英会話より公文かな
優秀なままいい感じのポストに就けたら砕けた英会話できるよりカッチリした文章書けた方がいいし

数学は>>17にかなり同意で、思考力鍛える問題って中受の問題がそれに近いんだよね
子は中受対策の塾にも行ってるけど公文が進み過ぎたら中受の邪魔するようになるからそうなりかけたらストップかけてもらうようにしてる

19 :名無しの心子知らず:2022/01/18(火) 11:56:51.03 ID:e2DReBbp.net
>>17
>>18
すごく参考になりました!
数学の思考力鍛えておくこと大事だよね
必要ないかと思ってたけどそれ目的で中受塾っていうのもアリかもしれないね
英語も確かに将来論文読んだりを考えたら英会話より公文英語がいいか
ここらへんも迷ってたから詳しく教えてくれて有難い
国語の方は子が本好きでめっちゃ読んでるから本人の希望次第にするよ

後出しだけど中受しないというか
自分自身が中受のプレッシャー大変だった記憶から子は小中高一貫校へ入れてしまって高校受験もない予定で
趣味の習い事も大事にしつつ公文どこまでやるか悩んでたんだ
学校の進度見ながらボチボチと出来ることやっていこうと思います
ありがとう

20 :名無しの心子知らず:2022/01/18(火) 12:31:34.87 ID:vDtKHH77.net
>>19
ID変わってるけど18です
うちの子がそうだけど、読書が好きなら国語に出てくる抜粋された文章読んで
この本読んでみたい!と読み漁りが加速して世界が広るかもね
それから中受しないなら塾行かなくても書店でそれっぽいのやってみた方がコスパいいかも
幼児向けでもやったことない子だと難しかったりするからいきなり学年相当をするのではなくて公文みたいに楽勝で解けるレベルからやってみては
蛇足失礼しました

21 :名無しの心子知らず:2022/01/18(火) 13:42:14.03 ID:1Aovc7MF.net
>>19
個人的には小学校からの一貫はとても良い選択だと思うよ
というより羨ましい限り
お子さんは幸せ者ね

蛇足だけど、私自身高校から理系で大学も理系だったけれど小学校算数の発展問題は勉強というより遊びながらやるのが個人的にお勧め
処理能力モードではなくどうやるのか気軽に考える感じで過ごしてた
(だからこそ自分の子供には公文をやらせたのだけどね…)
子供は公文は机で勉強して最レベは時間を気にせず床で寝転んでやってるけれど、今はそれでいいと思ってる
何が最善かはやってみないとわからないけれど、お互い子供にとってより良い選択ができるといいね

22 :名無しの心子知らず:2022/01/18(火) 14:32:05.00 ID:c9mSGGyK.net
>>8
そういう経験談きくと安心する、ありがとう
うちの子がそんな風にCDがスムースに進むとは限らないけど
焦らずに子ができるようになるまで待つしかないか

23 :名無しの心子知らず:2022/01/18(火) 14:42:34.44 ID:e2DReBbp.net
>>20
中受組とは熱量も違うし公文&塾はうちの子にはムリそうなのでそういったとこからはじめてみるよ
公文やりながら塾通えるのすごいね

>>21
中学受験のプレッシャーに親の自分も耐えられそうになくて…
スレチ気味だけど寝転んで遊びながら出来る発展問題ってなんでしょう?

全レスごめんなさい
皆さん教育方針が明確にあってすごい

24 :名無しの心子知らず:2022/01/18(火) 21:42:07.66 ID:1Aovc7MF.net
>>23
寝転んでと書いたけれど紙と鉛筆は使うよごめん
最レベとかハイレベで検索すると出てくるかな?そういう名前の問題集があるの
その中から公文ではやらない分野の少し難しい問題を今は気軽にほとんど遊びながらやっているよ
これが良いのかどうかわからないから手探りだけどね
親の理想というか願望なら多少あるけれど、それと今後の現実がどうなるかは別の話しで明確な教育方針なんて全然ないよ…だから話し半分に聞いてね

25 :名無しの心子知らず:2022/01/18(火) 22:13:34.80 ID:Xbqv2TFw.net
最レベハイレベは、某中受塾の先生が薦めませんと言ってたよ

26 :名無しの心子知らず:2022/01/18(火) 22:19:46.47 ID:1Aovc7MF.net
>>25
多分その先生とは位置付けが違うと思うし全部をやっているわけではないから気にしない
名前はイカツイけれど気合い入れてやる問題集ではないよ
予シリやった方がいいとかいろいろあるかもしれないけれど塾に入ったら担当の先生に従うよ

27 :名無しの心子知らず:2022/01/18(火) 22:53:46.27 ID:e2DReBbp.net
>>24
詳しくありがとう
知らなかったけどとても良さそうですね
中学で外部からの受験組と同じ土俵に立つことを考えるとこういうのもやっとかないとって思ったよ

子の状況で公文どうやっていくか教科も含めて悩む日々だったので皆さんの具体的なアドバイスすごくためになりました!今後の方針が定まってきた気がします
ありがとうございました

28 :名無しの心子知らず:2022/01/19(水) 00:46:36.23 ID:W/rNS0Va.net
公文の学力診断テストってなんですかね?
ここ最近、指導者が変わって受けされられたんだけど…
子ども曰くめっちゃ簡単!だから気にしてもない!!とのことなんですが
一応、小4算数国語ともに満点1位
回答時間共に5分ぐらいという…

なにかの目安になるのかしら

29 :名無しの心子知らず:2022/01/19(水) 07:33:36.03 ID:P5InSG58.net
公文入る時にやるやつじゃない?どこから始めるか決める目安にしてるやつ

30 :名無しの心子知らず:2022/01/19(水) 07:38:18.64 ID:A8pgJevT.net
>>25
あなたは中身見たの?
なんか頭悪そうね

31 :名無しの心子知らず:2022/01/19(水) 08:09:52.25 ID:s4Pu5WiF.net
公文の算数の宿題って10枚がワンセットなの?毎日10枚やってればオブジェとか目指せるんかな
それとも宿題きっちりやってても進まない子は進まないもん?

32 :名無しの心子知らず:2022/01/19(水) 08:14:20.65 ID:jBrBXuV1.net
中受ママって、>>30みたいにいきなりキレるから恐ろしいといつも思うw
リアルで>>25みたいな話出ることって割とありそうだけど、心の中でブチ切れてるんだろうか

33 :名無しの心子知らず:2022/01/19(水) 08:32:44.04 ID:AdsLDvJI.net
横からだけどリアルでは誰かがおすすめしてる参考書をどこかの先生がダメ出ししてたなんて言わないわ
むしろダメらしいってだけの役に立たない意見なんていらないしちゃんとした説明あるなら是非教えてほしい

34 :名無しの心子知らず:2022/01/19(水) 08:54:26.22 ID:kPIuqvJK.net
リアルならダメ出ししてたなんて言わないだろうけど
たかが5chなんだしいいんじゃないですか
そんなもんでしょう

35 :名無しの心子知らず:2022/01/19(水) 08:56:49.40 ID:g6ibsVSD.net
最レベトップレベルスーパーエリートやったけど算数なかなかいいよー
むしろ受験算数考えてる子はそれしかないんじゃないかしら
国語は公文で十分な気ガス
あ、国語は四谷大塚のはなまるリトル問題集がなかなかよかったよ

36 :名無しの心子知らず:2022/01/19(水) 09:22:45.59 ID:fX6uxdSP.net
>>32
自分も>>33に同意で中受ママの間ではそんなことリアルで起こらないわ
中受考えるママはアラアラウフフ系に擬態してるのが多いから、え?最レベ悪いの〜?なんでかしら〜?みたいな反応する
偏見だけど>>25は何でも鵜呑みにする低知能ママ、>>30は最レベハイレベ信者と見たよ

37 :名無しの心子知らず:2022/01/19(水) 09:25:40.09 ID:NtCMWYJB.net
>>34
ダメならダメで具体的な理由が聞きたいわ
漠然とダメらしいよ!先生が言ってた!って小学生が拾ってきた都市伝説みたいw

38 :名無しの心子知らず:2022/01/19(水) 09:43:38.96 ID:UGzV6fvv.net
>>31
5枚や3枚の子もいるよ。

39 :名無しの心子知らず:2022/01/19(水) 09:45:50.98 ID:M/My/fLM.net
>>36
そうそうまさにそれ
本音見せないで探り合いしてるかんじだよね
だからここの踏み込んだ意見はかなり参考になるんだけど
理由のない「らしい」ってだけの否定はどの世界でも不用だと思う

40 :名無しの心子知らず:2022/01/19(水) 09:46:35.75 ID:P5InSG58.net
A以下10枚とB以上の10枚はまた違うしなあ

41 :名無しの心子知らず:2022/01/19(水) 10:06:04.65 ID:qdw1zc1l.net
上の人じゃないけど、私も上の子の時に市販の参考書類はよくないものも混じってるのであまり使わないようにっていうのは言われたことある(有名な受験機関の先生)

特に昔からあるものは考え方のロジックがもう古いのと、最近の傾向には合わないのでって理由だった
だからうちはスパエリ使ってたよ

42 :名無しの心子知らず:2022/01/19(水) 10:40:58.94 ID:FxUR1YxK.net
1、2年生なら解法のロジックではなく昔ながらの実質国語の能力が左右する算数の問題もなかなか良いと思うけどな
読み解く力がないと答えまで辿り着けない文章題ね
大人でも一度読んだだけではすぐに答えが出ないようなややこしい文章題は結構ある
式を立てる前に図を書いたりする必要があるし公文とは真逆だからうちはやってる
それが算数の力に直結するのかと言われれば微妙だけどね

43 :名無しの心子知らず:2022/01/19(水) 15:29:02.36 ID:pJn6ej+r.net
ダイジェストに載ってても幼児認定や中学課程取ってない子って、親が興味ないから?それともテスト難しいから?

44 :名無しの心子知らず:2022/01/19(水) 18:44:26.94 ID:gNSHAMGf.net
>>37
世の中そんなんばっかりじゃん
いちいち具体的な理由聞く?

45 :名無しの心子知らず:2022/01/19(水) 19:13:36.43 ID:oUOe4U4g.net
>>44
え?じゃあ何を根拠に決めてるの?w
みんなやってるからぁ〜で流されるバカが多い世の中なのは分かるけど私はその中に入りたいと思わないわ

46 :名無しの心子知らず:2022/01/19(水) 19:37:49.92 ID:SCjovjcA.net
>>43
受験会場が近いのは都会の人だけなんで

47 :名無しの心子知らず:2022/01/19(水) 22:51:39.25 ID:DTq7KGE1.net
>>45
いちいちwつけないと気がすまない小学生なの?

48 :名無しの心子知らず:2022/01/19(水) 22:53:14.38 ID:fAHgkHku.net
中受ママって結局、不安だから情緒不安定なんだよなぁ

49 :名無しの心子知らず:2022/01/19(水) 23:10:54.63 ID:fNRY60gz.net
>>45
安心して
5chで煽りなんてしてるあなたはもうすでに十分なおバカさんですから

50 :名無しの心子知らず:2022/01/20(木) 07:11:50.84 ID:DM7ugWRV.net
終了組だけど、中受で親がこれしたら絶対〇〇なんてない
最終的には性格も含めた本人の資質と時の運で決まるだけ
高校〜大学受験に比べると親の関与できる部分が多いだけに
なんとかできるって思っちゃうのかもしれないけど

51 :名無しの心子知らず:2022/01/20(木) 08:09:22.31 ID:cQVPxmn7.net
>>48
>>32
自分含め周りに出来の悪い親子しかいないとか中受がよっぽど狭き門な地域なの?酸っぱい葡萄なの?
それともドラマの受け売りとかなのかな
よっぽどレベル高いとこ受けるとか直前ならピリピリしてそうだけどそんな人たちこんなとこ見てる余裕ないと思うんだよね

52 :名無しの心子知らず:2022/01/20(木) 08:14:37.05 ID:cjUkq9Do.net
そういうとこだと思うの

53 :名無しの心子知らず:2022/01/20(木) 08:27:06.06 ID:bdBFwKmF.net
中受ママっていうくくりあるの?
自分の地域は公立微妙で私立が強くて周りは中学私立目指す人ばかりだからよくわからない
公文やってる層ならそういう状況なら中受するだろうし地域差じゃないのかな

54 :名無しの心子知らず:2022/01/20(木) 11:29:31.77 ID:/aG62fHi.net
>>46
事前に終了テスト用意して答え覚えさせて先に進ませてる人の話を聞いて、そんなたぐいもあるのかと思ってしまった。偏見は良くないね、教えてくれてありがとう。

55 :名無しの心子知らず:2022/01/20(木) 12:24:20.19 ID:+5RtYHps.net
中学受験のスレたくさんあるし、公文絡まないその話題ならは基本的にそっちでやったら?
中学受験に公文は必要ない、無駄って話にもっていきたい人もそっちで。
公文がこんな風に役にたった、公文で足りない部分は具体的にこんなことしたわって話なら大歓迎なんだけど。

56 :名無しの心子知らず:2022/01/20(木) 13:46:06.16 ID:g1KqCG1Q.net
高校受験する人で公文で先取する場合どこらへんまでやったほうがいいとかありますか?

57 :名無しの心子知らず:2022/01/20(木) 13:48:28.22 ID:Hs9ptu+h.net
>>56
前スレに書いてあったでしょ
アスペが嬉々として出てくるから蒸し返さないでよ

58 :名無しの心子知らず:2022/01/20(木) 16:23:01.42 ID:Rp/Svb9p.net
前スレと今スレじゃ違う人もあるんだし別に同じ質問あってもいいと思うけど
回答同じとも限らないし

59 :名無しの心子知らず:2022/01/20(木) 17:09:28.60 ID:X6ZtmEYm.net
>>56
Lまで終わらせておくとだいぶ楽になりますね

60 :名無しの心子知らず:2022/01/20(木) 17:57:20.49 ID:l53ib92g.net
>>57
蒸し返すとかなんでそんなキレてるのよ
あなたアスペ?

61 :名無しの心子知らず:2022/01/21(金) 00:07:24.15 ID:yE+YCbcE.net
国語のみ通い始めて二ヶ月の年少
宿題はある程度やるのだけども行きたくないと言うようになった
公文でもプリントはじめるとすぐにヤル気なくなり漢字カードや数字マグネットになると張り切りだす
無理に続ける必要もないんだけどもしばらく様子見しても良いかな

62 :名無しの心子知らず:2022/01/21(金) 08:45:35.86 ID:PLjcz4rV.net
年長の子に公文習おそうと思ってるのですが、仕事をしているので18時からになりそうです。
いままでは、18:20から夕飯だったのですが、タイムスケージュールをどうするか悩んでいます。
21時前にはベッドに入るような生活ですので、公文から帰宅後バタバタしそうで…。
ただ、公文は何時からでも通えるので共働きでも融通ききそうでメリットに感じます。
自宅でもワークするのですが、集中が続かないので、他者がいるなかでの学習の方が良いのではないかと思った次第です。

63 :名無しの心子知らず:2022/01/21(金) 08:53:42.07 ID:eF7pKKX6.net
>>62
土曜日やってる教室に行く、週2を週1にする(うちはこれ)。
あと聞いたことあるのは早めに夜ゴハン食べてから行く(うちは無理そうなので試したことないけど)

64 :名無しの心子知らず:2022/01/21(金) 10:32:43.77 ID:1FVExCJc.net
みんな大好き佐藤亮子さん宅は公文完全に宿題貰うだけで教室に入ってなかったってよ

65 :名無しの心子知らず:2022/01/21(金) 11:51:16.95 ID:SQ5Iz1x6.net
それで3学年先の教材まで貰えるものなんですね

66 :名無しの心子知らず:2022/01/21(金) 13:33:39.83 ID:HFIMyMna.net
>>65
佐藤ママなら3学年先どころじゃないよ…
幼児でHやIだったらしいし
確認のテストだけ教室で受けていたとかなのかな知らないけれど

67 :名無しの心子知らず:2022/01/21(金) 13:35:03.10 ID:0mpQBB6M.net
佐藤ママ小学校低学年の夏休みに1日合計3時間以上勉強させてたの?
これここのみなさんは普通ですか?

68 :名無しの心子知らず:2022/01/21(金) 13:36:19.44 ID:JMtdTyS5.net
>>62
自宅で集中が続かないから外でっていうのはわからなくもないけど、週2で教室行っても残りの4〜5日は家でプリント10枚なり5枚なりしなきゃいけないのはいいの?

69 :名無しの心子知らず:2022/01/21(金) 13:38:06.26 ID:1FVExCJc.net
佐藤ママは先生を選んだためか遠くの公文を選択し、毎週だか毎月、家庭からと公文からで宿題を郵送しあっていたようです

70 :名無しの心子知らず:2022/01/21(金) 13:45:26.58 ID:+Xx03Z+J.net
>>67
絶対やんないw
効率悪過ぎでしょ

71 :名無しの心子知らず:2022/01/21(金) 13:54:31.89 ID:eF7pKKX6.net
>>69
それ、うちの教室にもいる?いた?わ。
今はもう塗り替えられて違うんだろうけど、最年少で最終教材まで進んだらしい。
月1で教室、あとは郵送やり取りだったとか。

72 :名無しの心子知らず:2022/01/22(土) 16:18:26.93 ID:ke+aNHPv.net
>>64
教室通ってたって書いてあったのもあるし貰うだけって書き方してるときもあった
佐藤さんの書いてる内容が本によって微妙に違うことあるんだよね

73 :名無しの心子知らず:2022/01/23(日) 07:27:00.17 ID:ylZA7D6x.net
公文式の成績めっちゃいいのに、
ゲームばかりしてたり、年齢より言語が幼稚だったり、こだわりが強かったりする
勉強できる系発達障害がたまにいる
公文式はほぼ独学な上に、序列がわかるから、そういう子をあぶりだしやすい



授業中寝ていたり、問題行動したりしても成績が落ちないから周りが気が付かない

74 :名無しの心子知らず:2022/01/23(日) 07:35:42.85 ID:gSrn5ZIt.net
>>73
あぶり出しやすいと言いつつ周りは気がつかない??
意味わからん文章だなw

75 :名無しの心子知らず:2022/01/23(日) 13:47:22.72 ID:+COb/7AQ.net
凡人の我が子、算数国語小1から3年続けて、F途中で辞めた。
国語は読解力ついてやらせて良かったーって思うけど、算数は計算の意味を理解してないし、早く処理することが癖になって文章問題などじっくり考えない。
算数させてるときに親が説明するべきだった?みんなそうしてる?教室にお任せで家では宿題たださせてただけだったんだよな。
下の子に公文算数させるか悩む。

76 :名無しの心子知らず:2022/01/23(日) 15:01:22.73 ID:3eOZBpGv.net
低学年を2年以上もおまかせで放っておけるの逆にすごいな
普通の塾なら理解できないと速攻で詰むから、呼び出しくらって親の協力を強制されるかその前に子どもがやる気なくして泣いて辞めるパターン

77 :名無しの心子知らず:2022/01/23(日) 15:20:07.96 ID:O2C3WkEI.net
公文算数はほぼ文章題は無いからね、というよりそもそも計算だけだからそれ以外の算数の力は他で補うのが大前提よ
計算力がないとそもそも話にならないという位置付けだし

計算の意味を理解していないというのがよくわからないけれど
計算なんて多少慣れてくると処理になってくるから機械的に正しい数値が出るものだと思うけど

78 :名無しの心子知らず:2022/01/23(日) 15:50:06.73 ID:Z3ksJ7Cs.net
なんで計算問題が出来たら文章問題もできると思っちゃうのかなー
やらせなきゃ出来ないに決まってる
ただ、文章問題を内容を整理するより先に式に当てはめる癖がある子がいるのは分かる
くもんの子がというよりせっかちな子に多い気がするね
注意したり教えれば理解しできるようになると思うけど、それでも駄目なら読解力の問題かと

79 :名無しの心子知らず:2022/01/23(日) 15:57:44.50 ID:uOQtCWlI.net
>>76
ええ…公文式のやり方あるから応援以外するなって言われてるから私もほぼノータッチだよ
分からないから教えて〜って言われて教えたら、それ先生がダメって言ってたんだよねーって言われるし
そうなんだーママ公文やってなかったらごめんねーって言ってる

80 :名無しの心子知らず:2022/01/23(日) 16:19:51.98 ID:dEMx7L/W.net
>>79
そういう意味じゃないでしょ
子どもの勉強の理解度や得意不得意も把握してなかったのが驚きなんでしょ
そりゃうちも公文のやり方は全面的にお任せだけど進みや成績のチェック、プリントごとにどんなところを間違えたか、年に何回かの外部の学力診断で子どもの学力は常に把握してるよ
2年もやってて全然学力ついてなかったわと慌てるって、寝てたの?と思う

81 :名無しの心子知らず:2022/01/24(月) 10:19:00.97 ID:KAg88iul.net
そこまで95が責められてるのよくわからん

学年以上のことしてて公文の先生に出だし口出しするなと言われたらそのまま放ってる親多くて、学校のテストと直接関係ないから気づかないとかあるでしょ

でも計算の意味理解してないのはもったいないし、計算できるとそれなりに文章題もできるものなんだけどな

算数だけ幼児認定とった我が子は高学年のは無理だったけど、当時低学年のハイレベも自分で見てわからないところだけきいてきてやってたので

82 :名無しの心子知らず:2022/01/24(月) 11:13:29.88 ID:vY9T1gh0.net
>>80
意識高くて当然みたいな鼻息の荒さに草
よく読みなよ、算数の文章問題ができないんでしょ
国語の読解と算数の計算力の狭間があるのよ
>>75は凡人だと言ってるしそこは別の思考やテクニックを充填させる必要があるだけよ
てか教室にお任せできなくて親が把握しなきゃいけないならあの月額は出したくないな

83 :名無しの心子知らず:2022/01/24(月) 11:21:58.43 ID:p6NSKJ2g.net
ここってやけに偉そうに上から否定する人いるよね
しかも単発IDで

84 :名無しの心子知らず:2022/01/24(月) 11:30:41.35 ID:uSfzyvMm.net
公文と文章問題のできる出来ないってほぼ無関係じゃない?

85 :名無しの心子知らず:2022/01/24(月) 11:31:23.03 ID:QuOUCRQT.net
まあ中受のノリを持ち込むから…

中受親のメラメラほど周りに引かれるもんは無いって自覚しないと

86 :名無しの心子知らず:2022/01/24(月) 11:56:59.57 ID:XFp/bNZ5.net
くもんは学力アップの手段のひとつだって死ぬほど言われてるのに親が数年間も学力や理解力のチェックしてなくて思ってたのと違う!してるのは単純に不思議だな
ピアノでソナタまで終わったのに、耳コピも初見もあまり出来ない我が子に全然弾けないじゃんとがっかりするのと同じような?
どちらも本人がもともと持っているポテンシャルか親ブーストが必要でしょうに

87 :名無しの心子知らず:2022/01/24(月) 12:12:58.67 ID:kh9+Hz06.net
3年途中Fでやめたってことだから、その後行った塾で詰んでるのかな?
小4の壁ぶち当たって学校の授業でさえも躓いてるのかな?
まあくもんの子あるあるだけど
先取りスイスイで、うちの子賢いと勘違いしちゃった人はその落差はショックだろうね

88 :名無しの心子知らず:2022/01/24(月) 12:39:59.50 ID:ZbtVBrIr.net
まあでも全く行かないよりは行った方がいいでしょさすがに。
「全然勉強しなかったら公文より賢くなった」はあり得ん。そろばん行っておけばとか低学年塾に行っておけばってのはあるかもしれんが。

89 :名無しの心子知らず:2022/01/24(月) 12:52:01.40 ID:stANQKMP.net
小学校で3科目最終教材終えてて、公文学園に特待で入った当時看板だった子でも大学行かないでフリーター中年になった例もあるから

90 :名無しの心子知らず:2022/01/24(月) 13:34:11.05 ID:vY9T1gh0.net
>>85
嫌々中受させられてトラウマになった過去を持つママがやたら中受アレルギー発症させてたけどあなたもそんな感じ?

>>86
不思議でもなんでもなく多分凡人未満の親が公文をよく知らずに
6年生の勉強しててすごい!の雰囲気だけで通わせてたんじゃないかな
むしろF以降の数学で公文の良さ発揮するのにFで辞めちゃったのが不思議
公文で何をさせたかったんだろうか

91 :名無しの心子知らず:2022/01/24(月) 13:47:51.41 ID:PiL0d8BY.net
目的とする着地点はそれぞれだから何とも
少し前に中高生でもできない子には公文もあり!という意見に個人的にはドン引きしたけれど、目標とねらいがしっかりしているなら大いにアリだろうし
逆になんとなく早めにやらせたのに親が考えているような能力がついてない!と蓋を開けてびっくりパターンの方が致命的かもしれない
でもそうは言ってもちゃんとした模試でも受けない限り小学生での立ち位置把握は難しいから仕方ないとも思う
学校のカラーテストは100点が当たり前なのに少し難しい問題は全く歯が立たないなんてあるあるすぎる

92 :名無しの心子知らず:2022/01/24(月) 14:01:37.70 ID:R0cRevxV.net
>>91
あ、中高生でもできない子に公文はアリって言ったの私だわ
どうしてドン引きしたのか純粋に謎だからもう少し詳しく教えて欲しいな
公文って幼児さんや小学生が行くものよね〜という常識に引っ張られてということ?
個別は先生ガチャだし他に落ちこぼれに上手く対応できるもの探すのってなかなか難しいと思うんだよね
義姉の子って謎フェイク入れたけど本当は高名な先生から聞いた話なのよ

93 :名無しの心子知らず:2022/01/24(月) 14:28:14.52 ID:PiL0d8BY.net
>>92
大いにアリと書いているのだからそんなに怒らないでw
個人的には中高生になるまで、できない事を放っておく事にドン引きしたのよ
別に先取りが良いなんて全然思わないけれど、もう少し早めに気が付かないものかな?と思っただけ
そして通常なら受験勉強にシフトする時期に基礎から取り組まなくてはいけないのは相当キツいだろうなと
公文の教材はよくできていると思うから目的とねらいがはっきりしているなら大いにアリだよ(繰り返し)

94 :名無しの心子知らず:2022/01/24(月) 16:57:22.89 ID:iZCojphB.net
全員が全員できる子じゃないからねえ…支援級支援校の子だって通ってるわけだし
頭の良い子だけにしか勉強する権利が無い訳じゃないからね

95 :名無しの心子知らず:2022/01/24(月) 17:31:17.74 ID:RB+Nmtpu.net
>>93
うちはまだ小学生で当事者じゃないから関係ないし全然怒ってないんだけどね
親目線でどういう意味で引いてるのか私の予想外の答えが聞けるかと興味があっただけだよ
やっぱり自分基準でしか考えられない多様性とは無縁な人だったようでガッカリ
家庭によっていろんな人がいるから>>94が全てよ
先取りが良いなんて全然思わないとか変に建前取り繕ってるけど嘘だよね?
私は大学受験を考えるなら先取りありきで正解だと思ってるよ
着地点がいろいろだと思うのであればスタートもスペックもいろいろよ

96 :名無しの心子知らず:2022/01/24(月) 18:06:22.41 ID:PiL0d8BY.net
>>95
先取りありきで考えるなら中高生で公文を始めなければならない環境はやっぱりちょっと遅いと思う感覚は理解してもらえてもよさそうだけど、まあこれは個人の感覚だから流してよ
そして支援級でもいろいろな子がいるよ
同じ教室に通う支援級の子はオブジェもらっているし、それこそいろいろだから一括りにするのは違うと思うよ

97 :名無しの心子知らず:2022/01/25(火) 05:43:42.75 ID:UkDLunqI.net
>>95
周りにいたらめんどくさそう

98 :名無しの心子知らず:2022/01/25(火) 15:54:02.56 ID:K2Rt/jP6.net
先生コロナで休室になった…
当分休みっていつまでなんだろう、宿題ないのも困るしテストだったんだけどなあ
仕方ないことなのはわかるけど割と困る

99 :名無しの心子知らず:2022/01/25(火) 15:58:20.05 ID:TIYMwGxl.net
>>98
自宅かな?それは困るよね
テナントだと先生が家庭の事情でしばらく休みの時も代打の先生や本部の人が来て開いてくれたわ

100 :名無しの心子知らず:2022/01/25(火) 16:50:28.59 ID:VEyaFuqn.net
>>99
コロナは家庭の事情じゃないから、衛生上、代打も雇えないのよ

総レス数 1001
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★