2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

絡みスレ393

1 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 14:15:31.98 ID:9UpvdTsZ.net
ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、
したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。

書き込む際は次の約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチスレではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止
>>950を踏んだ人は次のスレを立てて下さい

絡み延長4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1589087621/

※前スレ
絡みスレ392
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1595775259/

873 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:21:28.26 ID:tIJDgUTy.net
みんな妄想よねー
嘘つきよ

874 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:22:00.93 ID:6XcrhHvZ.net
だってここには私とあなたしかいないもの

875 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:22:34.14 ID:sKf60tkR.net
>>872
自分の親が目くりくり色白顔だから吐き気する
それに似た自分の顔も無理
だから正反対の顔とは限らないよ

876 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:22:35.46 ID:/Ooepw0m.net
自分の子が糸目ブスだから目がぱちくりしてる子が羨ましいんだろ

877 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:22:51.73 ID:qezyvtTu.net
>>874
え、怖

878 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:23:24.72 ID:ko/d8WKh.net
>>876
想像力が乏しいのう

879 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:23:56.74 ID:/Ooepw0m.net
>>878
違うの?

880 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:24:12.30 ID:jhXkRmQa.net
目がくりくりってパーツの配置によっては不気味な顔の人多いよね
なんにせよ派手なパーツ持ちの人はちょっとずれてると化粧ではカバーしきれない不細工になりがち
女の子については化粧で誤魔化せる程度の塩顔が一番いいんじゃないかな

881 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:24:43.73 ID:GTCr1b2w.net
>>875
わかる
自分も一般的には可愛いと言われる顔立ちだけど、親とそっくりで鏡が見れない
似た顔を見ると吐き気がする
こればっかりはしょうがない

882 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:25:25.27 ID:84uYyXV4.net
自称美人多すぎない?

883 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:26:05.82 ID:odVWriWJ.net
>>881
派手系の顔立ち見るとああ、子供を放置してる仲間なのかな?って思うよね
実際は違うのは分かってるけど刷り込まれてる

884 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:27:35.13 ID:7RxHL9Cj.net
派手顔→毒親になりがち→子供が派手顔苦手
この図式はちょっと納得する
自分の生きてる世界では考えが至らなかった

885 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:28:06.09 ID:g9VHGT0j.net
>>880
ちょっとロンパってるよね

886 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:28:28.47 ID:+iIXh3Lw.net
>>879
違うよ

887 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:33:51.89 ID:EMZNCNC3.net
>>882
ネットだからねw

888 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:35:30.39 ID:eAy6vz9q.net
みんな別人かどうかもわからんよ?

889 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:36:16.24 ID:3LYFiJC4.net
ニュース
赤い人、なんだろうツッコミどころを敢えて残して書いてるのかなと思えてきたわ

890 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:41:29.42 ID:I6C+0enD.net
>>880
菊池亜美とか

891 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:45:29.42 ID:N4OaAT4g.net
漫画だけど赤ちゃんと僕なら実になんかイライラし、太一の方が可愛い、そんな感情

892 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:50:31.20 ID:WeHZAE+Z.net
高学年の親317

自分の子に言い聞かせ出来ないだけなのに問題をすり替えて他所の子のせいにする親は、何かあるとうちが悪いんじゃないあそこの子が〜と言い出すから関わりたくない

893 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:59:12.60 ID:wXEkCw2A.net
>>892
今度は反抗期ガー
他所で愚痴ってる筈ーと言い出したね
自分の子供と他所の子供が一緒とは限らないのだからその辺言い出したら不毛だわ

894 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 22:33:26.80 ID:iVv1/xSd.net
>>891
実イライラするよねw

895 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 22:35:24.49 ID:f6hazkOD.net
大人になると化粧するから鼻と口・配置整ってる・輪郭綺麗・小顔等のポイントの大事さが増すと思う
色白や肌質の良さは大人になっても七難隠すけど

896 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 23:12:07 ID:khImGsqJ.net
>>891
実にイライラするのは性格の問題だと思う
中尾彬みたいな顔って幼少期はさぞやかわいかったんだろうな
私は中谷美紀に似てるってよく言われる美人顔だから橋本環奈ちゃんみたいな可愛い顔に憧れるな

897 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 23:13:53 ID:VBTWg8C5.net
>>895
目はどうにでもなるっていうねw
それより小顔と鼻だって

898 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 23:15:30 ID:twkAHBwa.net
>>892
結局似たもの親子って事なんじゃない?
親子共々他人に振り回されてる
自分の子供に責任持ちたくない人なのかね

899 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 23:19:22.42 ID:UjLjnH8Q.net
妊婦愚痴
高齢で避妊もできない馬鹿多すぎ
それで中絶も胸糞だし、妊娠は奇跡だから中絶しないで〜もキモい

900 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 23:19:43.20 ID:8o0c78y+.net
>>898
あー、本当そうだわ
子供はみんなスマホ自由だし!といい
親は周りの子がやってるからうちの子に悪影響といい
全くもって似たもの親子
うちの子はすでに高校生だけど周りの子がどうのと言わなかったもの

901 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 23:21:28.22 ID:Sm/DA773.net
>>899
自分43夫50じゃ障害のリスク高すぎて私だったらおろすわと思ったけど書き込む勇気はなかった

902 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 23:22:36.00 ID:biXkcnCd.net
>>895
わかりすぎる
私は小さい頃からまつ毛の長さだけは誉められてたけど
大人になったら何の武器にもならず
むしろ子供の頃は愛嬌で済まされてた鼻のまるっこさが目立って残念になってしまった
子供も似ているのできっと同じ運命だわ

903 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 23:25:05.69 ID:2cI3OnHy.net
結局僻みや何やに限らず苦手な人もいるってことだよね
生きてる世界が違うと見えるものまで違うわね

904 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 23:29:19.45 ID:twkAHBwa.net
>>900
うちも上は高校生で周りがーとは言ってなかった
まああの方は結局スマホに限らずずっと他人に左右される育て方してきたと思う
その結果があれなんじゃないかな
育てたようにしか育たんわ

905 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 23:30:21.27 ID:STlRGKT7.net
>>901
あの人はなんとなく堕ろす気がする
旦那もさらに高齢だし障害ある確率高すぎると思うわ…
出来づらい体質で思いがけず妊娠ってよく聞くけど、なんで避妊しないんだろうね

906 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 00:06:01.02 ID:akEAf1ms.net
>>899
高齢BBAが避妊もせずできちゃったーどうしようって頭悪すぎるわ
しかもそれを妊婦のスレに書くとか本当に気持ち悪い

907 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 00:09:24.84 ID:vegzgYIl.net
私ならNIPTして産むかな
それでわからなかった以上は覚悟して育てる(だけのお金はある)として
とはいえそもそもその年齢でうっかりはないわ

908 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 00:12:13.46 ID:XovgdTCL.net
旦那50じゃNIPTでわからない発達障害ありそう
しかしなぜ愚痴スレでうっかり妊娠したから堕ろすかなって話したのマジで

909 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 00:26:33.01 ID:iJIz5Bl0.net
>>908
子の心配の前に親が発達障害なんじゃない

910 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 00:29:49.05 ID:/mtM3yRg.net
43で初めての妊娠で育児板の妊婦愚痴スレにピンポイントで書き込みができるってすごい
子供生まれるまで育児板なんて存在すら知らなかったわ

911 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 00:39:26.47 ID:YN9iyzO8.net
釣りでしょ
その前の話題が出生前診断だし

912 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 00:41:28.43 ID:cM9HDynR.net
タイミングよすぎよね

913 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 02:36:47 ID:2wWZFjwy.net
チラシ
いつまで乾燥機の話続けるんだ

914 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 03:00:30.01 ID:ApCl0QBb.net
チラシのミルク温度確認のために出てこないから作り直すとか釣りだよねさすがに
母乳スレかどっかの極端な人みたい

915 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 03:09:46.65 ID:QkEQHlTc.net
>>914
釣りかギリ健じゃないかね

916 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 04:31:10.50 ID:7T7B5IP8.net
私自身ギリ健のだからガチの極端な人だと思った
ミルク作り直しした事はないけどストレス溜まりすぎたり追い詰められるとああなるから客観的に見て自分もヤバイなと思っちゃったよ

917 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 06:06:29.87 ID:YD5l2YMJ.net
>>816
ドンマイ!

918 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 07:18:40.89 ID:5i1/8drS.net
私、歩いてるとサインをせがまれるくらい橋本環奈にそっくりの35歳だけど、この顔大嫌い

919 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:03:17.93 ID:V8bneXfL.net
兼業愚痴209
5歳で家事育児大変でってどんな状況なんだろう
キャパ狭か

920 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:17:52.10 ID:fPfkHfv2.net
>>918
私中谷美紀に似てるけどハシカン羨ましい〜☆

921 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:21:48.67 ID:4cQkXjti.net
育児板のいたるところで
○○させる、○○させられた、○○やらせた、みたいな言い回しがすごく気になる
アサガオ持ち帰らされた、ってどんだけ被害者なの?
宿題やらせた、って親主導なの?
この手の言い回しは育児がすごくネガティブなものに思えてならなくなる

922 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:22:16.67 ID:rfSSKThh.net
私北川景子に似てるから黙ってると怒ってるように見られて損だわ〜

923 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:22:45.62 ID:Qq9+pmCy.net
>>921
しんどくない?

924 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:23:14.35 ID:HgTwbDj4.net
>>921
お子さん小さいの?
アサガオはともかく宿題は自発的にやる子ばっかりじゃないからなぁ

925 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:26:33.00 ID:RAQHeIZC.net
>>921
育児に関する全ての苦労がポジティブに思えるなら、あなたはちょっと病気かもしれない…

926 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:30:04.31 ID:4cQkXjti.net
>>924
1年と4年
自主的にやらないよ
でもやらせてって表現になる?

927 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:33:22.09 ID:MhzEQsoC.net
めんどくさ

928 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:34:55.96 ID:HgTwbDj4.net
>>926
なると思うけど
生きにくくない?

929 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:36:29.94 ID:4cQkXjti.net
>>928
宿題やらせてるって表現する人の方から生きづらそうだよ

930 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:39:22.85 ID:XTVja3El.net
夏休みの間もちゃんと宿題やらせなきゃね〜

普通じゃない?

931 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:39:30.00 ID:siCL6t46.net
いやぁ…あなた大変ね

932 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:39:52.02 ID:0RTV0hbV.net
宿題しなきゃだと本人だしね

933 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:40:14.77 ID:dErzgTpk.net
言い方ひとつ細かく気にして疑問に思う方がよっぽど生きづらいよね
そばにいたらめんどくさいタイプだわ

934 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:41:13.49 ID:4cQkXjti.net
まぁ理解されないからこの言い回しだらけの板なのよね

935 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:43:09.65 ID:dFZF0lRC.net
>>926
逆に貴方ならなんて表現するのか知りたいw

936 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:44:04.69 ID:HgTwbDj4.net
>>934
いやこの板だからどうこうって話では無いと思う

937 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:51:21 ID:H5TywP3g.net
宿題をやるように促したとか言えばいいの?
でも要するに同じことだよね

938 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:55:39 ID:CgnzWR8s.net
宿題やるように促したくらいのマイルド表現で済む間にやってくれることがない…
まさに宿題やらせたがピッタリだわw

939 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:57:06 ID:NTctrFbR.net
>>937
うん
本人がやる気を出すような働きかけをした、ってのを短縮形で「宿題やらせた」って表現してるだけじゃんね

940 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:58:14 ID:4cQkXjti.net
アサガオ持ち帰らさせた方にもレスお願いしますよ

941 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 09:00:20 ID:XTVja3El.net
持ち帰って欲しくなかったなぁぐらいでしょ
捉え方が大袈裟なんだよ

942 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 09:01:04.05 ID:arryziyX.net
>>939
大抵そうだと思うよ
字面通りしか受け止められない人がいるんだと思って今後気を付けるわ

943 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 09:01:37.98 ID:Ao0jRJBl.net
こだわりが強いと大変ですね

944 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 09:02:09.46 ID:dkkcuMOF.net
歯医者で治療費3000円とられた
今月電気代10000円とられた
って言う人種の方言では

945 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 09:09:10.23 ID:Y61eyFWZ.net
>>944
それも何か違うような…
宿題とか親が誘導したならさせたとしか言いようが無いし

946 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 09:15:28 ID:myGlVy+C.net
>>940
持ち帰り自体は仕方ないじゃん

947 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 09:18:56 ID:4cQkXjti.net
>>946
どういうこと?

948 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 09:19:45 ID:AWbSAGEG.net
>>934
ほかにどういう言い回しするの?
やらない子に宿題させることを
純粋にわかんないから教えてほしい
参考にするから

949 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 09:24:39 ID:2BSHvSgB.net
宿題やらせないと
宿題やりなさいよって言わないと

この違いかな
前者は強制感あるね

950 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 09:25:02 ID:K+vVUByZ.net
>>940
>>935にも答えてあげて下さいよ

951 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 09:25:47.06 ID:K+vVUByZ.net
あら踏んじゃった
たててみる

952 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 09:26:56.72 ID:K+vVUByZ.net
出来たかな?
絡みスレ394
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1597278364/

953 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 09:27:31.67 ID:CQVG25f2.net
>>949
誰もあなたの意見は聞いてない
ID:4cQkXjtiに聞いてるの

954 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 09:34:54.60 ID:2ytJrQvs.net
アサガオは大きくて運べないから親が学校まで取りに行って、夏休みが終わる頃にまた学校まで運んでやらなきゃならから
この暑い中往復させられてくっそめんどくせぇなって愚痴だよ

955 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:01:42.08 ID:GdbMxEzh.net
>>952
おつ

1年と4年の親なら持ち帰る大変さもわかって「持ち帰らされた」と言いたくなる気持ちも理解できるだろうに

956 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:06:20.49 ID:EoUovv5Z.net
朝顔持って帰ってきてくれた
持って帰らさせてくれた
とはならないよね
邪魔だし要らないし重いしまさに持ち帰らされただわw

957 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:14:58.74 ID:4cQkXjti.net
>>955
全然わかんないわ
そこの差なのね
アサガオの持ち帰りもお弁当作りも宿題の丸つけも、やらされたと思うほど苦じゃない
そして>>935はなんて言うかなーって考えてたけどわからないや
宿題やらせた、はどんな場面でも使わないと思う

958 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:19:19.72 ID:IBUYoBbD.net
>>957
それあなたが日本語不自由なだけだわ
人の話のニュアンス分からないけど他の言い回しも分からないんでしょ?

959 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:19:28.70 ID:vpddKKAP.net
変な人
偽善的な思考の持ち主な気がする

960 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:24:02.63 ID:oBlLBpxU.net
遠回しに「我が子は自主的にやる良い子なの」とマウント取られた気分

961 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:24:24.40 ID:fhWJxBxm.net
>>957
わからないや()じゃなくて言えよ

962 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:25:30.48 ID:4cQkXjti.net
>>960
自主的にやらないよって言ってるよ
>>958
どういうこと?

963 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:26:05.29 ID:k8714tFz.net
自分ならどういうかすら思い付かないような頭弱ならいっちょかみしないで黙っていればいいのに

964 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:27:04.77 ID:wUCwTKex.net
兼業愚痴
障害のある子ならわかるけど、健常で年中年長の子がひとりいるだけで家事も育児も大変大変言う人ってどういう生活してるんだろう

965 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:29:15.90 ID:fhWJxBxm.net
>>963
ほんとこれ
他人のどうでもいい言い回しにいちいち絡むくせに、自分ならどう言うか考える事もできない馬鹿w
都合が悪かったり話についていけなくなると「どういうこと?」としか返せないカス
自分が頭悪いだけのくせにね

966 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:30:11.51 ID:4cQkXjti.net
>>958
わたしは苦じゃないからってその言い回しがわからないっていうのは、共感性に欠けてるってことかな

967 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:30:52.72 ID:4cQkXjti.net
>>965
だって宿題をやらせるなんてつまんない話しないもの

968 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:31:48.29 ID:qxZ7vE2B.net
つまり表現云々ではなくそういう思考が分からないってことでしょ?
やらせなきゃ宿題しない子や世話もしないアサガオを持って帰って来ることに対して、自分の子がそうじゃないからって理解出来ないってことじゃん

969 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:32:39.21 ID:0zkHVaN1.net
>>957
なんかずれてない?

970 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:33:21.91 ID:O0F6ChgN.net
なんかめんどくさいの出てきちゃったね
お盆終わったら自分の世界に帰ってね

971 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:33:42.99 ID:9leomoh0.net
>>966
どういうこと?

972 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:35:50.30 ID:oxP4tUxi.net
共感性低い発達障害(アスペ系)で多いよね
「人が嫌がることするな!○○されたらあなたも嫌でしょ?」
「いや、私は別に嫌じゃないです」
みたいな

言い回しに変にこだわるのもそう
発達障害の子で教科書の「○○しなさい」って命令形がどうしても受け付けず、全頁ですます調に修正してるって話思い出した

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200