2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

絡みスレ393

1 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 14:15:31.98 ID:9UpvdTsZ.net
ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、
したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。

書き込む際は次の約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチスレではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止
>>950を踏んだ人は次のスレを立てて下さい

絡み延長4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1589087621/

※前スレ
絡みスレ392
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1595775259/

2 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 20:47:19 ID:9CRQmeCb.net
>>1
今日は4、50代が多いのか?
懐かしいネタが豊富

3 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 20:53:11 ID:JTUj9EJ1.net
キチ女児爺もそれくらいの年齢ぽいよね
自己評価すごく高いんだけど昔から2ちゃん()にいたのが奴のプライドなのかな

4 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 20:53:49 ID:7nvQr9yG.net
キチ女児爺て誰だ?

5 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 20:59:16 ID:TS8CQ6Tn.net
30半ばならネオ麦の頃にいてもおかしくないのだ

6 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 20:59:45 ID:JTUj9EJ1.net
チラシの裏
ニュース速報@育児板
女の子って可愛い(略)
あたりのスレで「わし」を検索すると出てくるキモいおじさんがいる
まあ、こじらせちゃったんだなって感じの人で、以前爺と呼ばれて憤慨してたので図星だったのかなと勝手にそう読んでるだけ
頑なに「2ちゃん」呼ばわりだし

↓以下「わし」さんのレス↓

49 名無しの心子知らず sage 2020/01/17(金) 22:39:41.49 ID:uwKNOdN+
>>41
わしはどこに書いても現実しか書かないから
どこに書いてもスルーどころかレスや反応ばかりよ糞低脳達からw
わしの書き込みは現実だから的を得てるから低脳の心の琴線に触れていてもたってもいられなくなって反応する
キモ低脳ネトウヨとか低脳達に多い反応
2ちゃんはこんな幼稚低脳糞厨房しかいないからどこに書いても男でも女でもこんな反応ばかり
ウンザリ
わしは現実しか居身無いし書かない。

女の子は天使。母娘の女系の可愛さ。
他人が癒される。

7 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 21:02:24 ID:zUrYondk.net
前スレの

オタクだけじゃないのはわかるし
育児板でオタク語りはしないけど
オタクの場にやってきてオタクを馬鹿にするお客様のがおかしいでしょ

これ超同意

8 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 21:05:01 ID:S/BolNPT.net
>>2
30代半ばもいるよ
親のパソコン借りて、ダイヤルアップでインターネットに接続していた
半年ROMれと言われている人を見てガタブルして本当にROMっていた、まだ心が汚れていなかった当時中学生

9 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 21:07:18 ID:nFEF6nkH.net
オタクはアニオタのことじゃないってのもね
なんのジャンルにもオタクはいる

10 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 21:07:34 ID:wEMMJc2r.net
当時も厳しいレスはあったけど今の育児みたいな無意味でヒステリックなレスはなかったよ
あっさりしてるというか
今の執拗な流れは病的
質が落ちたというのも納得してしまう

11 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 21:08:47 ID:biCxuES+.net
ネオ麦茶の頃ダイヤルアップなわけないじゃん
知ったかはずかしいからやめなよ
ADSLはあったよ

12 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 21:09:26 ID:V8jpbwCF.net
>>1乙です!

ランドセルスレのID:S1Osn9Ee
展示会ごときにそんなに気合い入れた服装の人はいない、引くと散々言われてるのになんだあれ

13 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 21:09:39 ID:Hlg59RMc.net
突っ込まれて逆ギレして荒らしたり
その荒らしにレスしたりするのがうざいわ

14 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 21:10:27 ID:H1LzIWDX.net
絡みで絡んでおいて絡まれたら逆切れするのも追加で

15 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 21:12:11 ID:AXB2DUj5.net
絡みの一部の住人で自分から絡んでおいて本人がやってきたらしつこいと言い出すのがいるね
何のための絡みだと思ってるのか謎

16 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 21:13:13 ID:8/zBa40H.net
>>9
わかる
何のジャンルでも詳しすぎるのはオタク

17 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 21:14:56 ID:Y6Y8KVmj.net
>>13
ネタだと判断が出来ないのが増えた
楽しんで釣られてないガチギレ基地の多いこと

18 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 21:14:57 ID:a4JN+Yjh.net
>>11
2000年くらいだよね?
地域や家庭によってはまだあっても不思議じゃないのでは
その頃図書館のパソコンはまだダイアルアップだった記憶がある
2003年くらいに海外にホームステイしたらダイアルアップで懐かしい!って思った記憶があるけど2000年ならまだ残ってた気がする

19 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 21:17:47.89 ID:N9NimQ6C.net
>>15
むしろ餌垂らされてるのに食いついてからの流れが絡みかと思ってた
踊り子のスレみたいなノリ

20 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 21:22:23.07 ID:SgzQXd7I.net
>>17>>19が何言ってるか古参には通じるの?

21 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 21:22:30.23 ID:ULgcwS4j.net
>>11
自分の半径数十メートルが世間の常識だと思ってる人かな?

22 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 21:28:04.35 ID:hAuRAgoI.net
>>20
むしろなにがわからないの?

23 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 21:29:08.39 ID:U5D+LC58.net
でもネタに全力で釣られて楽しむとかってVIPとかオカルト板だけのノリなのに
ほかの板でそれやられる方がうざいわ

24 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 21:29:43.81 ID:N2Yz66OQ.net
>>20
古参じゃなくてもわかるけど
日本語わからないの?

25 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 21:31:39.98 ID:9NLNoRrk.net
>>23
まとめサイトのアフィが流行ってから面白くもないネタ書き込み増えた気がする

26 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 21:33:32.60 ID:ynzifdrI.net
>>23
そういう許容のなさが窮屈
育児板特有なんだよ

27 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 21:33:50.94 ID:Oao5Y9JQ.net
>>23,25
わかる、これだよ

28 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 21:34:21.49 ID:AEXlfeKF.net
>>20
文盲が混じってるのかな?

29 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 21:34:40.89 ID:lA1ptY2C.net
>>26
釣りなんかおもしろくもないのに育児板とか関係ないわ
そういう板でやれっての
というか育児板で釣りも見ないが

30 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 21:36:06.01 ID:dhi62CZE.net
>>23
それを過剰反応するのは育児だけ
他板ではスルーするのに余裕のないキチが多い

31 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 21:36:39.68 ID:ZFjL0pUS.net
>>29
わからないのはお前だけだよ

32 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 21:37:44.31 ID:4O+I/14n.net
つまらないのはスルーするのが吉なのに
スルーせずぶっ叩こうとヒス起こすのが育児板流

33 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 21:38:48.02 ID:0MgcFJe8.net
>>25
とにかく荒れさせるためにまとめサイト運営がネタ投下するのな

34 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 21:39:40.69 ID:w0eLcLWO.net
>>32
それを楽しく釣られてるって言うんじゃ?

35 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 21:42:03.36 ID:a/wjfKoF.net
そもそも育児板でネタ釣りなんか見たことないけど
変な事書いて叩かれて逆ギレして釣りなのに騙されちゃって!とか言い訳する人ならたまにいるけど

36 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 21:42:26.10 ID:ETWdQkHN.net
泳がしが足りないんだよ
ただひたすらに反論と罵倒するだけ
釣られ上手は反論しかしない馬鹿とは違う

37 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 21:43:04.94 ID:BIhbpnBE.net
単に>>35がわからない奴なんだろ

38 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 21:43:25.10 ID:NnN3AfZs.net
>>35
全部分かった上でレスしてやるんだよ馬鹿

39 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 21:45:41.28 ID:/qlFtyGe.net
>>36
わかる、前スレで

コテハンでぶいぶい言わせてたけど育児板の方が傷つけられるレスが多いわ

とあったけど、本当にそう
ストレス発散のための罵倒でしかない

40 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 21:46:40.36 ID:XduK3SUQ.net
睡眠足りてない基地外が多いのはガチ
更年期障害でコントロール出来ない基地外もいる
それが育児板クオリティ

41 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 21:47:17.24 ID:BVBP7sxS.net
>>35
むしろネタ釣りばっかりじゃない?
最近はアフィカス釣り人が多いからまとめづらい逆切れ展開見なくなった気がするわ

42 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 21:48:47.78 ID:eD2VHSM4.net
鬼女板は政治的なのに乗っ取られてるし
育児板はストレス発散の場にされてるし
女性板はたわしだのディンだのなんだのいう狂った妊婦と育児に乗っ取られてるし

43 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 21:56:48.29 ID:hrds05ie.net
>>42
> 鬼女板は政治的なのに乗っ取られてるし
> 女性板はたわしだのディンだのなんだのいう狂った妊婦と育児に乗っ取られてるし

たわしディン言ってるスレって鬼女の育児スレだよね?

44 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 21:59:10.62 ID:fXAjk9sT.net
釣り?
指摘したらあかんやつ?

45 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 22:13:26.78 ID:Pnn+/IvQ.net
>>44
クソが半年ROMってろ

46 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 22:13:38.16 ID:0HfBTwji.net
「住民の質が下がった」とか大真面目に言ってる書き込みが未だにあるあたりは
確かに育児板は特殊だなと感じる

47 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 22:14:03.37 ID:SnzWXSNc.net
>>29
釣りまみれだよ
どことは言わないけど他の板でいつもまた爆釣れできたって嘲笑われてた
普通に見える相談とかも釣りだよ
まぁ…まともな親ならこんなとこで相談なんてしないわな

48 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 22:15:32.77 ID:2uxhhC0c.net
>>46
真面目に見えるの?pgr

49 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 22:16:25.67 ID:1oxdUTUc.net
結局、上で言われてる流れになるわけだねw

50 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 22:17:35.46 ID:4VstGHFr.net
>>48
私も大真面目に語ってるように見えたよ

51 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 22:17:39.92 ID:P2eRF7eW.net
>>49
上ってどれ

52 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 22:18:07.79 ID:+741O7RF.net
>>50
>>45

53 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 22:18:39.29 ID:0vSxigSA.net
ここまで一人
自演乙

54 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 22:18:59 ID:0HfBTwji.net
最近の住民は〜とか15年くらい前によく見たやりとりだよね
きついですほんと

55 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 22:19:44 ID:sB3/ZJJQ.net
ずっと言ってんだろ

56 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 22:21:18 ID:kDt8Ie94.net
古参()ぶるなら、そういうこと言う人が
老害だのと言われてウザがられる場面も何度も見てきただろうにね…

57 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 22:21:46 ID:NwGXLjWW.net
いやー辛いわー
この流れ15年くらい前にもよく見たわー
きついです、ほんと

58 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 22:23:25 ID:JzzO5U8i.net
5ちゃんなんて便所の落書きって前スレでも言われてたのに
そんなもんに質を求めるとか馬鹿なのかな

59 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 22:23:38 ID:NJtH1Fty.net
古参どうのより発端は>>7だから

60 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 22:24:11 ID:gY7ersxs.net
コロコロが増えてきましたよ

61 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 22:24:40 ID:ClIq/Eyw.net
>>57
ミサワw

62 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 22:31:28.58 ID:bZR8cOVV.net
それより
>>29>>35はここでは釣りはないと思ってたのに切なくなったわ
そんな純粋なのになんで育児板になんかいるんだろう

63 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 22:32:49.26 ID:qKNXfYv0.net
釣りはしないけど子供の年齢、人数やらはフェイク入れるわ
正直に書いてる人も多いと思うけど

64 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 22:36:47.23 ID:uN9eU2E6.net
私は週3〜4で釣りしてるよ

65 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 22:47:16.77 ID:JzzO5U8i.net
>>59
「オタクの場」って、なぜそんな思い違いをしてしまっているのか不思議

66 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 22:48:34.42 ID:BJe5p7D9.net
やっぱり、あれ?
休み中は板が荒れるのかしら。

67 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 22:54:36.85 ID:UxJ/DLQ/.net
>>65
オタクが集まって巨大化した掲示板が発祥ですし、おすし

68 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 22:55:50.07 ID:+6E0IPH4.net
>>43
鬼女じゃないよ
過疎板でそのスレしかない状態になってる

69 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 22:56:49.31 ID:UMU+52GD.net
>>60
固定IDさんとお話したいなら
ニックネームのあるSNSいけって

70 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 22:57:24.02 ID:HcObujSC.net
>>66
荒れてるわけじゃないんじゃ?
こんなことずっと話してるなんて平和そのものよ

71 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 23:00:06.43 ID:NjZrra33.net
どんぐりコロコロどんぶりこ〜

72 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 23:00:54.36 ID:u8f6EkyK.net
>>66
荒れるって意味分かって言ってんのか?

73 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 23:03:00.77 ID:rnwhZZcU.net
釣りはしないけど、既に荒れてるところにあえて燃料投下することはあるなw

74 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 23:08:33 ID:YWZXcnMk.net
延長行っといで

75 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 23:17:11 ID:OdDc+MXW.net
なりすましどんとこい

76 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 23:18:40 ID:+mqrRZr9.net
>>67
マジで言ってる?

77 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 23:19:28 ID:qHzUDEBj.net
>>76
知らないの?え?え?マジで?

78 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 23:21:21.34 ID:VZbIy1GT.net
>>62
育児板には純粋なのが中にはいるんだろう
ただ絡みでドヤ顔でレスしてるのが場違い

79 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 23:21:53.64 ID:wMswg2LN.net
>>74
言い出しっぺの法則

80 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 23:22:46.14 ID:YWZXcnMk.net
延長行こうか
絡み延長4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1589087621/
あたしゃ絡んでないんで

81 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 23:23:33.51 ID:DWOp7XHY.net
>>66
ゴミつけてんじゃねーよ
って当時の感覚でご指摘おなしゃす

82 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 23:31:33.39 ID:gR+9iZxp.net
モヤ656含むその辺
学会学会って、育児板って理系大学院ご出身の人多いよね〜
年収も何故かみんな一千万超えてるよね〜

83 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 23:38:07.32 ID:/rENRWhk.net
>>77
マジでもネタでも恥ずかしい…
ある意味育児板らしいけど

84 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 23:42:41.54 ID:BY0soFQb.net
>>83
新しいネタも投下されて延長へ行けと言われてるのに文字も読めないの?

85 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 23:45:23.33 ID:4rvHafL0.net
>>82
最近そういうの多いね
同じ人かしら

86 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 23:51:32.85 ID:6vI6Uydt.net
>>82
実際そんな珍しいもんでもないから

87 :名無しの心子知らず:2020/08/03(月) 23:52:01.76 ID:G86mYHTD.net
>>84
ブーメラン刺さってるよ

88 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 00:01:17 ID:2UjWMqff.net
だめだこりゃ

89 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 00:09:50 ID:9gC03GdM.net
>>82
英語使う場面って学会以外の場所の方が圧倒的に多いと思うんだけどw
短い時間で2人も学会の英語についてレスしてて変な感じ
英語教育の話になると幼児期に張り切っても意味ない!日本語もまともに話せないんなら意味ない!
って鼻息荒く否定する人がワラワラ湧いてくるね

90 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 00:14:25 ID:BF/OQrd+.net
>>89
>英語教育の話になると幼児期に張り切っても意味ない!>日本語もまともに話せないんなら意味ない!
>って鼻息荒く否定する人がワラワラ湧いてくるね

これ昔家に遊びにきたママ友にまさに鼻息荒く言われたことあるw自由にさせてよ…と内心思ってた
成長した今となっては英語教育してたうちの子はベラベラ
してなかったママ友の子は落ちこぼれてるから閉口してるけど

91 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 00:14:32 ID:qbqJ6EjS.net
>>89
幼児期にできる人はやっても別に損ではないんだなら反対する必要ないのにね

92 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 00:21:14 ID:+a2ktH2z.net
嫉妬かな?
自分もやりたいと思ってるけど旦那が反対するとか
興味ないなら反対意見すら出てこないはず

93 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 00:27:06.46 ID:S0oevgFv.net
元レスは英語は早期じゃないと意味ないってマウントとってこられて…って話だから、早期でも意味ないよってレスがつくこと自体は不思議ではないのでは
絡みで自分語りしてるのはわからんけど

94 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 00:30:53.09 ID:kFN2S+JB.net
こまけぇこたあいいんだよ!

95 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 00:34:02.60 ID:WRqpxxWw.net
習い事全般200

うちの子賢い?あるある?みたいな話が続いてる中唐突に「わたしもそんな子供だった〜あれもできてこれもできるし〜」みたいに語り出すの本当キモい…

96 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 00:45:33.45 ID:KHwb937m.net
>>89
あの話題でわざわざ学会なんて言わないよね
外国での会議とかプレゼンとか
でもあの人達が聴くのは本当に学会だけでほかは読んでる方が圧倒的に多いんだと思う
>>82があれをなぜ理系大学院出身と捉えるのかよく分からない

97 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 00:47:03.78 ID:r09PB2nm.net
>>96
意味わかってなさそう

98 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 00:48:32 ID:KHwb937m.net
>>97
何の意味?

99 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 01:01:56.04 ID:TYdqrguA.net
>>97
分かんないの自分でしょw

100 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 01:03:40.47 ID:En4EhdJr.net
モヤ663
てっきり私有地で遊んでるのが道路族マップに登録されてる(いろいろ書かれてる)のかと思ったけど、
ただ単に道路族マップに道として載ってるってこと?
野焼きするぐらいの田舎なら、例え道路族がいたとしても直接注意したりしてマップに書き込むほどの人っていなさそうなイメージ

101 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 01:40:43 ID:CVjcUU5f.net
>>100
ほんそれ
ただの地図に自分ちが載ってるってだけのようなものだよね

102 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 01:59:28.16 ID:dJRnYbEZ.net
>>100
違うと思う。663の私有地で近所の子達が遊んでいるのを見た人が
道路族マップに登録しているのがモヤモヤするってことかと
そもそも私有地だし遊ぶのも構わないのにって意味だと思う
私有地を道路扱いされてるのはGoogleマップを下地にしてるからだというレスに
じゃああの道路族マップに文句を言うのは怖いからGoogleに私有地として表記して貰うように依頼して
道路族マップに反映されることを期待しようかなってことかと
そんなピンポイントで反映されないと思うけど

103 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 02:02:20 ID:Hl1CbHjq.net
>>100
一行目で合ってると思う
668,674が勘違いしてる

104 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 02:04:33 ID:i0ebcfEm.net
持ち主が遊ぶのを許しててもそこで事故が起きたら持ち主関係なくても責任問われる時代だから
私なら閉鎖しちゃいそうだわ

105 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 02:08:52 ID:Ju8L9FP4.net
野焼きできる程度にのどかな田舎みたいだからそのへんは大丈夫なんじゃない
知らんけど

106 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 02:15:33 ID:tm6tOEhP.net
そういえば数年前肥溜めに落ちて亡くなった事故で土地の持ち主が加害者になってたわね
柵あったのに勝手に乗り越えて入ったのに

107 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 02:41:20.73 ID:wZyusKWP.net
そりゃ蓋してなかったら落ち度は有るとみなされるんじゃないの
極端に雑な例だけど、たとえ相手が泥棒でも過剰防衛で殺せば殺人の罪になるのと同じ
当然情状酌量の余地はあるだろうけど

108 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 03:43:29.81 ID:KoTk5piK.net
野焼きできるような田舎でもBBQはダメって認識な事にビックリ

109 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 03:57:19.62 ID:JSqUKd6e.net
>>108
思ったw
野焼きしてるのにBBQ駄目なんてもう基準が分からないわ

110 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 04:41:50.33 ID:v8VhLxH5.net
>>107
蓋したら爆発するから肥溜めには蓋しないのでは

111 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 04:42:13.29 ID:/x6njzh4.net
野焼きのが範囲広くてやばそうなのに

112 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 04:56:33.93 ID:1Mcrz7jp.net
>>107
自分の土地で柵までつけて落ち度あるとかおかしいわ
不法侵入者のためにそんな配慮いらんでしょ

113 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 05:02:46.78 ID:BVnfa6+y.net
相手が泥棒なら罪に問われないけど、子供が勝手に侵入して…だと残念ながら罪に問われるし民事でも請求されるだろうね

114 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 05:39:02.46 ID:u0cBD+zN.net
>>90
閉口してる?

115 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 06:11:59.62 ID:P5cB8tNu.net
ランドセル
インスタ蝿うざいわ。ガルちゃんに帰れ

116 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 07:45:34.67 ID:c9E/WlF+.net
1歳
●話注意
オムツに●包んだままゴミ箱に捨てる人が一定数いてびっくりした
しかもニオイや衛生的には流した方が良いだろうに頑なに流す派を信じられない扱いしてて謎…シンプルに汚い

117 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 07:45:56.15 ID:WRqpxxWw.net
>>114
きっと日本語が不自由なんだよ
触らないであげよう

118 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 08:19:51 ID:eu6uGrPy.net
>>106
調べてもトラクターで転落とか中国の死亡事故しか出てこないけど、もう少し詳細教えて
それ日本の話?

119 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 08:28:10 ID:yupiFEji.net
>>118
+にもスレ立ってた実在の事故で
肥溜めとは書かれてなくてなんか忘れた言い方されてて(堆肥用とかかな)
これって要は肥溜めだよねってスレで言われてて
たしか畑の中で、その溜まりの周りに柵と、畑自体にも外周に柵があったって書かれてた
どこの地域か忘れちゃったなぁ

120 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 08:30:40 ID:Nh4ZCnB/.net
>>116
ダラはルールを守ってる人に対して「よくそんなこと守ってるね〜」「別にそのくらい大丈夫だよ〜」と何故かまともな方を「真面目過ぎw」と茶化したりするよね
たいていの自治体のゴミ捨てルールには汚物は中身を捨てて下さいって書いてあるのにね
流せないものは仕方ないけど流せる形状の物はちゃんと処理しなきゃダメだと思う

121 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 08:34:59 ID:JAByeRyI.net
⚫のことじゃなくてもそうだよね
しかもあなたもやりなよみたいに言う

122 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 08:36:05 ID:wb3JNcoX.net
「私には無理〜」も追加

123 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 08:49:21.02 ID:eu6uGrPy.net
>>119
ありがと
子供の遊び場になってた場所に隣接する肥溜で2歳の子供が死亡した事故の判決なら出てきたけど昭和の事件だった
まあ、判決見れば、肥溜に蓋しなかったり、乗ったら壊れるような蓋は重大な瑕疵とされるみたいだね

124 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 08:57:24.94 ID:xOPlVCwE.net
何も出来ない母でごめんよ、ヨヨヨ

125 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 08:58:50.02 ID:EBr9e8/M.net
>>115
あの人、レスもらってる人にもやんわりディスられてるのに全然気付いてないよね

126 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 08:59:06.57 ID:XARtHy2m.net
>>116
>>120
マジレスするけど、●の分類は8割くらいの自治体で燃えるゴミで、オムツだからとれるかもしれないけど
簡易トイレ(災害や介護)などで捨てる場合の処理的にトイレに流すのこそ厳禁だし
犬、猫の●もつまりやすいからトイレに流せないよ

127 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 08:59:39.93 ID:OWwAp2tt.net
963 名前:名無しの心子知らず :2020/08/03(月) 05:50:48.76 ID:Ui0gi2a3
>>936
うちの子も初めから泣き方がうるさかったよ
周りがホニャアホニャアと静かに泣く中、一人だけ非常ベルみたいにギャアアアン!と泣くものだから看護師さんが預かっているとき遠くからでもよくわかった
産後メンタルで、「またうちの子が泣いてる、何もできない母でごめんねヨヨヨ…泣」みたいな感じだったわw

128 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 09:00:02 ID:pvtkPIaK.net
何このキモいレス

129 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 09:04:08 ID:c9E/WlF+.net
>>126
そういう自治体がほとんどなの?
うちの自治体は汚物は取り除いてトイレに流してくださいってサイトに書いてあったわ

あと簡易トイレと犬猫の話はしてない

130 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 09:06:41 ID:6rOpQwON.net
ちょっと、傷付くからやめてよ(涙)

131 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 09:16:15 ID:uUl1XIER.net
ご本人登場

132 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 09:20:29 ID:H+YRMxSR.net
ファーwwww

133 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 09:20:30 ID:XARtHy2m.net
>>129
だから●の話してるんだけどw
あと、その自治体、オムツは別にオムツ用のゴミ袋とかない?うちはオムツ用なら袋代は無料で●は取り除くルールだよ

134 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 09:22:32 ID:H+YRMxSR.net
>>133
オムツの●の話しててなんで動物の糞尿の話にまで飛躍したの?

135 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 09:26:00 ID:rSfXoEdN.net
>>134
余計なことまで語りたがるオタクだからかな
全然関係ないこと喋ってるの自覚できないんだよ

136 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 09:35:39.84 ID:WPHRxOCe.net
うんこはうんこだろ

137 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 10:07:01 ID:2nnG10wt.net
固形ではない●はそのままでよくて、固形の●は流さないといけない理由がわからない
固形ではないのがそのままで良いなら固形もそのままで良いのでは?
要介護の高齢者の●も施設や自宅介護してる人は毎回トイレに流してるのかな…

138 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 10:12:21 ID:vSllqSRI.net
モヤ702
うちも周り田んぼだから気持ちは分かるけど、田んぼの隣に住むってそういうことじゃないの
ちょっと上でも出てたけど農作業の野焼きは許可されてる場合も多いし通報したところでどうにもならんよ
工場の隣に住んでおいて「うるさくするならあらかじめ日時知らせてくれ」って文句言ってるのと同じに見える

139 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 10:20:46.75 ID:jAu46J+E.net
⚫ってトイレ流すの?
それにびっくり
産院で習ったのもオムツに着いたままくるんでぽいだし
自治体のゴミ分類にもそう書いてあるよ
ちな都内

自分の狭い視野や疎い知識で書いちゃうのこそどうなのw

140 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 10:24:32.66 ID:hDWEhVTX.net
おむつのパッケージにはおむつに付いた●はトイレに流せと書いてあるが…

141 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 10:25:31.35 ID:sPhcQsGJ.net
>>139
そりゃ産院なんて新生児のおむつの処理しか教えてくれないよ
●が固形になってきてからのオムツの捨てかたなんていちいち教えてくれないよ子どもじゃないんだからw
一応オムツのパッケージにも●はトイレに流してって書いてあるけど、そんな所見なそうだしそりゃびっくりするよねーw

142 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 10:27:54.51 ID:c9E/WlF+.net
そりゃ新生児のゆるい●ならそのまま包んで捨てるって教わるでしょ…ニオイだってほとんどしないようなもんだし
1歳スレの子たちは離乳食完了期だったり幼児食に移行してて大人と同じような●になってるんだからトイレに流した方が衛生的に決まってるじゃん

143 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 10:27:59.33 ID:ccHX49Qr.net
>>139
うちも流したこと無かったから流すって聞いて驚いてる
うちは2歳くらいでおむつ取れたんだけど、5歳くらいまでおむつしてる子もいるしそうすると量も増えてくるだろうしそういう子の●の話なのかな?とこの流れを見て思った
赤ちゃんのうんちは普通トイレには流さないしね

144 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 10:40:33.62 ID:s7zPIRIj.net
マウントとマウントの争い

145 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 10:42:15.41 ID:NZ2bxued.net
2歳でトイトレ完了した言いたいだけちゃうんかと

146 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 10:43:05.66 ID:uUzdDTZw.net
2歳でも固形になるだろうに
それとも離乳食がなかなか完了しなかったのかな?

147 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 10:45:05.28 ID:N2CD8de1.net
うちも2人とも2歳くらいでオムツ外れたけど●トイレに流したこと1度もなかったわ
今まで普通に捨ててたわ、すまんな

148 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 10:46:19.15 ID:erk19rdv.net
>>145
一般的に2歳くらいでトイトレ完了しない?
マウントなの?

149 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 10:51:18.91 ID:rEI1G4wW.net
何でもかんでもマウントマウント言うやついるよね
劣等感の塊なんか

150 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 10:53:12.17 ID:IIrykESw.net
>>110
横だけど密閉するわけないんだから爆発しようがない

151 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 10:53:54.12 ID:jZSBpIo7.net
今日も盛り上がってるね

152 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 10:58:39.13 ID:Ze7a9MJK.net
捨てるんだからいいじゃん、でトイレに流さずそのまま紙オムツごと捨てる派のママ友たちは、いずれもペットボトルや空き缶もすすがずにそのまま出す人たちだった
いろいろ価値観が合わない人はいるものだ

153 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 11:00:39.92 ID:c+f6L6PO.net
●なんて1歳過ぎたら固形になるわ

154 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 11:01:00.72 ID:HVwu6GYD.net
>>152
すすぐ決まりないしなぁ

155 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 11:02:34.16 ID:doDDtvMI.net
都内の焼却炉はなんでも燃える火力強いのだけど
田舎の焼却炉はビニールやプラ燃やせないところもあるくらいだから
そういう違いかもね
自治体の言う通りにするだけで、どっちか正しいかどうかは住んでる場所次第

156 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 11:03:34.26 ID:Tbx89N7C.net
>>152
もう7年も前だけどトイレに流さなきゃいけないって知らなくて普通に捨ててた
ペットボトルは洗わなきゃいけないってなんとなく知ってたから洗ってたわ

157 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 11:26:06 ID:2yJwpxMd.net
うんこって流さなきゃいけなかったの?
知らないまま全員おむつ卒業してしまったわ…

158 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 11:33:09 ID:iqTgyyte.net
>>152
ペットボトルも空き缶もすすぐしラベルやキャップも分別してるよ
でもオムツはそのまま捨ててる
最初は知らなくて捨ててて前に5ちゃんで知ったけど結局面倒でトイレに流さず捨ててる
もちろんリアルでは言わない

159 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 11:43:37.54 ID:DheAiHpc.net
ダラだけどオムツはトイレで処理してるなあ
自分が臭いか臭くないかで考えたら、夏場とかやっぱり気になるから、自然にそうなった
そのままの人はマンションの共同ゴミ捨て場とかに置きっぱにしちゃうの?
めっちゃ臭うと思うよ

160 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 11:44:36.03 ID:ctCM1/Xt.net
>>157
自治体による、でFA

161 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 11:49:36.71 ID:jLtiVF9W.net
>>159
BOSにいれるとほんと臭わない

162 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 11:50:08.18 ID:PRiwSWSV.net
>>159
近所に乳幼児結構住んでるけどゴミはゴミ捨て場のあの臭いしかしないよ
赤ちゃんの●でゴミ捨て場が大変な匂いに!とかなった事ない

163 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 11:51:59.95 ID:NZ2bxued.net
(それはみんなちゃんと流して処理してるからなのでは…)

164 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 11:52:24.96 ID:PRiwSWSV.net
赤ちゃんのうんちなんて処理しないでしょ…

165 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 11:54:02.88 ID:PRiwSWSV.net
赤ちゃんの●で匂わないんだから2歳すぎでも介護でもペットでも大丈夫でしょってこと
匂いの問題ね
生ゴミは一律臭いじゃない

166 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 11:54:32.13 ID:D97pc41o.net
普通に捨てたらそりゃあ臭うけど、みんなそれなりに対策してるでしょ

167 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 11:55:50.20 ID:cdsC9ObX.net
>>159
●の臭いもだけどそれ言ったら尿臭もきついと思うけどね

168 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 11:56:37.92 ID:+BifBhUn.net
●ほぼ流してないけど正直消臭袋の性能がここまで良くなかったらきちんと流したかもなと思う
全然臭わないからついつい楽を取ってね…

169 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 11:57:55.84 ID:X+PAlK1g.net
>>125
気がついてないわけないじゃん

170 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 12:01:19.82 ID:X+PAlK1g.net
>>115
SNS系一切やってないよ〜

暴言絡みのやつってこのスレに引き籠もるの好きだねw
あとで見に来ると大抵ブツクサここに呟いてる

171 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 12:02:15.22 ID:sBUS/eYi.net
今日のNGID:X+PAlK1g

172 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 12:07:49.76 ID:X+PAlK1g.net
絡みスレなのにここに来てやったら全く絡まないで独り言続けるよね

173 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 12:10:47.76 ID:eu6uGrPy.net
絡んだフリして仲良く雑談するスレ

174 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 12:12:05.81 ID:X+PAlK1g.net
煽りたがりって結局レス乞食の構ってちゃんがほとんどだもんねw

175 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 13:00:28.55 ID:RuMjr7Kr.net
ID:X+PAlK1gってよく見かけるキチか

176 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 13:05:03.77 ID:+D7zZVeR.net
このスレ臭い

177 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 13:09:59.46 ID:LH+vhy6o.net
ダサママスレに定期的に沸く板違い指摘ババアって毎回同じ人なんだろうか
全レスに「子供と一緒にいるときの服装だけど〜」って枕詞を入れれば納得するんだろうか
謎だわ

178 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 13:10:36.63 ID:X+PAlK1g.net
>>175
この板キチだらけだからあんたが言う奴が私かはわからん

179 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 13:17:04.33 ID:u3pi92O6.net
>>177
なんかストレス溜まってるのかねw
まあでも以前部屋着の話になった時はさすがに他でやってほしいと思ってたけど

180 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 13:32:29.61 ID:ePqOHvh5.net
モヤ
道路族マップ否定してる人は道路で遊ばせてるのかな

181 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 13:43:23.25 ID:py9GGpeM.net
>>180
勘違いや嫌がらせで登録されてるとかならともかく、どれも酷いなって内容ばかりだよね
都内のしか見てないけど

182 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 13:44:01.66 ID:jXL2Jif4.net
道路で遊ばせてないし、近所にも幸いいないけど、危険なサイトだなと思った
誹謗中傷や、不動産販売の妨害にも使えるよね

183 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 13:48:05.23 ID:PsQdntYp.net
>>182
私もそう感じたからさっきマップに登録する際の注意事項読んでみたら、一応個人を特定するような情報や誹謗中傷は書いても弾かれるみたい
とはいえ、証拠の提出が必要ないって時点でいくらでも捏造出来るんだから、危険であることには変わりないけど

184 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 13:49:34.33 ID:FgqqzxNk.net
覚えがなければ弁護士なんかと押さなくても消してくれるよ
でも覚えがあるもないも個人を特定できるの無いし
人より土地的に売れなくて困るとかはあるかもしれないけど
問題ないところだけ残ってるんだろうし
道路飛び出し多いから注意とか近所のところは書いてあって助かるよ

185 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 13:49:53.53 ID:vrHb5Cwe.net
底辺家族前とか、低能一家宅前とか、誹謗中傷じゃないのかね?

186 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 13:56:17.54 ID:u3PK3P5b.net
>>185
あなたがそう書かれたの?
管理人に削除してもらったら

187 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 13:57:54.28 ID:vrHb5Cwe.net
>>186
いや、家じゃない。どんなサイトだろと見たらそういう書き込み見てさ
審査も管理もちゃんとしてないなと思って

188 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 13:59:31.72 ID:uUzdDTZw.net
トイレに流さないなんてって騒いでる人はオムツそのまま捨てるからか
BOSに必ず入れるから気にしたことなかった

189 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 14:13:42.46 ID:6toh/P76.net
>>188
自治体ルールではたいてい分けろとなってるから守るべきだとは思うよ

でも流さないと臭いとか言ってる人はBOSやオムツポット使ってないか、こまめにゴミ出ししてないかだろうから、それはそれで不衛生だなぁと思う
自動で袋ねじってくれるポットは本当に臭わないわ
だからそのまま捨てていいって話ではないとは思うけど

190 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 14:15:11.94 ID:0QbRH9Aj.net
BOSに入れるのは当たり前でトイレに流さないってことでは?
臭わないし何も問題ないよね

191 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 14:15:29.47 ID:C4D07npD.net
>>189
2歳近いけど分けれるほど固形の●が出ることあんまりないわ…

192 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 14:16:02.59 ID:XRtDPqre.net
>>189
>自治体ルールではたいてい

23区内で引っ越したけどどちらもそのまま捨てていいんだけど
そのままってかBOSには入れるけど

193 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 14:23:35.18 ID:j+3JRkmr.net
>>190
なんでルール違反してるのに自分に害がないからってだけで「何も問題ない」と思えるのか…

194 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 14:25:01.30 ID:Zk9e9B1i.net
幼稚園選び
自分がAママなら当たり障りなくやるけどな〜ってだけの話なのに
別にAママは全員に話しかけろなんて話してないけど一体何にキレてるの?
自分が気に入らない人を無視してる立場だからキレてくんの?w

195 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 14:25:40.66 ID:DheAiHpc.net
>>189
臭いが気になると書いたものだけど、勝手にこまめにゴミ出ししてないことにしないで欲しいわw
うちは戸建てだけど週二回捨ててるしポットも使ってるよ
それでも家の中に●が3日置いてあれば臭うかなって気になるでしょ
マンションで24時間ゴミ捨てできる人は●が家の中に置いてある環境じゃないだろうけど

196 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 14:27:28.90 ID:pUd2fUyl.net
自治体によってルール違うのに勝手にルール違反とか言うの辞めてほしいわ

197 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 14:28:52.07 ID:bD90YhY4.net
>>189
絡みで質問もなんだけど、自動でねじってくれるやつっておしっこだけのオムツもそこに捨ててる?●だけ?
おしっこだけのオムツも捨ててたらすぐいっぱいになりそうだなーと思って

うちほぼ毎食後大きめの●がでるからゴミ回収も週二回しかないし中身はトイレに流して少しでも省スペースにしたい
便が1日一回なら流さなくても気にならないのかなあ
あと24時間ゴミ出しできるマンションとかも事情は違いそうだよね

198 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 14:29:42.04 ID:UoMeEpv2.net
>>193
あなたの田舎ではルール違反でもうちの自治体ではオムツでくるんで捨てるのがルールなんで

199 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 14:29:45.86 ID:bZQxaz0g.net
>>196
本当それ

200 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 14:31:15.60 ID:JOhqUVz4.net
>>196
この話だけじゃないけど自治体によるっていうのを理解できない人よくいるよね

201 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 15:14:02.96 ID:TZ1ee5Wu.net
幼稚園のID:Bjgxt+Eiや
母乳のID:K5jrL1jH
どこから来たんだ

202 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 16:57:05.77 ID:EV2Qr+BF.net
チラシ74
なんか拗らせまくってて辛そう

203 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 16:58:00.88 ID:WMfY/5YU.net
>>202
くっだらないよね

204 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 17:06:32.96 ID:GjQ0S183.net
>>202
毒親だよね
自分と子供が違う人間だって理解してなさそう

205 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 17:44:17.54 ID:j+3JRkmr.net
23区でおむつそのまま捨てていいとこってどこだろ?

206 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 17:48:53.26 ID:nTKuX0yw.net
でた23区

207 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 17:49:16.07 ID:HmPK+H5V.net
>>205
それ気になったw

208 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 18:55:46.11 ID:lXnGGV74.net
練馬、板橋、杉並に住んでたけど、どこもオムツの汚物は取り除いてくださいだったよ
汚物を取り除かなくていい自治体があるのに驚き
勘違いしてないよね?

209 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 19:02:15.01 ID:bQZGMUlg.net
>>208
大田区、港区も取り除いてくださいとあったよ

210 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 19:02:24.77 ID:lXnGGV74.net
>>205
調べたけど、おむつをそのまま出していい区なんて一つもなかったよ

211 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 19:05:32.90 ID:vuwdF2na.net
>>210
暇なの?

212 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 19:06:55.40 ID:lXnGGV74.net
>>211
気になったから調べただけだけど何か?

213 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 19:09:22.91 ID:LMIs9PzV.net
某うどん県だけどうちは捨ててもOK

214 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 19:13:47.93 ID:il3g17lm.net
なんで普通に香川って書かないの?

215 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 19:15:02.69 ID:7zVBEDVU.net
埼玉かもしれないじゃん

216 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 19:21:20.33 ID:XkkMKwxG.net
秋田県かもしれないし

217 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 19:24:55 ID:1us9AkjB.net
香川にはうどんくらいしかアイデンティティがないんだから苛めたら可哀想

218 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 19:27:46 ID:zyLJVG1/.net
>>213
この言い方がもう寒い

219 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 19:28:52 ID:DheAiHpc.net
おむつの件は結局、東京の人がトイレに捨てるべきところを勘違いしてそのまま捨ててたってだけの話なの?

220 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 19:30:13 ID:oIuPVZUR.net
りんご県とかたこやきの国とか修羅の国とか所在地をぼかして書くやつきらい
突っ込まれたら検索避けとか見苦しい言い訳をしてくる人もいるが、個人情報を書いているわけでもない便所の落書きが検索で出てきてなんの不都合があるの?と思う

221 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 19:31:01 ID:1HRwrezr.net
そんな言い訳ある?w

222 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 19:31:23 ID:E3u1s0wF.net
高松氏は紙オムツの汚物は必ず取り除いてくださいって書いてあるよ
保育園ではどこもトイレに流してるのかな?
オムツ持ち帰り園は流して置いて欲しいところだ

223 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 19:31:34 ID:E7c+Vi+e.net
>>221
聞いたことないw

224 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 19:33:40 ID:vuwdF2na.net
>>212
いや暇なんだなぁって思っただけ

225 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 19:34:10 ID:3qC6LyDh.net
>>221
そんな言い訳あるよ
最近は見ないけど

226 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 19:36:17 ID:DheAiHpc.net
>>213
丸亀市も汚物はトイレに流せとあるよ
同じ賀川なのに違うの?

227 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 19:36:43 ID:DheAiHpc.net
○香川
×賀川

228 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 19:38:55 ID:AxzSzQZ1.net
自治体ごとの規定はともかくオムツの外袋にはトイレに流せって書いてあるので
どちらが全国的にスタンダードかと言われるとトイレに流す方なのは間違い無いでしょ

229 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 19:40:33 ID:q57leXYE.net
関係ないけどトイレに流せるくらい固形って何ヶ月くらいになったらなるもの?

230 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 19:46:11 ID:HaIjvGaT.net
さくらんぼ県だけど汚物取り除いて捨ててくれって書いてあったわ
子供たち全員オムツ卒業したけど全員分普通に捨ててたわスマン
今知ったところで次産む予定もないのであまり意味ないが…

231 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 19:48:41 ID:lXnGGV74.net
さくらんぼ県は最上川の氾濫大丈夫なの?
おむつより心配だわ

232 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 19:58:33 ID:nw8A1o9z.net
>>228
別にスタンダードな方を書いてあるってわけではないんじゃ
そのまま捨ててOKなとこでもトイレに捨てるのを禁止されてるわけじゃないし、迷ったらとりあえず流しとけってことでしょ

233 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 20:05:55.37 ID:RA27uouH.net
>>232
単に文盲なだけなのかアスペなのかしらないけど、説明書き通りにする人が多いだろうからそれがスタンダードなんじゃないかってことでしょ

234 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 20:25:56.73 ID:xJNK/oN2.net
>>229
うちは離乳食中期の9ヶ月頃から流せるくらいに固形だよ
緩めの子だったらもうちょい後かもだけど今回話題になったのは1歳スレだからその頃には大体固形かと思う

235 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 20:28:55.51 ID:oJNZ7TT9.net
>>234
なるほどだいたいそのへんなのねありがとう

236 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 20:44:32.26 ID:liNOxfzu.net
親切863
幼児のラッシュガード姿に煽情的は無いだろう
そういうのが好きな性癖の人がいるから注意した方が良いってのはわかるけど

237 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 20:47:16.22 ID:UVDQigGZ.net
住んでるところによるだろうけどうちのとこは汚物をトイレに流してから捨てるのは大人用オムツだけよ

238 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 20:50:48.02 ID:EfM1XPv8.net
>>230
>>220

239 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 23:18:22 ID:xeXu82Yu.net
>>192
結局この人はどこに住んでたのか気になる

240 :名無しの心子知らず:2020/08/04(火) 23:20:46 ID:MpdVcp/H.net
23区内で引っ越したけどどちらもそのまま捨てていい(と思って調べもせずにそうしてた)んだけど

かな

241 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 00:09:46.15 ID:einFOYpI.net
一年生スレの習い事マウンティングうざい

242 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 06:25:50 ID:0Qmn4Cqd.net
あんなに習い事するもんなの?
うちはスイミング、ピアノ、習字くらいだわ

243 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 06:39:57.41 ID:t9fWnRvr.net
一年生スレで中受の人来ると流れ止まるから嫌だわ
上の子高学年で中受だけど〜って何目線か分からないアドバイスする人だと思う
あれだけ同時期に見学して通わせること自体ナンセンスだと思うけど皆優しいから言わないw

244 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 07:04:34.84 ID:3TONC3PN.net
>>237
大人は捨てて子供は捨てない理由は何なの?
自治体がそういうから、じゃなくて納得できる理由が知りたいんだよね

245 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 07:07:19.51 ID:Qz6/nRqY.net
ええ!?まだやるの!?

246 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 07:07:53.92 ID:DfFOP11I.net
>>244
勝手に憤慨して、勝手に納得してろよ

247 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 07:08:19.09 ID:Va66/rzc.net
>>244


248 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 09:04:00.43 ID:/N63slGH.net
>>244
てめえの端末で調べろよ無能

249 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 09:05:07.22 ID:lW2MTuCi.net
>>244
自分で考えて納得するという選択肢はないのか

250 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 09:10:18.05 ID:nQG1Mxde.net
チラシの裏124
文章が足りないと言いたいのだろうけど、たまにガチで理解出来てない人もいるよね
前後の話の流れで大体ニュアンス伝わりそうなものなのに
日常生活では質問しまくってんのか?

251 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 09:20:43.27 ID:T+8iQFPq.net
>>250
うちはのすらなくって分かりにくいでしょ
相手を責められるほど整った文章ではない

252 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 09:26:58.76 ID:dqT4lKh5.net
嘘でしょあの流れで理解できないのはやばくない?

253 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 09:27:38.21 ID:naLrp317.net
1分たらずで125が解説してくれてるのに

254 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 09:32:05 ID:xGOtHo6J.net
根に持ちすぎやろw

255 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 09:33:31.09 ID:6V3K3Wbe.net
ご本人登場?

256 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 09:35:12.08 ID:umdzn4FR.net
>>254
いや本人チラシに来てるから>>251は別人
ただのお馬鹿さん

257 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 09:43:48.97 ID:sypse3Bm.net
>>251
確かに分かりやすい文章ではないけど理解できない文章でもないのよ
ニュアンスで伝える日常生活ではよくある程度の文章なのに5ちゃんを見てると文の理解が悪いと感じる人が結構いるから聞き倒して生活してるのかな?と

258 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 09:46:30.91 ID:2uiRslCY.net
>>256
複数回線持ちかもよ?(様式美)

259 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 09:47:17.54 ID:GjcK9J91.net
>>250
ガチで理解出来てない人だったねw

260 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 09:50:06.20 ID:s7M1AOVQ.net
うちはすべからく〇〇ひゅ

261 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 09:50:15.91 ID:7m1WxHrY.net
人生疲れた994
よくいる愚痴ママは途中で気付かず大人になったんだろうな
何しても1から10まで文句言ってて謎だったけど、あれ読んでなんとなく心理がわかったわ

262 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 09:51:51.79 ID:s7M1AOVQ.net
ごめん間違えて書き込みした
うちはすべからく〇〇ママでも同じ意味になってる凄いと思ったけど、すべからくに全てという意味はないと調べて知ったから勉強になったわw

263 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 09:53:16.31 ID:q2P4mEzT.net
愚痴っぽい人から言わせると愚痴言わない人は綺麗事、信用出来ないらしいから
愚痴言う人があの話読んでも理解出来なさそうだし愚痴言わない人とはきっと一生噛み合わないね

264 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 09:56:18.22 ID:fYWj34u0.net
流石に>>262は分からん
誰か解説して

265 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 10:00:05.95 ID:elRkiK+t.net
仮説1

「うちはすべからく〇〇ママでも同じ意味になってる凄いと思った」話と「すべからくに全てという意味はないと調べて知ったから勉強になった」話の2つの別の話が書かれてる

「うちはすべからく〇〇ママでも同じ意味になってる凄いと思った」話は◯◯ママと◯のママと◯◯のおばちゃんが同じ意味になってることに気がついて凄いと思った話

「すべからくに全てという意味はないと調べて知ったから勉強になった」話は読んだまま


仮説2

ただの誤爆

266 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 10:03:39.63 ID:q8evn+2y.net
アスペが紛れ込んだかと>>262

267 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 10:06:14.40 ID:s7M1AOVQ.net
アスペでごめん
うちはのすらなく〇〇ママ→全員が〇〇ママと呼ぶ=うちはすべからく(全て)〇〇ママでは?
と思ったんだけど、「すべからく」に全てという意味はないと調べて知ったという書き込みでした
書き込む必要なかったわごめん
というかこの書き方しても伝わる気がしない

268 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 10:16:26.33 ID:mb9U2IED.net
正しい意味・文意を併記しないからだよ

269 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 10:20:50.38 ID:1V8n3x1/.net
>>267
何に対して凄いと思ったの?

270 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 10:21:58.00 ID:ZX3pVwcH.net
>>265がまあまあ当たってて凄い

271 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 10:26:48.53 ID:px9LEUgK.net
>>268
267に併記の意味がわかると思えない

272 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 10:29:44.36 ID:h5ETPaRo.net
そういや文章書くのも理解も苦手っぽい知り合いが
界隈のことをずっと卑猥と書いてる
読み方も違うし界隈を見てひわいと読んでるということだよね
進学校に行ってたと自称するが本当なのか疑わしいw

273 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 10:31:59.87 ID:Q2bUEMcD.net
>>272
発達じゃね?
発達の子供に本読みさせると適当に創作しだす特徴があるから知ってる漢字に当てはめたんだろ

274 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 10:33:02.39 ID:xSNIZZpu.net
>>272
指摘してあげないの?

275 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 10:39:50.75 ID:S8WaauBO.net
もや道路族
もう専スレつくって移動すればいいのに
と思ったら専スレあったわ

276 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 10:46:10.11 ID:t0VSMJgF.net
>>274
指摘したら根に持つタイプだと面倒臭いからスルーするかな
274なら指摘するの?

277 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 10:50:13.76 ID:mb9U2IED.net
ネット越しだから躊躇なく指摘できるけど、リアルの人間関係でこういう指摘は難しいよね
「こんにちわ」「こうゆう」を使う人がいるけど、あちらが年上なのもあるし指摘しにくいわ

278 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 10:50:59.84 ID:rfrHgWok.net
>>276
根に持って面倒くさいタイプと書かれる前は私であれば指摘してあげるかなと思ってたよ

279 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 11:03:03.89 ID:uWNNU7kx.net
指摘するしないも相手次第よね
ただどういった経緯で界隈を卑猥と勘違いするのかは興味あるから、それを聞くために指摘したくなるw

280 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 11:10:26.10 ID:w8zPURbj.net
>>278
うわ、うざ!

281 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 11:14:25 ID:gx8Xqh4t.net
ここ最近多くない?
みんなわかるのに、即意味わかんない!みたいなこと書く人
特にチラシ
同じ人なのかな?

282 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 11:15:22 ID:97aPo6WO.net
>>280
普通は指摘しないものなの?

283 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 11:18:20 ID:Jqy6YOwx.net
ただの知り合いならしないよ、めんどくさい
同僚とかで放置しといたらこっちまで恥かくような関係なら指摘するかもしれないけど

284 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 11:18:59 ID:OwdFatpz.net
>>282
横だけどただのママ友ならしないかも
相手に恥かかせることにもなるし変に恨まれても嫌だし
親友なら軽いノリで指摘するかな

285 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 11:28:07 ID:S9BBFGHK.net
チラシ おばちゃん呼び
〇〇ちゃんママと一緒で、すでにおばちゃんと呼ばないことは世の中的に浸透してるんだろうに
私はおばちゃんって呼ばれても全然構わない、むしろ呼ばれたいのに義妹が気を使って〜とか書き込んで
おおらかアピ&義妹は面倒くさいでしょアピールしてる人のほうがめんどくさく思えてきた
パパママ呼び絶対させない人みたいな面倒くささ

286 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 11:28:56.90 ID:ld/hkLPR.net
>>285
自サバの亜種だね

287 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 11:31:39.41 ID:E5w6LZTX.net
チラシ133はだれもおばちゃんと呼ばれてない優しい世界
なのに私と弟嫁は「おばちゃんと呼ばれても気にしない」と上げて、義妹は「おばちゃんと呼ばれたくないみたい」と下げてるのが意地悪だと思った

288 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 11:32:04.15 ID:GgAeYRrn.net
>>285
私は〜って自分語りしたがるやつが多くてうざい

289 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 11:48:41.84 ID:2vXL579v.net
いざおばちゃんと言われたらそれこそモヤに書き込みしそう
義妹がチラシ133をおばちゃんと呼ばないよう言い聞かせてるかもしれないのに

290 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 11:51:42.57 ID:U4qMP4X6.net
呼び名で思い出した
以前年賀状で旦那の名前の横に私と子供たちの名前が書かれていたんだけど、旦那には名前に様、私と子供たちには名前にちゃん(くん)で目ん玉飛び出るかと思った

291 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 11:55:09.63 ID:Js2Y2pyN.net
産褥期

533はよく空気読めないって言われてそう
これだからインスタキラキラ系は困る

292 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 11:55:35.02 ID:yTbCULHx.net
>>290
>>288

293 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 11:56:45.03 ID:kC/3o3Go.net
>>290
失礼過ぎワロタ
同じことしてやりたくなるw

294 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 11:57:23.29 ID:HzFJedkC.net
>>291
誰かしら絡みに書きに来ると思ってた
いかにもキラキラインスタグラマーって感じね

295 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 12:08:02.87 ID:idSQxxDJ.net
まぁでもキラキラも努力してるだろうにキラキラを目の敵にしてる陰キャは卑屈すぎる

296 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 12:15:20.18 ID:nkPurHik.net
キラキラが悪いとかではなく、よくあの流れであれを書き込もうと思ったねってことよ

297 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 12:23:15.18 ID:EvLeoSfi.net
キラキラしてる(ように見える)自分が好きだからね、ガンガンアピールしていくよね

298 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 12:35:05.66 ID:nVL8vCLW.net
>>295
ずれてる

299 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 13:04:05.11 ID:g5JH2fIr.net
>>281
>>262はマジでとっ散らかってるけどねw
普通にわかる程度の文章でも分からんと言うのが増えた

300 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 13:06:27.03 ID:2maYoXTb.net
>>299
別に262も言いたいことは何となくわかるけどね

301 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 13:27:38 ID:S9BBFGHK.net
>>291
あの書き込みは「キラキラしてるように見えるけど、実際は立ち食い飯だしただの自己満よ」っていうことを言いたいんじゃないかと
キラキラ投稿してるから反応しちゃったってのもあるんだろうけどね
てかあの書き込みもこのスレもキラキラって単語連発で、目がチカチカしてきたわw

302 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 13:36:38 ID:bRH7HCLA.net
キラキラだって裏側は同じってことかと思ってたけどね
それでもモサはキラキラはとにかく嫌いなんだなってここみて思った

303 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 16:06:20 ID:uR0ADqEw.net
モサって何

304 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 16:08:32 ID:NnUJG20Q.net
モサドのカジュアルな言い方

305 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 16:12:11 ID:fIPZgVWo.net
モサドって何

306 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 16:22:20 ID:hiPUjAgT.net
>>305
CIA・KGB・MI6のイスラエル版

307 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 16:23:35 ID:1RSwmzAP.net
犬でしょ シベリアの

308 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 16:25:20 ID:zXrgiaOm.net
https://i.imgur.com/OBR24sN.png
おれんちのも昼飯食ったら寝ちゃったよ

309 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 16:29:26.99 ID:4lmEfejF.net
>>307
サモエドw
モッフモフ

310 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 17:31:48.23 ID:2VX05ZEu.net
>>302が何を言いたいのか全く分からない
別に分からないままで構わないけど、キラキラを嫌う人達にレッテル貼るって事は302自身はインスタでキラキラしたアテクシを見せたい人という事だけは分かった

311 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 18:36:44.84 ID:pmylgh5L.net
>>300
前後の文が関連あればまだしも
急に書き込んであの文章なら誤解されるわ

312 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 20:16:11.58 ID:j1o8V6YX.net
男の子がいい&女の子がいい【なぜ?】11人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1596625927/

313 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 21:02:53.20 ID:FHRqkYO0.net
猛者

314 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 21:07:13.98 ID:RewEcVnf.net
2〜3歳スレの地獄みたいなやり取りなにあれ。まあ子どもの発達の話は荒れると分かってて持ち出したやつがクソかな

315 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 21:30:53.27 ID:VRNET/5x.net
発達話はどこでもヒートアップしがちだよね
個人差個人差言いつつ延々と不毛な言い争いしてて笑う

316 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 22:24:47.07 ID:ApatqVn3.net
あのスレ消費するまで続きそう

317 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 22:43:46.37 ID:9KrVStva.net
兼業ママ
緩い仕事だとかいちいち言わなくていいのに
緩いかどうかもわからないのに

318 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 22:56:03.47 ID:m2C9eymm.net
>>317
余裕なさすぎw

319 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 23:08:16 ID:OTQqYh8q.net
>>317
家計が詰むとか仕事が詰むとか詰むって言葉多用してるの頭悪そうって思った
皆さん余裕なさそうなのは伝わってくる

320 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 23:36:41 ID:ES7N0LlP.net
貧乏スレまたやばいやつ湧いてるじゃん…

321 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 23:44:12.78 ID:w8JhDUfy.net
>>320
あれだけ分かりやすいと逆に面白いけどね

322 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 23:44:29.70 ID:bVnKUTJ4.net
貧乏スレは本当に変なのが住み着いて乗っ取り成功しちゃった風だからね
相手しないでスルーしてればそのうち飽きるんじゃない?
多分前に金額出すなって言われてムカついたやつが荒らしだと思う

323 :名無しの心子知らず:2020/08/05(水) 23:55:30.61 ID:C44eoq3K.net
オウム返しの意味分かってなさそうだったわ
日本語不自由な人だったらしい

324 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 02:16:05.17 ID:mN1H3X+S.net
とても失礼な話をします。
自粛期間中普段見ないあの家の旦那or奥さんってあんなかんじだったのか・・って思うことありませんでした?
奥さんめちゃくちゃ美人なのに旦那チビデブハゲ
逆に奥さんがちょっとアレで旦那がガリで骸骨みたいでげっそり。栄養吸いとられとるんか?・・・てレベル
あんなとやって子供もうけたのか〜きついな〜って勝手に思ってしまっていたww

325 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 05:49:53.58 ID:I2nDf5xS.net
じっくり82以降
我が家は未満児の子供が1人、夫側には中高生の姪がいる
会うのは年に1回あるかないか、会えばお年玉は渡していたけど会わない時は何も送らず、今年は姪が高校入学したけどお正月の時に会えなかったから入学祝いは送ってない
このままで良いのかなとふと疑問に思ったけど、あの流れを読むと「渡されると迷惑」と考える人も多いんだね
ちょっと寂しいけど我が家もこのままでいいのか
私は兄弟がいないからわからないけど、従兄弟やその子供には会った時に物をあげるか、SNSでお祝いコメントを書いてたから、兄弟がいたらその家族には余計に何かをあげるのかと思ってた

326 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 06:08:45.96 ID:iafsMxYz.net
>>325
渡されると迷惑なのは突然の誕生日プレゼントであって、入学祝いはまた別な気がするけど…

327 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 07:11:35 ID:+Z12f0aY.net
モヤ 保育園のいってらっしゃい
保育園でいってらっしゃいお帰りなさいを言われたら、こちらはお願いしますとお世話さまですで返してたわ
そのままいってきますやただいまで返事する発想はなかった
そもそも周りがなんて言ってるか聞いてないのかね

328 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 07:30:49 ID:7v2u6hPi.net
行ってまいります、ただいま戻りました、ならおかしくもないけどね

329 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 07:40:42.97 ID:uQCFLz9P.net
保育園児見守るスレのテンプレにも入るくらいだし気になるけど聞く人居ないってパターンはよくあるのかもね

330 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 08:19:57.54 ID:qqYl4XPa.net
4〜5歳114
今、暑いから公園行きたくないって話なのに、来週暑くなるから公園行くなら今のうちってなんだよw

331 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 08:55:36.24 ID:4T+BetW+.net
自閉症児 164
4歳になるまで気が付かなかったのかな
軽度だとしても1歳2歳頃からなんとなく分かると思うんだけどな

332 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 09:14:45.86 ID:FoHtWxrZ.net
>>331
4歳なりたてで検査結果が出たんだから4歳まで気づかなかったってことはないでしょ
もっと早くから動いてた結果だと思うよ

333 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 09:16:20.34 ID:DgVgj5P7.net
>>331
自閉なのはわかってたけど〜って書いてあるが

334 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 09:20:48.13 ID:kJS4md6L.net
>>331
どういう立場でこういうこと言ってるんだろ

335 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 09:32:50.24 ID:mLrE68C+.net
4歳で会話できないのは明らかに普通じゃないからな〜
診断つくまで分かんないもんなんだね

336 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 09:40:45.38 ID:7XeXRc7z.net
イージー930
929で反応貰えなかったからスレチのレス投稿してきたのかな

337 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 09:45:02.94 ID:DPV0WDLV.net
>>335
その書き方だとスレ住人のようだけどすぐ上見ただけでもそんな感想出てこないんですが

338 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 09:51:19.89 ID:G6j53Eq8.net
>>335
その年齢だと、数字でみるまでわからないみたいよ。
それまでは、何かちょっと周りと比べて言葉遅いなぁみたいな感じ。
第2子がIQ70なかったお母さんと話したらそんなこと言ってた。
私も、年少の頃から知ってるけどちょっと言葉遅い子なのかなぐらいにしか思ってなかった。

年少の頃は早生まれの子もいて何となくだったのが、年中ごろから差がつきはじめて「あれ?」みたいな。

339 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 09:53:13.89 ID:kW+/Ofgf.net
>>331
>>335
元スレ読んでないのと
すごいマジレスするけど、これきちんと診断してもらってる人の話でしょ?
未就学児や小学生でもおかしいな?と思っても気が付かないふり、診断してもらわないとかあるあるだよ
学校や園側から親に遠回しに話したとしても
親が聞く耳持たなかったら強制力もないし

340 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 10:22:23.77 ID:2llHbYd6.net
4歳で3語文しか出てないならさすがに覚悟するわ

341 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 10:26:06.59 ID:Sa7+hKaL.net
思いの外遅れてたみたいだけど4歳で3語文、会話不可なら想像通りの診断じゃないのって思ってしまった
親的には少しゆっくりなだけって認識だったのかね

342 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 10:29:46.06 ID:Fd9ootoi.net
しんどいスレ
2歳後半の初語バーベキューってそれだけでも様子見になりそうなもんだけどなぁ…
夏休みの絵を描いてで平仮名なつやすみを書くとかかなり特性な気がするんだけど
5歳でも診断付かなかったのか

343 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 10:33:19.29 ID:A4cM3Y8m.net
>>341
会話ができないのが知的な遅れゆえなのか自閉症の特性によるものなのか分からなかったんじゃないの
誰がどう見ても自閉症と書いてあるからそっちの特性が強すぎて知的の方に気づきにくかったのかも

344 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 10:38:32.17 ID:Zh1To4Pg.net
>>332
もっと早くから動いてたなら1歳半や2歳のときに検査して知的な遅れもわかってたはずだし、自閉症の多くが知的障害を伴うこともわかってたはず

345 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 10:42:23.65 ID:V3RSRQnz.net
>>344
その頃に検査して知的な遅れまで分かる子ってそんなおらんよ

346 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 10:47:04 ID:alwxBZGc.net
>>340
これ

347 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 10:55:27 ID:6CIZQLzT.net
>>344
インフルみたいにポンと検査受けられるわけじゃないからね
初診から検査まで年単位かかるとかザラだしまず初診にこぎ着けるまででも待たされまくる

348 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 11:31:55.31 ID:A97LaDpr.net
>>344
自分なら早く完璧に出来た!って思うのは自由だけどアホっぽいよ

349 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 11:53:50.81 ID:WZhUPG90.net
元スレ読んでないけど自閉に気付いてたけど診断がつくのに時間がかかって今になったってだけじゃないの?
どうしようもない理由に時間かかりすぎと噛みついても本人にはどうしようもないわけで

350 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 12:03:30.25 ID:K8KVkDOh.net
>>349
全く違うし説教したいならせめて読んでこいよ

351 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 12:11:32.75 ID:Q+iihD7n.net
>>350
1嫁

352 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 12:15:09.64 ID:c5jqAaRQ.net
0歳児のやつ
手術までした既往歴あるのにここでデモデモダッテ後出ししながら相談して何がしたいんだろ
絡みスレで絡むレベルじゃなく病院行け案件だけど
行ったのにデモデモダッテしてるから代理ミュンヒハウゼン症候群かな
本当にそれで病気の子はいなければいいんだけど

353 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 12:29:52.94 ID:9cyqyv11.net
>>350
バーカ

354 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 13:33:44.28 ID:7RuZutLD.net
>>352
後出しの病名も一致してるしこれ見た創作だと思う
ttps://www.instagram.com/p/CB2_bRiAVAe/

355 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 13:56:20.19 ID:y3mt2NGg.net
>>354
家庭板にいたわ…
インスタや知り合いのエピソードをさも自分のことかのように育児板に書き込んで遊んでるのーおほほとか言ってるやつ
勿論向こうでも叩かれてた
本人曰く暇だからやるらしいけど性格歪みまくってるし可哀想になってくるわ

356 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 13:59:33.92 ID:wXwJgvSV.net
良かった、白い便でも病院に連れて行ってもらえない病気の子供はいなかったんだ

357 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 14:03:41.20 ID:I8FlDpJX.net
5ちゃんの書き込みを真に受ける方が馬鹿w

358 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 14:13:51.25 ID:I8h0YxCB.net
うん、普通は術後何度も病院に通って経過みるからね
市民病院に行けないって言ってるのもおかしいし仮に術後通院無くても選定療養費払えば紹介状なくても行けるからね

359 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 16:26:38.45 ID:ixtJnv8+.net
病気なのに病院連れてってもらえない子がいないならそれでよかった

360 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 16:35:27.38 ID:3g8owjf7.net
>>358
やっぱりそうだよね?
市民病院に行けないっていう意味がわからなかった
子どもよりお金の方が大事だから行かないっていうならわかるけど

361 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 17:29:18 ID:sztMpSYw.net
2ch時代に炎上した書き込みパクってTwitterでバズらせてる人居たけど色んな人が居るのね

362 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 17:52:39 ID:Bc5BIX+1.net
>>361
懐かしいなw

釣りネタ投下してたら性格歪んでるってのもどうかな
自分が理解できないこと=異端として捉えるのは流石に視野が狭すぎる

363 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 19:07:08 ID:iafsMxYz.net
チラシ230,237
幼稚園の習い事なのに真剣なお母さんが多いのね…
ああいうのって、本当に見込みある子には先生が個別に園外の習い事を紹介する感じかと思ってたわ
本当について行けてなかったとしても、その子たちがバタバタ辞めていったら先生だって自分に原因があるんじゃないかとか悩むんじゃないだろうか

364 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 19:09:16 ID:EL/1ty+I.net
>>362
釣りネタ投下って荒らし行為なのに異端扱いは視野が狭いとか意味分からん
迷惑行為を嬉々としてやってるなんて性格歪んでるじゃん

365 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 19:55:35.34 ID:E1PDb0fC.net
>>362
バカジャネーノ

366 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 20:28:32.66 ID:6V8/uIFi.net
>>324
それは街を歩いているだけの家族連れを見てつい思ってしまう

367 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 20:32:05.58 ID:R5YN6FBg.net
カチムカの543って、家庭板でよく見る嫁を擁護しないとタヒんじゃう病の人なのかな

368 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 21:18:38.90 ID:eD6N4u+x.net
>>366
キチガイに触るな

369 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 21:55:04 ID:8pFC76Da.net
絡みにいる時点でみんな性格歪んでるわよ

370 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 22:03:48 ID:f4p6l19j.net
多分いつものID:rDz0sAmd

371 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 22:14:38 ID:1vh9ovx8.net
国産車431
歩けるスペース云々が全然意味分からなかったけど437読んでやっと分かった
やっぱりベルトなしで車内に子供放牧してる親の思考はぶっ飛んでるわ

372 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 22:35:36.83 ID:l76kF0cl.net
>>370
誰それ?

373 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 22:39:29.44 ID:a/RIFbcp.net
>>369
それな

374 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 23:43:04.29 ID:H1DdvGpH.net
チラシ263みたいなのすごくうざい
素直にこういう動画知ってる?って聞けばいいのにあれ面白かったなあ〜チラッ バックアップとっておけば良かったなあ〜チラッ てほんとこういうやつ嫌い
案の定見事にスルーされててザマァw

375 :名無しの心子知らず:2020/08/06(木) 23:45:17.17 ID:H1DdvGpH.net
動画じゃなくてブログだったわ

376 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 00:02:48 ID:/p2nGgG/.net
単純に知ってる人がいたら教えてもらおうっていう書き込みじゃないの?

377 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 00:05:10 ID:93MTOPcQ.net
スルーってか知らなきゃ反応の仕様がないし

378 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 01:07:14 ID:rmvb/No9.net
>>349
お前いつも自閉症っぽいレスしててキモいな。二度と戻ってくるなカスが。

379 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 01:34:07.91 ID:GjrTJgCG.net
突然キレ散らかしてて笑うw
糖質?

380 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 01:36:26.07 ID:ukDT6yVI.net
>>374
チラッってか誰か知らない?って感じだけど
374の感性が病的で怖い

381 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 01:37:29.81 ID:lppjroO2.net
スルーされてない件

382 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 07:38:38.13 ID:6RdFJmHT.net
チラシ277
1人目でいいのにはじめての赤ちゃんってポエムみあるw

383 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 08:34:50.51 ID:T49aK0zI.net
モヤ
過敏なお子さん持ちがドヤドヤしてる

384 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 09:00:08 ID:HonFXhnU.net
>>374
分かる
知ってる人がいたら教えて欲しいからあそこまで詳細に伝えてるんだろうに、はっきり質問しないで遠回しに要求を匂わすやり方は気持ち悪い

385 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 09:23:43.34 ID:LuHk6i5E.net
自閉ID:obxhP2Qo
旦那側から「うちの遺伝のせいでごめんね」って言葉があったかとか、「普通ならうちの家系が悪いのでは?って悩むよね」とか、なんかすごいわ…

386 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 10:01:27.40 ID:9byBeVrM.net
モヤ おむつなし育児
発達のいい子はすぐにおむつが外れるなんていう煽り文句につられて、夜間垂れ流し子の親がキレて荒れ気味だけど、
大抵の子は3〜4歳ぐらいには外れるんだからそんなピリピリしなくてもね
身近な話だけど、乳幼児期に発達が良すぎて神童なんて言われてた子達が、小学生ぐらいになると発達障害疑いの気難しい子に育ってるから
発達が早すぎても一概に良いとは思えないわ

387 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 10:05:19.25 ID:chd47vqx.net
>>386
めっちゃ釣られてますやん

388 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 10:06:56.54 ID:dp3pW1AS.net
>>386
自分はあの人たちと違うと言いつつ同じことしてる人

389 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 11:04:42 ID:EBmRLTjy.net
チラシ287
プールに遊びに行っている時ぐらい、スマホを手放していたら良いのに

390 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 11:16:02.29 ID:HyLKXJXz.net
>>389
ほんそれ
しかもスイムベスト外れて沈んだ後なのにね
余計に目を離せないと思うもんじゃないのかな

391 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 11:28:46.64 ID:EBmRLTjy.net
>>390
そう、帰ってから「今日は危険なことがあった」と書き込むなら理解できる
水辺はたとえ同行者がいても、気を抜けないよね

392 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 11:46:02.89 ID:NwsfqpCF.net
スマホ依存症なんだよ
子供の命よりスマホスッス

393 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 11:55:26.68 ID:Dx27V55l.net
レス禁540
ブーメランのお手本かよ

394 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 11:59:06.82 ID:XH8oeJTA.net
レス禁触るとかとかあっ…

395 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 12:00:38.24 ID:NeUU3ph+.net
あっ…(お察し)

396 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 12:00:52.12 ID:thvt0kWR.net
>>394
頭大丈夫?
部屋冷やして水分取ってね

397 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 12:01:54.17 ID:O9dP60ye.net
wwwwww

398 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 12:13:20.14 ID:uxXbeqnm.net
絡みスレなのに理解できてないヤベーやついるじゃん
本人乙の流れなの…?

399 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 12:13:58.83 ID:n0fAQ5Cs.net
ヲチと勘違いしてる人もいるけどね

400 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 12:15:35.42 ID:E3eJ2O/g.net
前にも見たことがある流れw

401 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 12:19:24.70 ID:UirNqaOB.net
釣りにのっかって楽しむのがこのスレ

402 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 12:31:29.74 ID:G346h1H4.net
最近は泳がすの下手すぎだし
質が落ちた

403 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 13:51:43.49 ID:KZi+uBbD.net
>>389
それ思ったww

404 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 15:35:19 ID:OIfktko4.net
>>402
昔からこんなもんだけど
半世紀くらい前の人なのかな?

405 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 15:53:50 ID:T8Tas+zD.net
0歳76
クソバイスがウザいっていうのはわかるけど、怖すぎて旦那同伴じゃないと無理テレビで取り上げてって繊細すぎない?w

406 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 16:07:43.36 ID:0wYHjzMG.net
>>405
1人だけすごい大げさだよね
勝手に赤ちゃんに触ってくる老人がいます!触らないで!ってテレビでやるわけないだろw

407 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 16:12:15.20 ID:OwfvXxls.net
元妊婦様で現子持ち様かなって思ってる

408 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 16:13:43.27 ID:+aTUTIo/.net
見た瞬間うわキッショ!て思ったわ

409 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 17:42:50.99 ID:13zA4KCS.net
年長303
5歳反抗期って便利な言葉だなあ
園長直々に小言言われるだなんてよっぽどのことだろうに

410 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 18:01:43.79 ID:VtzWRy9y.net
>>402
全くの同意

411 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 19:56:23 ID:YNy0WNTM.net
嫌い722
人のLINE覗くママ友の方が無理だわ
訳あって見せてたならまだしも覗くって…

412 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 20:03:57 ID:1NSaM+wZ.net
チラシ347
330はスポ少検討してるんだからスポ少の話書いてる344は別におかしくなくね?

413 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 20:09:52 ID:h4Yu3wmn.net
0歳85
今ってエレベーターに誰か乗ってたら遠慮して見送るのが常識なの?
マスクしてない人と同乗して話しかけられるのが嫌なのは分かるけど

414 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 20:39:34.15 ID:fnK3Xa1k.net
>>413
人口密度低い地域なら可能なんじゃない?
うちのマンションも4組までって制限かかってる

415 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 20:49:11.29 ID:+I5EWITG.net
>>411
覗かれたんじゃなくて、あえて自分から見せたんだと思って読んだ

416 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 21:09:30 ID:0x/2JaVV.net
>>412
スポ少のこと聞いてるから答えたら、それはスポ少でしょ?クラブは〜って、頓珍漢なこと言ってるなと思った

417 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 21:34:55 ID:Ns6Jfwiq.net
>>413
襲われたり何されるかわからない可能性があるからだよね。特に子ども(男女問わず)や女性は

418 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 21:35:12 ID:+aTUTIo/.net
チラシ337
お願いだから誰も触れませんように

419 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 21:59:10.31 ID:b1OI4eUs.net
嫌い533
わたしのムスメちゃんに着させる服をわたしちゃんに何の相談もなく勝手に買うなんて許せない
だったら金よこせからのゴミ箱ダンクって感じ?
服がどうのより、以前からのすれ違いが積み重なって義妹が爆発したんだろうな
だからってもらったものを捨てたと本人にいうのはクソ

420 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 22:01:48.65 ID:b1OI4eUs.net
>>419
カチムカ533だった

421 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 22:36:50 ID:sWo3UPky.net
>>418
笑ったw
ああいう人いるけどどんだけリアルで満たされてないんだろうと思う

422 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 23:15:08 ID:/p2nGgG/.net
おかずが少なすぎるって話?

423 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 23:38:24.82 ID:RtAWmPfY.net
野菜ゴロゴロ入ってて旦那さんや子供的にはあまり魅力感じない献立だろうなーと思って見てた

424 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 23:40:18.06 ID:l6zwESaC.net
味噌炒めに味噌汁か…って思って見てた

425 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 23:45:28.99 ID:ABM/2bQR.net
炒めもの2品もちょっと
あと彩りサラダと言いつつ赤と黄色しか無くない?

426 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 23:50:24.54 ID:vqkDZ9EB.net
>>418>>421
なぜ誰も触れませんようにと思ったか
なぜリアルで満たされてないんだろうと思ったか純粋に知りたい
特に違和感ないと思うんだけど

427 :名無しの心子知らず:2020/08/07(金) 23:54:25.92 ID:gZTpuuHY.net
嫌い727
子供向けなんだから大人が興味あるなしって語るのがおかしい
子供が楽しんでればそれでいいし嫌なら見なきゃいいのにどMなのかな?

428 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 00:06:02.66 ID:R6+3EEKo.net
5人家族だからおかず2品だるいってどういうこと?
家族の人数多くても少なくてもおかずの数って変わらなく無い?量は変わるけど
にしてもわざわざ書いた意味のわからないメニュー
もっとちゃんとした野菜出してあげてほしい

429 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 00:07:15.69 ID:86chiqIp.net
>>426
そんなに作ってすごい!偉い!美味しそう!
待ちなのが透けて見えるからでは
そのレスした人ではないけど、承認欲求満たされてないんだなって思うのは自然かと

430 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 00:09:50.85 ID:YuV6Yvjg.net
>>429
なるほどそういうことなのね
そういえばへちま調理したことなかったなくらいにしか思ってなかった

431 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 00:12:52.40 ID:9xfqPcX2.net
>>428
品数変わらなくても人数分の肉や野菜の下ごしらえする量が多くなるからそれじゃ無いの?

432 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 02:27:52 ID:D2VWhlDN.net
>>427
子供育てたことある?
あったとしてもン十年前とかなの?

433 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 02:48:23.53 ID:G/nbCKhr.net
>>429
美味しそうならそういう流れになるけど、あの場合美味しそうじゃないし、なんでタンパク質メインの主菜がふたつなの?メインの量増やせば?とか子供ヘチマ食べなさそう、とか中華なの?どうしたいの?とか、赤ばかりななのに彩りって?とか、カニカマいらなくない?とか、それに反論とか、ひとつレスついたら続々面倒臭いレスが続きそうだなと思った

434 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 02:59:29.14 ID:/V3oTp6k.net
サラダを具体的に材料書くのに味噌汁は具沢山てひとくくりなのも
サラダオシャレ!って言われたくて頑張ったつもりなんだろうなぁって透けて見えてしまってな

435 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 03:17:35.17 ID:GU0zKW/z.net
彩りとは自分では中々書かんわなw
にしてもインスタとかツイッターもだが
ああいうところに料理や離乳食あげてる人の家ってよく野菜食べるよねー
えらいと思うし、作りがいあるだろうな
幼稚園でもみんなトマトとかしか食べない…弁当に入れるものがない…っひき肉にぶちこむしかない…て愚痴ばかりだから、どこのパラレル世界かと思うわ

436 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 03:49:56.38 ID:AF/9yfMe.net
>>428
いつも旦那さんに食べてもらえない熊田燿子の献立に似てるなーと思った

437 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 06:32:46 ID:8SRyRVN0.net
チラシ380
ユースに入るのってそんなに大変なのね
義弟がクラブチームのユースにいたけど、義母は3人の子持ちフルタイム共働きだったしどうしてたんだろう
「中学の時に声をかけられて入った」というからスカウトなのかな
結局プロにはなれなかったから厳しい世界なんだろうな

438 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 06:44:44.85 ID:zYgyYBZQ.net
>>432
自分も同じ事思ったよ
子供が見てても自分はテレビから目を逸らせば良いんだし
色んな意味でまさにスレタイ通りではあるよね

439 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 07:00:38.30 ID:6r3hL0n1.net
>>437
その時代のユースは今以上にハードルが高かったと思う。
ここ5年くらいでユースの数は一気に増えたしレベルも様々になったけどちょっと前までは地区代表、県代表選抜クラスの子しか入れなくてあとは高校の部活に入っていた。
Jリーグが3部まで出来た(56クラブある)今でもユースからプロになるのは年に2〜3人いるかいないかだよ
大学の部活に行く人がほとんど。
昔は親が世話を焼かなくても指導者が躾()から何からコントロールしていたから親はでしゃばる余地がなかった

440 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 07:59:51.62 ID:4hUeafoL.net
>>432
意味がわからない

441 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 08:09:58.58 ID:cppAwHEz.net
パート713
友引になんでwつけてるんだろ
その前の、休みは週1日と友引でワロタっていうのとは笑いの意味合い違う気がする

442 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 09:00:19.98 ID:GDPfHo6c.net
>>439
2〜3人て1クラブあたりのね、ストレートに運営クラブに上がれなくても他クラブに拾われる人もいるし

443 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 09:08:09.74 ID:6r3hL0n1.net
>>442
ユース(高校生)からはトップチームに1人上がるか上がらないか
他チームに2人行くか行かないか
今は進学する子が多い
高校サッカーからの方がプロ入り多いかも?

444 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 09:30:41.66 ID:qwgLXLB0.net
サッカーってそんなに大変なんだね
野球人口は減ってると聞くから野球はそこまでじゃないのかな

445 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 09:48:20.48 ID:tmiuDsZX.net
>>441
713のwも謎だけど702の友引が休日でワロタもよくわかんない
斎場が友引の日は休みなんて当たり前なんじゃないの

446 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 12:26:30.73 ID:KwuLldZ4.net
妊婦愚痴654
自己評価高すぎてびびる
嫌われる理由はそこじゃない

447 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 13:11:16.11 ID:qJK1xQqQ.net
貧乏スレまたキチガイ湧いとるがな

448 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 13:14:46.26 ID:wzONhIqa.net
チラシもスピリチュアルなアホがいる

449 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 13:33:04.71 ID:3RbghhpE.net
>>447,448
ヲチスレじゃないんだからそういう報告いらない

450 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 13:33:34.55 ID:JVYq6FGi.net
>>449
絡みで何言ってるの?

451 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 13:36:25.15 ID:LHam9GBV.net
自治厨が一番スレチが多く空気読めてない

452 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 13:38:00.38 ID:RRvYQ2yS.net
>>446
自己評価としては小倉優子みたいな感じなのかなあ
ネットの女の子ママたちに嫌われるってどういうことかよくわからなかったわ

453 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 14:12:10.35 ID:dRDH2noI.net
>>444
野球はユースとかはないけど有名甲子園校に入るには小学校から元プロとかにみてもらってやってる子ばかりだし
だからといって早く本気でやりすぎると肘を痛めるから加減が難しい
でもサッカーより一攫千金でかい大ドリームだから大変だよ

454 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 14:12:36.47 ID:DHgRPXaL.net
>>449
実質ヲチスレですし

455 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 15:00:45.31 ID:3RbghhpE.net
>>450,454
あんた達が何言ってるの?
ヲチなら他所でやれ

456 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 15:25:59.62 ID:3rkBU3jP.net
>>446
産む前からお花畑全開でワロタ

457 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 15:30:31.28 ID:LCGM2bwD.net
>>446
プレママ垢のインスタとかやってそうw

458 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 15:50:49.54 ID:tvzCl8nq.net
ファッション211
思いっきり見てるじゃん
結局センスが良い人どうこうでなくハイブラ持ってるかどうかを見てそう

459 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 16:07:15.70 ID:IrYML92w.net
親切915
以前見かけた意図的にお漏らしする子を思い出した
その子は幼稚園とかだった気がするけど
外ではしっかりしてるみたいだし友達に嫌われるよで改善していくといいけど難しい悩みだね

460 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 16:30:24 ID:oQ+FyFXU.net
>>449
ヲチられたの?
どんまい

461 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 16:30:58 ID:zywg2put.net
>>451
お前が言うなキチガイ

462 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 16:35:35 ID:DrEOnq9r.net
>>459
今から出すよー!3、2、1!の子?すごいインパクトあったから覚えてるw

463 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 16:52:39.07 ID:oDuIMDbW.net
ランドセル696
今から来春の転勤先がもう決まってるとか凄いし
転勤先の小学校もうリサーチ済みなのも。なんか嘘くさい

464 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 16:54:11.06 ID:EMMCZq+D.net
>>460
ヲチ板行ってろ

465 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 17:01:54.30 ID:x8sglcCz.net
>>463
任期ありだともう決まってるよ。
うちの子の友達もお父さんが3年任期で卒園と同時に引越決まってる。
下の子が入園だから、今から転居先決めて幼稚園選びもしてるらしい。

466 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 17:06:02.24 ID:F38t74sk.net
そんなに前に決まってたらじっくり準備できていいね

467 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 17:09:44.61 ID:yxqfSQsK.net
>>463
公務員みたいなギリもあるけど、普通は転勤ありの移動は今くらいから内示の内示が出るよ
そんで出たら即家探しと学校リサーチは当たり前だよ

468 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 22:27:36.06 ID:+hsOw2z+.net
民間ってそんなに内示早いんだ
独身時代は公務員だったからいつもギリギリで嫌だったな、任期があっても次の勤務先がギリギリまで決まらないし
さすがに県を跨ぐ出向は早かったけどそれでも2週間前とかだった
家探しが間に合わなくて1ヶ月ほどホテルも使いつつ通勤片道3時間かけてた
わたしは独身だったからなんとかなってたけどまわりは既婚子持ちも少なくなくてみんなどうしてたんだろうと子ども産んでから考えてしまう

469 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 22:35:14.54 ID:yCml9Y+I.net
隙自語

470 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 22:42:27.52 ID:5j4d9qAH.net
>>468
まあ実は上司が家族構成に配慮してこそっと言ってたりはあるよ
家立てたら異動とかあるあるだけど
まえに兼業で内示の話出たけど結局民間公務員問わず職場による

471 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 23:02:45.97 ID:XCVg4OD2.net
>>468
公務員みたいなとか書かれたら公務員だか知らなかったーっていうには無理があるわね
普通は官舎入るからね
任期とかそういうのじゃないしね

472 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 23:08:08.96 ID:mQtVCOHP.net
>>464
落ち着いてね
普通にしてれば絡まれることもヲチられることもないからね

473 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 23:23:44.35 ID:DeB7y2AO.net
民間だけど辞令ギリッギリだわ。だいたい期末1ヶ月〜2週間前に知らされる。cmやってる誰でもよく知ってる大手の会社
それはそうと転勤無くても行く予定の小学校のリサーチなんてまだしてないわ

474 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 23:31:24.05 ID:Tfpzo4n0.net
ダサママ562
先日公園で見かけた若めのお母さんはまさしくプリンの髪の毛でTシャツにリラコ、靴はつっかけサンダルみたいなのだったけど子供をしっかりと見てて良いお母さんだったわ
放置してるお母さん方が多い中でその人はちゃんと見てた
人は見かけに寄らないと思うこと多い

475 :名無しの心子知らず:2020/08/08(土) 23:36:02.54 ID:Er9kUMc+.net
今プリンなのは防疫のため美容院行ってない良いお母さんの場合もあるからね

476 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 00:01:03.07 ID:fic0h60N.net
>>462
あれは本格的にいじめられないと治らなそうだよね

477 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 01:49:40.26 ID:n3znId2z.net
チラシ443きもちわるい
ああいうノリ嫌い

478 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 07:01:28 ID:CNWzmBIh.net
1年生
すっかり釣り堀だなぁ

479 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 08:21:26.92 ID:DI449bVn.net
4歳158
例え女児でもいきなり人の胸を触って来るような子は嫌い

480 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 09:26:46.60 ID:l94+VCDR.net
>>479
女児なら許されると思ってるのかな
普通に気持ち悪いよね

481 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 10:29:22 ID:nTzA8lA/.net
>>471
普通は官舎入る?普通は?本当?

482 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 11:00:42.72 ID:lBug4+z0.net
>>481
官舎じゃないとお金かかるからね
普通は入るよ

483 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 11:03:04.23 ID:G8o/5PaT.net
身内や友人に独身所帯持ち含めて国家公務員何人かいるけど、官舎住まいは1人もいないよ
安いけど人が住めるような代物ではない、と言う人もいるくらいボロいって
民間勤めの奥さんを世帯主にして、奥さん側の福利厚生受けて賃貸住んでる人もいる

484 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 11:16:13.62 ID:1sjezFR0.net
>>483
それでも転勤族公務員は住まないと持ち出し多すぎて無理だよ
引っ越し代ですら足でるんだから
みんな便器の蓋のない網戸もない古いところに住むんだよ
奥さんも正社員なら毎回民間の賃貸できるだろうけど
帯同してて常に正社員は難しいのでは

485 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 11:20:32.57 ID:G8o/5PaT.net
>>484
あーみんな転勤族ではないなぁ
本省勤めか大学校組で出張は多いけど基本ずっと東京だからか

486 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 11:21:48.97 ID:nURtvsGT.net
>>485
転勤の話だからね、流れ呼んでね

487 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 11:23:04.57 ID:yI/MGH9I.net
>>483
転勤がないならね
官民関係なく頻繁に転勤があるような仕事だと、急な内示でも引っ越してこられるように官舎や社宅があることがほとんど

488 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 11:23:23.47 ID:VsFu2Lan.net
>>485
そういうエリートの話じゃないよ

489 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 11:23:24.84 ID:p+NuwSSp.net
>>485
そもそも転勤の話だよ
そりゃある程度の年数住めるなら賃貸でも住めるよ
選ぶ時間だっていくらでもあるんだし

490 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 11:24:03.99 ID:ESz0Lmnc.net
>>488
エリートとは書いてなくない?
むしろ1種のが転勤あるよ

491 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 11:24:18.44 ID:XXVOJeiH.net
>>488
書き手が欲しかったレスつけてあげて優しい

492 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 11:24:55.11 ID:ouTZqZIQ.net
でも本当のエリートは転勤ありというw

493 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 11:26:42.84 ID:VsFu2Lan.net
>>492
省庁による

494 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 11:26:50.70 ID:VsFu2Lan.net
なんかごめんなさい

495 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 11:31:13.85 ID:5EQjFH1y.net
>>493
たとえばどこだと転勤のない省庁の1種なの?

496 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 11:33:52.39 ID:PyMLixbt.net
>>487
転勤はあるけど通勤2時間くらいなら引っ越しないのよ
千葉県から神奈川県までとか茨城県から群馬県とか通う

497 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 11:35:53.44 ID:GtQY+ZCA.net
>>496
天気んないのはエリートじゃないって言われたからってそんな無理矢理転勤あり設定にしなくていいよ
関東内だけの移動とかありえないから苦しいよ

498 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 11:38:46.38 ID:PyMLixbt.net
>>497
え、あるでしょ

499 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 11:42:56 ID:yI/MGH9I.net
>>497
国家公務員なら尚更、管内の異動で関東(とか地方で)だけをグルグル転勤して回るのはよくあること

500 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 11:43:36 ID:G8o/5PaT.net
財務省と気象庁の知人は出張や2時間通勤くらいの関東内の掛け持ちとかはあるけど転勤は今のところないよ
総務省の人は国内転勤はないけど東南アジアに1〜2年行って帰ってきたりはしてる

501 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 11:44:06 ID:rXhdQO16.net
>>499
地方(関東含む)採用の人ね
エリート設定の人は消えたの?

502 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 11:44:06 ID:G8o/5PaT.net
でもそもそも転勤の話だったの見落としてた、ごめん

503 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 11:44:11 ID:PyMLixbt.net
民間だけど千葉県柏市から鶴見、つくば、幕張、立川、小山、錦糸町、大手町、駒場、川崎に通勤したよ
今は引っ越したけど

504 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 12:05:01.49 ID:LTzCZS7s.net
>>503
なんか特定できそうw

505 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 12:18:59 ID:gQuLw269.net
>>503
そりゃ民間は会社によって色々でしょ

506 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 12:36:27.91 ID:XvrFecMc.net
なぜか自分の勤務先遍歴を晒してしまった>>503

507 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 12:40:06.65 ID:5Wozm7vH.net
しかも公務員でもないのに

508 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 12:50:21.99 ID:rxYbIHjs.net
503の支店や事業所がそこらへんにあるんだね〜

509 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 12:52:55.17 ID:xm8CD11p.net
銀行?

510 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 13:03:24.03 ID:f+4KLbUG.net
>>503
特定しました(^q^)

511 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 13:22:17.78 ID:PyMLixbt.net
>>504
出来るわけないでしょ
親の話で5年前に死んだわ

512 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 14:03:55.01 ID:gGtbTOby.net
公務員でもなく自分の話でもないのになぜか身内語り…謎過ぎるw

513 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 14:09:45 ID:o/XCMSIs.net
>>512
私の知ってるすごい転勤話聞いて聞いて!

514 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 14:10:42 ID:lUEd8SZW.net
育児?

515 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 14:20:44.46 ID:pqRNPwIA.net
転勤族の子供って人との距離感おかしくなるから、やっぱりなって

516 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 14:25:50.58 ID:5tuS+9+C.net
>>515
そんな風に言うの?
逆に社交的だったり距離感程良い感じの人いるし、いろいろだと思うけど

517 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 14:28:27.26 ID:R/VF15A7.net
1種キャリアでも次官までの出世できる採用と、課長級までがせいぜいの採用と二種類あるんだって
知り合いの元モラハラ夫(離婚・転職済)は出世できない採用のキャリアで、仕事のストレスを知り合いにぶつけてモラハラしてた

518 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 14:29:20.64 ID:wZwpNJTm.net
>>517
よそでやって

519 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 14:29:25.69 ID:R/VF15A7.net
出世できない採用のキャリアは転勤なし
転勤できる部署がないから

520 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 14:31:46.32 ID:PyMLixbt.net
>>515
親が転勤していただけで家族は引っ越ししてないという話なんだけどね
難しかったね、ごめん

521 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 14:34:11.82 ID:ri5QieKH.net
難しかったね、ってw

公務員でもなければ転居もしてなくて話題に乗っかってきたのウケるんだけど

522 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 14:34:25.84 ID:oa2mC2HK.net
>>520
ますます育児関係ないのになんでしゃしゃり出たの?

523 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 14:39:27.00 ID:PyMLixbt.net
483からの流れだけど

524 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 14:41:59.89 ID:zEgOupFP.net
>>523
>>483からの流れではあるけど、今の話であって、親世代の話は同列に語れない

525 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 14:44:23.44 ID:c1sp0LCr.net
>>516
もはや受け取る側の問題だろうね
普通の人なら社交的に感じることも陰の一族には近すぎて感じたり

526 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 14:53:56.58 ID:adG6f4uU.net
チラシ514
この時期に授乳が必要な小さい子連れてウロウロすんな

527 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 14:56:10.33 ID:qo73DKvn.net
>>526
病院や郵便局、銀行に行く人もいるだろうし、保活してる人もいるかも知れない
それにいつ終わるか分からないのにいつまでも自粛することは出来ないよね

528 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 14:58:33.26 ID:GbM16qWw.net
>>526
横だけど病院も閉められてたよ
ショッピングモールとかだと思ってたのかな
まあ仮にショッピングモールだとしてもウロウロするなとか思わないけど

529 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 15:01:11.98 ID:c1sp0LCr.net
必要なところに必要な分出掛けるのはウロウロするとは言わないよね
ウロウロするって無駄な出歩きを表した言葉だと思うけど

530 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 15:09:03.08 ID:rj3fsAqR.net
>>520
そりゃ全く関係ない話だからね

531 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 15:09:10.59 ID:GbM16qWw.net
銀行行って郵便局行ってスーパー行って今日はたくさんウロウロしたわー
とか言うけどな

532 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 15:09:43.51 ID:GbM16qWw.net
そもそもチラシの人はウロウロしたとは書いてなかったw

533 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 15:25:06.56 ID:LXJfUBPp.net
>>531
そのへんだと元々授乳室なんてなくない?

534 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 15:26:49.81 ID:Jc+pbYAQ.net
叩かれるのわかってて書いてるようだから
本当に遊び場なんだと思うよ
そうやって乳児連れて遊びに来るの防ぐためにも
授乳室閉鎖してるのわからないのかな

535 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 15:33:25.76 ID:PyMLixbt.net
>>524
親世代と言ってもわずか7〜8年前までの話なんだからここの高齢の人と変わらないんじゃないの

536 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 15:36:35.72 ID:i4W91UQ7.net
>>535
あなたの親の事情なんて個々の誰がわかるのよ

537 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 15:36:41.32 ID:i4W91UQ7.net
ここの

538 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 15:36:53.67 ID:b9ZAou3n.net
どんだけ負けず嫌いなのよ...

539 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 15:41:47.55 ID:6x2u3pQN.net
ID:PyMLixbt
いい加減にして

540 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 15:43:26.48 ID:sF+8sQZB.net
エリートキャリア官僚の話だからみんな盛り上がってたのに
どこぞの民間の関東内うろちょろしてる昔の一般人の話なんて誰も興味ないから
本人でも親でもどうでもいいよ

541 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 15:45:55.22 ID:8UMjY7P7.net
民間で管理職の年齢になってもそこまでコロコロ転勤させられるって、やんわりとしたリストラ通告じゃないの

542 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 15:49:56.53 ID:i4W91UQ7.net
元々は来年就学の子がいる世代の話だもんね

543 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 15:54:41.47 ID:NuHrpTxY.net
>>541
マックの店長とかワタミの店長とかそういうブラック飲食かなって思った

544 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 15:55:50.09 ID:q3ZshveI.net
親の7〜8年前の話で5年前に死んだってことは
かなり高齢まであちこち行かせられてたんだねw

545 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 16:52:39.32 ID:9acjd3H6.net
人生疲れた168
知能が高くても勉強が出来ても発達障害っていっぱいいるよね、お母さんかわいそう

546 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 17:13:54.02 ID:5qYBrh75.net
チラシ519
貧乏くさ…

547 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 19:19:08.01 ID:VhN+26dF.net
民間の親の話wwwww

548 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 19:36:17.10 ID:PdwYdd3z.net
出て来なくなったあたり、>>543がビンゴっぽいw

549 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 19:51:52.39 ID:2sTmosOX.net
低月齢287からの一連
@エアコン買って後から管理会社に代金請求とか頭おかC
つか真夏にエアコン修理や取付は盆休み関係なく9月頭ごろまで来てもらえないだろ

550 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 19:53:10.80 ID:2sTmosOX.net
あ、取付工事予約できてたみたいで良かった

551 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 19:54:44.34 ID:UYnQoieQ.net
保育園児を見守る478
なにを言ってるのかわかりません

552 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 20:00:54 ID:pgN96ZVH.net
>>549
そもそもエアコンないまま過ごそうもしてたのもこわい

553 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 20:08:28.94 ID:mguES3h6.net
2〜3歳67
本当に気持ち悪すぎて吐き気する

554 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 20:09:20.65 ID:mguES3h6.net
62だったわ

555 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 20:34:17.02 ID:s7wHvkka.net
>>551
同じく、479もよくわからん

556 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 20:38:28.44 ID:UYnQoieQ.net
>>555
だよねえ
473は刺々しくないように言い方を変えたって事でしょ?
それで意味変わってないって何を言ってるんだろう

557 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 21:14:05 ID:lVe1HsBd.net
一年生
脳みそ沸騰しちゃったのかな?って人が多い

558 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 22:02:50.99 ID:5Wozm7vH.net
チラシID:NZnj/pjk
いつもの自己紹介キモ男

559 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 22:49:38.05 ID:hV9DIgmH.net
保育園の見えないレスが見えてる人
> コロナの話題は宗教と政治の話くらい話題にするのが怖い話題だわ
仕事してる以上感染リスクは避けれないと思うのだけれど、このスレにいて危険厨な人はどんな生活をしているのだろう
これに「別に話題に出来るけど?過敏じゃない?」と返されただけで「敵意むき出しだから危険厨と煽られるんだよ」はまたイミフ過ぎる

560 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 23:05:19.13 ID:TrL43X6Z.net
普通だら752からの流れ
だらでも子供を被害者にしちゃいけないわ

561 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 23:07:22.92 ID:xDu2OZYq.net
>>560
あの流れ悲しいよね
特に754が
でも育児してると疲れが慢性化して記憶力も低下してくるし誰にでも起きることだとは思う

562 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 23:07:29.71 ID:PjMOFg4E.net
>>559
477の勘違いから推測するとおそらく472を読み間違えたんじゃないかな
自分は「危険厨」に嫌味言ったつもりだったからお返事もらったと勘違いしたんだと思う
あとIDも変えそこねたんじゃいかな

563 :名無しの心子知らず:2020/08/09(日) 23:59:30.18 ID:ZrUWjXgi.net
チラ裏
息子を同居人呼ばわりやばい

564 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 00:24:02.37 ID:Al71iHbd.net
綺麗事抜きで大学生の連れ子なんて同居人としてしか認識できないわよ

565 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 00:26:09.09 ID:9+18LOSA.net
大学生なんて追い出して一人暮らししてもらえばいいのに
一人暮らしさせる財力もない貧乏ジジイと再婚したならご愁傷さまだけど

566 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 00:29:10.62 ID:jTGhApjT.net
大学生の連れ子云々は正直どうでもいいけど、変換ミスを面白がって下らないこと言ってる人達が無理
ああいうノリ気持ち悪い

567 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 00:38:03.45 ID:lTrlEazY.net
>>566
わかる
スレチな上に何一つ面白くないとか終わってる

568 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 01:19:19.57 ID:/1AM5wz7.net
養子縁組してなければ息子じゃなくね?
旦那の息子ではあるけど自分の息子ではないよね

569 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 02:31:44 ID:mvI9LKly.net
>>568
でも息子なの認めてたからしてるのでは

570 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 03:37:16.86 ID:T9r5TWvR.net
あのご家庭、登場人物全員幼稚で無能
大学生連れ子は年相応に周りへ配慮もできない、小学生と変わらないメンタル
本人はコブ付きとしか結婚できない女で、新生児がいるのにって愚痴垂れるだけ
連れ子黙らす力もなきゃ実力行使もできてない無能
家庭を上手くまとめもしないし、大学生の一人暮らしもさせられない薄給の旦那
全員幼稚で全員ポンコツ一家

571 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 04:04:34.59 ID:W2QnY8gd.net
>>570
新生児だけは罪はないと思う

572 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 04:08:58.38 ID:1FfcEaxq.net
>>570
見下し対象にも「ご」家庭と言ってあげちゃう常識人なワタシアピールうざい

573 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 06:49:59.31 ID:sAwP1Sa2.net
>>570
大学生連れ子がどの程度のボリュームでやってるのかにもよるなぁ

574 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 07:03:17.99 ID:hCQtpulF.net
大学生連れ子さん前に既女でよく見たけどスルーされすぎてこっち来てたのか
いつも連れ子の大学生ウザいとしか言わないから釣りか本当かもよく分からない

575 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 07:13:21.83 ID:g2ZDpCQX.net
息子の方と年近いって、若いのにデカイ子供いる薄給のおっさんと結婚だなんて、よっぽどの事故物件だな
でもまあそれだと強く言えないのわかるね
初めての育児なんて旦那にもイライラする人多いのに、そういう距離感の同居人と過ごす環境、他人事ながらぞっとするわ

576 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 07:25:04.77 ID:c3XouylT.net
それよりボイチャのことがわかってないのか、それくらい…みたいな人がいて驚いた
そんなの迷惑過ぎるわ

577 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 08:27:26.31 ID:eyCF6f8k.net
>>576
あなたの知ってるボイチャはうるさくするものだけなの?
穏やかに話しながら楽しくゲームしてるけど?

578 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 08:29:06.46 ID:XXeF3Xof.net
夜中なら人の声だけでもうるさいでしょうに

579 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 08:35:42.82 ID:c84iQN5j.net
ボソボソ漏れ聞こえるだけでもうるさいわ

580 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 08:36:22.17 ID:Q7NNhmIU.net
大学生の息子からしても、いきなり父親が知らん女と再婚して母親面してきたり赤ん坊かかえてキーキーヒスったりしてたら
くっそウザいだろうなあ
ほんと事故物件だね

581 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 08:45:38.84 ID:c3XouylT.net
>>577
ゲーム好きなのはわかったけどw
夜中は大声でなくてもうるさいよ

582 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 08:46:46.93 ID:1FfcEaxq.net
このスレ親の再婚がトラウマになってる人が常駐してるよね

583 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 08:47:51.70 ID:gBtNQq5o.net
>>582
そんな人いる?わからない

584 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 08:51:04.37 ID:Zx3Z8ZtB.net
>>577
穏やかw

585 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 08:58:07.70 ID:u/3F/qjG.net
>>574
大学生連れ子、既視感あるワードだなと思ったらやっぱり同じ人だよね

586 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 09:02:01.86 ID:hZpUmgVn.net
>>574
キジョで相手にされないからってより、子供産んだからこっちに来たんでしょ
さすがに連れ子だけなら育児板に参入する発想にはならなかったろうし

587 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 09:22:19 ID:6smDc0cl.net
>>586
あの環境で子供産むとは思わなかったからびっくりした

588 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 09:23:47 ID:CWNnetwN.net
キジョの何スレ?

589 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 09:36:02.45 ID:ClfPwoUW.net
>>582はめちゃくちゃひねくれてるなー
他人の揚げ足とるだけのまさにゴミw

590 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 09:36:29.75 ID:+OOBvxIs.net
他板の話なんて育児関係ないしどうでもいいわ

591 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 09:44:18.36 ID:geZus1ZZ.net
>>590
ああ、シンママだとあっちは行けないもんね
まあそう僻まないで

592 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 09:54:38 ID:IC8+Av71.net
僻むってなにを?

593 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 10:01:31.56 ID:44LDnlEF.net
大学生なんだし、同居人扱いならお金渡して一人暮らしさせればいいと思うんだけど

594 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 10:06:25.11 ID:TOxezezU.net
まぁ大きい連れ子がいる環境はなかなか特殊だなと思うけどここまで鬼の首取ったかのように叩くこととは思えないw
本人に直接言えないからここで吐き出してるのかもしれないじゃん

595 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 10:27:32.30 ID:C4V2HSAV.net
>>593
今の大学生は大人じゃないんだよ
生きる力がない

596 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 10:44:22.65 ID:LFAYy7Ma.net
>>595
お金貰ってひとり暮らしも出来ないなら甘え過ぎ

597 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 11:04:58.79 ID:wkgTEJj8.net
>>595
苦学生さんかな?

598 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 12:09:45.70 ID:I2EOM3o8.net
>>593
そのお金がないんじゃない?

599 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 12:11:59.74 ID:I2EOM3o8.net
新生児いるのにボイチャ、しかも注意しても直らないのは鬱陶しいだろうと思う
中学生でもあるまいし

600 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 12:16:11.20 ID:HJfOUjl0.net
深夜にチャットしていて、背後から赤ん坊の泣き声がしたら
相手にしてみたらホラー案件だろうな

601 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 12:32:00.23 ID:NP5tZeby.net
カナダの友人だけど
高校生から大学生までの3人の息子がいる母親が再婚して娘が新たに産まれたけど
息子達は生家に残り母親と新しい家族は他の家で暮らしてる
息子達は自立した生活を頑張っていて母親の幸せを願ってるし
母親のパートナーとも出掛けたりしてるし妹のことも可愛がってる
欧米では新しい家族を好意的に受け入れる感じの家庭が多いし
大学生になると親から離れアルバイトをして自活するのが一般的
日本人のほとんどは離婚再婚等に対して超マイナス思考でいつまでも自立しないし新しい家族を敵視する
なんだかなぁ

602 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 12:32:09.14 ID:cXV6fvrZ.net
>>599
嫌がらせの意味もあると思うよ
今更母親なんて必要ないし、男二人で気楽にやってたとこに友好的でもない女と新生児、出て行けばいいのにって思ってるでしょ

603 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 12:37:44.14 ID:I2EOM3o8.net
>>602
まあ反抗したいんだろうね
父親がどうにかするところだよね

604 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 13:20:44.42 ID:9ulFhlG+.net
>>601
カナダを引き合いに欧米でひとくくりにできる自信はすごい

605 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 13:27:54.55 ID:YqN4aZ+k.net
個人的に知ってる少数の例だけで欧米は〜海外は〜みたいに言う人いるよね

606 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 13:36:57.28 ID:9uT1uM0H.net
しかも自分じゃなくて友人だもんね

607 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 13:43:31.92 ID:wbruZ+AM.net
こういう人が日本は遅れてる!海外では〜とか言ってるの笑える

608 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 13:43:46.89 ID:NP5tZeby.net
勿論、その家庭だけじゃなくあちこちの欧米家庭やニュースで読んだ話とかで判断してるんだよ
あと私も国際結婚だし向こうの家族の開いた心は素晴らしいと感じる
新しく入ってきても即家族として受け入れてくれる文化がある
再婚でも同じく

609 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 13:47:40 ID:44LDnlEF.net
>>598
そうなんだろうけど、お金ないなら再婚前にもう少し関係性良くしておくとか大学卒業まで待つとかなんとかならなかったのかなと思って
どれもやらないで同居人のボイチャうぜーされても、大学生だって同じようなこと思ってるだろうし完全悪循環
まぁお互いが卒業するまでの我慢と思ってるんだろうけど

610 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 13:58:39 ID:40F1CsEI.net
>>609
普通にデキ婚じゃない?

611 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 13:59:07 ID:Zj5Lx9PT.net
年の差婚するやつはろくなやついないからなー
同世代に相手されない変わり者

612 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 14:14:46 ID:XLEvekJU.net
>>608
国際結婚w
すごいね、さすが欧米代表にふさわしいわww

613 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 14:25:06.31 ID:QOY3K9mH.net
ステップファミリーのセクハラ、性的虐待なんてあるあるなのに知らないのかな

614 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 14:33:25.36 ID:bfQja4Vl.net
>>613
思った
欧は知らないけどアメリカの事件はいつくもネットやテレビで見かける

615 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 14:34:30.44 ID:NP5tZeby.net
>>613
それは家族として受け入れるのとはまた別の問題じゃん

616 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 14:40:32.14 ID:dJsE8fmH.net
全く同じ問題だとしか思えない件

617 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 14:44:49.16 ID:NP5tZeby.net
どう同じなの?
家族として受け入れたあとに問題が起こるのと
最初から家族として認めないのとは全く違うと思うが

618 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 14:53:31.27 ID:IeBHWCvv.net
連れ子に性的虐待する父親は子供を家族だなんて思ってないと思うけど

619 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 15:05:41.40 ID:Rygd9lYY.net
完全に切り離して考えられるのが理解できない
それは家族として受け入れたあとに問題が起こったんじゃなくて、最初から性的虐待目的で意図的に良い親を装ってるだけでしょ
日本も海外も同種の問題はあるだろうね

620 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 15:09:39.54 ID:jMW7EP4H.net
>>602
でも今まで普通にしてた生活を、そのままの家できっと二人暮し用の狭い家だろうに
それを突然腹ぼての若い女が増えてやめろって
大学生からしてみたらそっちのがおかしくない?
お金くれたらいつでも出たいと思うよ

621 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 15:12:41.76 ID:NP5tZeby.net
悪い例出してなにがしたいのか
犯罪者が家族を騙して近づくことと
離婚再婚の際の新しい家族に対して今ある家族がどういう扱いをするかという話は全く別問題

622 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 15:16:54.40 ID:eW7g0JVW.net
>>621
そういう悪い例が多いから慎重になる人が多いんだし、慎重にならなかった結果悪い例に陥る人もいる
完全に切り離せる問題なわけがない

623 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 15:19:02.86 ID:iHa0vFtg.net
>>621
>>601みたいに身近な成功例を挙げて欧米は〜って言うのと変わらないと思うよ
あなたも身の回りやニュースでみただけなんでしょ?
無駄に大きな主語で語りたいなら、せめて論文なり客観的に説得力のあるものを引用した方がいいと思う

624 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 15:36:01.86 ID:FC/5n3wn.net
本日の1位 ID:NP5tZeby
http://hissi.org/read.php/baby/20200810/TlA1dFplYnk.html?name=all&thread=all

625 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 15:38:02.68 ID:NP5tZeby.net
悪い例から海外を批判したところで
日本人が大学生になっても家に残ったり
親の金に頼り自立もしないで過ごす人ばかりなのは恥ずかしい
そして離婚再婚に対しても良いイメージを持たず
再婚相手が悪い人じゃなく仲良くしようと思ってても
良い歳した家族や子供が再婚相手を受け入れないような家庭の話はよく聞く
これらは日本に定着した文化のようになってるが本当に心狭いなと思う
何かされたわけでもないのに親が離婚再婚したせいにして病んだと言ってる人がいたり
傷つくのが当たり前みたいに一般論として思われてたり
そういうの馬鹿みたいだなって海外の家族のあり方見てると思う

626 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 15:39:31.58 ID:2KNWru8e.net
どの立場から喋ってるんだろう
ニュース見てないなってことはよく分かるわ

627 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 15:39:42.43 ID:OyoQqDaP.net
>>625は悪い例から日本批判してんじゃん
アホすぎ

628 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 15:40:45.21 ID:NP5tZeby.net
悪い例ではなく一般論の話

629 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 15:40:51.41 ID:eW7g0JVW.net
>>625
この流れが海外批判に見えるの?
何事も良い面も悪い面もあるし、どちらかが絶対的に正しいなんてことは無いと言われてるだけでしょう

630 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 15:42:52.22 ID:BMKtffxh.net
>>628
他人がマイナス面を指摘するのは悪い例だけ取り上げて〜なのに、自分が同じことしたら一般論か
ダブスタにも程がある

631 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 15:47:57.31 ID:NP5tZeby.net
海外と比べられると大抵反発するよねw
いつまでも自立しないで傷ついたワテクシアピールしてる人見ると反吐が出る
親も1人の人間であり自分の人生を歩む権利があるということを認めない文化が日本にはある
親の幸せを願えないおこちゃま日本人が多いから病んだり新しい家族を追い出したくなったりする
離婚再婚なんてたいしたことじゃないと考えられるようになればラクなのに

632 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 16:07:06.93 ID:SBiNFT3k.net
まだいたのか

633 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 16:11:56.91 ID:rHw6wBFh.net
いやー
あの共同親権、実際親の自己満足に過ぎないと思うぜ?
毎週毎週教科書全部と服持って、両方の親の家行き来してさ
いくら双方の家に子供部屋用意するべきってされてても、友達呼んだり、遊びに行ったりもできないし落ち着かないよ
親は親で新しい恋愛、新しい赤ちゃんにヒャッハー
実際グレたり、メンヘラ路線に片足突っ込んじゃう子も多いし
まれにずっと仲良く出来てる家族も存在するけど、それは再婚相手や新しい彼氏彼女がわりと人間できてて、実の親より寧ろ信頼できるとかそういうレアケースだし
結局高校くらいになったら没交渉選ぶ子も多いし
あれを進んでるっていうかねぇ、闇が深すぎる

634 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 16:26:27.69 ID:OiNX4J+T.net
なんか話が大きくなってるけど元レスの人は連れ子と信頼関係築く前に一人暮らしなどもさせずに結婚しちゃったのは早かったんだろうね
すでに言われてるけど出来婚なのかな

635 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 17:19:20.96 ID:SjvHmXTS.net
デキ婚でしょ
卒業待つとか同居万江の慣らしとかすっとばしてボテ腹で転がり込んだんでしょ
今の大学生なんて幼い子多いしだらしなさ不潔さに嫌悪感ぐらい持つでしょうよ

636 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 17:20:25.86 ID:xJ3vJQ+p.net
>>635
不妊様なの?
ボテ腹とか気持ち悪い蔑称よく使えるね

637 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 17:36:03.19 ID:YFG7t8yc.net
確かに不潔感あるわ
慣らしもなく妊娠して転がり込んだ訳でしょ
ボテ腹言われてもしょうがないわ

638 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 17:37:30.51 ID:L6L0op3o.net
妊婦批判は不妊様認定?
ボテ腹言われて怒るなら不妊様認定も辞めればいいのに

639 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 17:45:04.50 ID:gDZvYbg9.net
>>569
日本語で

640 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 17:45:08.45 ID:EMvS3lNt.net
連れ子との関係性を構築する前に妊娠とか嫌われてもしゃーない

641 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 17:49:14.28 ID:P4lkhnhl.net
国際結婚しただけで、未熟な日本pgrするのもどうかと思うわ

642 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 17:51:06.09 ID:1Ox6Dc/i.net
同じ妊娠経験したのにボテ腹って平気で使える神経がわからない…

643 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 17:53:33.63 ID:ocDyEE8s.net
大学生側から見た嫌悪感の表現でしょ

644 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 18:00:48 ID:ZAQL1Lbf.net
大学生に家出ろ言う前に卒業まで妊娠待てばいいのに

645 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 18:09:39 ID:idIfwPBN.net
>>644
ほんとそれ
そんで出てけって言うならお金出さないと

646 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 18:24:39.07 ID:MBRWU7YV.net
要はだらしがないんでしょ
大学生からすれば後からノコノコ乗り込んできた口やかましいおばさんでしかない
自分が連れ子蔑ろにしてて新生児がーはないわな

647 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 18:27:17.06 ID:NP5tZeby.net
連れ子疎かにって
もう大学生なのに(笑)

648 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 18:33:26.91 ID:SvLVNtTn.net
マトモじゃないよね
妊娠して転がり込むとか
大学生が家から大学生通ってる比じゃないよ

649 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 18:36:21.90 ID:HDz+8a7p.net
だらしない父親にだらしない妊娠だねー
こんなんといきなり親族とかゾッとする

650 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 18:40:45 ID:QAzqv0I4.net
いい年して避妊もできない女が妊婦でござーいってドカドカ入り込んで来て母親ヅラとか無理だし

651 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 19:14:09.40 ID:HH97XU40.net
>>641
夫が負け犬外人なんでしょ
自国じゃ仕事もないけど、日本じゃなんとか仕事にありつけるルーザーが、何故か日本の悪口ばかり行ってるのあるあるだよ
それに影響されてるんでしょう
なら自国へ帰れっていうね
在日と同じ
そもそもこの人も日本人ではなく、在日かも知れないけどね

652 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 19:15:41.82 ID:5lY3B1Uc.net
妊婦愚痴774
二人目とはデキ婚なのかな?
デキ婚じゃなかったら結婚した途端幼児退行した旦那さんとよく子作りできたなと思う

653 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 19:56:45 ID:JW0pNd3P.net
大学生が家から通うのは遠くない限り普通のことだし

654 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 19:57:17 ID:BXntAzjp.net
>>652
妊娠したとたんじゃなくて結婚した途端だもんね

655 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 20:17:18.57 ID:B/NXNus+.net
すごーい…元レスからはデキ婚だの転がり込んだだのそういう経緯がはっきりわかる箇所が何一つ書いてなかったのにこの妄想暴走からの既成事実化。
よっぽどめちゃくちゃな家庭環境で育った人がいるのね。んでコロコロして当たり散らして暴れまくってると。
なんかかわいそう…本心からドンマイを贈るわ

656 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 20:23:53.92 ID:IC8+Av71.net
知らんけど既女板のどこかのスレで有名人だったらしいから、そこで話してたことを繋ぎ合わせんじゃないの?

657 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 20:33:02 ID:mJBosZ5r.net
まーた他板の話してるw

658 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 20:35:57 ID:tJBMVXBY.net
>>656
知らんなら首突っ込むな鬱陶しい

659 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 21:14:34.54 ID:0KDt678G.net
新生児以外全員馬鹿だけどまずは大学生親(旦那)が馬鹿だよなぁ

660 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 21:19:16.09 ID:3MQ6kO3O.net
欧米って妊娠した知らない女が狭い家に転がり込んで来るのが普通の事なの!?

661 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 21:38:27.60 ID:GvlJZhv9.net
漁師がピーナと結婚したり農家がロシアから嫁貰うのと同じ感覚らしいよ
欧米人が日本人と結婚するのって

662 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 21:54:42.59 ID:a9+1D4pA.net
そりゃまともな育ちの人は日本人と結婚したりはしないだろうね
日本人がタイ人やベトナム人と結婚するのと同じ

663 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 22:47:43 ID:P4lkhnhl.net
あー確かにフィリピンママの旦那さんって人と目を合わせてまともに挨拶もできない人だったわ

664 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 23:47:53.88 ID:dbqLnjwq.net
吐き714
子供と公園行くのって結構カロリー使わない?
ここでは公園でもスマホスッスッする父親が話題にあがるけど、私が住む地域では抱っこ紐してるお父さんや汗だくになって子供と遊んでるお父さんをよく見かけるからそう思ってしまう

665 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 23:53:21.42 ID:fQvrVfv4.net
>>660
スマホスッスッって母親のが見かけるわ

666 :名無しの心子知らず:2020/08/10(月) 23:54:40.69 ID:5Wdcqj0y.net
>>664
だからそういうのも含めて「休暇」じゃん
あっちでは「ライブに行く」と「公園」を例として対比してるだけ
カロリー使いたくないから「家でゴロゴロしたい」なら「家で子供とゲーム」でもやってやればって事

「休みの日くらい」が頭につくなら、子供と過ごすのも「休みの日にすることらしいじゃん」て言いたかっただけ

664の周りのお父さんは「休みの日くらい…」て言わないような素敵なお父様ばかりなんだよ

667 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 00:15:17.15 ID:z2UAwXb7.net
>>665
どこに安価してんだ

668 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 00:27:15.25 ID:fCDsZ34q.net
>>666
そういう夫は基本的に、休み=完全フリーの俺時間と思ってるんじゃない?
子供と遊んだり出掛けたり、自分以外の誰かの為に何かするのは休んでることにならないんだよきっと

669 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 00:32:41.36 ID:t10OeA3+.net
>>651
嫉妬みっともなw

670 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 05:47:03.13 ID:EceYdB5f.net
0歳249
可哀想だけどパンティーって普段から言ってんのかな…

671 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 05:54:59.23 ID:+F6Ol4f1.net
>>669
ビンゴか
チョンって白人至上主義だよね

672 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 06:02:09.03 ID:YEGY793o.net
>>671
ID:t10OeA3+
http://hissi.org/read.php/baby/20200811/dDEwT2VBMys.html?name=all&thread=all
ID:NP5tZeby
http://hissi.org/read.php/baby/20200810/TlA1dFplYnk.html?name=all&thread=all
どうみても昨日の国際結婚本人です、ありがとうございました

673 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 06:57:51.44 ID:eReqRW0e.net
>>656
いつも「大学生の連れ子ウザイ」って一言言ってたまに聞かれた事にレスして消える人だったから有名だけど情報はほとんどない
釣りじゃなかったんだってびっくりしてるぐらい
すぐまた来るからほっとくに限るよ

674 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 07:04:10.94 ID:rCXnWcJz.net
連れ子男の子だったから耐えてくれてるだけで、女の子だったらそもそも籍入れるの阻止してそう

675 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 07:08:35.53 ID:YA30R7Pp.net
そのむかつく大学生の連れ子がいるような男の子供産むようなバカ女はどこの誰だって話
文句いうくらいなら別の男選べばよかったんだよね
大学生の子持ちの爺なんて地雷物件なんかより年収も高くて顔も戸籍も綺麗で性格も育ちもマシな男ゴロゴロしてるのに
まあちょっとマシな男にすら見向きもされないバカ女だから地雷とくっつくしかないのかな

676 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 07:30:31.48 ID:u6COVzKm.net
>>675
叩かれてるから何言っても良い感すごいね!

677 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 08:09:43 ID:f28n0IrC.net
さすがに口悪すぎて引く

678 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 08:43:07.70 ID:AR6SQ7RR.net
大学生の子供の世話(食事や家の掃除)を頼みたいから若い女と結婚したのでは

679 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 08:53:31.84 ID:oy7/rFxo.net
>>678
いつ離婚したのか知らないけど子どもの面倒見てほしいならもっと早く再婚するんじゃ…
まあ再婚したくてもスペック悪すぎてなかなか引っ掛からなかったのかもしれないけど

680 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 08:56:38.86 ID:v5sTRcbh.net
大学生の子どもの方が歳が近いくらい若いのにそんな訳ありとしか結婚出来ないってどんなのよ...

681 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 09:21:31.71 ID:T5abO8Rx.net
言い過ぎは名誉毀損で訴えられるわよ

682 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 09:22:19.95 ID:+Ucxue13.net
お父さんくらいの年齢の人しか好きになれないのっているでしょ
そうなると性格破綻してるか子連れかになるんじゃない?

683 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 09:49:01 ID:rCgjuO2O.net
モヤ13
本スレでもこうじゃないかと言われてたけど、支援センターとかじゃなく園の行事やイベントで、他の人が勝手に抱き上げる状況ってある?

684 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 09:52:38.20 ID:iGSntQZf.net
>>683
妄想と言われてるけど、25の状況が近いんじゃないかと思ってる

685 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 10:00:01.40 ID:i0BJrvjS.net
新生児782&出産準備376
普段から空気読めないんだろうなこの夫…

686 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 10:14:50.44 ID:sgGZ3OlB.net
>>675
ここまで言う人って自分が連れ子で辛い思いしたとかかな
普通によその家庭の事情でここまで口汚く罵れるの引くわ

687 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 10:15:14.01 ID:qGa3Y1Mo.net
育休770
このご時世、産育休に当たりが強いとか言わなくても…
先生も確認で聞いただけかもしれないし、育休中で夫休みじゃなくてもお盆休みだからと協力保育してる人もいるだろうに

688 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 10:24:40 ID:QObtXkl9.net
ここの住民は普段から675くらいのこと言ってると思いますけど、急に良心取り戻してどうしたの

689 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 10:31:53 ID:pquIlYDa.net
>>688
お前は言ってたのかもしれないけど住民にまで主語広げるとさすがにねーよ

690 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 10:32:06 ID:FK9B1fsy.net
開示請求されればいいのに

691 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 10:32:42 ID:FxgOaaE9.net
主語デカいやつにろくなのいない

692 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 10:32:43 ID:wM2Lf4Qm.net
>>688
お前が急にどうしたんだよ

693 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 10:34:57 ID:KKLOa7bk.net
>>687
お父さんお休みじゃないんですか?だけで暗に家で見ろと言われたって解釈するって被害妄想強めだなーと思ったわ

694 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 10:46:39 ID:t10OeA3+.net
>>671
日本国内でしか女性として認められない不細工の嫉妬ってみっともなくて可哀想

695 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 10:58:23.99 ID:6+1xVHO6.net
開示請求と言えばこの板だとピアノ(本気組w)スレの住民くらいなんじゃないの
あの人達は酷い、ぜひ遡って開示請求してもらいたい

696 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 11:07:00 ID:QCpX5RIR.net
>>689
いや、自分は基本ROMってる
叩けるものがあれば叩くのが絡みの流れって感じなのに急にどうしたのかなーって

697 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 11:08:13 ID:ehtQqUVN.net
>>689-692
わかりやすくて流石に草

698 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 11:10:16 ID:sw4sukll.net
特定されるような個人情報がないと、名誉毀損は成立しないので開示は無理ですよ

699 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 11:11:10 ID:ulq6XKsA.net
>>697
顔真っ赤にして書き込んでそうだよねw
>>672の該当者かな?

700 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 11:13:27 ID:48qSfVur.net
フルネーム出した書き込みや住所とかだっけ
エピソードだけじゃ弱い

701 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 11:17:47 ID:FshU+vZh.net
嫌い736
悲しむのが嫌いまではわかるが、自分で自分の首を絞めるの意味がわからない

702 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 11:25:15 ID:oP1diCMU.net
人生疲れたID:bhwU7mhu
あのスレの連中は基本怠け者としか見てないけど、この人はただのわがままとしか
類友の住人にも呆れられるほど

703 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 11:29:36 ID:YEGY793o.net
>>699
>>694に国際結婚さん本人が降臨してますがw
こういうこと書いているので絡んで差し上げたらいかが?

241: 名無しの心子知らず [sage] 2020/08/11(火) 10:40:32 ID:t10OeA3+
煽ってる人全員イマイチ何が言いたいのかわからないし
よく読まずに叩きたいだけの人までいるし
(中略)
以後反論ある場合は絡みにどうぞ〜

704 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 11:36:40.40 ID:7LOsVepr.net
>>703
絡んだら675のように良心取り戻した住民から叩かれる流れだからw
というか676、677あたりはここの住民というより国際結婚本人だろうけど
国際結婚も絡みに誘うくらいなら別人を装わずコテハンする勢いで絡んでくれば良いのに

705 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 11:38:15.16 ID:AZJ4N9dP.net
>>702
あそこの住人はみんな子供みたいなことばかり言ってるから

706 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 11:41:00.95 ID:t10OeA3+.net
嫌味ばっかりしつこく吐いてくる奴等って
良い子ぶって大人しく返信し続けてたら大喜びで追い回すが
面と向かって煽り返すと大抵"スルーして見下すのが勝ち"な発想に至ってふんぞり返って終了みたいなオチなんだよなぁ
くだらん

707 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 11:43:30.60 ID:vbaJwgay.net
>>706
みっともないからもうやめな

708 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 11:43:31.09 ID:t10OeA3+.net
>>704
私はいつもID一切変えないから
変えながら連投してる姑息なやつ嫌いなんだよねー

709 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 11:44:14 ID:I2yDjvuX.net
>>705
障害者持ちが多いみたいだから自分も障害持ちなんじゃない?
発達障害児持ちの母親が旦那の遺伝だと騒いでたけど、本人にも発達障害があるとしか見えない
生き辛いのはそのせいでしょ

710 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 11:46:30 ID:0LB0v+BR.net
>>706
言いたいことはわかる
実際どうということもない発言内容でも、ただコロコロしてないだけでファビョってると言い出すのが出てくるから
自分はIDコロコロで連投してるのに何言ってんだってね

711 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 11:49:06 ID:lbA+tauE.net
>>704で言われた途端同一IDで書き込むあたり素直

712 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 12:29:45.07 ID:frS7MOKb.net
IDを変えないのが!私の誇り!!

713 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 13:03:20.39 ID:oy7/rFxo.net
自分に絡む人がコロコロだってのは思い込みじゃないの?
たぶん私も絡んだとされる1人だけど1回レスつけた程度でコロコロなんてしてないわ

714 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 13:12:18.45 ID:z5dqCZGP.net
マジレスするとコロコロしてる人もいるけど、単発が全部一人のコロコロってことはほとんど無いよ
大抵の場合コロコロしてる人と伸びてるから見に来たガチの単発と両方いる

715 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 15:03:03.88 ID:LOvgPKXP.net
国産車460
460のやり方の何が悪いのか
無免許がスレ民の癇に障ったのかな

716 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 15:16:51.12 ID:DQBRGpuB.net
>>715
レス番違くない?
無免許の相談者話なら免許ないのに旦那が運転しやすい車買うの反対とか意味不明じゃん

717 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 15:27:56.17 ID:bfMVa1HF.net
>>716
夫婦間で話し合ってとりあえず教習所通ってそこから話を詰めていく
ってのを無免許で車の知識も何もない状態で相談した結果、そうなりましたって報告してるのにああやって噛みつかれるほどのことなのかって疑問を持つだけ

718 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 15:29:38.58 ID:C3+TZWt5.net
>>715
同じこと書きにきた
夫婦で話し合ってまとまってきたならそれに越したことはないのに
教習所通ってから改めて考えるとも書いてあるのになにがそんなに気に食わないんだろうね

719 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 15:31:35.85 ID:5EjPCNrf.net
>>717
報告レス無視で、最初に巻かれた餌が面白いから盛り上がってるだけじゃないかな
育児板なんて本当の相談なんて乗る気なくて
与えられたテーマでただ持論書きたいだけだしよくある光景では

720 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 15:35:30.88 ID:t10OeA3+.net
>>714
なんで言い切れるの?IPも見れないくせに

721 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 15:48:31.42 ID:t10OeA3+.net
サンダル愛好者の素足ペタペタ歩きの田舎者がまだゴタゴタ粘着しててウンザリする
8月後半になっても勝手に好きなだけ履かせりゃいいじゃんw

722 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 15:49:00.72 ID:m6OKijc1.net
>>702
疲れてて余裕がないのもあるだろうけど、自分本位すぎて周りの不安にまで考えが及ばないんだろうなと思った
自分が死ぬ時はこうと決めてるとかそんなん他人に分かるわけ無いし信用できるわけない
宿帳に氏名住所書くのも嘘だって書けるしそもそも事が起きてから探す&後始末にどんだけ手間と迷惑かかるのか…
あのスレでこれ言ったら終わりだけどさすがにお前が選んで『家族に心配される可能性』を作り出したんだろと言いたいわ

723 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 16:28:32 ID:h4ZgLz/B.net
>>721
本当にね、あのスレでgdgdやるなよ〜

724 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 16:37:02.41 ID:6+1xVHO6.net
4-5歳サンダルの人ここに居たのか
暦気にしてたらもう今日はすでに秋だよなと思ったわ
季節は時代によって変化するんじゃないの
今年はそもそも水遊び以外ならサンダル履かせないけど

725 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 16:39:10.27 ID:7Df+hu+a.net
サンダルさん最初はアホだけど普通っぽい感じだったのに随分アレな感じになっちゃったのね

726 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 17:00:25.60 ID:1c4ciTp/.net
>>725
ヒートアップしちゃったんでしょうな

727 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 17:02:17.63 ID:oy7/rFxo.net
8月後半なら普通にサンダル履くわ

728 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 17:09:45.91 ID:t10OeA3+.net
>>725
さすがに普通に書きたいだけの時もあるしキャラは使い分けるわw
荒らすつもりないし
絡んでくるやつが暴言すぐ吐きたがるだけ
しかも良い子普通の子に見えるのに限って傷つけるの好きなんだよね〜
本性現してやるとつまらなくなるらしく煽る勢い無くなる奴ばかり
弱い子ほど追い詰めたいんだろ
ほんと性格悪いよな〜
絡まれるの嫌いじゃないから別にいいけどw

729 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 17:21:44.31 ID:t10OeA3+.net
妄想暴走癖の商店街の洋品店のババアが出てきた
秋口ファッションでブーツ履かせると思ってるのかな
長袖着せると思い込んでる奴もいるし
サンダル履かせないって聞いただけでどんだけ妄想膨らますんだか

730 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 17:25:39.11 ID:hqa76Oaz.net
>>729
貴方が言ってたのはサンダル履かせないじゃなくて8月後半のサンダルは恥ずかしいだったじゃん
そりゃ突っ込まれるよw

731 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 17:34:26 ID:Dav5BZkK.net
8月後半にサンダルが恥ずかしいってどこに住んでるんだろう
確か国際結婚だけどカナダに住んでるのは友達だったよね
うち秋口にブーツ履くことあるけど、8月後半に夏服でサンダルは恥ずかしくはないかな

732 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 17:46:16 ID:t10OeA3+.net
>>730
(自分の感覚で)秋にサンダルは恥ずかしいから履かせない
人それぞれだという前提で言ってたのにカチンとくる人なんなんだろ

暇つぶしにざっとググッたけどhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000010360.html
によると8月終わり頃までにはサンダルは履かない派が一番多いみたいだし
子供に同じようにさせてるだけで虐待とかアホかと
サンダル終了して秋口に履かせるなら足先が閉じてる靴でスニーカーやバレエシューズを使うけど
叩く奴等だって暑くてもこれらの靴履かせてるだろうにw
まさかサンダルしか履かせないとかいう拘り派がキレてるのかな
子供には草履が健康によい!的な(笑)

733 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 17:53:18 ID:Dav5BZkK.net
8月終わり頃までにはサンダル履かないイコール8月後半のサンダルが恥ずかしいではないよね

734 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 17:56:51 ID:0aX+Jb2a.net
>>732
資料の見方がわからないひとなんだな

735 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 17:58:08 ID:CwKt2iVZ.net
あと数日で8月後半だもんね
それで恥ずかしいとかただの馬鹿

736 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 18:00:16 ID:t10OeA3+.net
ちっさいことをグチグチと面倒臭いな
キッチリ8月31日とか9月とか区切ってるわけじゃないがキッチリ区切って話しなきゃ気済まない人なのか?
私の感覚で8月終わり頃になるともう9月だからサンダル履くのは恥ずかしいんだよ

737 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 18:02:04 ID:t10OeA3+.net
ほんとサンダル履きたきゃ履けばいいのに履かない人を批判して何がしたいんだろw

738 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 18:03:34 ID:t10OeA3+.net
>>735
8月後半にサンダル絶対に履いてなきゃ駄目ってわけでもないだろう
何がアホなの?

739 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 18:03:45 ID:VNiEBBQg.net
9月普通に暑いけどブーツ履くの?
蒸れて臭そう

740 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 18:05:12 ID:j1JSvoao.net
>>738
誰もそんなこと言ってないけど急にどうしたの?

741 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 18:06:05 ID:hfwxZ/lG.net
兼業愚痴186
相手が忘れたフリしてくれてるだけなんじゃないか
このくらい図太くないとって本当何様なんだかw

742 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 18:06:34 ID:bqJFfVHC.net
211 名無しの心子知らず sage 2020/08/10(月) 15:21:29.39 ID:NP5tZeby
209
地域では無いと思う人によるだけ
暑くても暦で秋が来たら秋のファッションじゃないと変だよなぁって思ってた
ここに書いてみるとサンダル履かせる人多そうだからうちもこれからそうするかな
使わないともったいないしね

もう立秋過ぎたから、「秋のファッション」なんだよね?
全国40度近くまで気温が上がっている今日、どんな秋のファッションを着てるのかしら

743 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 18:08:21 ID:hAlVYu89.net
>>737
サンダル履きたくないなら黙って履かせなきゃいいのに履くことを恥ずかしいだなんて言うからだよ
貴方の元レスは気温に合った服装をしてる人を批判してるように読めたよ

744 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 18:09:11.08 ID:t10OeA3+.net
>>740
8月後半にサンダルしまって
スニーカーやバレエシューズ履かせてる人見てアホだとか虐待だとか思うのか?ってこと
8月後半にサンダル履きたくない人を批判してるってそういうことでしょ
普通に何故批判したいのか意味わからん

745 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 18:10:12.72 ID:frS7MOKb.net
今は10月まではクールビズだよね
昔の感覚引きずってると身体に支障が出るよ
今は秋が遅いから最初は秋物取り入れるなら色からだけど、流石に8月後半に秋色着てたら暑苦しいし
アパレルで働いてるならお盆過ぎたら秋色入れなきゃいけないけどね

746 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 18:12:45.90 ID:GNDgrpCZ.net
>>744
批判されてるのは「8月後半にサンダル履きたくない人」ではなくあなた個人だよ

747 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 18:13:05.72 ID:AwGjeIH/.net
ひまわり柄は8月末までだと思う

748 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 18:13:14.13 ID:Dav5BZkK.net
誰も8月後半にサンダル履かない人を批判してないよね
8月後半(8/15〜)サンダル履くことを恥ずかしいと言ってるから突っ込まれてるだけで

749 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 18:13:39.49 ID:yPDzvOP9.net
平安時代にお帰りください

750 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 18:14:36.51 ID:t10OeA3+.net
>>742
暦で秋だから今はもう秋だと認識してて秋ファッション買ってる最中
でも本格的に秋が始まると思ってるのは現在の感覚で9月から
8月後半になるともう私の頭の中では9月
>>743
独り言を勝手に自分を批判されてると思い込む異常者が粘着してんのね

751 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 18:14:53.85 ID:9mbxVdPd.net
ニュー速ID:jjSNsH0H
そんなにしょっちゅう発達認定されてるなら少なくとも傾向はあるんじゃないの

752 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 18:15:36.70 ID:t10OeA3+.net
>>747
それ私もそう思う

753 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 18:16:46.88 ID:AIB/kpxf.net
ID:t10OeA3+はリアルでも空気読めなさそう
日本じゃ窮屈かなw

754 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 18:17:02.10 ID:zSMDsAhe.net
>>741
同じこと書きに来たわ

755 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 18:17:29.53 ID:sw4sukll.net
今の人は暑い8月後半も上手く履けるサンダルを選んだり、靴下合わせて秋物コーデしてるよね
環境に合わせてファッションも変化していくものだよ

756 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 18:18:20.50 ID:mdRGmJsb.net
10月頃まで暑いのに秋服着れるなんて凄いね
出先で見かけたらギョッとしそう

757 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 18:18:43.28 ID:P2Mt4NgP.net
「立秋すぎて暦では秋だから」とサンダルしまって靴に切り替えて、「季節の先取りしてるオシャレさん☆」と思われたいのかもしれないけど、
この気温じゃムリだよ

758 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 18:20:37.10 ID:t10OeA3+.net
気温が高いからサンダルだけ!なの?w
足先がスニーカーでもたいして体感温度変わらんだろw

>>746
そんなのわかってるよw
性格悪い奴が人に悪口言って傷つけるのが楽しくて粘着したいだけでしょ

759 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 18:23:32.32 ID:C0oY759C.net
このスレの流れのおかげで、そろそろコストコに冬物のブーツ並ぶかなと気づいたわ
お盆あけたら見にいこ

760 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 18:28:50.93 ID:e33e4ZWV.net
やっと暑くなったのに秋ファッション()なんて熱中症になりそうなんだけど
ついこの間までの梅雨の時は暦では夏だからどんなに寒くても夏ファッション()だったのかなと想像したら根性あるよねw

761 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 18:31:19.33 ID:U76AY0Gm.net
自称オシャレ番長は大抵周りから奇異の目で見られてることに気付いてない

762 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 18:32:40.51 ID:bjVQoIZS.net
8月後半は定番秋色や、秋のトレンドカラー入れつつ素材は夏で涼しく着るよね
そういう商品がセール除外の秋の新作として並んでる
今はザ夏なサンダルじゃなければ9月前半まで履いてても違和感ないよ
恥ずかしいって感覚の人は時代に合ってなくてセンスなさそう
売り場は先物を売るために秋物を着るけど、それをプライベートで着てるかと言うと無理w

763 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 18:32:50.46 ID:gTsVmm41.net
いつも買ってるブランドもお盆明けにブーツ入荷するし他の秋物も予約したから買いに行くけど、サンダル履いていくわw
9月にブーツも履くことあるし、8月後半ならサンダルも履くよ
恥ずかしいって言うのは他人がじゃなくて自分の子がサンダル履いてたら恥ずかしいってこと?
そこまでみんな気にしてないよ

764 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 18:42:00 ID:L8VRC0ka.net
冬は2月初旬には春服に切り替えてブーツも履かないのかな
まだ8月の秋服の方が難易度低そう
雪国在住だから絶対無理だわ
靴はその時履きたいものを選べばいいんだから、そんなにむきにならなくても
真夏にスニーカー履いてる子だって沢山いるし

765 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 18:47:08 ID:ZMN7JGSD.net
>>732で「秋口」と言ってるけど、そもそもの「秋」は秋分の日以降だから9月下旬なんだよね

766 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 18:50:20 ID:xGO8UZyO.net
兼業愚痴137
相手にめちゃくちゃ失礼なこと言ってスレ住人に言われなければ謝りもしなかったのに大人な対応してくれた相手のことを更に貶めるような書き込みできるのすごすぎ

767 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 18:51:10 ID:BI8nCoQg.net
>>764
2月頭過ぎたら冬物コートも着られないのか
それはかなりつらそうw

768 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 18:55:33 ID:4K2h63Se.net
チラシ
お高いところは子供連れて行くな迷惑だって言ってる人ってそういうとこ行ったことないか、たまにしか行かない人なんだろうな
独身の頃よく行ってたけど常連のお金持ちは普通に子供連れてきてるよ

769 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 18:58:19.33 ID:A3usCncn.net
そもそも発端の人(の旦那)も馴染みの店じゃないのに行きたがるのがなー…って感じ
慣れてるとこに行けばいいのに

770 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 19:00:37.23 ID:DXlaEvf5.net
庶民の私は勝手がわからないし迷惑かけられないからステーキだのフレンチだの寿司だのいくときは必ず子供預けて行ってたわ
お金持ちも預けてるのかと思ってたけど、そうかお金持ちは日常でそういうお店使うから子供も連れてくんだね

771 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 19:03:31.27 ID:K3Tkml9V.net
ごく近所のお寿司屋さんなら子ども連れでもおかしくないでしょ

772 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 19:06:39.97 ID:gTsVmm41.net
近所(住宅街)のお寿司屋って常連でもなければハードル高いわ

773 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 19:08:14.62 ID:ej0f1Rgf.net
>>763
気にしてないよね

しかもそもそも元スレではサイズアップしちゃうから買ってあったサンダルがもう履かせられないみたいなことを言ってたよ
現時点でもう履かせないってことだよね

774 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 19:57:51.02 ID:m8NNvVf2.net
馴染みじゃないのに子連れなのもアレだし
年齢も言わず子供もちゃんとメニュー頼むことも言わずな旦那もアレだし
寿司屋はただ単に気を利かせてくれたように読めるのに寿司屋を悪く言おうとさせてるのとかもアレだわ

775 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 20:07:31.87 ID:UhN67q5G.net
>>774
同意

776 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 20:17:04.98 ID:shvRcMVN.net
チラシの寿司の流れ
レスまともに読んでない人多すぎて…w

777 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 20:24:38.60 ID:vdjZfCYA.net
回らない寿司屋ってだけで敷居の高い高級店だと思い込んでる人多すぎな気がする
そんな店ばかりじゃないと思うんだけど

778 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 21:02:40.62 ID:AR6SQ7RR.net
学生の時にそんなに高級じゃないお寿司屋でバイトしていたけど
子供を歓迎していないかどうかはその時間に来る他のお客様次第
いい返事がなかったなら引けばいいのにわざわざ電話して聞いたらお店はもう断れないでしょ

779 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 21:04:16.79 ID:cT0nZsve.net
>>778
バイトの分際で何言ってんだ

780 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 21:10:17.84 ID:l+mOEdhj.net
>>773
は?何話変えてんの?
サイズアップなら季節関係ないじゃん
すっごい悔しくて蒸し返してレスした割に本当の嫌味にも気が付かないから「何が言いたいのか分からない」なんて言えちゃうのよね
恥ずかしいわ

781 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 21:16:56.76 ID:zwotceeU.net
そもそもあの年齢の子に夏前に2つもサンダル買って使えなかった、とかわざわざ愚痴るのが貧乏臭すぎる
コロナの影響で春に夏物セールやってたから、安くなってると飛びついたんだろうな

782 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 21:25:34.15 ID:4wL/wKyb.net
ボールドコピペのテンプレのような流れで草

783 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 21:29:23.03 ID:cTkWJD5W.net
チラシ804
キモい

784 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 21:33:27.57 ID:etJfMj5q.net
言うほど独特でもないし
単にセンスのないダンスがきもいから旦那がとめるのもわかるわ

785 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 21:34:33.83 ID:BLMppOQk.net
話題変わってたのにサンダルの話まだすんの?

786 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 21:34:35.18 ID:ml7PjLoY.net
書きに来た
>遊ぶ時に変な動きして笑いとろうとするのそんなにダメなのかな。
芸人でもないのにへんな動きで「笑いを取ろう」って発想がどうにも痛々しくて無理
どうしてそんなことする必要があるんだろう
子供を笑わせたいのなら勝手にやってればいいのに、真似されてるのを満更でもなさそうにしてるメンタルが本当に意味わからない

787 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 21:37:48.27 ID:ml7PjLoY.net
またああやってアンカーつけたら調子づいてお返事するんだろうなぁ
放置した方が絶対いいからこっちに書いてるのに

788 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 21:39:02.44 ID:ej0f1Rgf.net
>>780
誰だと思ってんのか知らないけど

夏前に買った新しいサイズの2つのサンダル
コロナの自粛や雨が多かったりでほとんど出番が無かった
もう8月だしサンダル時期も終わりかけ
使わないうちにサイズアウトになりそうだ
スニーカーや幼稚園の上靴もちょい大きめ計4つ買ったが外出登園自粛でサヨナラ予備軍

ってレスしてたんだよ
もう8月だしサンダル時期も終わりかけって言ってるのだけど

789 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 21:48:45.68 ID:hn4tCuAY.net
>>781
ちょっと愚痴るくらい別に良くない?
ネチネチ言ってるわけでもないのに

790 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 21:50:50.22 ID:hn4tCuAY.net
>>784
変な動き()を細かく書くあたりここでもウケると思ってたんだろうね
めちゃくちゃ叩かれてるけどw

791 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 21:53:17.34 ID:3YrN0IUE.net
子供と二人で鳩みたいに首クイクイしてるの想像したらキモすぎてウケるw
もし女児ならさらに

792 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 22:23:48.26 ID:dEmk5bHN.net
別に変な動きで子供と笑い合ってるのは勝手にすれば良い
ただ旦那が本気で嫌がってるのに無視してまでやる遊びじゃないし、話の伝わらなさ具合が夫婦間は冷めてるんだろうと伝わってくる

793 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 22:26:47.97 ID:9nPw9SOL.net
人の嫌がることはしないって言われたことないのかね?

794 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 22:29:36.41 ID:2GFrfdGV.net
>>789
愚痴るだけなら問題ないのに、8月も後半になってサンダル履くのが恥ずかしいとか言うから皆えっ?てなってる
後半になってサンダルは履きたくないって個人的意見ならともかく、恥ずかしいって言うと履く人を下げた言い方に聞こえるから

795 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 22:32:49.33 ID:EFn8jq1u.net
変な動きの人絶対に一緒に住みたくないタイプだと思ったわw

796 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 22:33:16.21 ID:9EIunnYn.net
美人が変な動きしても変顔しても意外性があって面白い〜となるが、そうでなければキモいだけなのが悲しい

797 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 22:33:37.67 ID:HrMf+TWE.net
>>794
>>788の元レスの人が8月後半にサンダル恥ずかしいって言ってる人なの?
それなら頓珍漢な事言ったわごめん

798 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 22:34:54.56 ID:I9+iBoXf.net
チラシ変な動き
かなり前たまたま遭遇した女児がそういう面白いより気持ち悪い動きしてて驚いたことがあって、お兄ちゃんでもいるのかなと思ってたけどまさか母親がやって見せてるとは

799 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 22:42:01.01 ID:YhjtpIZR.net
>>796
あー、見た目はでかいな

800 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 22:48:49.14 ID:ej0f1Rgf.net
>>797
そうだよ

801 :名無しの心子知らず:2020/08/11(火) 22:59:18.08 ID:ZeDwGXUZ.net
しかも自分で独特な動きとか書いちゃうあたり
変わったアテクシおもしろいでしょって感じ

802 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 00:20:28.98 ID:eOF3uEXu.net
そろそろ注目されてたくさんレスついて満足したんじゃないの

803 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 00:29:13.32 ID:Ge0iDb5f.net
本人出てきた後急に擁護がついたじゃないの

804 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 00:36:26.34 ID:jI9zeGwY.net
人生疲れたスレの大半は旦那か子供、又は両方が発達障害なんじゃ?
それで振り回された母親が鬱病になってるとか、本人も発達障害とか毒親に育てられたとか掘り下げて聞くとそんなんばかり
やはり健常者や育った家庭も無問題だった人間で家庭を作るとああはならんか

805 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 05:24:13 ID:MXDZuJ2t.net
長文でズレた言い訳をタラタラして
「後は絡みで (キリッ」って最高にうざいわ

806 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 06:42:03.47 ID:egJf5TXR.net
本人よりID:qzk8vnR7の数々のレスがキモいしズレてるし性悪丸出しだわ
こいつリアルでキモがられてるだろうな

807 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 07:38:10.71 ID:Qun65Hr5.net
>>806
言ってごらんとか最高に気持ち悪かった

808 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 08:55:17.21 ID:UO8vCpWQ.net
チラシ変な動き
子供がやってるのを見て「これ知らない人が見たら障害があるように見えるんじゃ…」と感じたのかなと思った
妻は家族以外の前ではやらないけど子供はどこでもやっちゃうし

809 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 09:20:25.21 ID:FOjZzO5D.net
>>697
今更だけど自分は689から今まで一度もレスしてない
ROMってすらなかったから気付くの遅れたけど、お前のその感覚は病気疑った方がいいよ

810 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 09:32:07.63 ID:mZhxoYBM.net
しんどいスレにいるあの気持ち悪いのなんなの…
もう旦那をNGワードにぶっこむしかないのかな
コテハンつけてほしい

811 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 09:43:20.95 ID:+l3J/vci.net
育てる家993
ファミリーが住むようなマンションのエレベーターで挨拶しないって民度と躾…

812 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 10:09:10.62 ID:9faJuVHm.net
1時205
なんで親からの愛情が足りない子って考えになるのか意味わからない

813 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 10:09:42.89 ID:9faJuVHm.net
>>812
ごめん
1歳スレの間違い

814 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 10:14:46.95 ID:sjtTmwva.net
>>810
夫に一言にもいるやつね
あいついつからいるんだろう

815 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 10:16:31.11 ID:+WUNxCq7.net
産褥期668
産後メンタルで不安定なのはわかるけど意固地になりすぎでは…
赤ちゃんが心配

816 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 10:20:21.51 ID:OTTalw5Z.net
>>809
必死過ぎてもうね

817 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 11:05:37.16 ID:WeKbQrZ3.net
>>806
悔しかったの?

818 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 11:15:57.17 ID:hjvgQRde.net
>>812
207で愛情不足ブーメランされて顔真っ赤にしてそう

819 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 12:25:55.82 ID:Iqu1m8Ox.net
わかる


820 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 15:43:47.71 ID:XeSvbKag.net
チラシ910
リアルの友人でもなくTwitter上だけの関係なのにいつ育児してるんだろうとか気になっちゃうもんなのか?気持ち悪い

821 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 16:00:27.15 ID:4fEvD/YZ.net
嫌い757
悔しかったんだろうな

822 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 16:03:19.10 ID:UuUy9wr1.net
可愛いと思う価値観と可愛くないと思う価値観ってことじゃないの?
糸目とか離れ目な赤ちゃん可愛いとは思えないし

823 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 16:08:52.37 ID:VnycPIVk.net
嫌い751
自分の子供よっぽど不細工なのかな

824 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 16:55:02.17 ID:bJRiDAFT.net
>>806
悔しかったんだねえヨチヨチ

825 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 17:27:13.39 ID:eKfWnfFx.net
>>823
自分の子供は目がくりくりで色白男児なの?
目くりくりでも糸目でも性格良ければ全部良く見えるタイプだからどっちでもいいって極端なのもいるし
人の好みは人それぞれで良くね?

826 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 17:28:54.52 ID:4jCtIqXI.net
ズレすぎ

827 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 17:30:21.85 ID:eaxxxnGO.net
目がくりっとしてる可愛い子を苦手と言っちゃう辺り僻みかコンプレックス入ってそうだとは感じた

828 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 17:32:15.86 ID:u6P7Ddc8.net
>>826の希望する回答が来なかったようで

829 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 17:33:14.39 ID:cN3fC37h.net
で、>>823の子供は目ぐりの色白男児なの?
ガイコツみたい〜怖ーい!

830 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 17:34:20.60 ID:7vjCcF5I.net
>>827
可愛いかどうかは人それぞれ
あくまで一般論なだけ

831 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 17:35:07.29 ID:rrbgXkzm.net
嫌いスレなんだから向こうで絡むなと思う

832 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 17:35:14.69 ID:HC4w/1kW.net
>>829みたいなのもいるならそうかもな

833 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 17:35:50.01 ID:/ZHjO+Jh.net
>>831
そうよね、こっちで絡む私達って偉いわー!

834 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 17:37:50.48 ID:ZjEhTOT1.net
普段可愛いと褒められてる子の親が怒っちゃった感じする

朝青龍顔に苦手というのは良くて
目がくりくりが苦手というと叩かれるのは不公平

835 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 17:54:34.96 ID:1pLunekZ.net
しんどい867
あーあ触っちゃった
明らかにおかしいと思わないのかな

836 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 17:55:49.21 ID:OnL2XwVY.net
>>835
どう考えても自演

837 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 18:00:08.06 ID:hLZmtMWU.net
くっっっそキモいキモいキモい
子持ちがキモいキモいキモいキモい吐く

って書き込んでこようか?

838 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 18:02:13.72 ID:5wuOZ8Qq.net
嫌い766
馬鹿か?

839 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 18:03:44.07 ID:TbrH1gPF.net
>>838
まああのレス見たら目がくりくり色白男児の親が発狂してるんだろうと分かった
>>834当たりだと思う

840 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 18:06:05.41 ID:nO3zJkwD.net
表では可愛いねとちゃんと褒めるからいいじゃん、ネットで位本音言っても

841 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 18:20:05.23 ID:xayeF3dX.net
>>837
アホか
乗り込みするなボケカス

842 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 18:25:49.22 ID:7aBwjHnr.net
>>841
やる前なんだからもっと優しく止めてよ、ぴえん

843 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 18:27:16.62 ID:ioOBF2Jg.net
>>840
そうだよね
嫌いスレってリアルでは言えないけど嫌いって事を吐き出すスレなんだから
まあここではそれに絡むのも自由だけど

844 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 20:35:11.68 ID:AmuJoup9.net
くりくりぱっちり越えてギョロギョロになってる子は苦手
そこの境界ラインも人によって違うだろうから理解しろとは思わないけどね

845 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 20:54:44.77 ID:JJu7xmL1.net
子供の頃は目が大きい方が可愛いけど、大人になるとラクダみたいな人いるよね
ガチャピンってあだ名だったなぁ

846 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 20:55:35.61 ID:O0PasEKv.net
イケメンや美人は不細工のこと相手にしてないけど不細工が一方的に嫉妬して噛みついて発狂してる図に見えるよ
朝青龍がいくら喚こうがくりくりおめめの子の方が可愛いのは明白だからね

847 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 20:56:41.77 ID:n1Sj2jFL.net
ラクダみたいな目は眠そうな目だから、子供の時から別に可愛くないと思うけど

848 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 20:56:47.88 ID:+DozoZdK.net
あちゃw言っちゃったw

849 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 20:57:29.00 ID:+DozoZdK.net
色白目がクリクリの話なのに勝手にラクダ出してきて笑う

850 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:08:44.82 ID:UWFHKPPN.net
>>846
わかりやすいことw

851 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:10:37.28 ID:UnJLy4ky.net
くりくりぱっちりをブスとは誰も言ってなくて苦手ってだけで、何故そこまで意固地に可愛いと思いなさいとゴリ押してくるのかが謎
別に好み次第でいいじゃんね

852 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:11:37.27 ID:DFPrHrV7.net
苦手でいいと思うけど僻みなのねと思っちゃうなぁ

853 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:12:11.79 ID:PH31ihU2.net
>>846の子供は色白ラクダ目なの?

854 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:13:12.85 ID:hfC7DMAj.net
貧乳な人が巨乳苦手って言ってる感じ
好みだと思うけどお前が言うかっていう

855 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:14:03.73 ID:OcAOFs7D.net
僻みだと思うことで溜飲が下がるならそれでいんじゃね?
自分がぱっちり目の橋本環奈似と言われるけどコンプレックスだから苦手だわ>目がくりくり色白顔

856 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:14:37.37 ID:svgVSlKG.net
橋本環奈に謝ってください

857 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:15:01.24 ID:X4CldRex.net
目がくりくり顔が苦手=朝青龍顔とは限らないけどもw

858 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:15:23.27 ID:ygkZQyY5.net
匿名だからなんだって言えるもんね
ネットの中だけでも橋本環奈になりたかったんだね

859 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:15:34.70 ID:WDtBBEOs.net
>>856
しょうがないよね、そういう人も中にはいる

860 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:15:36.83 ID:gVokXz79.net
ブスが美人を「私美人って苦手」って言ってたら苦笑しか出来ないのと同じ

861 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:16:12.80 ID:wrYZNxPi.net
>>858
僻み?

862 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:16:13.22 ID:m81VoftN.net
>>860
笑っちゃうよね…

863 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:16:51.07 ID:Ic+NlMGz.net
橋本環奈に似てるは笑うwwwww

864 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:17:32.79 ID:n5CteDUq.net
でもたまにいるよね
めっちゃ可愛いのに顔コンプレックスって人
私可愛いわーつらいわーっていうのではなく

865 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:18:18.54 ID:fqigeJRk.net
ネットだと本当か嘘かわかりませんからね
似てないと思うのも自由

866 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:18:42.66 ID:Ic+NlMGz.net
そういう人はこんなところで橋本環奈に似てるけどコンプレックス(フガフガ
なんて言いません

867 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:19:23.07 ID:NYUZrccv.net
>>865
嘘つき放題だね

868 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:19:44.12 ID:opsHzO+I.net
そんな人もいるよって話
しょうがないじゃん、似てるんだから

869 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:20:19.25 ID:pkNx+zsi.net
うんうんわかったよ

870 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:20:37.18 ID:RNkUdGLz.net
目くりくり色白顔が苦手なのは朝青龍顔と妄想するのと同レベルでは?

871 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:20:59.30 ID:QVLpYrl/.net
>>870
同じだね

872 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:21:21.40 ID:JFMX9Vod.net
>>864
それ毒親育ちに割とある

873 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:21:28.26 ID:tIJDgUTy.net
みんな妄想よねー
嘘つきよ

874 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:22:00.93 ID:6XcrhHvZ.net
だってここには私とあなたしかいないもの

875 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:22:34.14 ID:sKf60tkR.net
>>872
自分の親が目くりくり色白顔だから吐き気する
それに似た自分の顔も無理
だから正反対の顔とは限らないよ

876 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:22:35.46 ID:/Ooepw0m.net
自分の子が糸目ブスだから目がぱちくりしてる子が羨ましいんだろ

877 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:22:51.73 ID:qezyvtTu.net
>>874
え、怖

878 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:23:24.72 ID:ko/d8WKh.net
>>876
想像力が乏しいのう

879 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:23:56.74 ID:/Ooepw0m.net
>>878
違うの?

880 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:24:12.30 ID:jhXkRmQa.net
目がくりくりってパーツの配置によっては不気味な顔の人多いよね
なんにせよ派手なパーツ持ちの人はちょっとずれてると化粧ではカバーしきれない不細工になりがち
女の子については化粧で誤魔化せる程度の塩顔が一番いいんじゃないかな

881 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:24:43.73 ID:GTCr1b2w.net
>>875
わかる
自分も一般的には可愛いと言われる顔立ちだけど、親とそっくりで鏡が見れない
似た顔を見ると吐き気がする
こればっかりはしょうがない

882 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:25:25.27 ID:84uYyXV4.net
自称美人多すぎない?

883 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:26:05.82 ID:odVWriWJ.net
>>881
派手系の顔立ち見るとああ、子供を放置してる仲間なのかな?って思うよね
実際は違うのは分かってるけど刷り込まれてる

884 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:27:35.13 ID:7RxHL9Cj.net
派手顔→毒親になりがち→子供が派手顔苦手
この図式はちょっと納得する
自分の生きてる世界では考えが至らなかった

885 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:28:06.09 ID:g9VHGT0j.net
>>880
ちょっとロンパってるよね

886 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:28:28.47 ID:+iIXh3Lw.net
>>879
違うよ

887 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:33:51.89 ID:EMZNCNC3.net
>>882
ネットだからねw

888 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:35:30.39 ID:eAy6vz9q.net
みんな別人かどうかもわからんよ?

889 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:36:16.24 ID:3LYFiJC4.net
ニュース
赤い人、なんだろうツッコミどころを敢えて残して書いてるのかなと思えてきたわ

890 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:41:29.42 ID:I6C+0enD.net
>>880
菊池亜美とか

891 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:45:29.42 ID:N4OaAT4g.net
漫画だけど赤ちゃんと僕なら実になんかイライラし、太一の方が可愛い、そんな感情

892 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:50:31.20 ID:WeHZAE+Z.net
高学年の親317

自分の子に言い聞かせ出来ないだけなのに問題をすり替えて他所の子のせいにする親は、何かあるとうちが悪いんじゃないあそこの子が〜と言い出すから関わりたくない

893 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 21:59:12.60 ID:wXEkCw2A.net
>>892
今度は反抗期ガー
他所で愚痴ってる筈ーと言い出したね
自分の子供と他所の子供が一緒とは限らないのだからその辺言い出したら不毛だわ

894 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 22:33:26.80 ID:iVv1/xSd.net
>>891
実イライラするよねw

895 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 22:35:24.49 ID:f6hazkOD.net
大人になると化粧するから鼻と口・配置整ってる・輪郭綺麗・小顔等のポイントの大事さが増すと思う
色白や肌質の良さは大人になっても七難隠すけど

896 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 23:12:07 ID:khImGsqJ.net
>>891
実にイライラするのは性格の問題だと思う
中尾彬みたいな顔って幼少期はさぞやかわいかったんだろうな
私は中谷美紀に似てるってよく言われる美人顔だから橋本環奈ちゃんみたいな可愛い顔に憧れるな

897 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 23:13:53 ID:VBTWg8C5.net
>>895
目はどうにでもなるっていうねw
それより小顔と鼻だって

898 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 23:15:30 ID:twkAHBwa.net
>>892
結局似たもの親子って事なんじゃない?
親子共々他人に振り回されてる
自分の子供に責任持ちたくない人なのかね

899 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 23:19:22.42 ID:UjLjnH8Q.net
妊婦愚痴
高齢で避妊もできない馬鹿多すぎ
それで中絶も胸糞だし、妊娠は奇跡だから中絶しないで〜もキモい

900 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 23:19:43.20 ID:8o0c78y+.net
>>898
あー、本当そうだわ
子供はみんなスマホ自由だし!といい
親は周りの子がやってるからうちの子に悪影響といい
全くもって似たもの親子
うちの子はすでに高校生だけど周りの子がどうのと言わなかったもの

901 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 23:21:28.22 ID:Sm/DA773.net
>>899
自分43夫50じゃ障害のリスク高すぎて私だったらおろすわと思ったけど書き込む勇気はなかった

902 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 23:22:36.00 ID:biXkcnCd.net
>>895
わかりすぎる
私は小さい頃からまつ毛の長さだけは誉められてたけど
大人になったら何の武器にもならず
むしろ子供の頃は愛嬌で済まされてた鼻のまるっこさが目立って残念になってしまった
子供も似ているのできっと同じ運命だわ

903 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 23:25:05.69 ID:2cI3OnHy.net
結局僻みや何やに限らず苦手な人もいるってことだよね
生きてる世界が違うと見えるものまで違うわね

904 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 23:29:19.45 ID:twkAHBwa.net
>>900
うちも上は高校生で周りがーとは言ってなかった
まああの方は結局スマホに限らずずっと他人に左右される育て方してきたと思う
その結果があれなんじゃないかな
育てたようにしか育たんわ

905 :名無しの心子知らず:2020/08/12(水) 23:30:21.27 ID:STlRGKT7.net
>>901
あの人はなんとなく堕ろす気がする
旦那もさらに高齢だし障害ある確率高すぎると思うわ…
出来づらい体質で思いがけず妊娠ってよく聞くけど、なんで避妊しないんだろうね

906 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 00:06:01.02 ID:akEAf1ms.net
>>899
高齢BBAが避妊もせずできちゃったーどうしようって頭悪すぎるわ
しかもそれを妊婦のスレに書くとか本当に気持ち悪い

907 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 00:09:24.84 ID:vegzgYIl.net
私ならNIPTして産むかな
それでわからなかった以上は覚悟して育てる(だけのお金はある)として
とはいえそもそもその年齢でうっかりはないわ

908 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 00:12:13.46 ID:XovgdTCL.net
旦那50じゃNIPTでわからない発達障害ありそう
しかしなぜ愚痴スレでうっかり妊娠したから堕ろすかなって話したのマジで

909 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 00:26:33.01 ID:iJIz5Bl0.net
>>908
子の心配の前に親が発達障害なんじゃない

910 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 00:29:49.05 ID:/mtM3yRg.net
43で初めての妊娠で育児板の妊婦愚痴スレにピンポイントで書き込みができるってすごい
子供生まれるまで育児板なんて存在すら知らなかったわ

911 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 00:39:26.47 ID:YN9iyzO8.net
釣りでしょ
その前の話題が出生前診断だし

912 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 00:41:28.43 ID:cM9HDynR.net
タイミングよすぎよね

913 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 02:36:47 ID:2wWZFjwy.net
チラシ
いつまで乾燥機の話続けるんだ

914 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 03:00:30.01 ID:ApCl0QBb.net
チラシのミルク温度確認のために出てこないから作り直すとか釣りだよねさすがに
母乳スレかどっかの極端な人みたい

915 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 03:09:46.65 ID:QkEQHlTc.net
>>914
釣りかギリ健じゃないかね

916 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 04:31:10.50 ID:7T7B5IP8.net
私自身ギリ健のだからガチの極端な人だと思った
ミルク作り直しした事はないけどストレス溜まりすぎたり追い詰められるとああなるから客観的に見て自分もヤバイなと思っちゃったよ

917 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 06:06:29.87 ID:YD5l2YMJ.net
>>816
ドンマイ!

918 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 07:18:40.89 ID:5i1/8drS.net
私、歩いてるとサインをせがまれるくらい橋本環奈にそっくりの35歳だけど、この顔大嫌い

919 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:03:17.93 ID:V8bneXfL.net
兼業愚痴209
5歳で家事育児大変でってどんな状況なんだろう
キャパ狭か

920 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:17:52.10 ID:fPfkHfv2.net
>>918
私中谷美紀に似てるけどハシカン羨ましい〜☆

921 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:21:48.67 ID:4cQkXjti.net
育児板のいたるところで
○○させる、○○させられた、○○やらせた、みたいな言い回しがすごく気になる
アサガオ持ち帰らされた、ってどんだけ被害者なの?
宿題やらせた、って親主導なの?
この手の言い回しは育児がすごくネガティブなものに思えてならなくなる

922 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:22:16.67 ID:rfSSKThh.net
私北川景子に似てるから黙ってると怒ってるように見られて損だわ〜

923 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:22:45.62 ID:Qq9+pmCy.net
>>921
しんどくない?

924 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:23:14.35 ID:HgTwbDj4.net
>>921
お子さん小さいの?
アサガオはともかく宿題は自発的にやる子ばっかりじゃないからなぁ

925 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:26:33.00 ID:RAQHeIZC.net
>>921
育児に関する全ての苦労がポジティブに思えるなら、あなたはちょっと病気かもしれない…

926 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:30:04.31 ID:4cQkXjti.net
>>924
1年と4年
自主的にやらないよ
でもやらせてって表現になる?

927 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:33:22.09 ID:MhzEQsoC.net
めんどくさ

928 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:34:55.96 ID:HgTwbDj4.net
>>926
なると思うけど
生きにくくない?

929 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:36:29.94 ID:4cQkXjti.net
>>928
宿題やらせてるって表現する人の方から生きづらそうだよ

930 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:39:22.85 ID:XTVja3El.net
夏休みの間もちゃんと宿題やらせなきゃね〜

普通じゃない?

931 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:39:30.00 ID:siCL6t46.net
いやぁ…あなた大変ね

932 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:39:52.02 ID:0RTV0hbV.net
宿題しなきゃだと本人だしね

933 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:40:14.77 ID:dErzgTpk.net
言い方ひとつ細かく気にして疑問に思う方がよっぽど生きづらいよね
そばにいたらめんどくさいタイプだわ

934 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:41:13.49 ID:4cQkXjti.net
まぁ理解されないからこの言い回しだらけの板なのよね

935 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:43:09.65 ID:dFZF0lRC.net
>>926
逆に貴方ならなんて表現するのか知りたいw

936 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:44:04.69 ID:HgTwbDj4.net
>>934
いやこの板だからどうこうって話では無いと思う

937 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:51:21 ID:H5TywP3g.net
宿題をやるように促したとか言えばいいの?
でも要するに同じことだよね

938 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:55:39 ID:CgnzWR8s.net
宿題やるように促したくらいのマイルド表現で済む間にやってくれることがない…
まさに宿題やらせたがピッタリだわw

939 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:57:06 ID:NTctrFbR.net
>>937
うん
本人がやる気を出すような働きかけをした、ってのを短縮形で「宿題やらせた」って表現してるだけじゃんね

940 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 08:58:14 ID:4cQkXjti.net
アサガオ持ち帰らさせた方にもレスお願いしますよ

941 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 09:00:20 ID:XTVja3El.net
持ち帰って欲しくなかったなぁぐらいでしょ
捉え方が大袈裟なんだよ

942 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 09:01:04.05 ID:arryziyX.net
>>939
大抵そうだと思うよ
字面通りしか受け止められない人がいるんだと思って今後気を付けるわ

943 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 09:01:37.98 ID:Ao0jRJBl.net
こだわりが強いと大変ですね

944 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 09:02:09.46 ID:dkkcuMOF.net
歯医者で治療費3000円とられた
今月電気代10000円とられた
って言う人種の方言では

945 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 09:09:10.23 ID:Y61eyFWZ.net
>>944
それも何か違うような…
宿題とか親が誘導したならさせたとしか言いようが無いし

946 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 09:15:28 ID:myGlVy+C.net
>>940
持ち帰り自体は仕方ないじゃん

947 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 09:18:56 ID:4cQkXjti.net
>>946
どういうこと?

948 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 09:19:45 ID:AWbSAGEG.net
>>934
ほかにどういう言い回しするの?
やらない子に宿題させることを
純粋にわかんないから教えてほしい
参考にするから

949 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 09:24:39 ID:2BSHvSgB.net
宿題やらせないと
宿題やりなさいよって言わないと

この違いかな
前者は強制感あるね

950 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 09:25:02 ID:K+vVUByZ.net
>>940
>>935にも答えてあげて下さいよ

951 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 09:25:47.06 ID:K+vVUByZ.net
あら踏んじゃった
たててみる

952 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 09:26:56.72 ID:K+vVUByZ.net
出来たかな?
絡みスレ394
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1597278364/

953 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 09:27:31.67 ID:CQVG25f2.net
>>949
誰もあなたの意見は聞いてない
ID:4cQkXjtiに聞いてるの

954 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 09:34:54.60 ID:2ytJrQvs.net
アサガオは大きくて運べないから親が学校まで取りに行って、夏休みが終わる頃にまた学校まで運んでやらなきゃならから
この暑い中往復させられてくっそめんどくせぇなって愚痴だよ

955 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:01:42.08 ID:GdbMxEzh.net
>>952
おつ

1年と4年の親なら持ち帰る大変さもわかって「持ち帰らされた」と言いたくなる気持ちも理解できるだろうに

956 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:06:20.49 ID:EoUovv5Z.net
朝顔持って帰ってきてくれた
持って帰らさせてくれた
とはならないよね
邪魔だし要らないし重いしまさに持ち帰らされただわw

957 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:14:58.74 ID:4cQkXjti.net
>>955
全然わかんないわ
そこの差なのね
アサガオの持ち帰りもお弁当作りも宿題の丸つけも、やらされたと思うほど苦じゃない
そして>>935はなんて言うかなーって考えてたけどわからないや
宿題やらせた、はどんな場面でも使わないと思う

958 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:19:19.72 ID:IBUYoBbD.net
>>957
それあなたが日本語不自由なだけだわ
人の話のニュアンス分からないけど他の言い回しも分からないんでしょ?

959 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:19:28.70 ID:vpddKKAP.net
変な人
偽善的な思考の持ち主な気がする

960 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:24:02.63 ID:oBlLBpxU.net
遠回しに「我が子は自主的にやる良い子なの」とマウント取られた気分

961 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:24:24.40 ID:fhWJxBxm.net
>>957
わからないや()じゃなくて言えよ

962 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:25:30.48 ID:4cQkXjti.net
>>960
自主的にやらないよって言ってるよ
>>958
どういうこと?

963 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:26:05.29 ID:k8714tFz.net
自分ならどういうかすら思い付かないような頭弱ならいっちょかみしないで黙っていればいいのに

964 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:27:04.77 ID:wUCwTKex.net
兼業愚痴
障害のある子ならわかるけど、健常で年中年長の子がひとりいるだけで家事も育児も大変大変言う人ってどういう生活してるんだろう

965 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:29:15.90 ID:fhWJxBxm.net
>>963
ほんとこれ
他人のどうでもいい言い回しにいちいち絡むくせに、自分ならどう言うか考える事もできない馬鹿w
都合が悪かったり話についていけなくなると「どういうこと?」としか返せないカス
自分が頭悪いだけのくせにね

966 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:30:11.51 ID:4cQkXjti.net
>>958
わたしは苦じゃないからってその言い回しがわからないっていうのは、共感性に欠けてるってことかな

967 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:30:52.72 ID:4cQkXjti.net
>>965
だって宿題をやらせるなんてつまんない話しないもの

968 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:31:48.29 ID:qxZ7vE2B.net
つまり表現云々ではなくそういう思考が分からないってことでしょ?
やらせなきゃ宿題しない子や世話もしないアサガオを持って帰って来ることに対して、自分の子がそうじゃないからって理解出来ないってことじゃん

969 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:32:39.21 ID:0zkHVaN1.net
>>957
なんかずれてない?

970 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:33:21.91 ID:O0F6ChgN.net
なんかめんどくさいの出てきちゃったね
お盆終わったら自分の世界に帰ってね

971 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:33:42.99 ID:9leomoh0.net
>>966
どういうこと?

972 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:35:50.30 ID:oxP4tUxi.net
共感性低い発達障害(アスペ系)で多いよね
「人が嫌がることするな!○○されたらあなたも嫌でしょ?」
「いや、私は別に嫌じゃないです」
みたいな

言い回しに変にこだわるのもそう
発達障害の子で教科書の「○○しなさい」って命令形がどうしても受け付けず、全頁ですます調に修正してるって話思い出した

973 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:39:57.79 ID:7KYJuKvA.net
アスペと会話するのって本当にめんどくさくてこっちの体力削られるよね
しかももう相手したくないのに空気読めなくてグイグイくるし
アスペ装ってるのかもしれないけどここまでできるなら本物だよ

974 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:41:50.55 ID:k8714tFz.net
人の言い回しにいちいち気をもんで悶々としてるわりには、意図を汲もうともせずにわからない!わからない!で思考停止だものね…
まぁ、いろいろな人がいるよね

975 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:48:14.86 ID:4cQkXjti.net
最後に
色々言われてるけど、アサガオの持ち帰り、宿題の丸つけくらいで文句垂れるヤツの気持ちなんてわかるかよ
なんで子供産んだんだって言いたいわ
0歳で保育園に入れてからずっと言われ続けてきたセリフ

976 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:50:25.45 ID:ZCofAzf1.net
保育園入れさせてるんだね
親主導じゃん

977 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:50:28.50 ID:Hcul+aXx.net
だめだこりゃ

978 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:50:51.09 ID:ZCofAzf1.net
あ、入れさせてた、か

979 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:52:11 ID:v8hi1ubW.net
最後の文は何の話?
最後っ屁まで意味不明w

980 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:52:28 ID:/nBHmTNO.net
0歳から保育園とか育児する気あるの?w
自分で子供の面倒くらい見なよ
大変じゃないでしょ?

981 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:54:59 ID:K+vVUByZ.net
>>980
めちゃくちゃブーメランだよねw

982 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:55:13 ID:nQQri+AI.net
>>975
あーやっぱ0歳から保育園入れる親ってろくなのいないわ

983 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:56:09 ID:ya+ftIwa.net
>>975
0歳から保育園に丸投げしてきたならアサガオの持ち帰りくらいでグダグダ言える立場じゃないよね、分かる

984 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 10:59:42 ID:k+JlGrdz.net
ガチのアスペの破壊力すごいw
最後まで意味不明だし
0歳で保育園から言われ続けてたって何だよ

アフィ目的の釣りではなかなかここまで強烈な書き込みは思いつかないわ

985 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 11:01:02 ID:3uTqhY6r.net
>>975
どういうこと?w

986 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 11:02:45 ID:xcAz321F.net
「悪口は言った本人が最も刺さる言葉」というのがよくわかる
「何で子ども産んだんだ」がID:4cQkXjtiには最大の攻撃する言葉なんだね

987 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 11:07:43.23 ID:B/MOi1Lh.net
>>975
なんで子ども産んだの??

988 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 11:07:49.71 ID:dOj8vKTu.net
0歳から保育園に対する食いつきがすごいね
こんなんと一緒にしないでほしいわ

989 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 11:09:49.73 ID:FuO3qkq+.net
>>976
保育園に入れさせるだと意味違わない?
保育園は入れるとか入園させるでは

990 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 11:11:49.49 ID:IBUYoBbD.net
>>986
悲しいね
私ネットですら言われたことないわ

991 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 11:17:18.51 ID:OhX4jZPz.net
>>917
許さない

992 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 11:19:27.70 ID:mrW0zUCV.net
アサガオ持ち帰らせるのはたしかに先生の立場かもしれん
親だとアサガオ持ち帰させられた、とか?

993 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 11:22:47.76 ID:xcAz321F.net
>>992
ID:4cQkXjtiが最初の>>921では「アサガオ持ち帰らされた」と書いてるのに
>>940では「アサガオ持ち帰らさせた」と書いてるだけ
「された」と「させた」で意味が変わっちゃってる

994 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 11:23:58.07 ID:qxbs+wMZ.net
>>993
ほんとだ

995 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 11:39:09.99 ID:iRssK3q4.net
この人の言いたいこともわからなくもないかも
リアルでたまにいる愚痴っぽくて他人のせいにしがちな人を連想すると確かに〜させられた系の言い方する

996 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 11:39:49.54 ID:iRssK3q4.net
でもさすがに5ちゃんのどこの誰かもわからない人のレスはどうでもいいけどね

997 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 11:47:32.46 ID:oGf5BpNs.net
宿題させるの言い換えはよ

998 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 11:49:54.59 ID:8UwFVJcR.net
前にご飯あげるに噛み付いてた人もいなかったっけ

999 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 12:11:32.25 ID:JRNEQyG6.net
化粧板とかだと嫌がられるけどね
お肌に〜させてあげるとか

1000 :名無しの心子知らず:2020/08/13(木) 12:12:43.24 ID:4nrDKltC.net
>>999
それとは全然違うし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200