2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NIPT】出生前診断総合スレ 10【羊水検査】

1 :名無しの心子知らず:2020/06/28(日) 09:01:38.27 ID:73DLru/W.net
NIPT(新型出生前診断)、超音波スクリーニング(胎児ドック)、絨毛検査、羊水検査など、出生前診断全般の情報交換スレです。

・各検査は、適切な妊娠週数にしか受けられないものがほとんどです。クリニックによっても検査可能週数が違いますので、各自でよく調べて予約しましょう。

・出生前診断、中絶の善悪を論じるスレではありません。論じたい人は出て行ってください。

・アンチや荒らしが誤った情報や過激な意見を書き込んでいることがあります。一次ソースにあたるなど各自で自衛してください。荒らしはスルーが鉄則です。

・次スレは >>980 が立ててください。

■■■■■sage進行でお願いします■■■■■

参考サイト
NIPTコンソーシアム(NIPT実施施設一覧あり)
http://www.nipt.jp/
産んでいいドットコム
http://www.undeii.com/

前スレ
(本スレから、NIPTスレに羊水検査スレが統合されました)

【新型出生前診断】無侵襲的出生前検査9【NIPT】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1590372192/
【出生前診断】 羊水検査29 【クアトロテスト】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560048197/

101 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 11:13:54.08 ID:4ZiX8i2P.net
妊婦の高齢化に伴いダウン症児が激増すると2008年には予測されてたけど、検査の普及でダウン症児の出生数は横這い

さらに手軽に検査が受けられるようになるといいね

https://mainichi.jp/articles/20191030/ddm/012/040/051000c
http://www.qlifepro.com/news/20190816/down-syndrome.html

102 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 13:19:29.27 ID:/849ITqC.net
ヒロで受けてきたけどおすすめできない
駅近だから雨でも濡れないくらいだわメリット

103 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 13:31:12.21 ID:9axTxahT.net
>>95
なぜ受けたw
同情できない

104 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 13:32:37.49 ID:9axTxahT.net
>>102

間違えた
>>95を読んだせいか?
なぜ受けたw
同情できない

105 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 13:45:33.82 ID:/849ITqC.net
>>104
馬鹿だったから
いくらでも責めてくれ…

106 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 13:58:07.86 ID:uuBU6+Oc.net
>>102
なんかあったの?

107 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 14:05:09.34 ID:SouOnA7h.net
コンバインドを受けた
行ってる病院では超音波の検査が初期スクリーニングに相当するということで、NIPTやるほどではないけど奇形がわかるといいなと思ってコンバインドにした
結果、超音波ではなにも問題なかったのだけど血液検査でトリソミー可能性が高くなってしまい結局羊水検査を受けることに
結果出るまでドキドキだったわ

108 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 14:05:20.97 ID:/849ITqC.net
まだ結果でてないし具体的な話して特定されても…なので
また今度愚痴りにきます。すみません。

109 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 14:06:04.19 ID:x0tN9X+Y.net
>>102
kwsk

110 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 16:25:01.29 ID:FSV4vpzr.net
NIPTヒロも考えてたんですがやめたほうがいいですか?おすすめがあれば教えてください!東京です

111 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 17:28:46.79 ID:JuuCY9j9.net
安心重視なら認可施設
安さを取るなら割引中のヒロ
マニアックに調べたいならミネルバ

112 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 18:01:21.81 ID:3HA1a4AU.net
安心ジューシーwwww
なぜ認可wwww
陽性時までの対応を考えるならセム一択

113 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 18:07:49.77 ID:j5gL9JXR.net
八重洲セムってこんなに安かったんだ
ヒロと大して変わらないね
陽性時の羊水検査の費用15万まで出るってのも前からあった?

114 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 18:08:42.56 ID:j5gL9JXR.net
セムは陽性時の費用だしてくれないと思ってたから、国内検査になる前のヒロで受けてしまったわ

115 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 18:15:58.16 ID:s2DDuqCE.net
>>113
セムは20万じゃない?
安いか?

116 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 18:28:44.81 ID:j5gL9JXR.net
>>115
ほんとだ
八重洲セムで検索したはずなのに、なぜかAクリニックのサイト開いてたみたい
間違えて広告踏んじゃったのかも…

117 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 18:39:33.50 ID:AqsppxQR.net
質問よろしいでしょうか
今36歳11週でNIPT受けることを考えています
36歳だとかかりつけ医から受けるかという提案は検診でしてもらえるものでしょうか?
次回の検診で言われなければ自分で尋ねないといけないのですが、
今つわりがとてもひどく、夫も単身赴任で休みも少ない為、認可施設で受けるか無認可で私一人で受けるか悩んでおりまして、やはり認可で受けるほうが安心でしょうか

118 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 19:17:42.55 ID:IkKp4muM.net
>>117
聞いてみましょう
うちは7wで一通り説明ありました

119 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 19:18:00.52 ID:fblzmZwT.net
>>117
産婦人科学会は妊婦に出生前診断を勧めることはマススクリーニングになるので優生思想につながるとの考えから実質禁止しています
なので、医師から積極的に勧めてくることは普通はありません
妊婦からの希望に基づいて案内することになっています

認可で受けるとカウンセリングなどもしっかりしているので安心ですが、このスレも無認可で受けた人が多いと思われます
あなたと同様の理由です
ただ、認可施設でも受けやすくするために、妊婦一人だけで受診OK、当日検査できるところも最近は増えてきています

120 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 19:37:43 ID:AqsppxQR.net
>>118 >>119
レスありがとうございます!
次回の検診までに認可か無認可か悩みます
近場の無認可で受けてしまいたい気持ちが強いですが、万が一陽性だったときのことを考えると不安ですし、かかりつけ医に実は無認可で受けて‥ということを伝えなければいけないんですよね‥悩みます
認可でも病院によって一回目で検査できるところなども調べてみます
ありがとうございます

121 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 19:46:46 ID:mqY+tzyj.net
>>120
近場に無認可があるということは関東か関西ですよね?

初期の胎児ドック(超音波精密スクリーニング)をクリフムやFMC東京で12,13wに受けてから、その結果でNIPTにするか、いきなり絨毛・羊水検査にするか決めるのがお勧めです

122 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 20:40:07.36 ID:AqsppxQR.net
>>121
ありがとうございます!
関西ですのでクリムフについて調べてみました
検討します
この場合、胎児ドックで異常が見つからなければ安心の為にNIPTを受けて、それはもう無認可でもいいかなと思われますか?
何か見つかった場合、絨毛検査がすぐ受けられて、万が一中絶を考える時にも週数が早いうちにできるというのもメリットということですよね?
教えていただきありがとうございます!

123 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 21:17:31.15 ID:Q64aVX5t.net
>>110
ちゃんとした遺伝カウンセリングを無認可でするのであればミネルバ1択
採血だけしてくれれば、なんだっていい人は1番安いヒロクリニックとかACLINIC銀座を
選ぶといいと思います。仮に陽性となったときに安心したい方は、羊水検査できるセムクリニック
とか検査後のカウンセリングは何回でも無料で羊水検査先も紹介してくれるミネルバかなと
思います。重視するポイントは人それぞれなので何とも言えませんが・・・

124 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 22:39:22.55 ID:FPa+p8/y.net
>>110
東京であればFMCで遺伝カウンセリングを受けて
その際にどこの無認可施設のどのコースがオススメか教えてもらうのがいいと思います

ここでこの手の事聞くとステマで巡回してる人達が都合のいい事いいだすので信用できないです

125 :名無しの心子知らず:2020/06/30(火) 23:14:32.81 ID:CWpKRbRY.net
>>122
東京に住んでて、関西のNIPT施設については認可も無認可も全く知らないのでアドバイスはできませんが、無認可でやるならイルミナ社に検体を送ってる施設がいいです

クリフムはNTが3mm未満でも絨毛検査を勧められた人を私の観測範囲内ではよく見かけるので、絨毛を勧められてもホイホイ受けなくていいかなぁと個人的には思います
クリフムで50万以上かかったという人も見かけましたし
クリフム行ったことないので、ほんと個人的な感想ですが

126 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 00:28:53.90 ID:Hi97U1RS.net
都内近郊で認可受けられるなら認可一択でしょ
費用も例えばセムなんかで受ける想定なら、そんなに変わらないでしょ

127 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 00:41:33.15 ID:s2iixyzC.net
>>126
それはない

妊婦一人で受けられて、その日に検査もやってくれる認可ってまだほとんどないし
結果聞きにまた通院しないといけない
しかも認可は3つのトリソミーしか調べられないのに高い

128 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 00:52:01.71 ID:Hi97U1RS.net
>>127
前半部はその通りなんだけど近くて、夫婦で行ける環境なら問題ないでしょ。
後半部は前スレでも話題になってたけど、自分はその3種以外を調べる意味は弱いと思うので認可で良い派。

129 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 01:02:40.50 ID:3VUMVfKS.net
>>128
そもそも質問者は夫婦で行けないと行ってるのに何を言ってるの?

しかも3種以外を調べる意味は弱いのはあなた個人の考えなのに一択って意味不明だわ

130 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 01:04:52.45 ID:3VUMVfKS.net
夫婦で何度も行かないといけない負担が大きすぎてみんな無認可に行ってるのに何いってんだか
今はNIPT受けてる人の2/3以上が無認可で受けてると言われてるよ

131 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 06:57:37.82 ID:ZHpZgjLs.net
>>129
もしかしてFMC東京のブログ読んでないの?
マストだよ

132 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 06:59:13.65 ID:b62a3ypo.net
>>131
何がマストなの?

133 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 07:06:49.28 ID:ZHpZgjLs.net
>>130
ソースは??
そこまで言い切ってるからには、ありますよね??
えっ…まさか、妄想!?

134 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 07:12:33.50 ID:rtTgUWQ2.net
ID:ZHpZgjLs

ああ、荒らしか

135 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 07:20:31.31 ID:sXhg5OKU.net
ないのねw
荒らしが荒らしと言っても説得力ないですけどーw

136 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 07:22:23.05 ID:7KIGaaMk.net
>>131
何がマストなの?

137 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 07:35:44.62 ID:CuGgoV4t.net
>>136
関係ない議論はこちらでお願いしますね

★荒らしはスルー推奨

【議論】 出生前診断 総合スレ 11 【雑談】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1571871836/

138 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 07:38:48.11 ID:o9dEiMQP.net
>>137
関係ある話だよ
FMCのブログを読んで何がマストなのか聞いてるだけなんだけど

139 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 07:40:57.01 ID:kTszBRNG.net
>>133

2013.4 日本でNIPTが開始
2016.9 八重洲セムが日本で初めて無認可NIPTを始める
2018  無認可の検査数が認可を超える
2019.6 無認可が2/3
https://mobile.twitter.com/junmurot/status/1144877356055592960
(deleted an unsolicited ad)

140 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 07:41:30.57 ID:kTszBRNG.net
https://twitter.com/junmurot/status/1144876341843513344?s=19
(deleted an unsolicited ad)

141 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 07:41:56.85 ID:Bp8/ejFY.net
偉そうで笑える。
前スレ読むかググレば良いじゃん
前スレなら609番だよ

142 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 07:43:39.45 ID:hpMzF2/t.net
>>141
偉そうなのは高齢不妊ババアのお前だよ
前スレでも発達って言われてたババアじゃねーか

143 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 07:44:46.75 ID:Tq9Lemro.net
>>141
で、何がマストなんですか?
日本語で説明してください

144 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 07:50:17.94 ID:Tux6R9TP.net
>>139
ID:3VUMVfKS
>NIPT受けてる人の2/3以上


アンチや荒らしが誤った情報や過激な意見を書き込んでいることがあります。
一次ソースにあたるなど各自で自衛してください。

145 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 07:52:27.40 ID:kTszBRNG.net
ソースだしてるのに、出されたら発狂w

146 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 07:56:47.99 ID:LrYJTC0l.net
認可一択おばさんが発狂したのね

147 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 07:57:31.77 ID:Zvf0DLp6.net
おばさんじゃなくて荒らしのヒゲでしょ

148 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 08:15:55.76 ID:dYG6so0K.net
ID:3VUMVfKS
ID:kTszBRNG

このように、狼狽したアンチや粘着荒らしが誤った情報や過激な意見を書き込んでいることがあります。
一次ソースにあたるなど各自で自衛してください。

>2/3以上

149 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 08:18:45.12 ID:dYG6so0K.net
>>145-147
関係ない議論はこちらで

【議論】 出生前診断 総合スレ 11 【雑談】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1571871836/

150 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 08:30:54.92 ID:QoJkIN8I.net
アンチってw
何のアンチなんだろう
糖質かな?

151 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 08:35:16.38 ID:x6tt1Dk7.net
ほんと何のアンチなんだろうね
 
>>148
もう2/3超えてますよ
https://twitter.com/junmurot/status/1144876341843513344?s=19
(deleted an unsolicited ad)

152 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 08:39:41.15 ID:BhwDDU9Z.net
そういえばなんでテンプレにわざわざアンチって入れたんだろ
出生前検査のアンチ?

153 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 08:45:59 ID:32eaXm8L.net
無認可や中絶、出生前検査のアンチかな
前スレでテンプレ案作った人のがそのまま採用されてるっぽいから、必要とあれば次スレ以降で改修すればいいと思う

154 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 09:36:10 ID:loHDruIo.net
文章の意味を読み取る能力が弱くて話が噛み合わなかったり、論点のズレた意味のわかりにくい文章書く人は、前スレから居る発達障害気味の人
話が通じないのでスルー推奨です

155 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 10:29:30.25 ID:iXTQZHcc.net
ID:3VUMVfKS
ID:kTszBRNG

NG推奨

前スレからいる粘着荒らしおばさん
言葉使いが悪くなるからわかりやすいね

156 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 10:31:55.51 ID:S6PEzWzy.net
>>155
あなたが荒らしだよ

157 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 10:37:18.15 ID:iXTQZHcc.net
常駐監視しててキモい

158 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 10:39:51.81 ID:Eq5xU+4i.net
>>157
だね、あなたはキモいよ

159 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 10:43:30.10 ID:MIPKpm7U.net
そりゃ認可なんか受けないよね
35才以下は受けられないけど、35才以下の需要も大きいんだから
性別も微細欠失も調べられない

妊婦だけで受診OK,その日に検査OKなのも東京ですら生育くらいでしょ
検査結果もwebやメールではなく通院しないといけない

160 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 10:55:33.30 ID:LIA4V3Hv.net
ミネルバで受けたのでどなたかのお役にたてば

今のところ、東京の無認可で信頼性重視だとミネルバが一番マシかなと思ってミネルバで受けました
第一世代のイルミナ(ベリナタ)より精度の高い第三世代の検査を選択できることと、院長が遺伝専門医で、万一陽性だった時は何度でも無料で相談に応じてくれるという点で、やはり採血オンリーで専門外のヒロやAクリニックよりは信頼性は高いと判断しました

検査対象は3つのトリソミーと性染色体のみ、イルミナ(ベリナタ)より精度が高い第三世代を選択しました
ホームページだと第三世代=スーパーNIPT(微小欠失と遺伝子検査を含む)みたいに書かれてますが、基本のトリソミーのみや、それに性染色体をプラスしたものだけでも大丈夫でした
料金も第一世代のイルミナと同じ16万円(税別)なので、結果まで2週間かかることを気にしないなら、あえて精度の劣るイルミナを選択する意味はないかなと

第一子の時は認可でNIPTしたのでカウンセリングは受けたし、認可施設は第一世代の検査だし、性染色体も検査できないのにミネルバより高額なので、最初から除外しました

性染色体異常で即中絶するつもりはなかったですが、もしそうなら事前に知っておきたかったので

ミネルバ、院長のキャラが濃いってことでここではあんまり印象良くないぽいですが、実際話すと一般的な医師にはないフレンドリーさはあるけど全然普通でしたよ
私にとっては医師は人当たり?印象の良さ?よりも遺伝についての専門性が大事でしたし

長くなりましたが、なにか質問があればわかる範囲で答えますのでどうぞ

161 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 11:08:45.24 ID:EqFFxdul.net
>>160
イルミナより精度が劣るというのがわからない
スーパーNIPTはキプロスの無名の怪しい検査会社でしょ

162 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 11:18:25.24 ID:II44lPPL.net
>>155-158

類は友を呼ぶ
発達さん達は此方へ移動お願いします

【議論】 出生前診断 総合スレ 11 【雑談】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1571871836/

163 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 11:49:56 ID:LIA4V3Hv.net
>>161
私は専門家ではないですしミネルバの宣伝をしたいわけでもないのでその前提で

ミネルバのHPにデータが出てました
ttps://minerva-clinic.or.jp/nipt/super-nipt/#i-6
母数も1万人以上なのである程度信頼性のあるデータととらえました

日本で知られていない会社=無名で怪しいとは言えないのでは?
日本で第三世代を扱ってるところが他に無いので、名前を知られていないのは仕方ないかと

NIPT関連の英語論文にも名前が出てましたので、海外では無名というわけではなさそうです

それと、上のURL先にある「なぜ第一世代のイルミナより精度の高い検査ができるのか」という説明(胎児と母親のDNAを分別して検査できる…という部分)に納得できたのが大きいですかね

ちなみに検査結果は全て陰性でした
11週で受けましたが、胎児分画(胎児のDNA?)は約16%で分析に十分、と記載されていました

164 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 12:11:56.26 ID:835Yoj8d.net
>>161
>>163
私も、ミネルバで第3世代やりました。※他とも比較した主観で釣りではないです
どうも第1世代と第3世代の違いは何?何が優れてる?みたいな話でしたので、詳しくは
HPでもご覧ください。
簡単に言うと第1世代と第3世代は母体血から赤ちゃんのDNAを見つける方法と
増幅させる方法が違うようです。
キプロスだから怪しい?根拠ないですね。
個々の検査は論文の査読もされているものですから第3者のチェックもされているもの
ですよ。遺伝の専門医がされがなされていないものは扱わないでしょう。
ちなみにNIPTで論文がチャックされているのは日本で扱いあるのはベリナタ
・シーケノム(認定施設)とかです。
ユアジーンヘルス社やライフコデクス(平石取り扱い)は論文の査読はされていません。
ヒロの検査とか検査機器がイルミナなだけですから。それを言ったらみんなイルミナの
機械使ってるわけで・・・信頼性をイルミナが担保すると思えません。

165 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 12:17:43 ID:835Yoj8d.net
誤字失礼しました。
個々の検査→この検査
遺伝の専門医がされがなされて→遺伝の専門医がなされて
チャック→チェック

ちなみに私は第3世代で微小欠失+遺伝子検査をやりました。
2週間くらいかかりましたが、共に陰性でした。

166 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 12:43:15.35 ID:BhwDDU9Z.net
>>165
陰性おめ!

167 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 12:46:48.60 ID:ATAwn8hi.net
>>163
>>164
ミネルバのHP以外で第三世代に関して説明してるサイトとか資料ってありました?
それが見つけられないからいまいち信頼できないんだよね・・
そもそも第三世代とかスーパーNIPTとかミネルバが勝手につけた名前だし

168 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 12:47:06.89 ID:BhwDDU9Z.net
>>153
教えてくれてありがとう!

169 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 13:17:20 ID:835Yoj8d.net
>>166
あざす!
>>167
第3世代は、国内初だと思うのでないと思います。ミネルバのHPには第3世代の
論文なんかも注釈で出ています(そこまでは読めませんでした素人には…)
確かにスーパNIPTはミネルバがつけた名前ですよね!(ネーミングの評価は
しませんけど(笑))
でも、第3世代は確かに第3世代ですよ。これもHPにありますけど、パクりますと
 第1世代…WGS法(ベリナタ・シーケノム)
 第2世代…SNP-based NIPT(ナテラ・アリオサ)※多分国内ではほぼない
 第3世代…●●法とか名前がわかりません(世界でもまだ数社らしい…)
みたいな感じです。
シーケノムは認定施設の99%位のシェアらしい。

170 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 17:23:06.70 ID:CkrATSgU.net
めちゃめちゃ進んでるからすごい乗り遅れたけど
少なくとも成育は今コロナ対策で夫婦カウンセリングはしてないし、カウンセリングと同日の採血は前からできる
ちなみに陽性のときの羊水検査の費用は追加でかからないので陽性でた場合は無認可より安くつくはずw

171 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 17:36:41.54 ID:LIA4V3Hv.net
>>167
私も、ミネルバHPのスーパーNIPTの説明ページに明記されてる分しか知りませんが…
以下、2019年のヨーロッパの人類遺伝学会ESHGで発表されたものだそうです

P01.69A Half decade experience: karyotyping, aCGH or NIPT – changes in prenatal testing strategy
E. E.
Kuznetsova, V. Gnetetskaya, M. Ermakova, M. Kurtser, Y. Tarasova Kuznetsova, V. Gnetetskaya, M. Ermakova, M. Kurtser, Y. Tarasova
Mother and Child, Moscow, Russian Federation

院長は遺伝診療医ですから、当然こうした海外論文などの専門的情報源に目を通し理解した上でこの検査を導入したんでしょう
そういう意味でも、遺伝専門医のいるクリニックであるということは、検査の信頼性を担保する一つの要素なのではと思ってます

認可外でももっと専門医のいるクリニックが増えればいいのにと思いますが、絶対数が少なそうなので難しいでしょうかね…

172 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 17:39:33.74 ID:LIA4V3Hv.net
>>167
あと、第三世代とかスーパーNIPTとかのネーミングについては、まあ商品名みたいなもので、検査自体の信頼性とは全く関係ないことなので特に気にしていません

173 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 18:45:42.65 ID:ST4V8FbJ.net
自分や家族の遺伝情報を勤務先の電子カルテに残したくないです
だからミネルバで遺伝子検査が出来るようになって助かります

174 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 18:51:31.86 ID:mcdfStUH.net
無認可も羊水検査費用補助するとこばっかりやがな

175 :167:2020/07/01(水) 19:03:08.06 ID:ATAwn8hi.net
第三世代の情報ありがとう
確かにミネルバはヒロみたく本業美容外科が営利目的でお小遣い稼ぎしてる無認可とは
ちょい違う感じはするね
東京エリアで今から受ける人は候補にいれてもいいのかもという気がしてきた

176 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 19:47:19.07 ID:ATAwn8hi.net
>>170
認可で1回、無認可で1回受けた経験あるけど
今言えるのは認可で受けたメリットは全然なかったと感じている
費用が高い、結果でるの遅い、カウンセリングもプロセス上やってるだけで薄っぺらい
その他分娩予約しないとダメ、夫婦同伴で来いとか色々制約あるし

みんな最初はNIPTとかよくわからないから「認可」という言葉だけで認可施設で受けちゃう人もいる事は
すごい理解できるけど(自分達がそうだったから)結局検査自体は外注だし結果はどこでも同じ

個人的なおすすめはFMCでカウンセリングその後無認可でNIPTです

177 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 20:25:28.44 ID:NEh1+dsT.net
偽陽性の時の認可は頼りになります

178 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 20:30:27.44 ID:SkwkWXiB.net
ヒロのスタッフ全然説明してくれなかった
何聞いてもごまかされて草だったわ

179 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 21:01:45.50 ID:LIA4V3Hv.net
結果が陰性なら「どこで受けても同じだった」ってことになるでしょうけど…
差が出るのは陽性が出たときの対応力だし、私は本当に大事なのはそっちだと思ってました

180 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 21:06:38.61 ID:gqTZMlYX.net
>>170
愛育、山王、聖路加のどこかで産んだことありますか?
セレブ出産の人が認可外該当NIPTを選ぶとしたらどこでしょか?

181 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 21:06:55.88 ID:ZxtT2k0B.net
>>177
具体的にどう頼りになるのでしょうか?
偽陽性自体かなりのレアケースだと思いますが…

182 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 21:15:55.03 ID:2WBaQSWK.net
無認可の羊水検査の補助は後日精算上限あり(全額補助ではない)か検査施設指定じゃないのかな
羊水検査は成功率やリスクがけっこうやる人に依存するということだからNIPTみたいにどこでやっても変わらない検査じゃない
経験の多い施設だと羊水検査の予約とるのもそれなりに大変だし
あんまり経験のない提携施設で何度も針刺された挙げ句羊水とれませんでしたーとかなったら困る

183 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 21:19:38.28 ID:LIA4V3Hv.net
にしても、今の状況では少なくとも東京近辺に住んでる限り>>176さんのおっしゃるように認可で受けるメリットは少なすぎると思います
私も一人目の時(4年前)S大学病院で受けましたが、検査前のカウンセリングはNIPTコンソーシアムのサイトに載ってる情報と大差なかったですし…
前もどなたか書いてましたが、認可のNIPTと同じ料金で「FMCの初期超音波スクリーニング+ミネルバの第三世代(性染色体検査付き)」という検査セットが受けられますし、現時点ではそれが一番安心できる(見逃しの少ない)検査の受け方かなと思います

184 :176:2020/07/01(水) 21:21:03.87 ID:ATAwn8hi.net
>>179
なのであくまでも個人の意見ですがまずFMCでカウンセリングをお勧めします
万が一NIPTの結果で問題があった場合ここで対応(絨毛/羊水検査カウンセリング等)してくれます

185 :176:2020/07/01(水) 21:28:41.79 ID:ATAwn8hi.net
あります。その施設でNIPTの検査を受けたこともありますし無認可でもあります
ただ無認可がどこがいいとかはわからないです
たぶん検査したい項目とかも個人の背景(年齢等)によって変わってくるのかもしれないし・・・

186 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 21:35:55.84 ID:KSB8tVa6.net
>>182
提携施設決まってる無認可あるの?
ヒロはどこでもいいはずだよ

187 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 21:36:42.32 ID:P2A5GkYx.net
認可外受けて陽性になったらその認可外のアンチになりそう

188 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 21:38:32.78 ID:x2H3l2rH.net
さすがにそれはないでしょ
採血のときの対応が感じ悪かったとかならわかるけど、無認可はwebで結果みるだけだし

189 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 21:41:07.61 ID:pTR73lKw.net
FMCは絨毛をゴリ押ししてこないところがよかった
クリフムは20代でも絨毛まで受けてる人多すぎ

190 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 22:06:18.67 ID:P2A5GkYx.net
>>188
採血の時プルプル手が震えたジィさんだったら?

191 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 22:45:27.19 ID:LIA4V3Hv.net
>>185
それこそ、ミネルバは検査項目の選択の幅がいちばん広いです
13,18,21トリソミーだけの検査から、全染色体+染色体微小欠失+遺伝子変異のフルコースまでありますので
親族に遺伝病の方がいるなどの事情があれば、フルコースも選択肢に入るかもしれませんね

第三世代の検査精度の信頼性については>>163>>171に書いた通りで、あくまで素人の私からすればですが信じるに十分かと思ってます

なので(現時点では)価格の安さ以外にミネルバよりも選択価値のある認可外施設はないと思っているのですが…

FMCの院長先生は専門家としてこの第三世代NIPTについてどうお考えなのか知りたいですね
私はFMCの初期超音波を受けなかったので(←受ければよかったと思ってます)お話す?機会がありませんでした
もしこれからFMCでカウンセリングされる方がいたら是非質問してもらいたい…!

192 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 22:53:47.35 ID:4FTATVem.net
>>191
劣勢遺伝病は親族に遺伝病がいなくても起きる
組み合わせだから

193 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 23:19:03.09 ID:LIA4V3Hv.net
すみません大事なこと強調し忘れてました
私が納得した「第三世代NIPTの精度の信頼性」というのは
【13,18,21トリソミーと性染色体】についてのみ、です
微小欠失と遺伝子変異(スーパーNIPT)については、検査精度についてHPで十分なデータが公開されておらず自分でも見つけられなかったこと、陽性が出たときの判断が私にとって難しいこと、疾患の発生率が非常に低いこと、費用がアップすること、を総合的に考え、今回は検査を受けませんでした

194 :名無しの心子知らず:2020/07/01(水) 23:40:49 ID:4FTATVem.net
>>193
トリソミー 21は堕す?
ターナーは産む?

195 :名無しの心子知らず:2020/07/02(木) 00:10:13.70 ID:xB4kxUCS.net
実際に
「お腹にいる子は20代から発症する重篤な遺伝病ですね」
「あなたと旦那さんがたまたま保因者同士だから」
って言われてもどうしていいかわからないよね
健康な子が欲しいからダウンは堕す気満々でも

196 :名無しの心子知らず:2020/07/02(木) 00:20:02.77 ID:sh0Uz5Qn.net
>>195
そんな病気はないからどうでもいい
くだらん仮定の話はチラ裏にでも書いてろよ低脳

197 :名無しの心子知らず:2020/07/02(木) 00:35:45 ID:qM3xk0gr.net
産むか堕すかの議論は、毎回同じ様な話のループで荒れるだけだし
それぞれの考えも違うだろうから議論スレで大いに語ってくれ

198 :名無しの心子知らず:2020/07/02(木) 00:35:50 ID:TLs+KkAE.net
>>196
先天性疾患と遺伝性疾患は分類から違うよ
遺伝性ではあるが先天性ではない疾患はある
例)ハンチントン病=HD遺伝子変異4p16.3
35-50才で発症
進行性不随意運動
性格障害
認知症(痴呆)
線条体神経細胞変性
他にも思春期を超えてから発症するものもある

199 :名無しの心子知らず:2020/07/02(木) 00:37:57 ID:/yMFhOkN.net
>>198
ふーん、それらの病気が今の出生前診断でわかるんだ

200 :名無しの心子知らず:2020/07/02(木) 00:46:00 ID:Vi4s5twe.net
>>199
いまはお腹の赤ちゃんの遺伝子を取り出せれるから

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200